JP2973488B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2973488B2
JP2973488B2 JP2212401A JP21240190A JP2973488B2 JP 2973488 B2 JP2973488 B2 JP 2973488B2 JP 2212401 A JP2212401 A JP 2212401A JP 21240190 A JP21240190 A JP 21240190A JP 2973488 B2 JP2973488 B2 JP 2973488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
prints
rotations
life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2212401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0497258A (ja
Inventor
知也 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2212401A priority Critical patent/JP2973488B2/ja
Publication of JPH0497258A publication Critical patent/JPH0497258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973488B2 publication Critical patent/JP2973488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真方式を用いた画像形成装置に関す
る。
〔従来の技術〕
この種の画像形成装置の装置本体および消耗品等の寿
命の管理の方法としては各種の方法がある。従来は感光
体の積算回転数を用いて寿命表示等を行う方法、像露光
手段の露光数を積算して寿命表示等を行う方法、また特
開昭61−156150で提案されたように像露光手段の露光時
間を積算して寿命表示等を行う方法等各種の方法があっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の感光体の積算回転数を用いて寿命表示
等を行う方法では、トナーの残量とは無関係に装置本体
や消耗品の寿命表示等を行うため、実際はトナーがある
のに交換してしまい不経済な結果となったり、またその
逆の場合は、画像の白抜け等の印刷不良が発生するとい
う不都合があった。また像露光手段の露光数を積算して
寿命表示等を行う方法においては、特開昭61−156150で
指摘されているように、露光方法に発光ダイオード(li
ght emitter diode(以下LED)を用い、露光時間が伸び
た場合、感光体Aにおけるドットの長さが変化する場合
には、正確なトナー消費量の測定はできない。またこの
LEDの露光時間のばらつきは、その装置に使用される抵
抗やコンデンサ等の特性値のばらつきに起因しており、
このばらつきを無くすることは技術、コストの両面から
困難であった。この問題点を解決するため提案された方
法が、特開昭61−156150の像露光手段の露光時間を積算
して寿命表示等を行う方法であった。しかしながら、特
開昭61−156150にて提案された方法においては、前記ド
ットの長さの変化と露光時間の相違を知らしめるため
に、露光時間よりも遥かに速いクロックBによりLEDヘ
ッド部内部でカウントすることが必要となる。具体的に
はクロックAの10倍以上のクロックBを使い露光時間を
積算するような構成となっているので、第3図のような
構成となり、B部をLEDヘッド部内部へ入れる必要が生
じ、非常に回路構成が複雑かつ高価になってしまうとい
う欠点があり、また感光体の空回転によるトナーの消費
が考慮されてないという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像形成装置は、画像信号に対応した光をオ
ン/オフし感光体に露光し静電潜像を形成する発光ダイ
オードと、前記静電潜像に対応した露光数を計数する手
段と、この露光数の計数値と予め設定された1ページあ
たりの露光数の設定値とを比較し印刷枚数を計数する手
段と、前記印刷枚数の計数値と印刷枚数の設定値とを比
較し第1の信号を送出する手段と、感光体の回転数を計
数する手段と、前記計数した感光体の回転数と予め定め
られた寿命時の回転数の設定値とを比較し第2の信号を
送出する手段と、前記第1の信号と前記第2の信号とに
より画像形成装置本体の定期交換部品およびプロセスキ
ットの寿命管理を行う制御部とを有している。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。
第1図を参照して、本実施例の画像形成装置のハード
ウェアについて説明する。
印刷用紙は用紙ガイド10上を用紙送りローラ11により
搬送され、感光体1と転写手段5の間に送られる。ここ
で用紙に像が形成され、次に用紙は用紙ガイド12を通
り、定着器6で像が定着されたあと排出ローラ13からス
タッカ14へ排出される。印刷は感光体1上に形成した像
を用紙に転写するが、感光体1上への像の形成はプロセ
スキット8中で行なわれる。プロセスキット8は画像形
成装置本体に対し着脱自在に構成されており、感光体1,
帯電手段4,現像手段6および残留トナー除去手段7を有
している。これに加えて装置側に光照射手段3と像露光
手段2とが設けられ感光体1へ像を形成している。
第2図は本実施例の回路構成である。本実施例におい
ては、像露光手段にLEDアレイを用いている。LED駆動用
ドライバ15は、クロックに従い1番目からn番目までの
端子を順次ローレベル状態→ハイレベル状態→ローレベ
ル状態へと切り替える。前記1番目からn番目までの各
端子から出ているラインの先には、それぞれANDアレイ1
6,トランジスタ(図示せず)を介してn個のLEDが接続
されていて、これらのLEDはLEDアレイ17として、感光体
ドラムの軸方法に平行に設置されている。画像信号が一
列分ずつシリアルに入力されると、前記回路は、前記画
像信号の先頭とドライバ15の一番目の端子とがハイレベ
ル状態となるタイミングを同期させる。すると1番目か
らn番目までのANDアレイ16のうち、画像信号とドライ
バ信号が同時にハイレベルのものがハイレベル状態とな
り、その先に接続されている該当LEDが点灯する。この
ように各LEDを選択的に点灯させ感光ドラム上に静電潜
像を形成する。と同時に同期化したクロックと画像信号
をカウンタに入力し、シリアルに入力される画像信号を
カウンタ18により露光数の計数を行う。
一方、コンパレータ19は、あらかじめ1ページあたり
の露光数を露光時間の相違に対してマージンを持たせて
設定されてあり、この露光数の設定値とカウンタ18との
比較を逐次行う。カウンタ18の値が設定値に達したとこ
ろでコントローラ21に通知する。通知を受けたコントロ
ーラ21は、カウンタ18をクリアするとともに、ページカ
ウンタ20に印刷枚数の一枚増加を通知する。前記ページ
カウンタ20は、この場合、電源を切られてもその内容を
保持できる構成となっている。プロセスキット8の寿命
は印刷枚数としてあらかじめ設定しておく。前記ページ
カウンタ20の印刷枚数がプロセスキット8の寿命に達し
たことをコントローラ21が検出すると、保守目的の指示
信号Sを送出する。また、感光体1の回転数を計数する
手段22により、感光体1の回転数を計数し、あらかじめ
設定された寿命の回転数になったら、プロセスキット8
の寿命に達したことをユーザに知らせる。また、プロセ
スキット8の寿命の価とは別に定期交換部品等の交換時
期を定めておき、定期交換部品等の交換時期もユーザに
知らせる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は像露光手段の露光数積
算をし、1ページあたりの露光数の設定値になったとこ
ろで印刷枚数を1枚と計数し寿命を設定する方法と、感
光体の回転数により設定する方法を併用することによ
り、安価で簡単な構成で正確な消耗品の寿命管理がで
き、また定期交換部品の交換時期等装置寿命の管理もで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は本発明
の一実施例の回路図、第3図は従来例の回路図である。 1……感光体、2……像露光手段、3……光照射手段、
4……帯電手段、5……転写手段、6……現像手段、7
……残留トナー除去手段、8……プロセスキッド、9…
…定着器、10……用紙ガイド、11……用紙送りローラ、
12……用紙ガイド、13……排出ローラ、14……スタッ
カ、15……ドライバ、16……ANDアレイ、17……LEDアレ
イ、18……カウンタ(計数手段)、19……コンパレータ
(比較手段)、20……ページカウンタ(計数手段)、21
……コントローラ(信号送出手段)、S……保守条件指
示信号、22……回転数カウンタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/00 303 G03G 21/00 370 - 540 G03G 21/14 G03G 21/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号に対応した光をオン/オフし感光
    体に露光し静電潜像を形成する発光ダイオードと、前記
    静電潜像に対応した露光数を計数する手段と、この露光
    数の計数値と予め設定された1ページあたりの露光数の
    設定値とを比較し印刷枚数を計数する手段と、前記印刷
    枚数の計数値と印刷枚数の設定値とを比較し第1の信号
    を送出する手段と、感光体の回転数を計数する手段と、
    前記計数した感光体の回転数と予め定められた寿命時の
    回転数の設定値とを比較し第2の信号を送出する手段
    と、前記第1の信号と前記第2の信号とにより画像形成
    装置本体の定期交換部品およびプロセスキットの寿命管
    理を行う制御部とを有することを特徴とする画像形成装
    置。
JP2212401A 1990-08-10 1990-08-10 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2973488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212401A JP2973488B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212401A JP2973488B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0497258A JPH0497258A (ja) 1992-03-30
JP2973488B2 true JP2973488B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=16621977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212401A Expired - Fee Related JP2973488B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973488B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0497258A (ja) 1992-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0291226B1 (en) Electrophotographic recording apparatus
JPS6295552A (ja) 画像形成装置
US4707748A (en) Image recording apparatus
JPS58224363A (ja) 現像剤補給方法
JPH02151885A (ja) 画像形成装置
US4408869A (en) Digital display device controlled by a microcomputer
JPH0462075B2 (ja)
JP2962088B2 (ja) カラープリンタ
JP2973488B2 (ja) 画像形成装置
JPH10247012A (ja) 画像形成装置
US9612560B2 (en) Printing system method and apparatus for comparing calculated sheets needed against sheets available
KR100193828B1 (ko) 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치의 화상농도 조정장치
JPH0743549B2 (ja) プロセスキット
JPH05142906A (ja) 複写機
JPH0453971A (ja) 画像形成装置
US4890138A (en) Image forming apparatus having a plurality of developing devices
JPH047510B2 (ja)
EP1134623B1 (en) Image forming apparatus with variable toning bias offset service utility
JP2956082B2 (ja) 画像調整制御方式
JPH0678000B2 (ja) クリ−ニング装置の寿命表示装置
JPS61163351A (ja) 作像装置
JPS61242457A (ja) ノンインパクトプリンタ
JPS62106477A (ja) 電子写真プリンタ装置
JPH02235073A (ja) 感光体寿命検知方法
JP2000098728A (ja) 現像剤残量検出方法と装置、これらを用いた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees