JP2981740B1 - 除電除塵器 - Google Patents

除電除塵器

Info

Publication number
JP2981740B1
JP2981740B1 JP15635398A JP15635398A JP2981740B1 JP 2981740 B1 JP2981740 B1 JP 2981740B1 JP 15635398 A JP15635398 A JP 15635398A JP 15635398 A JP15635398 A JP 15635398A JP 2981740 B1 JP2981740 B1 JP 2981740B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
air
casing
holding member
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15635398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11347505A (ja
Inventor
勝行 上橋
東助 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasuga Denki Inc
Original Assignee
Kasuga Denki Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasuga Denki Inc filed Critical Kasuga Denki Inc
Priority to JP15635398A priority Critical patent/JP2981740B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2981740B1 publication Critical patent/JP2981740B1/ja
Publication of JPH11347505A publication Critical patent/JPH11347505A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 ノズル孔内の空気の流れを乱すことなくイオ
ンを生成させることができるとともに、イオン生成効率
がよく、製造が容易でしかも安価な除電除塵器の提供。 【解決手段】 本発明は、エアーノズルAに列設された
複数の空気吹出し口7…の両側に、それぞれ複数の突起
10b…,12b…を列設した1対の電極10,12を
互いに対向させて配設した構成のものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば印刷機、
輪転機、半導体、また、フィルムや紙等のシート類、さ
らには食品等の除電と除塵を行う除電除塵器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の除電除塵装置として、実開平7−
37383号公報に記載されたものがある。
【0003】その除電除塵装置は、図12に示すよう
に、基端部に圧縮空気が供給される空気供給口1aが形
成され、先端部に複数のノズル孔1b…が平行に設けら
れたエアーノズル1と、空気供給口1aに圧縮空気を供
給するエアーコンプレッサ2と、各ノズル孔1b内に1
個おきに設けられ、交流電圧が印加されることによって
コロナ放電を発生する複数の針電極3…と、各針電極3
に電圧を印加する交流高圧電源4とを備えたものであ
り、特に上記各ノズル孔1bを、これらから吹き出され
る空気の流れが層流となる口径にしたものである。な
お、5はエアーノズル1の外面に設けられた接地電極で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この除電除塵
装置では、イオンを発生させるためにノズル孔1b内に
針電極3を配置すると、それがノズル孔1b内の空気の
流れを乱して、ノズル孔1bから吹き出された空気流を
減衰させ、除電除塵性能が低下するという欠点がある。
また、ノズル孔1b…内に針電極3を各々配設した構成
では製作が困難であり、従ってコスト高になっていた。
【0005】本発明は、ノズル孔内の空気の流れを乱す
ことなくイオンを生成させることができるとともに、イ
オン生成効率が良く、製造が容易でしかも安価な除電除
塵器の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の除電除塵器は、
先端開口を有する箱状のケーシング9と、複数の空気吹
出し口7…を列設したエアーノズルAと、細長い基板部
分10a,12aの一側辺縁に先端が尖った突起10
b,12bを一体に形成した第1と第2の一対の鋸歯状
電極10,12と、電極挟持溝11bを有する板状の電
極保持部材11とからなる。
【0007】そして、この電極保持部材11の電極挟持
溝11bに第1の鋸歯状電極10を挿入して該鋸歯状電
極10を電極保持部材11に保持し、この電極保持部材
11とエアーノズルAとを重ねた状態にしてこれらをケ
ーシング9の先端開口よりも内方においてケーシング9
中に嵌装し、また第2の鋸歯状電極12をケーシング9
の内面に保持することにより、両鋸歯状電極10,12
をエアーノズルAを挟んで互いに対向させ、それらの突
起10b,12bを、エアーノズルAの空気吹出し口7
…よりは前方で、ケーシング9の先端開口から外部に突
出しない位置に設定したものである。
【0008】また、エアーノズルAの隣接する空気吹出
し口7…間に、ケーシングAの先端開口から突出しない
整流フィンAdを形成されている。電極保持部材11に
は、第1の鋸歯状電極10と電気接続された抵抗器13
を保持することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。本発明の除電除塵器は、図1〜5
に示すように、エアーノズルAと、これの外側に嵌装固
定された除電ユニットBとからなる。
【0010】エアーノズルAは、たとえばABSやPP
S樹脂等により形成されており、圧縮空気が供給される
空気供給口6を形成した基端部Aa、この基端部Aaに
続く平面台形の中間部Ab、及び平面長方形の先端部A
cからなる。この先端部Acの先端面には、複数の空気
吹出し口7…が互いに等間隔に列設されているととも
に、それらの間には、方形の整流フィンAdが突設され
ている。なお、8は上面に形成されたケーシング取付け
用ねじ孔である。
【0011】また、エアーノズルA内には、図3に示す
ように、空気供給口6から空気吹出し口7…に至る複数
のノズル孔7a…が形成されており、たとえばエアーコ
ンプレッサ(図示しない)から空気供給口6に供給され
た圧縮空気は、ノズル孔7…を通じて分流されて、各空
気吹出し口7…から帯状に吹き出されるようになってい
る。
【0012】除電ユニットBは、主に図6〜10に示す
ように、ケーシング9、第1の鋸歯状電極10、この第
1の鋸歯状電極10を保持する電極保持部材11及び第
2の鋸歯状電極12からなる。
【0013】ケーシング9は、基端面9aと先端面9b
とを開口した箱形のものであり、側壁9c,9c及び上
壁9dと下壁9eとを、エアーノズルAを着脱自在な間
隔に設定している。
【0014】また、両側壁9c,9cの先端下部には、
第2の鋸歯状電極12を挟持する電極挟持溝9f,9f
が形成されている。なお、9gはエアーノズルAのケー
シング取付け用ねじ孔8に対向する位置に形成した取付
け用孔である。
【0015】第1の鋸歯状電極10は、図10に示すよ
うにケーシング9の側壁外面間の幅と同じ長さにした横
長の基板部分10aの一側辺縁に、複数の三角形の突起
10b…を一定間隔で形成した鋸歯状の金属板である。
【0016】第2の鋸歯状電極12も、第1の鋸歯状電
極10とほぼ同形のものであり、基板部分12aをケー
シング9の側壁外面間の幅と同じ長さにし、また、これ
の辺縁に上記突起10bと同形の突起12b…が形成さ
れている。
【0017】電極保持部材11は、図8及び図9に示す
ように横長方形の板状体であり、これの側面11aに、
第1の鋸歯状電極10の基板部分10aを挟み込む電極
挟持溝11bが形成されている。また、電極保持部材1
1の一端部には、遊挿孔11cを形成した挿入部11d
が下面側に突設され、その遊挿孔11c中に、第1の鋸
歯状電極10に電気接続した抵抗器13が挿入されてい
る。
【0018】第1の鋸歯状電極10を電極挟持溝11b
に挿入して保持した電極保持部材11を、エアーノズル
A上に重ね、これらをケーシングの先端開口よりも内方
においてケーシング9中に嵌装し、またケーシング9の
両側の電極挟持溝9f,9fに第2の鋸歯状電極12の
両端部を挿入して、第2の鋸歯状電極12をケーシング
9の内面上に保持すると、第1の鋸歯状電極10と第2
の鋸歯状電極12とが、エアーノズルAの空気吹出し口
7の前側においてエアーノズルAを挟んで互いに対向
し、かつ、これら両鋸歯状電極10,12の突起10b
…,12b…が、ケーシング9の先端開口から外部に突
出しない位置になるように配設された状態になる。
【0019】両鋸歯状電極10,12には、高周波発振
回路、高周波トランス、この高周波トランスの2次側に
接続された倍電圧整流回路(いずれも図示しない)から
なる除電用電源14(図2に示す)が接続されている。
【0020】この除電用電源14では、高周波発振回路
の発振により、高周波トランスの2次側に高周波電圧が
発生し、これが倍電圧整流回路で整流及び増幅されて、
第1,第2の鋸歯状電極10,12にプラス,マイナス
の直流高電圧がそれぞれ印加される。
【0021】次に、本発明の除電除塵器の動作について
説明する。エアーコンプレッサ(図示しない)によっ
て、エアーノズルAの空気供給口6に供給された圧縮空
気はノズル孔7a…を通じて分流されて、各空気吹出し
口7…から均一な帯状の空気流となって吹き出される。
【0022】また、除電用回路電源14によって、上下
に対向して配設された第1の鋸歯状電極10と第2の鋸
歯状電極12との間には高電界が形成され、これによ
り、突起10b,12bの先端間にコロナ放電が発生
し、これにより空気吹出し口7…の少し前方において正
と負のイオンが生成される。従って、空気吹出し口7…
