JP2972564B2 - 音声符号化装置および中継交換方法 - Google Patents

音声符号化装置および中継交換方法

Info

Publication number
JP2972564B2
JP2972564B2 JP7338484A JP33848495A JP2972564B2 JP 2972564 B2 JP2972564 B2 JP 2972564B2 JP 7338484 A JP7338484 A JP 7338484A JP 33848495 A JP33848495 A JP 33848495A JP 2972564 B2 JP2972564 B2 JP 2972564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transit
exchange
switching
transit exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7338484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09182118A (ja
Inventor
光一 隅田
和彦 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
NEC Shizuoca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd, NEC Shizuoca Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7338484A priority Critical patent/JP2972564B2/ja
Publication of JPH09182118A publication Critical patent/JPH09182118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972564B2 publication Critical patent/JP2972564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は音声符号化装置およ
びこれを用いた中継交換方法に関し、特に交換機の選択
信号がPush button dialling;P
B(プッシュボタン)方式であり、中継交換機を使用す
る場合のパススルー中継交換方式に用いられる高能率音
声符号化装置およびその中継交換方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の音声符号化装置は、たと
えば特開昭63−185264号公報に示されるよう
に、音声伝送を高能率符号化により行うネットワーク
で、音質劣化や伝送遅延を増大させないようデジタル1
リンク電話交換網を構築するために用いられている。
【0003】図4は従来のパススルー中継交換システム
の一例を説明するためのブロック図である。図4に示す
ように、符号化信号回線にデジタル中継交換機38を設
置し、このデジタル中継交換機38を中心に、デジタル
回線39〜41を介しそれぞれ音声符号化装置34〜3
7を用い、加入者電話機TELの収容されている電話交
換機30〜33相互間を接続するように構成される。
【0004】このような構成において、たとえば電話交
換機30に収容された電話機TELから電話交換機33
に収容された電話機TELに接続する場合の動作につい
て説明する。電話機TELからの選択信号により電話交
換機30が行先を決定し、音声符号化装置34に接続さ
れる。通常、音声符号化装置34,37の復号器側で
は、デジタル中継交換機(以後、中継交換機と呼称)3
8の中継動作状態を認識するための識別信号が挿入され
たPCM音声信号が中継交換機38に対し出力されてい
る。
【0005】中継交換機38がデジタル回線39を介し
選択信号を受信して中継状態になると、音声符号化装置
34,37の符号器側の検出回路が、このPCM音声信
号中の識別信号を検出し、それぞれの音声符号化装置の
内部で選択器(図示せず)により切替え、符号化器およ
び復号化器をバイパスさせて,つまり中継交換をする際
には中継局では音声信号を復号化,符号化する必要がな
いためこれら符号化器および復号化器を経由させずに
ススルー状態としている。これにより、音声の符号化,
復号化処理による伝播遅延時間の短縮を図り音質の劣化
を最低限に抑え、通話品質を向上させるようにしてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来の音声符号化
装置を用いて中継交換を行う場合、特に中継接続方式が
全情報を受信し一度蓄積したのちに一括して送出する方
式(リンクバイリンク方式)以外のとき、たとえばエン
ドツウエンド方式のときには、中継交換機38は電話交
換機30からの選択信号のすべてを受信せずに次の方路
が決定できるため、中継交換機38は電話交換機33に
すべての選択信号を出力する以前に中継動作状態となっ
てしまう。つまり、中継交換機38がすべての選択信号
を受信せずに次の方路を決定し、中継交換機38が次局
の電話交換機33に向けて選択信号を送出している途中
で音声符号化装置34,37がパススルー状態となる
音声符合化装置34,37がパススルーになったとき、
音声符号化装置34の符号化器と音声符号化装置37の
復号化器,音声符号化装置34の復号化器と音声符号化
装置37の符号化器とが相互接続されるが、一般に復号
化器は入力される符号化音声に同期して動作しているた
め,切替えによって同期がはずれると再度同期引き込み
のために数msの時間を要する。このためその間に受信
した音声,この場合選択信号が失われる。したがって、
電話交換機33に対する選択信号が途切れてしまい接続
ができなくなる可能性があるという問題点があった。
【0007】本発明の目的は、パススルー中継交換で、
選択信号の送出形式に左右されず、且つ選択信号が途切
れることのない音声符号化装置および中継交換方法を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の音声符号化装置
は、符号化入力をPCM信号に変換する復号化器と、前
記符号化入力を速度変換する第1の速度変換器と、中継
交換機からのPCM音声信号を符号化する符号化器と、
速度変換された符号化データを復元する第2の速度変換
器と、前記中継交換機に向けてパススルー確認のための
識別信号をPCM音声信号に挿入する識別信号挿入器
と、前記復号化器と前記第1の速度変換器,前記符号化
器と前記第2の速度変換器それぞれの出力を切替える第
1および第2の選択器と、挿入された識別信号を受信す
ることにより前記中継交換機の中継動作状態を検出し前
記第1および第2の選択器に対し出力切替えのための指
示信号の送出準備を行う識別信号検出器と、前記中継交
換機から受信する着信側加入者までの接続状態を示す接
続確認信号であるSR方式のSS/SRを監視しこれら
SS/SRがともに地気レベルとなったときに前記識別
信号検出器に対し前記指示信号の送出を指示する接続確
認信号監視回路とを備える。
【0009】また、本発明の中継交換方法は、音声伝送
を高能率符号化により行い交換機の選択信号としてPB
信号を用いる中継交換機および符号化音声を多重化する
多重化装置を含む中継交換網で、前記中継交換機と前記
多重化装置との間に設けた音声符号化装置によって、前
記中継交換機の動作が中継状態であることを検出したの
ち、前記中継交換機以降の着信側加入者までの接続完了
を示す接続確認信号が受信されたとき、前記音声符号化
装置の符号化器および復号化器をバイパスさせパススル
ーにする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0011】図1は本発明の一実施の形態を適用したパ
ススルー中継交換システムを説明するためのブロック図
である。図1を参照すると、このシステムは、電話機
1,11を収容し回線交換を行う加入者交換機(LS)
2,10と、LS2,10相互間の中継接続を行う中継
交換機(TLS)7と、符号化音声と他のデータ等を多
重化し高速回線にのせる多重化装置(MUX)4,5,
8と、高能率音声符号化を行う音声符号化装置(COD
EC)3,6,9とから構成される。CODEC6は
発信側に接続されるCODEC6aと、着信側に接続さ
れるCODEC6bとを含んでおり、TLS7とMUX
5との間に設けられ双方と接続される。SS/SRは、
通話回線から分離された局間信号方式の一つであるSR
方式における信号専用回線である。たとえば、PCM回
線においては、信号用のビット列の一部を監視信号とし
て用いている。
【0012】図2は本発明の一実施の形態を示すブロッ
ク図であり、図1におけるCODEC6の構成を示す図
である。CODEC6aは、符号化入力をPCM信号に
変換する復号化器(DEC)13と、符号化音声入力を
通常のPCM音声の伝送速度ある64kbpsに速度変
換する第1の速度変換器(CONV)12と、中継交換
機からのPCM音声信号を符号化する符号化器(CO
D)17と、速度変換された符号化データを復元する第
2の速度変換器(CONV)18と、中継交換機に向け
てパススルー確認のための識別信号をPCM音声信号に
挿入する識別信号挿入器(GEN)15と、DEC13
とCONV12,COD17とCONV18それぞれの
出力を切替える選択器(SEL)14,16と、GEN
15によって挿入された識別信号を受信することにより
中継交換機の中継動作状態を検出しSEL14,16に
対し出力切替えのための指示信号の送出準備を行う識別
信号検出器(DET)19と、中継交換機から受信する
着信側加入者までの接続状態を示す接続確認信号である
SR方式のSS/SRを監視しこれらSS/SRがとも
に地気レベルとなったときにDET19に対し切替実行
のための指示信号の送出を指示する接続確認信号監視回
路(SIG)20とを備える。また、CODEC6bの
構成はCODEC6aの各部と参照番号以外は同様なの
で説明を省略する。なお、中継呼の発生しないLSに接
続されているCODECは、CODEC6と異なりCO
D,DECのみの単純な構成のものである。
【0013】次に、LS2に収容された電話機1からL
S10に収容された電話機11に接続する場合の動作に
ついて図1〜図3を用いて説明する。図3は本発明の一
実施の形態のパススルー動作を示す波形図である。電話
機1によってダイアルされた選択信号によりLS2は行
先を決定し、CODEC3から回線によって接続されて
いるMUX4,5を介してCODEC6に接続される。
CODEC6の復号化器側(DEC側と呼称)では、G
EN15,24によって識別信号の挿入されたPCM信
号が常にTLS7に向けて出力されている。
【0014】選択信号を受信してTLS7が中継動作状
態になると、CODEC6の符号化器側(COD側と呼
称)のDET19,28が図3に示すように、識別信号
を検出する。通常、選択信号にPB信号を使用したダイ
アル方式の場合、交換機は選択信号を送出する前にSS
をビジー(地気レベルにおとすこと)状態にする。これ
により次局の交換機が選択信号を受信する準備を行う。
この動作を着信側の交換機まで繰り返し、着信側の応答
があると、着信側の交換機はSRをビジーとして発呼側
に着信側が応答したことを知らせる。したがって、S
S,SRともにビジー状態となったことを確認し接続が
完了したと判断でき、この状態は終話するまで持続す
る。
【0015】図3に示す識別信号の検出時点では、SS
/SRともにビジー状態になっていないため、SIG2
0,29はSEL14,16,23,25に対する切替
指示信号をDET19,28に送出しない。このためこ
れらSELは切替わらないので、選択信号であるPB信
号は途切れることなく次局LS10に伝送される。
【0016】PB信号を受信したLS10は、この信号
を解析し自局落ちであると判断し、電話機11のベルを
鳴動させ、応答があるとSSをビジーとする。したがっ
て、TLS7のCODEC6の発信側のSIG20,着
信側のSIG29では、図3に示すように、両者SS/
SRともに地気レベルになるため、DET19,28が
それまで禁止されていたそれぞれのSEL14,16と
SEL23,25を、CONV12,18とCONV2
1,27側に切替えるための切替指示信号を送出し、C
OD,DECをCONV側にバイパスさせてパススルー
中継交換状態にさせる。このように、識別信号を検出
し、且つSIG20,29からの切替許可がきたときに
始めてSEL14,16,23,25を切替える。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、音
声伝送を高能率符号化により行い交換機の選択信号とし
てPB信号を用いる中継交換機および符号化音声を多重
化する多重化装置を含む中継交換網で、中継交換機と多
重化装置との間に設けた音声符号化装置によって、中継
交換機の動作が中継状態であることを検出したのち、中
継交換機以降の着信側加入者までの接続完了を示す接続
確認信号が受信されたとき、音声符号化装置の符号化器
および復号化器をバイパスさせパススルーにすることに
より、選択信号の送出形式に左右されず、且つ選択信号
の途切れることのないデジタル1リンクを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を適用したパススルー中
継交換システムを説明するためのブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の一実施の形態のパススルー動作を示す
波形図である。
【図4】従来のパススルー中継交換システムの一例を説
明するためのブロック図である。
【符号の説明】
1,11 電話機 2,10 LS(加入者交換機) 3,6,9 CODEC(音声符号化装置) 4,5,8 MUX(多重化装置) 7 TLS(中継交換機) 12,18,21,27 CONV(速度変換器) 13,22 DEC(復号化器) 14,16,23,25 SEL(選択器) 15,24 GEN(識別信号挿入器) 17,26 COD(符号化器) 19,28 DET(識別信号検出器) 20,29 SIG(接続確認信号監視回路)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−86933(JP,A) 特開 平3−85892(JP,A) 特開 平4−286451(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04Q 1/30 H04Q 1/45 H04M 7/00 H04Q 11/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 符号化入力をPCM信号に変換する復号
    化器と、前記符号化入力を速度変換する第1の速度変換
    器と、中継交換機からのPCM音声信号を符号化する符
    号化器と、速度変換された符号化データを復元する第2
    の速度変換器と、前記中継交換機に向けてパススルー確
    認のための識別信号をPCM音声信号に挿入する識別信
    号挿入器と、前記復号化器と前記第1の速度変換器,前
    記符号化器と前記第2の速度変換器それぞれの出力を切
    替える第1および第2の選択器と、挿入された識別信号
    を受信することにより前記中継交換機の中継動作状態を
    検出し前記第1および第2の選択器に対し出力切替えの
    ための指示信号の送出準備を行う識別信号検出器と、前
    記中継交換機から受信する着信側加入者までの接続状態
    を示す接続確認信号であるSR方式のSS/SRを監視
    しこれらSS/SRがともに地気レベルとなったときに
    前記識別信号検出器に対し前記指示信号の送出を指示す
    る接続確認信号監視回路とを備えることを特徴とする音
    声符号化装置。
  2. 【請求項2】 音声伝送を高能率符号化により行い交換
    機の選択信号としてPB信号を用いる中継交換機および
    符号化音声を多重化する多重化装置を含む中継交換網
    で、前記中継交換機と前記多重化装置との間に設けた
    声符号化装置によって、前記中継交換機の動作が中継状
    態であることを検出したのち、前記中継交換機以降の着
    信側加入者までの接続完了を示す接続確認信号が受信さ
    れたとき、前記音声符号化装置の符号化器および復号化
    器をバイパスさせパススルーにすることを特徴とする中
    継交換方法。
JP7338484A 1995-12-26 1995-12-26 音声符号化装置および中継交換方法 Expired - Fee Related JP2972564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7338484A JP2972564B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 音声符号化装置および中継交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7338484A JP2972564B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 音声符号化装置および中継交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09182118A JPH09182118A (ja) 1997-07-11
JP2972564B2 true JP2972564B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=18318594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7338484A Expired - Fee Related JP2972564B2 (ja) 1995-12-26 1995-12-26 音声符号化装置および中継交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972564B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09182118A (ja) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6272358B1 (en) Vocoder by-pass for digital mobile-to-mobile calls
JPH04257199A (ja) 音声ディジタル1リンク接続方式
EP0840985B1 (en) Transmission of data on multirate networks
US5694425A (en) Digital audio signal transmitting apparatus
JPS60248057A (ja) 音声蓄積交換方式
JP2972564B2 (ja) 音声符号化装置および中継交換方法
JPS5836557B2 (ja) 時分割交換方式
JP2775846B2 (ja) 時分割多重化装置
JPH05136897A (ja) 中継回線識別システム
GB2271485A (en) Telecommunication apparatus
JP2878183B2 (ja) 高能率音声符号化装置
JP3208629B2 (ja) 中継交換切替え制御方法
JP3254556B2 (ja) 高能率音声符号化装置及びそれを用いた中継交換システム
KR100191434B1 (ko) 전용전화 라인을 설립한 영상 서비스 접속 시스템 다중 장치
JPH0431457B2 (ja)
JP3444043B2 (ja) 通信処理装置と方法
JP4353326B2 (ja) 音声圧縮多重化装置
JP3036605B2 (ja) 通話モニタ回路
JP2001007932A (ja) 音声符号化装置
JPH02198264A (ja) オーダワイヤ装置
JP2001036967A (ja) 無線アクセスシステムおよび方法
JPH05167555A (ja) 時分割多重化装置
JPH0518296B2 (ja)
EP0593165A2 (en) Telecommunications apparatus for the connection of low bit rate data via a tandem connection
JP2001309471A (ja) 高能率音声符号化復号化ディジタル1リンク中継システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990803

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees