JP2826992B2 - 除帯電電極構造 - Google Patents

除帯電電極構造

Info

Publication number
JP2826992B2
JP2826992B2 JP13460896A JP13460896A JP2826992B2 JP 2826992 B2 JP2826992 B2 JP 2826992B2 JP 13460896 A JP13460896 A JP 13460896A JP 13460896 A JP13460896 A JP 13460896A JP 2826992 B2 JP2826992 B2 JP 2826992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
long
holder
electrode holder
wall portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13460896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09320790A (ja
Inventor
勝行 上橋
勝喜 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasuga Denki Inc
Original Assignee
Kasuga Denki Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasuga Denki Inc filed Critical Kasuga Denki Inc
Priority to JP13460896A priority Critical patent/JP2826992B2/ja
Publication of JPH09320790A publication Critical patent/JPH09320790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826992B2 publication Critical patent/JP2826992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交流又は直流の高
電圧を印加して複数の電極尖端と共通のアース電極との
間で放電させ、その放電によって生ずるイオンによって
物体(気体も含む)を除電又は帯電するための除帯電電
極構造に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、この種の除帯電電極構造と
して、次の及びのようなものを既に提供している。 特公平6−12719号公報に開示されているよう
に、電極針(針状の電極)を植設した複数の抵抗体コア
を、プリント基板のプリント配線接続されたスルホール
に嵌着して並べ、このプリント基板を、断面U形のアー
スボデー内において抵抗体と共に樹脂埋設し、複数の電
極針とアースボデーの開口辺縁との間で放電を生じさせ
るもの。
【0003】 実公平5−4720号公報に開示されているよう
に、多数本の電極針の基部を、U字状に二つ折りした共
通の金属板で嵌入挟持して電極針を一列に並べ、これを
絶縁バーの長溝内で樹脂埋設し、この絶縁バーを絶縁ホ
ルダの取付長溝内に嵌合固定し、多数の電極針と絶縁ホ
ルダの外側に設けたアースバーとの間で放電を生じさせ
るもの。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の除帯
電電極構造では、電極針の1本1本を抵抗体コアに植設
する作業、抵抗体コアをプリント基板のスルホールに嵌
着する作業、プリント基板を抵抗体と共に樹脂埋設する
作業を必要とするため、静電気的には品質の良い電極構
造にはなるが、製造作業が複雑であるうえに部品点数が
多く、コスト高になり、また全体の幅を薄くして小型化
することができなかった。
【0005】また、の除帯電電極構造では、電極針を
一列に並べかつその間隔を一定にした状態で金属板によ
り挟持する精密作業、この金属板を絶縁バーの長溝内で
樹脂埋設する作業、絶縁バーを絶縁ホルダの取付長溝内
に嵌合固定する作業、絶縁ホルダにアースバーを取り付
ける作業を必要とするため、電極針間隔が密な電極構造
にはなるが、製造が面倒でコスト高になり、また全体の
幅を薄くして小型化することができなかった。
【0006】本発明の課題は、従来に比べて製造が格段
に容易でコストを低減できるとともに、全体を薄くして
小型化でき、かつ電極尖端への汚れの付着も少なく、ま
た除電効率又は帯電効率の良い除帯電電極構造を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の除帯電電極構造
は、電気絶縁性の電極ホルダの対向する両長壁部の間
に、鋸歯状の電極板を部分的に挟持して固定し、これら
両長壁部によって形成される開口の長辺縁に、導電性印
刷や導電性テープによる膜状のアース電極を形成し、ま
たプリント基板チップを電極ホルダに樹脂埋設して結合
容量として電極板と接続し、プリント基板チップと共に
樹脂埋設した抵抗体をこの結合容量に並列接続し、これ
ら結合容量及び抵抗体を介して電極板に高電圧が印加さ
れる構造にしたことを特徴とする。
【0008】このような除帯電電極構造では、電極板に
高電圧を印加すると、その鋸歯状の電極尖端と膜状のア
ース電極との間で放電が生ずる。電極板は、電極ホルダ
の対向する両長壁部の間で部分的に挟持されているだけ
であるため、交流高電圧印加による放電の場合、電極尖
端が振動し、汚れの付着を自ら防止できる。
【0009】また、印加電圧が交流の場合、そのプラス
・マイナスの電圧波形の立ち上がりを、結合容量と抵抗
体とで調整できるため、除電精度の向上が図れるととも
に、電撃を抑えることができる。
【0010】電極ホルダは、その両長壁部に沿って両面
を開口させると、両長壁部の間をイオン流が貫流するの
で、除電効率又は帯電効率が良くなる。このような両面
開口の電極ホルダとした場合、電極板の両縁を鋸歯状と
し、電極ホルダの両側の開口の長辺縁に、導電性印刷や
導電性テープによるアース電極を形成すれば、一枚の電