から吹き出される帯状の空気流中に正負のイオンが生成
されることになる。
【0023】なお、本発明は前述した実施形態に限るも
のではなく、その要旨の範囲内で様々な変形実施が可能
である。上記においては、第1,第2の鋸歯状電極1
0,12として、横長の基板部分の一側辺縁に、複数の
三角形の突起を一定間隔で形成した鋸歯状のものを例と
して説明したが、図11に示すように、細長い基板部分
15aの一側辺縁に、複数の針状の突起15b…を一定
間隔で一体に列設した構成にしてもよい。
【0024】上記においては、除電用電源として直流電
源を用い、第1,第2の鋸歯状電極10,12にプラ
ス,マイナスの直流高電圧をそれそれぞれ印加したが、
除電用電源として交流電源を用い、一方の鋸歯状電極に
交流の高電圧を印加し、他方の鋸歯状電極をアースし
て、正負のイオンを交互に生成してもよい。
【0025】また、空気の供給源としてエアーコンプレ
ッサを使用した場合を想定して説明したが、ブロワー等
を使用してもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、第1の鋸歯状電極をノ
ズル孔内に配置せずに、ノズル孔の空気吹出し口の外側
において第2の鋸歯状電極と対向させて配設したので、
ノズル孔内での空気の流れを乱すことがない。従って、
吹き出された空気流の減衰を低減させることができ、こ
れにより、イオンを遠くまで送り出すことができるとと
もに、除塵能力も向上させられる。
【0027】また、エアーノズルの外側に第1の鋸歯状
電極と第2の鋸歯状電極とを対向して配設すればよいの
で製造を極めて容易に行うことができ、しかも、製造コ
ストを低減できる。さらに、一対の電極を、それぞれ細
長い基板部分の一側辺縁に先端の尖った突起を一体に形
成した鋸歯状にしたので、従来の複数の針電極に相当す
るものを一体成形することができ、これにより製造を容
易に行えしかも安価なものを提供できる。
【0028】第1の鋸歯状電極は、電極保持部材に保持
されてケーシング内にセットされ、第2の鋸歯状電極
は、ケーシングに直接取り付けられて、ケーシング内で
エアーノズルを挟んで対向しているので、組み立てを容
易に行うことができる。エアーノズルの空気吹出し口が
ケーシングの先端開口に臨み、第1の鋸歯状電極と第2
の鋸歯状電極とが、ケーシングの先端開口の内側で対向
しているので、エアーノズルの空気吹出し口より帯状に
噴射される空気流中にイオンを生成して除電効率を向上
させることができる。
【0029】第1の鋸歯状電極の突起と第2の鋸歯状電
極の突起とを、エアーノズルの空気吹出し口よりも前方
に突出させているので、空気吹出し口から吹き出される
空気のイオン化を効率良く行うことができる。
【0030】請求項2記載の発明によれば、空気吹出し
口間に整流フィンを形成しているので、隣接する空気吹
出し口から吹き出された空気流との干渉を防いで、その
流れを整えることができる。
【0031】請求項3記載の発明によれば、第1の鋸歯
状電極と電気接続された抵抗器を、第1の鋸歯状電極と
共に電極保持部材に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる除電除塵器の斜視図である。
【図2】その分解斜視図である。
【図3】エアーノズルの平面図である。
【図4】その正面図である。
【図5】その側面図である。
【図6】除電ユニットの一部を破断して示す平面図であ
る。
【図7】その正面図である。
【図8】電極保持部材の平面図である。
【図9】その正面図である。
【図10】(A)は第1の鋸歯状電極の平面図であり、
(B)は第2の鋸歯状電極の平面図である。
【図11】第1,第2の鋸歯状電極の他例を示す平面図
である。
【図12】従来の除電除塵装置の斜視図である。
【符号の説明】
7 空気吹出し口 7a ノズル孔 9 ケーシング 10 第1の鋸歯状電極 10b 突起 11 電極保持部材 11b 電極保持溝 12 第2の鋸歯状電極 12b 突起 A エアーノズル Ad 整流フィン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B08B 5/00 - 7/04 H05F 3/04 H01T 19/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端開口を有する箱状のケーシングと、
    複数の空気吹出し口を列設したエアーノズルと、細長い
    基板部分の一側辺縁に先端が尖った突起を一体に形成し
    た第1と第2の一対の鋸歯状電極と、電極挟持溝を有す
    る板状の電極保持部材とからなり、この電極保持部材の
    電極挟持溝に第1の鋸歯状電極を挿入して該鋸歯状電極
    を電極保持部材に保持し、この電極保持部材とエアーノ
    ズルとを重ねた状態にしてこれらをケーシングの先端開
    口よりも内方においてケーシング中に嵌装し、また第2
    の鋸歯状電極をケーシングの内面に保持することによ
    り、両鋸歯状電極をエアーノズルを挟んで互いに対向さ
    せ、それらの突起を、エアーノズルの空気吹出し口より
    は前方で、ケーシングの先端開口から外部に突出しない
    位置に設定したことを特徴とする除電除塵器。
  2. 【請求項2】 エアーノズルの隣接する空気吹出し口間
    に、ケーシングの先端開口から突出しない整流フィンを
    形成したことを特徴とする請求項1記載の除電除塵器。
  3. 【請求項3】 電極保持部材に、第1の鋸歯状電極と電
    気接続された抵抗器を保持したことを特徴とする請求項
    1又は2記載の除電除塵器。
JP15635398A 1998-06-04 1998-06-04 除電除塵器 Expired - Lifetime JP2981740B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15635398A JP2981740B1 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 除電除塵器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15635398A JP2981740B1 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 除電除塵器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2981740B1 true JP2981740B1 (ja) 1999-11-22
JPH11347505A JPH11347505A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15625909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15635398A Expired - Lifetime JP2981740B1 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 除電除塵器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2981740B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080085B2 (en) * 2008-06-03 2011-12-20 Raytheon Company Methods and apparatus for an ionizer
JP5485056B2 (ja) * 2010-07-21 2014-05-07 東京エレクトロン株式会社 イオン供給装置及びこれを備えた被処理体の処理システム
JP5721561B2 (ja) * 2011-06-29 2015-05-20 春日電機株式会社 イオン放射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11347505A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322550A (en) Electrical dust collector
US10933431B2 (en) Electric dust collection device and manufacturing method therefor
KR920000384A (ko) 공기청정기용 전기집진장치
KR850001027A (ko) 공기청정기
JP5253117B2 (ja) 静電式集塵装置
JP2981740B1 (ja) 除電除塵器
EP3666383B1 (en) Electrical appliance with electrostatic dust collecting device using carbon fiber
JPWO2018189928A1 (ja) 放電装置および電気機器
WO2016121153A1 (ja) イオン発生装置および電気機器
JP2585089B2 (ja) 静電式空気清浄装置
JP2932270B1 (ja) 除電除塵器
JPH0751594A (ja) 空気清浄器の集塵装置
JPH0123554Y2 (ja)
JP2003277023A (ja) オゾン発生器
JPH11577A (ja) 電気集塵装置
JPH04254120A (ja) 電気集塵機
RU97114867A (ru) Портативный озонатор воздуха
JP2000102745A (ja) 空気清浄機
JP2536134B2 (ja) 静電式空気清浄装置
JPH06317974A (ja) コロナ放電装置
JPH019640Y2 (ja)
JPS6317046Y2 (ja)
JPS6236525Y2 (ja)
JPH07192Y2 (ja) 静電式空気清浄装置
JP2826992B2 (ja) 除帯電電極構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 13

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term