JP2980264B2 - レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法 - Google Patents

レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法

Info

Publication number
JP2980264B2
JP2980264B2 JP3283586A JP28358691A JP2980264B2 JP 2980264 B2 JP2980264 B2 JP 2980264B2 JP 3283586 A JP3283586 A JP 3283586A JP 28358691 A JP28358691 A JP 28358691A JP 2980264 B2 JP2980264 B2 JP 2980264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
chamber
film roll
patrone
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3283586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05100363A (ja
Inventor
智明 鈴木
純一 高城
征次 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP3283586A priority Critical patent/JP2980264B2/ja
Priority to US07/953,830 priority patent/US5311231A/en
Publication of JPH05100363A publication Critical patent/JPH05100363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980264B2 publication Critical patent/JP2980264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/04Roll-film cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2219/00Cameras
    • G03B2219/02Still-picture cameras
    • G03B2219/04Roll-film cameras
    • G03B2219/045Roll-film cameras adapted for unloading the film in the processing laboratory, e.g. disposable, reusable or recyclable cameras

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、予め写真フイルムを内
蔵して写真撮影が行えるようにしたレンズ付フイルムユ
ニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】カメラを携帯していない時でも手軽に写
真撮影を楽しむことができるように、予め写真フイルム
を内蔵するとともに、簡単な撮影機能を備えたレンズ付
きフイルムユニット(例えば、商品名「写ルンですH
i」)が本出願人により市販されている。このレンズ付
きフイルムユニットは、通常のカラーフイルムを購入す
るのとそれ程差がないような価格で提供することが必要
があるので、全体を簡単な構造としている。
【0003】前記レンズ付きフイルムユニットは、ユニ
ット本体と、このユニット本体の外観を綺麗にするため
の外ケースからなる。ユニット本体は、シャッタ,撮影
レンズ,フイルム巻上げ機構等の撮影機構を備えた本体
部と、この本体部の前側に装着される前カバーと、本体
部の後側に装着される後カバーとから構成されている。
前記本体部には、パトローネを装填するパトローネ室
と、パトローネから引き出された写真フイルムをロール
状に巻いて収納するフイルムロール室とが形成されてい
る。
【0004】従来のフイルムロール室50を示す図5に
おいて、写真フイルム51を巻軸52の周りに巻き回し
てロール状のフイルムロール51aを形成し、これを巻
軸52ごと暗室内でフイルムロール室50内に挿入す
る。そして、巻軸52を引き抜くと、フイルムロール5
1aの巻弛みが発生してフイルムロール室50の上方に
膨れ上がり楕円状になる。この状態で裏蓋を閉じると、
フイルムロール51aを押し潰してフイルム巻上げトル
クを重くしたりフイルム折れ故障の原因になる。これを
防止するために、巻軸52を引き抜く前に図のような押
さえ治具53でフイルムロール51aの上部を規制して
フイルムロール51aが楕円状に膨れ上がるのを防止す
るようにしている。
【0005】また、フイルムロール51aから巻軸52
を引き抜くと、巻軸52に引きずられてフイルムロール
51aの端面が図のような竹の子状にフイルムロール室
50の外まで出っ張る。この状態で裏蓋を閉じると、裏
蓋で写真フイルム51の端面を潰してしまい、給送不良
等の原因になる。これを防止するために、従来は端面受
け具54を巻軸52に通した状態で写真フイルム51を
巻いてフイルムロール51aを形成し、端面受け具54
がフイルムロール51aの底面開口に嵌まり込むよう
に、フイルムロール51aを端面受け具54ごとフイル
ムロール室50内に挿入している。そして、フイルムロ
ール51aから巻軸52を完全に引き抜いた後、端面受
け具54を取り外すようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記押
さえ治具を使用しても裏蓋を閉じる際には、押さえ治具
を逃さなければならず、この時に再び巻弛みが発生する
ことがあった。また、写真フイルムが24EXの場合と
36EXの場合とではフイルムロールの巻径が変化する
ので、写真フイルムを変更する度に押さえ治具の寸法を
切り替える必要があり、面倒であるととも組立時間のロ
スになっていた。
【0007】また、上記端面受け具を逃すには、巻軸を
抜き取ってフイルムロールが竹の子状になろうとする挙
動が落ち着いてから行う必要があるため、組立速度が遅
くなる原因になっていた。また、フイルムロールを端面
受け具ごとフイルムロール室に挿入する際に、端面受け
具がフイルムロール室の底面開口の端に接触するので、
底面開口の端が削れて屑が発生するという欠点がある。
特に写真フイルムが24EXの場合では、36EXの場
合よりフイルムロールの巻径が小さいので、フイルムロ
ール室の底面開口の端と端面受け具との接触圧が高くな
り、屑の発生率が高くなる。
【0008】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、上記のような押さえ治具や端面受け具
を使用することなく、フイルムロールから巻軸を引き抜
いた後も、フイルムロールが巻弛みによって楕円状に膨
張したり、フイルムロールの端面が竹の子状に変形する
ことを防止できる構造のレンズ付きフイルムユニットを
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のレンズ付きフイルムユニットは、パトロ
ーネを収納するパトローネ室と、写真フイルムが露光さ
れる露光枠と、この露光枠を挟んでパトローネ室と相対
する位置に形成され、パトローネから引き出された未露
光の写真フイルムを巻軸によってロール状に巻き取って
作成したフイルムロールを収納するフイルムロール室と
が背面側に形成された本体部を有するレンズ付きフイル
ムユニットにおいて、前記本体部の背面側に取り付けら
れる後カバーを、前記パトローネ室,露光枠,フイルム
ロール室の各背面側を光密に覆う背面部と、この背面部
に肉薄部分を介して回動自在に一体成形され、前記巻軸
によって写真フイルムをロール状に巻き取って作成した
フイルムロールから該巻軸を引き抜いた後、前記フイル
ムロール室の底面を光密に閉じる底面部とから構成した
ものである。また、前記フイルムロールの端面の位置を
規制してフイルム装填時にフイルムロールの端面がフイ
ルムロール室から突出するのを防止する端面突出防止部
材を、前記背面部の底面部近傍に一体に形成したもので
ある。また、前記パトローネ室の底面を光密に閉じるパ
トローネ室用の蓋部を肉薄部分を介して回動自在に背面
部と一体に形成したものである。また、本発明のレンズ
付きフイルムユニットの製造方法は、パトローネを収納
するパトローネ室とパトローネから引き出された未露光
の写真フイルムをロール状に収納するフイルムロール室
とを写真フイルムが露光される露光枠を挟む位置に配置
して形成した本体部と、前記パトローネ室,露光枠,フ
イルムロール室の各背面側を光密に覆う背面部とフイル
ムロール室の底面を光密に閉じる底面部とを肉薄部分を
介して回動自在に一体成形した後カバーとを備えたレン
ズ付きフイルムユニットの製造方法において、パトロー
ネをパトローネ室に装填するとともにパトローネから突
出した写真フイルムの先端部に巻軸を係合させ、巻軸ご
と写真フイルムの先端部をフイルムロール室に挿入する
第1工程と、次に、後カバーの背面部を本体部の背面側
に取り付けてから、外部の巻き上げ機構により巻軸を回
転して写真フイルムをフイルムロール室内でロール状に
巻き取り、写真フイルムの撮影可能な部分を全てパトロ
ーネから引き出してから巻き上げ機構によるフイルム巻
き取りを停止する第2工程と、次に前記巻軸をフイル
ムロール室から引き抜いた後、フイルムロール室用の蓋
部を回動させてフイルムロール室の底面を光密に閉じる
第3工程とからなるものである。
【0010】
【実施例】本発明のレンズ付きフイルムユニットの外観
を示す図2において、レンズ付きフイルムユニット1
は、撮影機構を備えたユニット本体2と、このユニット
本体2を収納する外ケース3とからなる。外ケース3
は、レンズ付きフイルムユニット1の外観を綺麗にする
ためのものであり、外面に印刷が施された紙箱等が用い
られる。この外ケース3には、レリーズボタン4,巻上
げノブ5,対物側ファインダ窓6,接眼側ファインダ窓
7(図1参照),撮影レンズ8,フイルムカウンター9
を露出させるための穴が設けられ、外ケース3に入れた
ままで、写真撮影ができるようになっている。なお、こ
の外ケース3は、撮影に関係していないので、省略する
ことが可能である。更には、外ケース3の代わりに、ユ
ニット本体2の外側の一部に印刷した化粧紙を貼着して
もよい。
【0011】図1において、ユニット本体2は、本体部
11と、この前に装着された前カバー12と、本体部1
1の後に装着された後カバー13とからなる。これらの
本体部11,前カバー12,後カバー13は、プラスチ
ックでそれぞれ一体成形されている。前記本体部11に
は、撮影レンズ8,シャッタ機構,フイルム巻上げ機
構,フイルムカウンタ9等の撮影に必要な機構が取り付
けられている。また、本体部11には、パトローネ14
を収納するパトローネ室15と、パトローネ14から引
き出した未露光のフイルム16の先端部16a側をロー
ル状に巻いたフイルムロール16b(図4参照)を収納
するフイルムロール室17と、これらの間に配置された
露光枠20とが設けられている。この露光枠20は、撮
影レンズ8の歪曲収差を補正するために湾曲しており、
また撮影レンズ8を通った光をフイルム16に導くため
の露光開口20aが形成されている。なお、前記フイル
ム16は、その後端がパトローネ14のスプール軸14
aに固定されている。
【0012】前記本体部11は、その背面と、パトロー
ネ室15及びフイルムロール室17の底面とが開口して
おり、この背面側及び底面側とを遮光するために、本体
部11に後カバー13が着脱自在に装着される。本体部
11の底部11aには、後カバー13に係合する係合爪
18,19が一体に成形されている。また、パトローネ
室15,フイルムロール室17の上部には、後カバー1
3を本体部11に装着する際に使用される係合穴21,
22がそれぞれ形成されている。
【0013】前記フイルムロール室17の底面にはその
中央部から上部を除いてフイルムロール16bの端面位
置を規制する端面突出防止壁17aが形成されている。
ところで、後カバー13を本体部11に装着する前に、
明室でフイルム16の先端部16aに巻軸33を係合さ
せ、フイルム16の先端部16aを巻軸33ごとフイル
ムロール室17に挿入しておく。そして、巻軸33をフ
イルム16の乳剤面側が内側になるように回転させてフ
イルムロール16bを作成する。その後、巻軸33をフ
イルムロール16bから引き抜くが、この時フイルムロ
ール16bの端面が巻軸33に引きずられて竹の子状に
突出しようとする。このフイルムロール16bの端面の
突出防止を行うのが、端面突出防止壁17aである。な
お、端面突出防止壁17aの巻軸33が当接される部分
には、円弧状の切欠き17bが形成されている。
【0014】前記後カバー13は、本体部11の背面に
当てられる背面部13aと底面部13bとからなり、全
体がL字形をしている。背面部13aの内側には、露光
枠20の曲面に合わせて中央部が凹むようにしたフイル
ム支持部23が一体成形されている。また、背面部13
aの上端部には、前記係合穴21,22に対応した突起
24,25が一体に成形されている。
【0015】前記底面部13bは、パトローネ室15の
底面を遮光する開閉自在な蓋部であるカバー板26,露
光枠20の下部に当接するカバー板27,フイルムロー
ル室17の底面を遮光する開閉自在な蓋部であるカバー
板28から構成されているが、カバー板26,28は後
カバー13と分離した個別部材としてもよい。中央のカ
バー板27には、係合爪18,19に対応した位置に係
合穴31,32がそれぞれ形成されている。このよう
に、係合穴21,22と突起24,25,及び係合爪1
8,19と係合穴31,32の係合で、後カバー13は
本体部11に着脱自在に装着される。
【0016】前記カバー板28は、図3及び図4に示す
ように、角29を肉薄に成形しており、ここを中心に回
動できるようになっている。後カバー13の角29近傍
には、フイルムロール室17の端面突出防止壁17aと
ともにフイルムロール16bの端面位置を規制する端面
突出防止板13cが形成されており、その先端部には円
弧状の切欠き13dが形成されている。後カバー13を
本体部11に装着した時に、前記切欠き13d,17b
により円形の穴30が形成され、ここから巻軸33が突
出される。
【0017】前記端面突出防止壁17aには、遮光用の
突条部35が設けられ、カバー板28の内壁には、突条
部35に対応した遮光用の溝28aと穴30に対応した
円形の突条部28bとが形成されている。この突条部2
8bは、巻軸33が引き抜かれた際にフイルムロール1
6bの中心部が巻軸33に引きずられて僅かに穴30か
ら突出するが、これを押し戻してフイルムロール16b
の端面を正常な位置に整えるものである。また、カバー
板28の自由端には、係合爪28cが形成されており、
これに対応した係合穴12aが前カバー12に形成され
ている。
【0018】前記カバー板26は、角34を肉薄に成形
しており、ここを中心に回動できるようになっている。
カバー板26の自由端には、突起36及び係合爪37,
38がそれぞれ一体成形されている。一方、突起36に
対応する前カバー12の部分には切欠き39が形成さ
れ、また係合爪37,38に対応する位置には端面がテ
ーパー状になった突起41,42が形成されている。し
たがって、カバー板26を回動させて本体部11側へ押
圧すれば、係合爪37,38が突起41,42に係合し
てカバー板26が前カバー12に係止され、パトローネ
室15は光密に閉じられる。また、現像処理のためにパ
トローネ14を取り出す際には、突起36に爪等を引っ
掛けて手前に強く引けば、係合爪37,38と突起4
1,42との係合が解除され、カバー板26を開くこと
ができる。なお、カバー板26を別個に作り、パトロー
ネ室15の底に着脱自在に嵌めてもよい。
【0019】次に、レンズ付きフイルムユニット1の製
造について説明する。まず本体部11に、撮影レンズ
8,シャッタ,巻上げ機構,フイルムカウンタ等を取り
付ける。これらの撮影機構を組み込んでから、本体部1
1の前に、着脱自在に前カバー12を装着する。なお、
前カバー12は、シャッタ等の撮影機構を覆うととも
に、撮影レンズ8を押え付けているので、本体部11か
ら外れないように、本体部12に接着してもよい。
【0020】前カバー12の装着後、パトローネ14を
パトローネ室15に装填するとともに、フイルム16の
先端部16aに巻軸33を係合させ、この巻軸33ごと
フイルム16の先端部16aをフイルムロール室17に
挿入する。この時、巻軸33は端面突出防止壁17aの
切欠き17bから本体部11外に突出される。次に、後
カバー13を本体部11に対して少し斜めにした状態で
突起24,25を本体部11の係合穴21,22に差し
込み、後カバー13の背面部13aを本体部11に向け
て押すことにより、カバー板27の係合穴31,32が
本体部11の係合爪18,19に嵌合して後カバー13
が本体部11に装着される。この後、カバー板26を回
動させてパトローネ室15を光密に閉じる。
【0021】後カバー13を装着し終わったユニット本
体2は暗室内に移され、ここで穴30から突出された巻
軸33がモータ45により反時計方向に回転される。巻
軸33の回転が進むにつれて巻軸33の周りにフイルム
16が巻き付けられ、フイルムロール16bが形成され
る。フイルム16の撮影可能な部分が全てパトローネ1
4から引き出されると、パトローネ14の後端がスプー
ル軸14aに固定されているから巻軸33に係る負荷が
変化し、これを検知してモータ45の駆動が停止される
とともに、巻軸33が穴30から引き抜かれる。
【0022】この時、フイルムロール16bの端面は巻
軸33に引きずられて穴30側に竹の子状に突出しよう
とするが、その周辺部は端面突出防止板13c,端面突
出防止壁17aにより移動を阻止される。また、フイル
ムロール16bは巻弛みが生じて膨らむが、その端面の
形はフイルム支持部23によって楕円形状になることな
くほぼ円形状に安定する。この後、カバー板28を回動
させて穴30側に押すと、溝28aに突条部35が入り
込むとともに突条部28bが穴30に入り込み、さらに
係合爪28cが係合穴12aに係合して穴30を含むフ
イルムロール室17の底面全体が光密に閉じられる。突
条部28bが穴30に入り込むことから、巻軸33の引
き抜きによって穴30から僅かながら突出していたフイ
ルムロール16bの中心部も押し戻されて正常な位置に
整えられる。このようにしてユニット本体2の組み立て
が終了すると、これを外ケース3でパッケージする。こ
れらの各工程は、自動組立機によって行うことができ
る。
【0023】撮影に際しては、ユニット本体2を外ケー
ス3に入れたまま行う。レリーズボタン4を押せば、シ
ャッタが作動して、撮影レンズ8を透過した撮影光が露
光開口20aの背後に位置しているフイルム16に入射
する。撮影後に、巻上げノブ5を回転すれば、フイルム
16のうち露光された部分がパトローネ14内に巻き取
られ、未露光の部分が露光開口20aの背後にセットさ
れる。全てのコマの撮影が終了すると、フイルム16の
全部がパトローネ14内に巻き込まれる。
【0024】撮影が終了したレンズ付きフイルムユニッ
ト1は、写真プリントのために現像所に提出される。現
像所では、ユニット本体2から紙箱3を剥がした後、カ
バー板26を開けてパトローネ室15の底面からパトロ
ーネ14を抜き出す。このパトローネ14は写真処理工
程に回され、プリント写真とネガがユーザーに戻され
る。
【0025】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のレ
ンズ付きフイルムユニットは、フイルムロール室の底面
を覆う蓋部を肉薄部分を介して後カバーの背面部に回動
自在に一体成形したので、フイルムロール室にフイル
ムロールを作成する前に明室内で遮光カバーを本体部に
装着することができ、フイルムロールが巻弛みによって
楕円状に膨張することが防止できる。また、後カバーの
背面部の底面部近傍にフイルムロールの端面がフイルム
ロール室から突出するのを防止する端面突出防止部材を
形成したので、フイルムロールから巻軸を引き抜いても
フイルムロールの端面が竹の子状に変形することが防止
できる。また、これに伴って作業効率の向上と生産コス
トの低減を図ることができる。また、パトローネ室の底
面を光密に閉じるパトローネ室用の蓋部を肉薄部分を介
して回動自在に背面部と一体に形成したので、レンズ付
きフイルムユニットの使用後にパトローネ室用の蓋部を
回動させることにより、露光済みパトローネの取り出し
を簡単に行うことができる。また、本発明のレンズ付き
フイルムユニットの製造方法は、パトローネをパトロー
ネ室に装填するとともに写真フイルムの先端部に巻軸を
係合させ、巻軸ごと写真フイルムの先端部をフイルムロ
ール室に挿入する第1工程と、後カバーの背面部を本体
部の背面側に取り付けてから、外部の巻き上げ機構によ
り巻軸を回転して写真フイルムをフイルムロール室内で
ロール状に巻き取り、写真フイルムの撮影可能な部分を
全てパトローネから引き出してから巻き上げ機構による
フイルム巻き取りを停止する第2工程と、巻軸をフイル
ムロール室から引き抜いてからフイルムロール室用の蓋
部を回動させてフイルムロール室の底面を光密に閉じる
第3工程とから構成したので、フイルム装填工程の半分
は明室で行うことができ、作業効率が向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のユニット本体の分解斜視図である。
【図2】図1に示すユニット本体を外ケースに収納した
状態を示す斜視図である。
【図3】フイルムロール室の規制板と後カバーの規制板
とフイルムロール室のカバー板との関係を示す断面図で
ある。
【図4】フイルムロール室のカバー板を閉じる前の状態
を示すユニット本体の斜視図である。
【図5】従来例におけるフイルムロール室へのフイルム
装填状況を示す説明図である。
【符号の説明】
1 レンズ付きフイルムユニット 2 ユニット本体 11 本体部 12 前カバー 12a,31,32 係合穴 13 後カバー 13a 背カバー部 13c 端面突出防止板 15 パトローネ室 16 フイルム 16b フイルムロール 17 フイルムロール室 17b 端面突出防止壁 18,19,28c 係合爪 26,27,28 カバー板 28a 溝 28b,35 突条部 30 穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高城 純一 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富 士写真光機株式会社内 (72)発明者 浅野 征次 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富 士写真光機株式会社内 (56)参考文献 実開 昭63−191331(JP,U) 実開 昭63−125858(JP,U) 実開 平1−128242(JP,U) 実開 平2−69321(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パトローネを収納するパトローネ室と、
    写真フイルムが露光される露光枠と、この露光枠を挟ん
    でパトローネ室と相対する位置に形成され、パトローネ
    から引き出された未露光の写真フイルムを巻軸によって
    ロール状に巻き取って作成したフイルムロールを収納す
    るフイルムロール室とが背面側に形成された本体部を有
    するレンズ付きフイルムユニットにおいて、 前記本体部の背面側に取り付けられる後カバーを、前記
    パトローネ室,露光枠,フイルムロール室の各背面側を
    光密に覆う背面部と、この背面部に肉薄部分を介して回
    動自在に一体成形され、前記巻軸によって写真フイルム
    をロール状に巻き取って作成したフイルムロールから該
    巻軸を引き抜いた後、前記フイルムロール室の底面を光
    密に閉じる底面部とから構成したことを特徴とするレン
    ズ付きフイルムユニット。
  2. 【請求項2】 前記フイルムロールの端面の位置を規制
    してフイルム装填時にフイルムロールの端面がフイルム
    ロール室から突出するのを防止する端面突出防止部材
    を、前記背面部の底面部近傍に一体に形成したことを特
    徴とする請求項1記載のレンズ付きフイルムユニット。
  3. 【請求項3】 前記パトローネ室の底面を光密に閉じる
    パトローネ室用の蓋部を肉薄部分を介して回動自在に背
    面部と一体に形成したことを特徴とする請求項1または
    2記載のレンズ付きフイルムユニット。
  4. 【請求項4】 パトローネを収納するパトローネ室とパ
    トローネから引き出された未露光の写真フイルムをロー
    ル状に収納するフイルムロール室とを写真フイルムが露
    光される露光枠を挟む位置に配置して形成した本体部
    と、前記パトローネ室,露光枠,フイルムロール室の各
    背面側を光密に覆う背面部とフイルムロール室の底面を
    光密に閉じる底面部とを肉薄部分を介して回動自在に一
    体成形した後カバーとを備えたレンズ付きフイルムユニ
    ットの製造方法において、 パトローネをパトローネ室に装填するとともにパトロー
    ネから突出した写真フイルムの先端部に巻軸を係合さ
    せ、巻軸ごと写真フイルムの先端部をフイルムロール室
    に挿入する第1工程と、次に、後カバーの背面部を本体
    部の背面側に取り付けてから、外部の巻き上げ機構によ
    り巻軸を回転して写真フイルムをフイルムロール室内で
    ロール状に巻き取り、写真フイルムの撮影可能な部分を
    全てパトローネから引き出してから巻き上げ機構による
    フイルム巻き取りを停止する第2工程と、次に前記巻
    軸をフイルムロール室から引き抜いた後、フイルムロー
    ル室用の蓋部を回動させてフイルムロール室の底面を光
    密に閉じる第3工程とからなることを特徴とするレンズ
    付きフイルムユニットの製造方法。
JP3283586A 1991-10-03 1991-10-03 レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2980264B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3283586A JP2980264B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
US07/953,830 US5311231A (en) 1991-10-03 1992-09-30 Lens-fitted photographic film unit and method for assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3283586A JP2980264B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05100363A JPH05100363A (ja) 1993-04-23
JP2980264B2 true JP2980264B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=17667431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3283586A Expired - Fee Related JP2980264B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5311231A (ja)
JP (1) JP2980264B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5537176A (en) * 1993-03-01 1996-07-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film unit
FR2719132B1 (fr) * 1994-04-21 1996-06-14 Kodak Pathe Procédé de fabrication d'un appareil photographique prêt à photographier.
US5555052A (en) * 1994-10-21 1996-09-10 Eastman Kodak Company Light shielding apparatus
US5581321A (en) * 1994-10-21 1996-12-03 Eastman Kodak Company Cover assembly for camera
US5550608A (en) * 1995-01-11 1996-08-27 Eastman Kodak Company Apparatus and method for closing a film cassette and unloading the closed cassette from a camera
US5933657A (en) * 1995-08-29 1999-08-03 Eastman Kodak Company Making of film scrolls for prewind cameras
US5619298A (en) * 1996-02-13 1997-04-08 Eastman Kodak Company Film rewinding apparatus for use in case of camera malfunction
EP0851275A1 (en) * 1996-12-25 1998-07-01 Konica Corporation Method for producing a one-time use camera
US5815739A (en) * 1997-04-21 1998-09-29 Eastman Kodak Company Camera assembly with quill drivekey for engaging film cartridge
US5745797A (en) * 1997-04-21 1998-04-28 Eastman Kodak Company Camera assembly using mandrel to roll film in chamber
US5758198A (en) * 1997-04-22 1998-05-26 Eastman Kodak Company Apparatus and methods for loading a single-use camera and single-use camera loadable thereby
JP3773142B2 (ja) 1997-05-01 2006-05-10 富士写真フイルム株式会社 レンズ付きフイルムユニットの製造方法及び装置
US5937208A (en) * 1997-05-08 1999-08-10 Eastman Kodak Company Film scrolling method, apparatus and camera
US5797045A (en) * 1997-05-30 1998-08-18 Eastman Kodak Company Three roller film winder and method
US5805935A (en) * 1997-05-30 1998-09-08 Eastman Kodak Company Two roller film scroller and method
JPH11183985A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Canon Inc カートリッジ室の開閉蓋
US6128440A (en) * 1997-12-23 2000-10-03 Eastman Kodak Company Spool repositioning apparatus for camera assembling and methods
US5873002A (en) * 1997-12-23 1999-02-16 Eastman Kodak Company Cartridge loading apparatus and methods
US5926654A (en) * 1998-02-27 1999-07-20 Eastman Kodak Company Camera frame assembly having a baffled supply chamber and film loading apparatus and method
US6094533A (en) * 1998-06-12 2000-07-25 Eastman Kodak Company Film edge driving film loader, film loading method and camera frame assembly
US5999744A (en) * 1998-06-12 1999-12-07 Eastman Kodak Company Rotating hook film loader and method
US6233401B1 (en) * 1999-05-05 2001-05-15 Foster Assets Corporation Single-use camera and method of film loading
TW451102B (en) * 2000-01-31 2001-08-21 Yet Chan Film pre-exposure apparatus and method
TW466376B (en) * 2000-01-31 2001-12-01 Yet Chan Photographic film container, film assembly and loading method
US6628896B2 (en) 2001-12-04 2003-09-30 Arc Design, Inc. Motorized single use camera
US7181133B2 (en) * 2004-04-01 2007-02-20 Foster Assets Corporation Camera with film chamber for selective loading of film roll or cartridge and method of selective loading
US20090196589A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Foster Assets Corporation Camera with double cassette film system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884087A (en) * 1986-08-20 1989-11-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic film package and method of making the same
JPH0241621Y2 (ja) * 1987-01-19 1990-11-06
JPS63125858U (ja) * 1987-02-12 1988-08-17
GB2210699B (en) * 1987-10-05 1991-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd Lens-fitted photographic film unit
JPH0234689Y2 (ja) * 1988-02-22 1990-09-18
DE3905310C2 (de) * 1988-02-22 2003-02-27 Fuji Photo Film Co Ltd Einwegkamera
JPH0269321U (ja) * 1988-11-15 1990-05-25
US5126775A (en) * 1990-06-06 1992-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film package and method of film reloading therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US5311231A (en) 1994-05-10
JPH05100363A (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980264B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
US5517270A (en) Camera with built-in means for closing film cassette and tearing open camera to remove closed cassette
JPH0232615B2 (ja)
US5602609A (en) Camera with film sensor for closing cassette when filmstrip wound completely into cassette
US5689735A (en) Water-resistant camera
US5729769A (en) Water-resistant camera
JPH08171180A (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
US5881319A (en) Shutter release button with integral cantilevered support for braking rotatable film sprocket to prevent film movement during exposure
JP2925858B2 (ja) フイルムパトローネ及びレンズ付きフイルムユニット
US5528326A (en) Single-use camera with light-blocking film-protective end strip
US5974266A (en) One-time-use camera with film winding thumbwheel removable to unload exposed film roll
JP3668337B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH10301180A (ja) 小型カメラ
JPH0339784Y2 (ja)
JP3026187B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JP3614983B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2583683Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト及びフイルムカートリツジ
JP3280813B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
JP2980494B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JPH08146502A (ja) フィルム一体型カメラ
JP3278292B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US5978596A (en) One-time-use camera bends wider film leader widthwise to conserve space
JP2598155B2 (ja) カメラ
JP2714504B2 (ja) シャッター機構
JPH0446271Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees