JP2981535B2 - ポリオレフィン不織シート - Google Patents
ポリオレフィン不織シートInfo
- Publication number
- JP2981535B2 JP2981535B2 JP3152148A JP15214891A JP2981535B2 JP 2981535 B2 JP2981535 B2 JP 2981535B2 JP 3152148 A JP3152148 A JP 3152148A JP 15214891 A JP15214891 A JP 15214891A JP 2981535 B2 JP2981535 B2 JP 2981535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven sheet
- weight
- sheet
- treating agent
- fiber treating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
電性の優れたシートに関する。より詳しくは保護衣、ウ
ィンドブレーカー、雨衣、包装材料、封筒類、寝袋等の
シートとして好んで用いることができる優れた防水性と
制電性を有するポリオレフィン不織シートに関する。
フィン不織シートとして、各種のシートが知られてい
る。例えば、通常の合成繊維紡糸法に基づいて紡出した
繊維を高速空気流によって、高速牽引することによって
得る不織シート、メルトブロー法による不織シート、い
わゆるフラッシュ紡糸法によってポリオレフィンをフィ
ブリル3次元網状繊維にした不織シートが知られてい
る。フラッシュ紡糸法による不織シートは、構成する繊
維が極めて微細且つ複雑な断面形状を持つことを特徴と
し、その特徴を利用して各種用途に用いられている。
が防水性を有すると共に制電性を有することが要望され
る。かかる要望を満たすために特公昭55−51068
号公報には、化学式:
混合されている繊維処理剤を用いれば、防水性を損なう
ことなく制電性を付与することができることが開示され
ている。
8号公報に開示された構成を有する化合物からなる繊維
処理剤は、防水性と制電性を不織シートに併せて付与す
ることができるが、この繊維処理剤は対繊維重量%で少
なくとも0.1%使用することが必要である。ところが
不織シートにこれら繊維処理剤は日本人の好まない臭気
を有し、臭気の点および印刷特性上から極力付着量が少
ないことが望まれ、少なくとも0.1%の付着量を必要
とする前述の繊維処理剤では実用上その用途範囲が限定
されるという問題点を有する。
の有する問題点を解消することを目的として、下記化学
式〔II〕で示す化合物と下記化学式〔III〕で示す
化合物からなり、〔II〕の化合物のモル比率が〔II
I〕の化合物の2倍以上である繊維処理剤を0.05重
量%以上、およびフルオロカーボン化合物から成る撥水
剤を0.05重量%以上含有することを特徴とするポリ
オレフィン不織シート。
ムイオンであり、Rは炭素数6又は7のアルキル基であ
る。)が優れた防水性と制電性を有する事を見い出し、
既に特願平1−279765号として出願した。
理剤の使用量を少なくすることでき、臭気の少なさや印
刷特性が優れ、且つ実用上充分の制電性を有していた。
しかし、この不織シートは経時変化により黄変する問題
点があること、繊維処理剤が0.05重量%より小さく
なると制電性が不十分になることがあり、また0.5重
量%以上になると防水性が損なわれ易く、用途によって
はさらにその改善が望まれた。
防水性と共に制電性を有するポリオレフィン不織シート
を提供するためであり、下記化学式〔I〕で示す化合物
からなる繊維処理剤を0.02重量%以上、およびフル
オロカーボン化合物から成る撥水剤を0.02重量%以
上含有するさせることにより達成できる。
基であり、MはLi,Na,K,H,またはアンモニウ
ムイオンであり、 −AO−は−CH2 CH2 O−または
ックまたはランダムに結合したものである。)
処理剤および撥水剤付与前のシートは公知の方法で製造
することができる。例えば特開昭61−160469号
公報にはポリプロピレン連続フィラメント不織布の製造
方法の例が、特開昭63−6107号公報にはメルトブ
ロー法によるポリプロピレン極細繊維の不織布の製造方
法の例が開示されている。
ば、特公昭62−172073号公報には高密度ポリエ
チレンの例、特公昭62−192598号公報にはポリ
プロピレンの例が開示されている。
オレフィン系ポリマーを高温高圧下でトリクロロフルオ
ロメタン、トリクロロトリフルオロエタン等のハロゲン
化炭素、塩化メチレン等の炭化水素又はこれらの混合液
により溶解した後、急激な圧力損失を与えると、溶液に
極めて微細に相分離したかの如き構造を与える。この液
状物を紡糸ノズルより吐出させ、ポリマーに配向を与え
ると共に3次元網状繊維を形成せしめる。これをコンベ
アベルト上に振り落とし、ウエブ状にした後、常温ない
し適当な温度(ポリオレフィンの融点以下)に保ったロ
ール(平滑ロール、エンボスロール等)あるいは、フェ
ルトカレンダーにより部分または面圧着しシート状にす
る。この不織シートは極めて微細かつ複雑な断面構造を
持つ繊維からなる。
0g/m2 、好ましくは40〜100g/m2 である。
30g/m2 より小さいと十分な防水性が得られない。
又、200g/m2 以上になると柔軟性が損なわれ、製
造時にしわが入ったり折れ易く、品質上から好ましくな
い。
述の不織シートに下記に説明するように繊維処理剤と撥
水剤を付与することにより製造することができる。本発
明の繊維処理剤は、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ヘキシル、ヘプチルからなるアルキル基(即ち、メ
チルからヘプチルまでの種々のアルキル異性体も含む)
を有するモノアルキルアルキレンオキサイドフォスフェ
イト塩、ビスアルキルアルキレンオキサイドフォスフェ
イト塩からなり、この両者のモル比率は3対1から1対
3の間にあり、通常はおよそ1対1である。
ばオクチルセロソルブフォスフェイトカリウム、デシル
セロソルブフォスフェイトカリウム、ラウリルセロソル
ブフォスフェイトカリウム、オクチルカルビトールフォ
スフェイトカリウム、トリエチレングリコールモノオク
チルエーテルフォスフェイトカリウム等の場合はポリオ
レフィン不織シートは付着により急激に水浸透性が増大
し、防水性を損なう。又、アルキレンオキサイド(A
O)のm数が10以上になると不織シートの親水性が増
大し、本発明の目的とする制電防水の効果は得られな
い。この場合、ポリエチレンオキサイド単独のものとポ
リプロピレン単独のものとでは、ポリプロピレンオキサ
イド単独のものの方が防水性が損なわれにくい。
オキサイドをブロック或はランダムに重合したC1 から
C7 のアルキルエーテルについてはポリエチレンオキサ
イド単独のものと類似物性のフォスフェイト塩を得るこ
とができる。
物からなる撥水剤としては、フルオロアルキルカルボン
酸、パーフルオロアルキルカルボン酸、パーフルオロア
ルキルスルホン酸及びその塩(リチウム、マトリウム、
カリウム等)、モノパーフルオロアルキルエチルフォス
フェイト塩、パーフルオロアルキルスルホン酸ジエタノ
ールアミド等のフロロカーボン類、テトラフルオロエチ
レンポリマー、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオ
ロプロピレンコポリマー、トリフルオロモノクロルエチ
レンポリマー、ビニルフロライドコポリマー、テトラフ
ルオロエチレン−パーフルオロアルコキシエチレンコポ
リマー、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロ
ピレンコポリマー等のフルオロポリマー類を挙げること
ができる。
エマルジョン、デイスパージョンとなっており、繊維処
理剤とともに通常の付与方法が適用できる。具体的には
デイップ−ニップ法、コーティング法、グラビアロール
法、キスロール法、スプレー法等があげられる。付与し
た繊維処理剤はテンターのような熱風加熱又は熱ドラム
による接触加熱等で乾燥し、仕上げる。
コロナ放電処理を施しておくことによって、不織シート
の表面の濡れ性が改善され繊維処理剤及び撥水剤の付与
を容易にすることができる。コロナ処理を施さない場合
は、繊維処理剤水溶液に、アルコール類(エタノール、
プロパノール等)やアセトンを1〜10重量%程度添加
するか、又は、トライトン×100(ノニルフェニルエ
チレンオキサイド8モル付加物)のようなノニオン界面
活性剤を0.05〜1.0重量%処理液に配合して用い
ることにより、繊維処理剤及び撥水剤の付与を容易にす
ることができる。
ステアリン酸トリグリセリド、ジメチルポリシロキサン
等の撥水剤、アニオン、カチオン、ノニオン、両性等の
界面活性剤及び合成樹脂エマルジョンやラテックス等を
配合してもさしつかえない。又、本発明の繊維処理剤及
び撥水剤には燐酸塩や他の無機塩類を含んでいても効果
に支障のない場合はさしつかえない。
剤、撥水剤はそれぞれ別の2段階工程で付与してもさし
つかえないが、工程上一浴で実施するのが好ましい。繊
維処理剤、撥水剤の混合においては、両者の相溶性、イ
オン性、PH等の問題があり、これらを考慮して、溶液
安定性の良い処理液となし、ポリオレフィン不織シート
へ適用する。
題が起こりにくい条件および取扱い易さや性能的なこと
を考慮すると、繊維処理剤のPHはモノアルキルアルキ
レンオキサイドフォスフェート塩及びビスアルキルアル
キレンオキサイドフォスフェート塩の第1当量点と第2
当量点の間である5〜9に調整する必要がある。衣料用
途等に適用するため、エンボス加工や柔軟化処理を施し
たポリオレフィン不織シートに繊維処理剤及び撥水剤を
施す場合は、処理液が膜状となりにくく、繊維処理剤の
付着量を0.5重量%、撥水剤を0.1重量%程度まで
増加させることが要求される場合がある。通常は繊維処
理剤の付着量を0.05〜0.1重量%、撥水剤を0.
03〜0.05重量%程度で充分制電効果のある不織シ
ートが得られる。
キルアルキレンオキサイドフォスフェート塩化合物から
なる繊維処理剤及びフルオロカーボン化合物からなる撥
水剤を使用することにより、防水性を損なうことなく制
電性効果をもたらすことができる。
施例の説明に先立ち、本発明の不織シートの諸物性の測
定法を説明する。 制電性(半減期測定法) 試験片をコロナ放電で帯電させた後、この帯電圧が半分
に減衰するまでの時間(半減期)を測定する方法により
制電性を評価した。(JIS−L−1094)この測定
方法は織物又は編物の静電気減衰特性の評価に敵する。
半減期は60秒以下が合格であり、10秒以下であれば
より好ましい。
A法及びB法の静水圧で測定した。耐水度試験において
は処理不織シートの耐水圧(mmH2 O)未処理不織シ
ートの耐水圧(mmH2 O)の70%以上を保持してい
れば良いとする。 撥水度試験(スプレー試験) 繊維製品の防水性試験方法(JIS−L−1092)を
用いて測定した。ただし、該不織シートは実質的に洗濯
しないため、洗濯をしない状態で評価する。撥水度試験
(スプレー試験)においては表面の湿潤があっても裏面
への水滴の湿潤がなく、且つ撥水度70以上を合格とす
る。
−1法(塩化カルシウム法)により評価する。この試験
方法は透湿カップ内に空気層をもたせ、試験片を境界と
して、透湿カップ内側を塩化カルシウムで乾燥状態に
し、透湿カップ外側を多湿状態として、この間に生じた
蒸気圧差により強制的に水蒸気を吸湿させ、その透過量
を測定し、透湿度を評価する。したがって、この試験方
法は衣服内が多湿状態となる着用条件下での透湿度測定
に適し、透湿防水素材をはじめあらゆる繊維素材に適用
できる。この透湿度は処理不織シートの透湿度(g/m
2.日)が未処理不織シートの透湿度(g/m2.日)の7
0%以上を保持していれば良い。
た後、該不織シートの黄変を調べる。未処理不織シート
を基準とした視覚判定により差がなければ黄変の変化な
しとする。 黄変性試験(室内放置試験) 不織シートを実験室内の壁に張り付け、約4カ月放置
(太陽光の照射あり、7月末〜11月末まで)した後、
該不織シートの黄変を調べる。未処理不織シートを基準
とした視覚判定により差がなければ黄変の変化なしとす
る。
し、1000ccの三角フラスコに入れ、細口部をシリ
コンゴム栓で密閉する。この状態で24℃の恒温室に2
4時間放置した後、シリコンゴム栓をはずし、開口部よ
り臭いをかぎ、通常使用されている6段階臭気強度表示
方法(官能試験)により判定し、臭気強度2以下を合格
とする。(6段階臭気強度表示については表1に示
す。)
および撥水剤の付与と測定用試料の調整は下記の方法で
行った。不織シートを繊維処理剤溶液および撥水剤溶液
に浸漬し、硬度75±5を有するゴムロール間でニップ
し、不織シート表面から過剰の溶液を除去した。この湿
った不織シートを空気乾燥し、次いで予め指定の20±
2℃の40±2%RHの恒温室で24時間以上調整し
た。
ーと溶剤を高温高圧条件から、ノズルより低温低圧域に
吐出し、溶剤をフラッシュさせて、フィブリル化網状繊
維とした後、金網状に堆積させ130℃のカレンダーロ
ールにより熱圧着せしめ、目付62g/m2 厚さ0.2
mmのポリエチレン不織シートを得た。このシートにコ
ロナ放電処理を施し、表1に示す如き種々の繊維処理剤
0.1重量%の水溶液にて処理をした。なお、これらの
繊維処理剤は、すべて表に示したモノ及びビスアルキル
アルキレンフォスフェイトカリウム混合物(約1:1モ
ル量)であった。この繊維処理剤と共にクロロトリフル
オロエチレンポリマーディスパージョン撥水剤を不織シ
ートに施したが、あらかじめ該不織シートの表面はコロ
ナ放電処理が施してあるので、充分に不織シートに処理
溶液を付与せしめることができた。(繊維処理剤の付着
量は0.1重量%、撥水剤は0.05重量%であっ
た。)この結果を表2に示した。
び撥水剤を用いることで良好な防水透湿性及び制電性を
示したが、不織シートの良好な耐水性はアルキル基の炭
素数8(オクチル)を越えて増加した場合、失われるこ
とが解った。また、本発明の繊維処理剤については、臭
いにおいても問題はないことが解った。
より3次元網状繊維からなるポリプロピレンの堆積物不
織シートを得た。このシートを155℃のエンボスロー
ルにより部分圧着加工し、目付63g/mm2 、厚さ
0.19mmの不織シートを得た。該不織シートにあら
かじめコロナ放電処理を施し、モノ、ビスエチルセロソ
ルブフォスフェイトカリウムからなる繊維処理剤の付着
量を変えて不織シートに付与した。又、同時に撥水剤と
してパーフルオロアルキルアクリレート系化合物を不織
シートに対して0.05重量%になるように付与せしめ
た。この結果を表3に示した。
ソルブフォスフェイトカリウムからなる繊維処理剤は不
織シートに0.02重量%以上付着させることによっ
て、十分な制電性が得られることが解った。
ー法によるポリプロピレンからなる不織シートの目付は
40g/m2 であった。該シートにあらかじめコロナ放
電処理を施し、その後に、繊維処理として化合物の金属
(M)を変えた場合の制電性、撥水性の効果を調べた。
ルカルビトールフォスフェイト塩からなり、繊維処理溶
液のPHは5〜7の間に調整し、付着量が0.1重量%
となるように不織シートの処理を行った。又、同時に撥
水剤としてパーフルオロアルキルアクリレート系化合物
を不織シートに対して0.05重量%になるように付与
せしめた。この結果を表4に示した。
とによっても制電効果、防水性が実質的に変わらないこ
とが判明した。
シートにモノ、ビスブチルセルソルブフォスフェイトカ
リウムからなる繊維処理剤0.1重量%及び下記表に示
すフルオロカーボン化合物からなる撥水剤を0.05重
量%付与した。この結果を表5に示した。
物からなる撥水剤を変えても防水効果は変わらないこと
が解った。
プロピレン不織シートにモノ、ビスプロピレングリコー
ルターシャルブチルエーテルフォスフェイトカリウムか
らなる繊維処理剤0.05重量%及びテトラフルオロエ
チレンポリマーをその付着量を変えて付与せしめた。こ
の結果を表6に示した。
グリコールターシャルブチルエーテルフォスフェイトカ
リウムからなる繊維処理剤量を一定にして、テトラフル
オロエチレンポリマーディスパージョンを不織シートに
0.02重量%以上付与した場合、完全な防水性を示す
ことが解った。
ポリプロピレン不織シートにクロロトリフルオロエチレ
ンポリマーディスパージョン撥水剤0.05重量%と共
に、ブチルアルコールエチレンオキサイド付加物のフォ
スフェイトカリウムのエチレンオキサイドの付加モル数
を変えた繊維処理剤0.05重量%付与した場合の制電
性、耐水圧の効果を調べた。この結果を表7に示した。
へのエチレンオキサイド付加モル数は1〜10まで増大
しても、スプレー撥水度、耐水圧、制電性は良好な結果
を示した。
リエチレン不織シートに下記に示す繊維処理剤(PH5
〜7)0.5重量%及びフルオロカーボン化合物0.1
重量%を付与した。該不織シートの黄変性試験を行っ
た。この結果を表8に示した。
ロカーボンの組合わせによる黄変は見られなかった。
で優れた防水性且つ制電性を有するポレオレフィン不織
シートであり、前述のような問題点が解決されており、
その結果包装材料、封筒類、保護衣、ウィンドブレーカ
ー、雨衣、寝袋等のシートとして有用に用いることがで
きる。
Claims (1)
- 【請求項1】 下記化学式〔I〕で示す化合物からなる
繊維処理剤を0.02重量%以上、およびフルオロカー
ボン化合物から成る撥水剤を0.02重量%以上含有す
ることを特徴とするポリオレフィン不識シート。 【化1】 (nは1または2であり、Rは炭素数1〜7のアルキル
基であり、MはLi,Na,K,H,またはアンモニウ
ムイオンであり、 −AO−は−CH2 CH2 O−または 【化2】 であり、mは1〜10の整数であり、 −(AO)m −は−CH2 CH2 O−または 【化3】 で示されるアルキレンオキサイド類が、単独、或はブロ
ックまたはランダムに結合したものである。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3152148A JP2981535B2 (ja) | 1991-05-29 | 1991-05-29 | ポリオレフィン不織シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3152148A JP2981535B2 (ja) | 1991-05-29 | 1991-05-29 | ポリオレフィン不織シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04352875A JPH04352875A (ja) | 1992-12-07 |
JP2981535B2 true JP2981535B2 (ja) | 1999-11-22 |
Family
ID=15534087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3152148A Expired - Lifetime JP2981535B2 (ja) | 1991-05-29 | 1991-05-29 | ポリオレフィン不織シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2981535B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080149879A1 (en) * | 2005-02-25 | 2008-06-26 | Fabien Jean Brand | Fluorinated Compounds |
US8026188B2 (en) * | 2009-06-25 | 2011-09-27 | Techmer Pm, Llc | Hydrophobic additive for use with fabric, fiber, and film |
EP2270271B1 (en) * | 2009-06-25 | 2015-03-04 | Fibertex Personal Care A/S | High barrier nonwoven |
CN112714814B (zh) * | 2018-09-19 | 2024-09-27 | 尚科纺织企业工业及贸易公司 | 用于涂覆纺织品的组合物和包含该组合物的纺织品 |
WO2023181940A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 東レ株式会社 | 積層不織布および防護服 |
-
1991
- 1991-05-29 JP JP3152148A patent/JP2981535B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04352875A (ja) | 1992-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1377443B1 (en) | Condrapable hydrophobic nonwoven web and method of making same | |
KR100903198B1 (ko) | 폴리올레핀 섬유 및 그 제조 방법 | |
RU2560351C2 (ru) | Способ изготовления нетканого текстильного материала, включающий процессы обработки для придания материалу защитных и антистатических свойств | |
KR20070084448A (ko) | 처리된 부직포 및 부직포의 처리 방법 | |
KR101148414B1 (ko) | 비이온성 플루오로중합체로 부직포를 처리하는 방법 | |
Sherman et al. | Textile Characteristics Affecting the Release of Soil During Laundering: Part II: Fluorochemical Soil-Release Textile Finishes | |
JP2981535B2 (ja) | ポリオレフィン不織シート | |
ITMI942086A1 (it) | Processo per impartire oleo- ed idro-repellenza a fibre tessili, pelle cuoio e simili | |
CN100567626C (zh) | 用离子性含氟聚合物处理底材的方法 | |
JP2969389B2 (ja) | ポリオレフィン不織シート | |
US4070520A (en) | Fabric softener composition | |
JP2961285B2 (ja) | ポリオレフィン不織シート | |
JP2879935B2 (ja) | 不織ポリオレフィンシート | |
US3503700A (en) | Wet and dry strength and liquid repellancy of fibrous material | |
JPH05331767A (ja) | 不織布 | |
JPH03146771A (ja) | ポリオレフィン不織シート | |
JPH0622892A (ja) | ワイピングクロス | |
JP4679751B2 (ja) | 高撥水性繊維 | |
WO2006055842A1 (en) | Methods of finishing medical barrier fabrics | |
JPS6119883A (ja) | 複合構造物 | |
JPH0364575A (ja) | ポリオレフィン不織シート | |
JPH0424285A (ja) | ポリオレフィン不織シート | |
JPH0586569A (ja) | ポリオレフイン不織シート | |
JP6176888B1 (ja) | 合成繊維製不織布製造用処理剤、不織布製造用の合成繊維及び不織布の製造方法 | |
JPH03227454A (ja) | ポリオレフィン不織シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990817 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 12 |