JP2985425B2 - 自動販売機の庫内温度制御装置 - Google Patents

自動販売機の庫内温度制御装置

Info

Publication number
JP2985425B2
JP2985425B2 JP3260943A JP26094391A JP2985425B2 JP 2985425 B2 JP2985425 B2 JP 2985425B2 JP 3260943 A JP3260943 A JP 3260943A JP 26094391 A JP26094391 A JP 26094391A JP 2985425 B2 JP2985425 B2 JP 2985425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
cooling
vending machine
detecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3260943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573766A (ja
Inventor
智律 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3260943A priority Critical patent/JP2985425B2/ja
Priority to KR1019920002894A priority patent/KR0131067B1/ko
Publication of JPH0573766A publication Critical patent/JPH0573766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985425B2 publication Critical patent/JP2985425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/10Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling
    • G07F9/105Heating or cooling means, for temperature and humidity control, for the conditioning of articles and their storage
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、商品を冷却又は加熱
して販売する自動販売機の庫内温度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】同一の商品収納庫内に冷却装置と加熱装
置とを併設し、季節などによって冷却と加熱とを切り換
えられるようにした自動販売機において、従来は一般に
冷却専用の温度検出素子と加熱専用の温度検出素子とを
設け、運転モード(冷却運転か加熱運転かの別)によっ
て別々の温度検出素子で庫内温度を制御している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、運転モードに
応じて温度検出素子を使い分ける従来構成は、素子の数
が多くコストが高いという問題がある。そこで、この発
明は、素子の数を減らしてコストダウンを図った自動販
売機の庫内温度制御装置を提供することを目的とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の装置は、冷却と加熱の2種類の設定温度
を予め記憶する記憶手段と、冷却運転と加熱運転の両方
の温度範囲をカバー可能な冷熱兼用の温度検出素子と、
前記運転モードを判定して前記設定温度の一方を選択す
選択手段と、選択された前記設定温度と前記温度検出
素子が検出する庫内温度とを比較する比較手段と、この
比較手段の比較結果に基いて前記冷却装置又は前記加熱
装置をオンオフ制御する制御手段とからなるものとす
る。
【0005】
【作用】この発明は、一つの温度検出素子を冷却運転と
加熱運転とに兼用化して素子の数を減らし、運転モード
により選択した冷却又は加熱設定温度とこの温度検出素
子とを組み合わせて温度制御する。
【0006】
【実施例】図1はこの発明の実施例の制御ブロック図、
図2はその制御動作のフローチャートである。まず、図
1において、1はサーミスタなどからなる温度検出素子
で検出した庫内温度データを電気信号として出力する温
度検出部、2はその出力を設定温度と比較可能な信号に
変換する温度変換部、3は主制御部、4は冷却設定温度
及び加熱設定温度の設定値を格納した記憶部、5は温度
変換部2からのデータと記憶部4内の設定値とを比較す
る比較部、6は冷却運転と加熱運転とを切り換える冷却
・加熱切換えスイッチ、7は冷凍機からなる冷却装置、
8は電気ヒータからなる加熱装置である。
【0007】次に、図2により上記制御装置の動作を説
明する。温度検出部1は温度検出素子の抵抗変化から庫
内温度を電圧変化として検出し(ステップS1)、温度
変換部2はこれをデジタル信号に変換して主制御部3に
入力する(ステップS2)。一方、主制御部3は冷却・
加熱切換えスイッチ6からの入力信号により運転モード
を判定し(ステップS3)、加熱運転なら記憶部4から
加熱設定温度を読み出す(ステップS4)。そして、温
度変換部2からの入力データと読み出された加熱設定温
度とを比較部5で比較し(ステップS5)、検出温度が
設定値より高ければ加熱装置8を停止し(ステップS
6)、高くなければ加熱装置8を起動する(ステップS
8)。これに対して、ステップS3で運転モードが冷却
運転なら、記憶部4から冷却設定温度を読み出し(ステ
ップS8)、加熱運転の場合と同様に冷却装置7の起
動、停止を行う(ステップS9〜ステップS11)。
【0008】
【発明の効果】この発明によれば、冷却運転の場合も加
熱運転の場合も庫内温度の検出は兼用の一つの温度検出
素子で行い、運転モードを判定して選択した冷却設定温
度あるいは加熱設定温度とこの共通の温度検出素子の検
出信号とを比較して温度制御を行うようにしたことによ
り、運転モードによりそれぞれ専用の温度検出素子を用
いて温度制御を行う従来構成に比べて素子の数が少なく
て済み、特に大型の自動販売機でのコストダウン効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の制御ブロック図である。
【図2】図1の制御装置の動作を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 温度検出部 2 温度変換部 3 主制御部 4 記憶部 5 比較部 6 冷却・加熱切換えスイッチ 7 冷却装置 8 加熱装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一の商品収納庫内に冷却装置と加熱装置
    とが併設され、運転モードを切り換える切換手段の切り
    換えに応じてそのいずれか一方が運転される自動販売機
    において、冷却と加熱の2種類の設定温度を予め記憶する記憶手段
    と、冷却運転と加熱運転の両方の温度範囲をカバー可能
    な冷熱兼用の温度検出素子と、前記 運転モードを判定し
    て前記設定温度の一方を選択する選択手段と、選択され
    た前記設定温度と前記温度検出素子が検出する庫内温度
    とを比較する比較手段と、この比較手段の比較結果に基
    いて前記冷却装置又は前記加熱装置をオンオフ制御する
    制御手段とからなることを特徴とする自動販売機の庫内
    温度制御装置。
JP3260943A 1991-09-12 1991-09-12 自動販売機の庫内温度制御装置 Expired - Lifetime JP2985425B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260943A JP2985425B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 自動販売機の庫内温度制御装置
KR1019920002894A KR0131067B1 (ko) 1991-09-12 1992-02-25 자동판매기의 고내온도 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260943A JP2985425B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 自動販売機の庫内温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573766A JPH0573766A (ja) 1993-03-26
JP2985425B2 true JP2985425B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17354935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3260943A Expired - Lifetime JP2985425B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 自動販売機の庫内温度制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2985425B2 (ja)
KR (1) KR0131067B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113744447B (zh) * 2021-09-10 2022-09-16 广东星云开物科技股份有限公司 一种自助售货机的智能温度控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR0131067B1 (ko) 1998-10-01
KR930006599A (ko) 1993-04-21
JPH0573766A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050365B2 (ja) 通信機器の温度制御方式
JP2985425B2 (ja) 自動販売機の庫内温度制御装置
JPS6266953A (ja) サ−マルヘツドの電源回路
JP2007034698A (ja) ロボットコントローラの電源ユニット
JP2000023830A (ja) 電磁誘導加熱炊飯器及びその製造方法
KR950009095A (ko) 인버터 조리기의 보온온도 보상방법 및 장치
JP3068375B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH0668381B2 (ja) 加熱調理器
JP3051197B2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JP3306191B2 (ja) 記録装置
JP2008131284A (ja) 入力判定回路
JPH0884900A (ja) アイロン装置
JPH10141734A (ja) 空気調和機の冷暖房切換制御装置
JPS63216768A (ja) サ−マルプリンタ
JPH05316638A (ja) モータ保護回路
JP3055251B2 (ja) 炊飯器の制御回路
JP2002086127A (ja) 生ごみ処理機
JPH10162228A (ja) 自動販売機の庫内温度制御装置
JPH08124014A (ja) 自動販売機の制御方法及び制御装置
JPH06131540A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS587791A (ja) 電子レンジ
JPS63221058A (ja) サ−マル記録装置
JPS59138825A (ja) 電子レンジ
JPH0468228A (ja) 採暖装置
JPH0678005B2 (ja) サーマルヘツドの電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term