極板でも電極ホルダの両面において同時に放電を生じさ
せることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳述する。
【0012】図1ないし図5に本発明の第1実施例の除
帯電電極構造を示す。この除帯電電極構造は、樹脂成型
した電気絶縁性の長い電極ホルダ1を本体とし、その内
部中央に、つまり電極ホルダ1の対向する両長壁部2・
2の間に、長い鋸歯状の電極板3を次のように部分的に
挟持して保持したものである。
【0013】電極ホルダ1は、その基端部4と先端部5
とで板状の両長壁部2・2を平行に保持して長い中空枠
状にしたもので、両長壁部2・2の間の表裏両面が共に
長く開口しているが、その表側開口6に対して裏側開口
7はやや幅員が狭くなっている。そして、この裏側開口
7において複数のリブ8が所定の間隔で設けられ、これ
らリブ8の中央に設けられた細溝に、電極板3を部分的
に嵌め込むようにすることによって、両長壁部2・2の
間で電極板3を部分的に挟持して固定してある。リブ8
は、電極ホルダ1とは別に樹脂成型して、両長壁部2・
2間に着脱可能に嵌合できるようにしても、又は電極ホ
ルダ1と一体成型してもよい。
【0014】電極板3は、薄く細長い金属板を鋸歯状に
プレスカットしたもので、多数の三角形の放電突部9を
一定の間隔で突設している。その放電突部9の尖端9a
は、電極ホルダ1の表側開口6方向へ向いているが、こ
の表側開口6から突出することなくその内方に留まって
いる。
【0015】電極ホルダ3の両長壁部2・2の表側の長
辺縁、つまり表側開口6の両側の長辺縁には、導電性シ
ルク印刷による2本の膜状のアース電極10・10が形
成されている。これらアース電極10・10は、導電性
テープ(銅箔粘着テープ)を貼り付けることによって形
成することもできる。なお、これらアース電極10・1
0は、図示しないアース線(電線)等によってアースさ
れる。
【0016】電極ホルダ3の先端部5には発光ダイオー
ド11が取り付けられている。この発光ダイオード11
はアース電極10・10に接続され、アース電極10・
10に所定以上の放電電流が流れると点灯するようにな
っている。
【0017】電極ホルダ3の基端部4は筒状に成型され
ている。その中空内部には、図5に簡略して示すよう
に、プリント基板チップ12と抵抗体13とが、樹脂1
4を充填して埋設されている。プリント基板チップ12
は、それ自体の樹脂12aの両面に金属箔12b・12
bをプリントしているため、静電容量の大きいコンデン
サ、つまり電極板3に対して結合容量Cとしてこれに接
続され、抵抗体13は、樹脂14内でこの結合容量Cに
並列接続され、更にこれに、樹脂14から引き出した電
源ケーブル15が接続されている。
【0018】このような除帯電電極構造において、電源
ケーブル15を高電圧電源16に接続し、並列接続され
た結合容量C及び抵抗体13を介して電極板3に高電圧
を印加すると、電極板3の多数の放電突部9の尖端9a
とアース電極10・10との間で放電が生ずる。印加電
圧が交流の場合、そのプラス・マイナスの電圧波形の立
ち上がりを、結合容量Cと抵抗体13とで調整できるた
め、除電精度の向上が図れるとともに、電撃を抑えるこ
とができる。
【0019】電極板3は、それ自体が薄く細長い金属板
であるうえに、対向した両長壁部2・2の間でリブ8に
より部分的に挟持して固定されているだけであるため、
印加する高電圧が交流の場合には、多数の放電突部9が
放電しながら振動するので、汚れの付着を自ら防止でき
る。アース電極10・10は膜状であるため、汚れて
も、その汚れを容易に拭き取ることができる。
【0020】電極ホルダ1は、表裏両面が電極板3の長
さを越えて開口して貫通しているので、両長壁部2・2
の間をイオン流が貫流し、除電効率又は帯電効率が良く
なる。アース電極10・10に所定以上の放電電流が流
れると発光ダイオード11が点灯するので、異常放電を
報知できる。
【0021】次に、図6に示す第2実施例は、電極板3
の両縁に多数の放電突部9を設け、この電極板3を電極
ホルダ1の両長壁部2・2間で表裏の中間部分において
挟持固定し、また電極ホルダ1の表側開口6の長辺縁の
アース電極10・10に加えて、裏側開口6の長辺縁に
も、導電性印刷や銅箔粘着テープによるアース電極10
・10を設けたものである。このような構造にすると、
一枚の電極板3でも電極ホルダ1の表裏両面において同
時に放電を生じさせることができる。
【0022】なお、上記の実施例では、電極ホルダ1の
両長壁部2・2間に一枚の電極板3を固定したが、複数
枚の電極板を一定の間隔をおいて平行に固定して、マル
チ電極構造とすることも可能である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明の除帯電電極
構造によれば、従来の電極針に代えて鋸歯状の電極板を
使用し、これを、電極ホルダの対向する両長壁部の間で
部分的に挟持して固定し、またこれら両長壁部によって
形成される開口の長辺縁に、導電性印刷や導電性テープ
によるアース電極を形成したので、電極針を使用した従
来構造に比べて、放電部及びアース電極を含む全体の製
造が格段に容易であるとともに部品点数も少なく、大幅
なコストダウン、及び全体を薄くして小型化が図れる。
【0024】また、電極板は、鋸歯状であるうえに、対
向した両長壁部の間で部分的に挟持して固定されている
だけであるため、印加する高電圧が交流の場合には、電
極尖端が放電しながら振動するので、汚れの付着を自ら
防止できる。
【0025】更に、プリント基板チップを電極ホルダに
樹脂埋設して結合容量として電極板と接続し、プリント
基板チップと共に樹脂埋設した抵抗体をこの結合容量に
並列接続し、これら結合容量及び抵抗体を介して電極板
に高電圧が印加される構造にしたので、印加電圧が交流
の場合、そのプラス・マイナスの電圧波形の立ち上がり
を、結合容量と抵抗体とで調整できるため、除電精度の
向上が図れるとともに、電撃を抑えることができる。
【0026】請求項2のように、電極ホルダの両面を、
その両長壁部に沿って開口させると、両長壁部の間をイ
オン流が貫流するので、除電効率又は帯電効率が良くな
る。このような両面開口の電極ホルダとした場合、請求
項3のように、電極板の両縁を鋸歯状とし、電極ホルダ
の両側の開口の長辺縁に、導電性印刷や導電性テープに
よるアース電極を形成すれば、一枚の電極板でも電極ホ
ルダの両面において同時に放電を生じさせることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の除帯電電極の斜視図であ
る。
【図2】図1とは向きを変えて一部を破断した斜視図で
ある。
【図3】図1におけるA−A線位置の拡大断面図であ
る。
【図4】中心線に沿った一部の断面図である。
【図5】電極板へ高電圧を印加する回路構成を示す図で
ある。
【図6】本発明の第2実施例の概要構成図で、(A)は
電極板のみを示し、(B)は電極板とこれを保持した電
極ホルダを示す。
【符号の説明】
1 電極ホルダ 2 長壁部 3 電極板 4 基端部 5 先端部 6 表側開口 7 裏側開口 8 リブ 9 放電突部 9a 尖端 10 アース電極 11 発光ダイオード 12 金属箔チップ 13 抵抗体 14 樹脂 15 電源ケーブル 16 高電圧電源
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05F 1/00 - 7/00 H01T 19/00 - 23/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気絶縁性の電極ホルダの対向する両長壁
    部の間に、鋸歯状の電極板を部分的に挟持して固定し、
    これら両長壁部によって形成される開口の長辺縁に、導
    電性印刷や導電性テープによる膜状のアース電極を形成
    し、プリント基板チップを前記電極ホルダに樹脂埋設し
    て結合容量として前記電極板と接続し、プリント基板チ
    ップと共に樹脂埋設した抵抗体をこの結合容量に並列接
    続したことを特徴とする除帯電電極構造。
  2. 【請求項2】電極ホルダの両面を、その両長壁部に沿っ
    て開口させ、電極板の両縁を鋸歯状とし、電極ホルダの
    両側の開口の長辺縁にアース電極を形成したことを特徴
    とする請求項1記載の除帯電電極構造。
JP13460896A 1996-05-29 1996-05-29 除帯電電極構造 Expired - Fee Related JP2826992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13460896A JP2826992B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 除帯電電極構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13460896A JP2826992B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 除帯電電極構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09320790A JPH09320790A (ja) 1997-12-12
JP2826992B2 true JP2826992B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=15132387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13460896A Expired - Fee Related JP2826992B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 除帯電電極構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826992B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4498379B2 (ja) * 2007-04-03 2010-07-07 春日電機株式会社 除帯電電極構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09320790A (ja) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7248454B2 (en) Static eliminator
US7120007B2 (en) Ion generating unit
GB2030008A (en) Capacitively coupled static eliminator with high voltage shield
JP2826992B2 (ja) 除帯電電極構造
JP2816667B2 (ja) 除帯電器
JP2753332B2 (ja) 電気集塵式空気清浄器
JP2725166B2 (ja) 静電気除去方法とその装置
JP2725170B2 (ja) 除帯電電極
JP2003203745A (ja) イオン生成装置
JP2932270B1 (ja) 除電除塵器
KR200162325Y1 (ko) 전기집진기
JP2622821B2 (ja) 除帯電電極構造
CN110268589B (zh) 放电电极
JP4310004B2 (ja) 人体の静電気除去装置
KR970058784A (ko) 전기집진장치
JPH0223036Y2 (ja)
JP3700455B2 (ja) 電気集塵装置
JPH04187252A (ja) 電気集塵機
JP3031346U (ja) 電気集塵機における充電極板の保持装置
JPH03289093A (ja) 除帯電電極
JPH0325382Y2 (ja)
JP2509411Y2 (ja) 沿面コロナ放電素子の駆動電源
KR200156412Y1 (ko) 전기집진장치
JPH0360374U (ja)
KR20000004183U (ko) 전기집진기의 포집부 전극필림

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees