JP2972472B2 - 畝立て装置 - Google Patents

畝立て装置

Info

Publication number
JP2972472B2
JP2972472B2 JP5010925A JP1092593A JP2972472B2 JP 2972472 B2 JP2972472 B2 JP 2972472B2 JP 5010925 A JP5010925 A JP 5010925A JP 1092593 A JP1092593 A JP 1092593A JP 2972472 B2 JP2972472 B2 JP 2972472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
shaping
tilling
ridges
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5010925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06217601A (ja
Inventor
喜之 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd filed Critical Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5010925A priority Critical patent/JP2972472B2/ja
Publication of JPH06217601A publication Critical patent/JPH06217601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972472B2 publication Critical patent/JP2972472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は畝立て装置に係り、作物
を栽培する畝を連続的に成形するものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の畝立て装置としては、た
とえば、機枠に土壌を耕耘砕土するロータリー耕耘体を
回転自在に設け、このロータリー耕耘体の後方部に位置
して前記機枠に耕耘土を畝立て成形する畝成形体を設け
る構成が知られている。そして、ロータリー耕耘体にて
圃場の土壌を順次耕耘進行するとともに、この耕耘土を
畝成形体にて所定高さの畝に順次畝立て成形するように
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記構成では、ロータ
リー耕耘体と畝成形体とによる一連の作業によって所定
高さの畝が連続的に畝立て成形される点で作業能率を向
上する上で好ましいものであるが、この際、畝成形体は
耕耘土に対して強制的に牽引進行されることにより耕耘
土を前方に向かって押寄せながら所定高さの畝を成形す
るため、この畝が全体的に強く締め固められた状態で成
形された場合には、この畝の内部まで強く締め固められ
るので作物の発根性及び通気性が阻害され易く作物の成
育上好ましくなく、また、畝が比較的緩やかに締め固め
られた状態で成形された場合には、この畝は崩れやす
く、水分の発散及び肥料が流失し易いとともに、雨水も
浸透し易くなる、という問題がある。
【0004】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、畝成形体及び畝整形体にて畝の表面部は締め固
めた状態で成形するとともに畝の内部は比較的緩やかに
締め固められた状態で成形することができ、このため、
畝は崩れ難く、水分の発散及び肥料が流失し難いととも
に、雨水の浸透も少なく、作物の発根性が阻害されるこ
ともなく、したがって、作物の成育上好ましい畝を連続
的に畝立て形成することができる畝立て装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の畝立て装置は、
機枠と、この機枠に設けられ土壌を耕耘砕土するロータ
リー耕耘体と、このロータリー耕耘体の後方部に位置し
て前記機枠に設けられロータリー耕耘体にて耕耘された
耕耘土を畝立て成形する畝成形体と、この畝成形体の後
方部に位置して前記機枠に設けられ畝成形体にて成形さ
れた畝の表面部を締め固める鼓形状に形成された整形面
を有し駆動源により回転駆動される畝整形体と、を具備
、前記整形面は、この整形面の両端部に形成され畝の
裾部分を整形する大径部分と、この大径部分の間であっ
てこの大径部分に連続して形成され畝の上面部分を整形
する小径部分とを有し、前記整形面は、畝の表面部に対
してスリップ回転する、ものである。
【0006】
【作用】本発明の畝立て装置では、ロータリー耕耘体が
回転され、畝整形体が回転駆動されつつ進行されると、
このロータリー耕耘体にて土壌が順次耕耘され、この耕
耘土は畝成形体にて前方に向かって押寄せられながら所
定の高さ形状の畝に順次畝立て成形され、この畝の表面
部は畝整形体の鼓形状の整形面にて締め固められる。す
なわち、畝整形体の鼓形状の整形面が畝成形体にて成形
された畝の表面部に上方から嵌合する状態で順次回転
動され畝の表面部に対してスリップ回転しながら進行さ
れるため、この畝整形体の整形面の大径部分にて畝の表
面部の裾部分が順次締め固められて整形されるととも
に、この整形面の小径部分にて畝の表面部の上面部分
順次締め固められて整形される。したがって、畝の表面
部は締め固められた状態で整形されるとともに畝の内部
は比較的緩やかに締め固められた状態で整形される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照
して説明する。
【0008】図1及び図2において、1は機枠で、この
機枠1は左右方向に長い中空パイプ状の主枠2を有し、
この主枠2の両端部には相対するブラケット3の上端部
が一体に固着され、この一方のブラケット3の外側部に
は上下方向の伝動ケース4が一体に固着されている。
【0009】また、前記一方のブラケット3及び伝動ケ
ース4と前記他方のブラケット3との下端部間にはロー
タリー耕耘体5が回転自在に軸架されている。このロー
タリー耕耘体5は、前記一方のブラケット3及び伝動ケ
ース4と前記他方のブラケット3との下端部間に回転自
在に軸架された耕耘軸6を有し、この耕耘軸6の軸方向
には所定の間隔をおいて多数のフランジ7が一体に固着
され、この各フランジ7の周側部には複数の耕耘爪8が
放射状に突設されている。
【0010】また、前記相対するブラケット3の上部間
には前記ロータリー耕耘体5の上方部を被覆したカバー
体9が固着され、このカバー体9の後側下方部に位置し
て前記相対するブラケット3の後端部には側部カバー10
が相対して後方に向かって一体に突設されている。
【0011】さらに、前記主枠2の左右方向の中間部に
は入力軸11を前方に向けて回転自在に突出した第1のミ
ッション12が固定され、この第1のミッション12の出力
軸13が前記主枠2内に回転自在に挿通されているととも
に、この出力軸13の一端部が前記伝動ケース4の上端部
内に回転自在に突出され、この出力軸13の突出端部と前
記耕耘軸6の前記伝動ケース4の下端部内に突出された
突出端部とは図示しない連動媒体にて連動連結されてい
る。
【0012】また、前記第1のミッション12の上端部か
ら前方に向けてマスト14が一体に突出されているととも
に、前記主枠2の左右方向の両端部から前下方に向けて
ロワアーム15が一体に突出され、この左右のロワアーム
15の先端部にはロワピン16が突設されているとともに、
前記マスト14の先端部には連結孔17が形成されている。
また、前記左右のロワアーム15の先端近傍部には左右方
向の外方に向かって突出したスペーサ18を介して支持枠
19が突設され、この左右の支持枠19には回転自在のゲー
ジ輪20が高さ調節自在に支持されている。
【0013】つぎに、前記主枠2の左右方向の両側部か
ら後方に向かって相対する支持フレーム21が平行に一体
に突設され、この左右の支持フレーム21の後端部間には
角柱状に形成された連結フレーム22が水平状に支持され
て一体に固着されている。また、この連結フレーム22の
左右部には2畝分の畝成形体23がそれぞれ左右方向に位
置調節自在に吊持されている。
【0014】前記1畝分の畝成形体23は、前記連結フレ
ーム22に対して吊持具24にて左右方向に位置調節自在に
吊持された左右一対の吊持杆25を有し、この左右一対の
吊持杆25には、その前側部に外方に向かって拡開傾斜し
た土誘導板26が一体に固着されているとともに、その後
側部に後方に向かって相対して突出した畝成形板27が一
対に固着され、この相対する畝成形板27の上端部には互
いに近接方向に向かって弧状に湾曲した湾曲板28が形成
されている。そして、前記左右の土誘導板26は平面視逆
八字状に配設固定され、この左右の土誘導板26にて耕耘
土を後方の左右の畝成形板27に向けて誘導するようにな
っており、前記湾曲板28を有する左右の畝成形板27にて
耕耘土を畝立て成形するようになっている。
【0015】また、前記連結フレーム22の両端部に位置
して吊持された吊持杆25の下端部にはゲージ輪29が回転
自在に軸架され、この左右のゲージ輪29にて前記2畝分
の畝成形体23の接地高さを支持するようになっている。
【0016】つぎに、前記主枠2の一端上部には支持板
30が一体に突設され、この支持板30には支軸31にて前後
方向に長い支持アーム32の前端部が上下方向に回動自在
に軸支されている。また、前記主枠2の他端上部には第
2のミッション33が固定され、この第2のミッション33
の前側部には前方に向かって入力軸34が回転自在に突出
され、この入力軸34に固着されたスプロケット35と前記
第1のミッション12の入力軸11に固着されたスプロケッ
ト36との間には無端チェーン37が回行自在に懸架されて
いる。
【0017】また、前記第2のミッション33の出力軸38
が外方に向かって回転自在に突出され、この出力軸38は
前記支持アーム32の前端部を支持した前記支軸31と同一
レベルに配設されている。また、前記出力軸38には前後
方向に長いチェーンケース39の前端部が上下方向に回動
自在に軸支され、このチェーンケース39と前記支持アー
ム32とは前後の連結杆40,41にて平行に配設固定されて
いる。また、前記チェーンケース39と前記支持アーム32
との間の後部の連結杆41には、その左右方向の中間部に
一対の取付片42が一体に突出され、この一対の取付片42
間には支軸43にて支持杆44の下端部が回動自在に軸支さ
れている。
【0018】また、前記連結フレーム22の左右方向の中
間部には一対の連結片45が一体に突出され、この一対の
連結片45の上端部間には前記支持アーム32及び前記チェ
ーンケース39を後下方に向かって傾斜して突出した状態
において支軸46にて前記支持杆44を上下方向に位置調節
自在に挿通支持した回動体47が回動自在に軸支されてい
る。また、前記回動体47と前記支持杆44の下端部に突出
されたストッパー48との間に位置して支持杆44にはコイ
ルスプリング49が捲回されている。そして、前記一対の
連結片45に対して前記支持杆44を上下方向に位置調節自
在に支持することにより、前記左右の支持アーム32及び
前記チェーンケース39はそれぞれの支軸31及び出力軸38
を中心として上下方向に回動され、かつ、所定の傾斜角
度で後下方に向かって傾斜して突出した状態で支持され
るようになっている。
【0019】つぎに、前記左右の支持アーム32と前記チ
ェーンケース39との間の後端部間には前記左右の畝成形
体23の後方部に位置して軸受体50にて回転軸51が回転自
在に軸架され、この回転軸51の左右部には前記左右の畝
成形体23の後方部に対応した位置に畝整形体52が固着さ
れている。この左右の畝整形体52は、前記畝成形体23に
て成形される畝Aの表面部を締め固める鼓形状に形成さ
れた整形面53を有してローラ状に形成されている。
【0020】しかして、この整形面53は、左右方向の両
端部に形成され畝Aの裾部分aを整形する大径部分54
と、この左右の大径部分54の間であってこの大径部分54
に連続して形成され畝Aの上面部分bを整形する小径部
分55とを有して鼓形状に形成されている。そして、前記
左右の大径部分54及び小径部分55からなる鼓形状の整形
面53にて前記畝成形体23により成形される畝Aの裾部分
a及び上面部分bからなる表面部Bを締め固めるように
なっている。
【0021】また、前記回転軸51の一端部には前記チェ
ーンケース39の後端部内に位置してスプロケット56が固
着され、このスプロケット56と前記チェーンケース39の
前端部内に位置して前記第2のミッション33の出力軸38
に固着されたスプロケット57との間に無端チェーン58が
回行自在に懸架されている。そして、前記第2のミッシ
ョン33、前記出力軸38、前記スプロケット56,57及び前
記無端チェーン58にて前記左右の畝整形体52を回転駆動
させる駆動源が構成され、この駆動源によりすなわち
記第2のミッション33の出力軸38からの出力によって前
記回転軸51が回転駆動され、この回転軸51に固着された
左右の畝整形体52が畦Aの表面部Bに対して進行速度よ
り高速でスリップしながら回転駆動されるようになって
いる。
【0022】つぎに、前記実施例の作用を説明する。
【0023】トラクタ(図示せず)の左右のロアリンク
に左右のロワアーム15のロワピン16を連結するととも
に、トラクタのトップリンクにマスト14の連結孔17をピ
ンを介して連結し、さらに、トラクタのPTO軸に動力
伝達軸を介して第1のミッション12の入力軸11を連結す
る。
【0024】そして、トラクタにて本機が牽引進行され
るとともに、トラクタのPTO軸からの出力によって第
1のミッション12の入力軸11が回転されると、この第1
のミッション12の出力軸13からの出力によって伝動ケー
ス4内の連動媒体を介してロータリー耕耘体5が回転駆
動される。また、この第1のミッション12の入力軸11の
回転によりスプロケット35,36及び無端チェーン37を介
して連結した第2のミッション33の入力軸34が回転さ
れ、この第2のミッション33の出力軸38からの出力によ
ってスプロケット56,57及び無端チェーン58を介して回
転軸51が回転駆動され、この回転軸51の左右の畝整形体
52がトラクタにて本機が牽引される牽引速度より高速で
回転駆動される。
【0025】そうして、ロータリー耕耘体5の多数の耕
耘爪8にて土壌が順次耕耘されるとともに、この耕耘土
は各畝成形体23にて前方に向かって押寄せられながら所
定の高さ形状の畝Aに順次畝立て成形される。すなわ
ち、各畝成形体23が牽引進行されると、それぞれの一対
の土誘導板26にて耕耘土が前方に向かって押寄せるよう
にしながら一対の土誘導板26間に誘導されて寄せ集めら
れるとともに、この耕耘土がそれぞれの一対の畝成形板
27及びこの畝成形板27の上端部の湾曲板28にて所定の高
さ形状の畝Aに順次畝立て成形される。
【0026】また、各畝成形体23にて畝立て成形された
各畝Aに沿って各畝整形体52が回転駆動されつつ進行さ
れることにより、この各畝整形体52の鼓形状の整形面53
にて各畝Aの表面部Bが順次鼓形状に締め固められて整
形される。すなわち、各畝整形体52は本機の牽引速度よ
り高速で回転駆動されつつ進行されるので、この各畝整
形体52の鼓形状の整形面53は、畝成形体23にて成形され
たそれぞれの畝Aの表面部Bに対して上方から嵌合する
状態で順次スリップ回転しながら進行されるため、この
整形面53の左右の大径部分54にて各畝Aの表面部Bの裾
部分aが順次締め固められて整形されるとともに、整形
面53の小径部分55にて各畝Aの表面部Bの上面部分bが
順次締め固められて整形される。したがって、各畝Aの
表面部Bは締め固められた状態で整形されるとともに各
畝Aの内部は比較的緩やかに締め固められた状態で整形
される。
【0027】前記実施例では、左右の畝成形体23及びこ
の畝成形体23の後方部に配設する左右の畝整形体52を用
いて2畝Aを畝立て整形する場合について説明したが、
これに限らず、ロータリー耕耘体5の幅及び畝立て整形
する各畝Aの幅等に応じて左右に配設する複数の畝成形
体23及び畝整形体52を用いて3畝以上の畝Aを畝立て整
形するようにしてもよい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、ロータリー耕耘体の後
方部に畝成形体及び回転駆動される畝整形体を順次配設
したので、この畝成形体にてロータリー耕耘体で耕耘さ
れた耕耘土が所定の高さの畝に畝立て成形することがで
き、この畝の表面部は回転駆動される畝形体の鼓形状
の整形面にて確実に締め固めて整形することができ、
なわち、回転駆動される畝成形体の整形面が畝の表面部
に対してスリップ回転されることにより、この整形面の
大径部分にて畝の表面部の裾部分を順次締め固めて整形
できるとともに、この整形面の小径部分にて畝の表面部
の上面部分を順次締め固めて整形でき、畝整形体に土壌
が付着することがなく、畝の表面部をきれいに整然と整
形することができる。このため、畝は崩れ難く、水分の
発散及び肥料が流失し難いとともに、雨水の浸透も少な
く、畝の内部が比較的緩やかに固められることにより作
物の発根性が阻害されることもなく、したがって、作物
の成育上好ましい畝を連続的に畝立て形成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す畝立て装置の側面図で
ある。
【図2】同上平面図である。
【図3】同上畝整形体の駆動機構を示す一部を切欠した
側面図である。
【図4】同上畝立て作業状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 機枠 5 ロータリー耕耘体 23 畝成形体 52 畝整形体 53 整形面54 大径部分 55 小径部分 A 畝 B 表面部 裾部分 上面部分

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機枠と、この機枠に設けられ土壌を耕耘
    砕土するロータリー耕耘体と、このロータリー耕耘体の
    後方部に位置して前記機枠に設けられロータリー耕耘体
    にて耕耘された耕耘土を畝立て成形する畝成形体と、こ
    の畝成形体の後方部に位置して前記機枠に設けられ畝成
    形体にて成形された畝の表面部を締め固める鼓形状に形
    成された整形面を有し駆動源により回転駆動される畝整
    形体と、を具備し 前記整形面は、この整形面の両端部に形成され畝の裾部
    分を整形する大径部分と、この大径部分の間であってこ
    の大径部分に連続して形成され畝の上面部分を整形する
    小径部分とを有し、 前記整形面は、畝の表面部に対してスリップ回転する、
    ことを特徴とする畝立て装置。
JP5010925A 1993-01-26 1993-01-26 畝立て装置 Expired - Fee Related JP2972472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5010925A JP2972472B2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 畝立て装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5010925A JP2972472B2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 畝立て装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06217601A JPH06217601A (ja) 1994-08-09
JP2972472B2 true JP2972472B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=11763819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5010925A Expired - Fee Related JP2972472B2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 畝立て装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972472B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104099961A (zh) * 2014-07-28 2014-10-15 富锦市吉峰农机销售有限责任公司 高速筑埂机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104099961A (zh) * 2014-07-28 2014-10-15 富锦市吉峰农机销售有限责任公司 高速筑埂机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06217601A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945441A (en) Soil cultivating implements
US4051904A (en) Soil cultivating implements
US4027733A (en) Weed pulling machine
JP2972472B2 (ja) 畝立て装置
US4077477A (en) Soil cultivating implements
US1718818A (en) Blocking and cultivating machine for plants
JPS60207503A (ja) 耕耘装置
US3422908A (en) Farm tool carrier
US2764922A (en) Mechanical weeders
JPH068644Y2 (ja) 耕耘装置
US3734198A (en) Power plow
US3443645A (en) Rotary rod weeder drive
JP2004159527A (ja) 移植機案内用の作溝装置
US1795029A (en) Power cotton chopper and tillage implement
JP4005512B2 (ja) 中耕除草機
JP3432927B2 (ja) 耕耘装置
US4042042A (en) Soil cultivating machines
JP2898469B2 (ja) 整地装置
JPH084809Y2 (ja) 深耕用農耕機
US3823509A (en) Machine for thinning and cultivating seedling plants
JPH07255205A (ja) ロータリ耕耘装置
US3229774A (en) Cultivator for destroying weeds
JPH0610728Y2 (ja) 耕耘装置
JP2655283B2 (ja) 株間除草機
JP2523157Y2 (ja) 除草ロータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees