JP2977183B2 - 二次電池の劣化判定方法 - Google Patents

二次電池の劣化判定方法

Info

Publication number
JP2977183B2
JP2977183B2 JP7094972A JP9497295A JP2977183B2 JP 2977183 B2 JP2977183 B2 JP 2977183B2 JP 7094972 A JP7094972 A JP 7094972A JP 9497295 A JP9497295 A JP 9497295A JP 2977183 B2 JP2977183 B2 JP 2977183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
deterioration
reference voltage
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7094972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08293329A (ja
Inventor
和彦 竹野
幹夫 山崎
誠一 室山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7094972A priority Critical patent/JP2977183B2/ja
Publication of JPH08293329A publication Critical patent/JPH08293329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977183B2 publication Critical patent/JP2977183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子通信機器用の無停
電電源等に内蔵されているトリクル充電用ニッケルカド
ミウム電池やニッケル水素電池等の二次電池の劣化判定
法に関するものである。ここで、トリクル充電とは、
常に満充電状態を維持するために、一定な微小電流で常
時充電を行う方式をいう。
【0002】
【従来の技術】無停電電源装置に内蔵されているニッケ
ルカドミウム電池やニッケル水素電池等の二次電池が正
常な状態に保たれているかどうかの判断を行うことはシ
ステムの信頼性を向上させる上で重要なことである。従
来の前記電池の劣化判定法に関するものは、前記電池を
実際に放電して、所定の電気容量があるかどうかを確認
する放電容量試験法による劣化判定や前記電池が劣化す
るに従い内部インピーダンスが上昇することを利用し
て、内部インピーダンスがある値以上になった段階で前
記電池の劣化と判断するインピーダンス測定方式等が行
われてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】トリクル充電中のニッ
ケルカドミウム電池やニッケル水素電池等の二次電池の
劣化判定を行う場合、従来の方式では、測定に時間がか
かり電源システムの信頼性を低下させるおそれのある放
電試験法や測定システムの複雑さや測定誤差に問題のあ
るインピーダンス測定法等によって電池の劣化判定を行
う必要があった。
【0004】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、トリクル充電中の電池の劣化判定を行
う方法として、組電池の劣化の進行に伴って組電池の端
子電圧が増加する現象を利用して、組電池がある所定の
容量まで低下したことを組電池の両端の電圧や電池群の
両端電圧と基準電圧とを比較することによって組電池が
劣化したと判定することにより、劣化測定システムの簡
素化や定常的に劣化判定が可能となる二次電池の劣化判
定方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の二次電池の劣化判定方法は、あらかじめ測
定しておいた二次電池からなる組電池のトリクル充電中
の端子電圧と劣化によって低下する前記組電池の電池容
量との関係をもとに、前記組電池を劣化と判定する所定
の電池容量に対応する前記組電池の端子電圧を基準電圧
と定め、該基準電圧とトリクル充電中の組電池の端子電
圧とを比較し、該組電池の端子電圧が前記基準電圧以上
になった段階で、前記組電池が劣化したと判定すること
を特徴とする。
【0006】また本発明の二次電池の劣化判定方法は、
組電池を複数のグループに分割し、該グループごとにト
リクル充電中の組電池の端子電圧と基準電圧を比較し、
その比較結果の論理和をとることにより、少なくとも一
つのグループの組電池が劣化した時に組電池全体が劣化
したと判定することを特徴とする。
【0007】また本発明の二次電池の劣化判定方法は、
所定の電池容量の時の組電池の両端の電圧と電池温度と
の関係をあらかじめ測定しておき、電池温度の変化に伴
い基準電圧を変化して温度補正を行うことを特徴とす
る。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【作用】本発明ではニッケルカドミウム電池やニッケル
水素電池の組電池の劣化判定の手段として、トリクル充
電中の前記組電池の両端の電圧と基準電圧とを比較回路
で比較し、前記組電池の両端の電圧が基準電圧以上にな
った段階で劣化と判断する方法を用いている。一般に、
トリクル充電中の前記組電池の両端の電圧は、開回路電
圧と内部抵抗による電圧と電池内部の電気化学的な分極
に起因する分極電圧の3種類の電圧の和で表現される。
この内、分極電圧は電池の劣化の進行に従って比例的に
大きくなる。この現象を利用して、電池の劣化に起因す
る電池容量と電池の端子電圧の関係をあらかじめ測定し
ておき、劣化と判断する電池容量に対応した前記組電池
の両端の電圧の値を基準電圧と定める。さらに、前記組
電池の二次電池に劣化のばらつきが発生する場合には、
前記組電池内の全ての電池群の両端の電圧を測定するこ
とによって個々の二次電池の劣化に対処することができ
る。また、電池の端子電圧は温度特性を持っているの
で、電池の温度を変化させた場合の電池容量と前記組電
池の端子電圧の関係をあらかじめ測定しておき、実際に
使用する場合の温度のデータを用いることにより、劣化
判定の温度補正を行う。
【0012】本発明と従来の技術とは、電池の劣化判定
を行う場合に、トリクル充電を停止して、放電試験やイ
ンピーダンス測定によって電池の劣化診断を行うのでは
なく、トリクル充電を継続しながら、電池の端子電圧を
測定することにより、前記組電池の劣化判定を行う点が
最も大きく異なる。
【0013】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は、本発明の第1の実施例を説明する劣
化判定回路であって、1aはM個のニッケルカドミウム
電池が直列に接続された組電池、2aは定電流充電回
路、3aは基準電圧、4aはコンパレータ、5aは表示
回路である。前記組電池1aの両端は定電流充電回路2
aに接続され、微少電流で充電している。さらに、前記
組電池1aの正極側とコンパレータ4aの一方の入力端
子を接続し、コンパレータ4aの他方の入力端子と基準
電圧3aを接続する。基準電圧3aは、あらかじめ測定
をしておいたトリクル充電中の前記組電池1aの両端の
電圧と劣化によって低下する前記組電池1aの電池容量
との関係を基にして、劣化と判断する電池容量の時の両
端の電圧に設定する。ここで組電池1aのトリクル充電
を継続し、端子電圧が基準電圧以上になった段階でコン
パレータ4aは反転し、劣化信号を表示回路5aに出力
し、劣化と表示する。
【0014】図2は、ニッケルカドミウム電池の劣化に
よって低下する電池容量と単電池の端子電圧を電圧温度
30度の時点でグラフ化したものである。劣化と決定す
る時点の電池容量に対する端子電圧をこのグラフから決
定することができる。例えば、電池容量が80%まで低
下した場合を劣化とすると、前記の図1の基準電圧3a
をM×1.6Vと設定すればよい。
【0015】図3は、本発明の第2の実施例を説明する
劣化判定回路であって、1aはニッケルカドミウム電池
が6個(N=6)直列に接続された組電池、1aa〜1
acはそれぞれ二次電池が2個(k=2)直列に接続さ
れた電池群、2aは定電流充電回路、3aa〜3acは
基準電圧、4aa〜4acはコンパレータ、5aは表示
回路、12aはOR回路である。
【0016】前記組電池1aは定電流充電回路2aに接
続され、微少電流で充電を行っている。前記組電池1a
内で、2個(k=2)直列接続された二次電池を電池群
として3つの電池群1aa〜1acを設定する。そし
て、各電池群1aa〜1acの正極側の端子を各コンパ
レータ4aa〜4acの一方の入力端子に接続する。ま
た、各コンパレータ4aa〜4acの他方の入力端子と
各電池群1aa〜1acの負極側の間に基準電圧3aa
〜3acを接続する。そして、各コンパレータ4aa〜
4acの各出力はOR回路12aを通して表示回路5a
に入力する。前記基準電圧3aa〜3acはそれぞれ対
応して、あらかじめ測定をしておいたトリクル充電中の
前記電池群1aa〜1acの両端の電圧と劣化によって
低下する電池群1aa〜1acの電池容量との関係か
ら、電池群1aa〜1acの劣化と判断する電池容量の
時の両端の電圧に設定する。本回路構成における基準電
圧3aa〜3acは、例えば電池容量が80%まで低下
した場合を劣化とすると、図2より、基準電圧3aa〜
3acを2×1.6Vと設定すればよい。
【0017】今、例えば電池群1aaの両端の電圧が基
準電圧3aa以上になった場合、コンパレータ4aaの
出力が反転し、OR回路12aが劣化信号を出力し、表
示回路5aが劣化と表示する。コンパレータ4aa〜4
acの出力信号をOR回路12aに入力することによっ
て、電池群1aa〜1acの個々の電池劣化を同時に監
視することができる。
【0018】図4は、本発明の第3の実施例を説明する
劣化判定回路であって、1aはM個のニッケルカドミウ
ム電池が直列に接続された組電池、2aは定電流充電回
路、3adは可変基準電圧、4aはコンパレータ、5a
は表示回路、6aは温度計、7aはメモリ回路である。
前記組電池1aは定電流充電回路2aに接続され、常時
微少な電流で充電している。さらに、前記組電池1aの
正極側をコンパレータ4aの一方の入力端子に接続す
る。また、コンパレータ4aの他方の入力端子を可変基
準電圧3adに接続する。前記組電池1aに結合された
温度計6aで測定された前記組電池1aの温度はメモリ
回路7aに入力され、メモリ回路7aから電池温度に対
応した端子電圧の値が可変基準電圧3adに出力され
て、可変基準電圧3adの電圧が決まる。今、前記組電
池1aの両端の電圧が基準電圧3adの電圧以下になっ
た段階でコンパレータ4aは反転し、劣化信号を表示回
路5aに出力し、劣化と表示する。
【0019】図5は、単体のニッケルカドミウム電池の
劣化による100%から40%までの電池容量の変化と
トリクル充電中の端子電圧の関係の測定データを、温度
を10℃から50℃まで変化させた場合について示す。
例えば、電池容量が80%まで低下した場合を劣化とす
ると、図4の回路構成の場合の可変基準電圧3adは、
温度が10℃から50℃まで変化した場合、可変基準電
圧3adをM×1.67VからM×1.44Vまで変化
させることによって、前記組電池1aの温度に対応した
基準電圧を設定することができ、温度補償を行うことが
できる。
【0020】図6は、本発明の具体的実施例を説明する
図であって、1aはM個のニッケルカドミウム電池が直
列に接続された組電池、2aは定電流充電回路、3ad
は可変基準電圧、4aはコンパレータ、5aは表示回
路、6aは温度計、7aはメモリ回路、8aはダイオー
ド、9aは直流入力電源、10aはDC/DCコンバー
タ、11aは負荷である。通常の動作では、直流入力電
源9aからDC/DCコンバータ10aを介して負荷1
1aに直流電力を供給している。そして、直流入力電源
9aの電圧が前記組電池1aの両端の電圧より高い場
合、ダイオード8aには逆方向電圧が印加されるために
オフの状態となるので、前記組電池1aは開回路状態で
ある。直流入力電源9aからの電力が停止した場合、ダ
イオード8aにかかる電圧は順方向になるので、ダイオ
ード8aはオンとなり、前記組電池1aからDC/DC
コンバータ10aを通して負荷11aに電力が供給され
る。ところで、前記組電池1aは定電流充電回路2aに
接続され、常時微少な電流で充電されている。また、前
記組電池1aの正極側の端子とコンパレータ4aの一方
の入力端子を接続し、コンパレータ4aの他方の入力端
子を可変基準電圧3adに接続する。温度計6aで測定
された組電池1aの電池温度はメモリ回路7aに入力さ
れ、メモリ回路7aから電池温度に対応した組電池1a
の両端の電圧が可変基準電圧3adに出力されて基準電
圧となる。組電池1aの両端の電圧が可変基準電圧3a
dの基準電圧以上になった段階でコンパレータ4aは劣
化信号を表示回路5aに出力し、前記組電池1aが劣化
したこと表示回路5aに表示する。
【0021】以上のように本発明ではまず、ニッケルカ
ドミウム電池やニッケル水素電池の組電池の電池容量検
出の手段として、ニッケルカドミウム電池やニッケル水
素電池の組電池において、前記組電池のトリクル充電時
の端子電圧と劣化によって減少する電池容量の関係をあ
らかじめ測定しておき、前記組電池の劣化と判断する時
の電池容量に対応した前記組電池の両端の電圧を基準電
圧と定め、トリクル充電中の前記組電池の両端の電圧と
前記基準電圧とを比較回路で比較することにより、前記
組電池の両端の電圧が前記基準電圧以上になった時点で
前記組電池が所定の容量以下に劣化したと判断できる。
【0022】さらに、前記組電池内の全ての電池群の両
端の電圧と基準電圧とを比較回路で比較し、一つでも前
記電池群の両端の電圧が前記基準電圧以上になった段階
で前記組電池が劣化であると判断することによって、前
記組電池内の二次電池の劣化のばらつきにも対処するこ
とができる。
【0023】さらに、所定の電池容量の時の前記組電池
の端子電圧と電池温度との関係をあらかじめ測定してお
き、電池温度の変化に伴い前記基準電圧を変化させるこ
とにより、温度が変化した場合においても劣化を正確に
検出することができる。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、トリ
クル充電中のニッケルカドミウム電池やニッケル水素電
池の劣化判定を行う場合、前記電池のトリクル充電を停
止して各種劣化判定を行うのではなく、トリクル充電を
継続しながら前記の電池の端子電圧を検出することによ
って劣化判定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す構成説明図であ
る。
【図2】単体のニッケルカドミウム電池の劣化による1
00%から40%までの電池容量の変化とトリクル充電
中の両端の電圧の関係を示す測定データの特性図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例を示す構成説明図であ
る。
【図4】本発明の第3の実施例を示す構成説明図であ
る。
【図5】単体のニッケルカドミウム電池の劣化による1
00%から40%までの電池容量の変化とトリクル充電
中の端子電圧の関係の測定データを温度10℃から50
℃まで変化させた場合の特性図である。
【図6】本発明の具体的実施例を示す構成説明図であ
る。
【符号の説明】
1a…M個のニッケルカドミウム電池が直列に接続され
た組電池、2a…定電流充電回路、3a…基準電圧、4
a…コンパレータ、5a…表示回路、1aa〜1ac…
2個の二次電池が直列に接続された電池群、3aa〜3
ac…基準電圧、4aa〜4ac…コンパレータ、12
a…OR回路、3ad…可変基準電圧、6a…温度計、
7a…メモリ回路、8a…ダイオード、9a…直流入力
電源、10a…DC/DCコンバータ、11a…負荷。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−347523(JP,A) 特開 平1−312482(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01M 10/42 - 10/48 G01R 31/36

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あらかじめ測定しておいた二次電池から
    なる組電池のトリクル充電中の端子電圧と劣化によって
    低下する前記組電池の電池容量との関係をもとに、前記
    組電池を劣化と判定する所定の電池容量に対応する前記
    組電池の端子電圧を基準電圧と定め、該基準電圧とトリ
    クル充電中の組電池の端子電圧とを比較し、該組電池の
    端子電圧が前記基準電圧以上になった段階で、前記組電
    池が劣化したと判定することを特徴とする二次電池の劣
    化判定方法。
  2. 【請求項2】 組電池を複数のグループに分割し、該グ
    ループごとにトリクル充電中の組電池の端子電圧と基準
    電圧を比較し、その比較結果の論理和をとることによ
    り、少なくとも一つのグループの組電池が劣化した時に
    組電池全体が劣化したと判定することを特徴とする請求
    項1記載の二次電池の劣化判定方法。
  3. 【請求項3】 所定の電池容量の時の組電池の両端の電
    圧と電池温度との関係をあらかじめ測定しておき、電池
    温度の変化に伴い基準電圧を変化して温度補正を行うこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の二次電池の劣化
    判定方法。
JP7094972A 1995-04-20 1995-04-20 二次電池の劣化判定方法 Expired - Fee Related JP2977183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094972A JP2977183B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 二次電池の劣化判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094972A JP2977183B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 二次電池の劣化判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08293329A JPH08293329A (ja) 1996-11-05
JP2977183B2 true JP2977183B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=14124834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7094972A Expired - Fee Related JP2977183B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 二次電池の劣化判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977183B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7482784B2 (en) 2003-07-15 2009-01-27 Panasonic Corporation Degradation judgment circuit for secondary battery
JP5397679B2 (ja) * 2009-05-21 2014-01-22 株式会社Gsユアサ 二次電池の劣化診断方法、及び二次電池の劣化診断装置
FR2999296B1 (fr) * 2012-12-07 2015-06-12 Renault Sa Procede de determination de l'etat de vieillissement d'au moins un dispositif de stockage d'energie
JP6180465B2 (ja) * 2015-06-23 2017-08-16 三菱電機株式会社 電力供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08293329A (ja) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7973534B2 (en) Protection device for assembled battery, and battery pack unit
Kutluay et al. A new online state-of-charge estimation and monitoring system for sealed lead-acid batteries in telecommunication power supplies
KR101015185B1 (ko) 상태검지장치 및 이것을 이용하는 장치
KR101166099B1 (ko) 2차 전지의 충전 방법, 2차 전지의 잔여용량율 산출 방법 및 전지 팩
JP3229696B2 (ja) 電池の充電方法
EP1049231A1 (en) Parameter measuring method, charge/discharge control method and apparatus and life predicting method for secondary batteries and power storage apparatus using the same
US20120161709A1 (en) Secondary-battery control apparatus
KR20130123098A (ko) 배터리 밸런싱 시스템 및 이를 이용한 배터리 밸런싱 방법
JP2002107427A (ja) 二次電池の残存容量検知方法
JP2001086656A (ja) バッテリ監視装置
JP2003059544A5 (ja)
JP2006344611A (ja) 電池パック
JP2003243042A (ja) 組電池を構成するリチウム電池の劣化度検知装置および方法
JPH08233916A (ja) 電池検査方法
JP2977183B2 (ja) 二次電池の劣化判定方法
WO2023171420A1 (ja) 電池監視装置および電池監視システム
JP2003014829A (ja) 二次電池の寿命判定装置、寿命判定方法、及び、寿命判定プログラム
WO2023060393A1 (zh) 电池自放电检测方法、电路和设备
CN115037007A (zh) 电池设备的放电平衡方法
JPH1189104A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP2001008375A (ja) 二次電池の状態管理方法及びこの方法を用いた電池パック
JPH0878065A (ja) 電池の残存容量検出回路および間欠充電回路
JPH1174001A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
CN218385365U (zh) 一种铅酸电池新旧混用平衡电路结构
JP3340504B2 (ja) 鉛蓄電池の劣化判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees