JP2971759B2 - ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造 - Google Patents

ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造

Info

Publication number
JP2971759B2
JP2971759B2 JP6289952A JP28995294A JP2971759B2 JP 2971759 B2 JP2971759 B2 JP 2971759B2 JP 6289952 A JP6289952 A JP 6289952A JP 28995294 A JP28995294 A JP 28995294A JP 2971759 B2 JP2971759 B2 JP 2971759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cutting blade
cutter block
cutter
wire core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6289952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08142038A (ja
Inventor
昌明 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Myanaga KK
Original Assignee
Myanaga KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Myanaga KK filed Critical Myanaga KK
Priority to JP6289952A priority Critical patent/JP2971759B2/ja
Publication of JPH08142038A publication Critical patent/JPH08142038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971759B2 publication Critical patent/JP2971759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/18Sawing tools of special type, e.g. wire saw strands, saw blades or saw wire equipped with diamonds or other abrasive particles in selected individual positions
    • B23D61/185Saw wires; Saw cables; Twisted saw strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/12Saw-blades or saw-discs specially adapted for working stone
    • B28D1/124Saw chains; rod-like saw blades; saw cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、被切断物に屈曲自在
で無端状をなすワイヤ形切刃を巻き付け状にして切断す
るワイヤソー用のワイヤ形切刃構造に関する。
【0002】
【従来の技術】建築用のせっこうや石材などの硬質物を
切断するのにワイヤソーがある。
【0003】このワイヤソーは、エンジンを内装したワ
イヤソー本体の駆動プーリに屈曲自在な無端状をなすワ
イヤ形切刃を掛け、このワイヤ形切刃を自由な状態でワ
イヤソー本体から突出させたもので、被切断物の切断に
は、ワイヤ形切刃の中に被切断物を入れてワイヤ形切刃
に回転動力を伝達するとともに、ワイヤ形切刃に引っ張
り力を掛けるようにして切断するものである。
【0004】上記するようなワイヤソーは、木材などの
切断に用いるチェンソーに見られる案内板がなく硬質物
の切断に好適するもので、そのワイヤ形切刃としては、
一般に、ワイヤ芯に対して等間隔に多数のカッターブロ
ックを取付け、カッターブロック周面に一様にダイヤモ
ンドチップ層を形設した構成のものが汎用されており、
偏磨耗防止のためにカッターブロックはワイヤ芯回りに
自転可能にできている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記するよ
うに従来のワイヤ形切刃には、次のような課題がある。
【0006】(a) ワイヤ芯に取付けたカッターブロ
ックは間隔を採っているため、切断時に引っ掛かりが生
じやすく、また、カッターブロックには衝撃的な切断負
荷が掛かるようになりダイヤモンドチップ層の損耗が大
きく早期に切れ味が低下する。また、ダイヤモンドチッ
プ層による実際のカッティング(切断)には、切口に対
面する側の一部のダイヤモンドチップしか有効利用され
ず、ダンヤモンドチップ層の利用率は低い。また、切口
の挽き幅はカッターブロックの直径で決まり、切断時に
は切口両壁部に対する無駄な切削を生じて切口の挽き幅
が大きくなる。
【0007】(b) カッターブロックの間にワイヤ芯
が露出するため、ワイヤ芯が切口などに擦れてワイヤ芯
の損傷を生じやすく、また、切断時のワイヤ芯の屈曲は
カッターブロック端部のところから折れ曲がる形で繰り
返し生じてこの面からもワイヤ芯が傷み易い。
【0008】この発明は上述の点に鑑みなされたもので
あって、カッターブロックに対して衝撃的な切断負荷を
掛けず、ダイヤモンドチップ層の有効利用率を高めて長
期間に亘って切れ味の低下がなく、また、ワイヤ芯の露
出がなくてその損傷を少なくしてワイヤ形切刃の耐用寿
命を延長したワイヤソー用のワイヤ形切刃構造を提供す
ることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1に係るワイヤ形切刃構造は、ワイヤ芯に多
数のカッターブロックを連接状に挿着して無端状に結合
し、ワイヤ芯通孔のほぼ中心を横切る位置からカッター
ブロックの内側にダイヤモンドチップ層を形設してこの
ダイヤモンドチップ層表面を正面視において円弧面に形
成するとともに、少なくとも進行方向に対応するカッタ
ーブロックの内側端部を側面視において円弧面に形成し
て丸い凸面にしたことを特徴とする。
【0010】請求項2に係るワイヤ形切刃構造は、上記
請求項1におけるカッターブロックの一方の端部に突片
を設け、該突片に対応してカッターブロックの他方の端
部に突片が遊嵌される嵌入凹部を設け、突片を介して隣
り合うカッターブロックを相互に連結したことを特徴と
する。
【0011】請求項3に係るワイヤ形切刃構造は、上記
請求項1における丸い凸面にしたカッターブロックの内
側端部の側面視における円弧中心をワイヤ芯の軸心線上
にとったことを特徴とする。
【0012】
【0013】
【作用】請求項1に係るワイヤ形切刃構造によれば、ワ
イヤ芯には多数のカッターブロックが連接状に挿着され
て隣り合うカッターブロック間に隙間がほとんどなく、
引っ掛かりを防止できる。また、カッターブロックに掛
かる切断負荷も均等化されて切れ味の低下もない。ま
た、ワイヤ芯が露出せず、ワイヤ芯の屈曲は各カッター
ブロックの接合端部において分散小刻み的に行われてワ
イヤ芯の損傷を軽減してワイヤ形切刃の耐用寿命が延長
できる。
【0014】請求項2に係るワイヤ形切刃構造によれ
ば、上記請求項1の作用を奏するとともに、突片を介し
て隣り合うカッターブロックが相互に連結されて全ての
カッターブロックが同じ向きに揃い、切口には常にカッ
ターブロックの内側面のダイヤモンドチップ層が当てら
れて効率よく切断が行われる。また、切口の両壁部など
を余分に切削するようなことがなく、切口の挽き幅も最
小にできる。
【0015】請求項3に係るワイヤ形切刃構造によれ
ば、上記請求項1の作用を奏するとともに、切削が進行
してワイヤ形切刃が曲率を小さくしていく過程で、隣り
合うカッターブロックの接合端部の接点が移動してワイ
ヤ芯に局部的な張力を掛けるようなことはなく、ワイヤ
形切刃の屈曲がスムーズに行われる。
【0016】
【0017】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0018】図1はこの発明のワイヤ形切刃の一部を示
す側面図、図2は図1A−A線における断面図、図3は
カッターブロックの縦断面図、図4はカッターブロック
の平面図である。
【0019】図において、1はこの発明に係るワイヤ形
切刃を示す。このワイヤ形切刃1は、ワイヤ芯2に多数
のカッターブロック3を連接状に挿着してワイヤ芯2を
無端状に結合してなる。
【0020】カッターブロック3はその基体4に前後方
向にワイヤ芯4が挿通されるワイヤ芯通孔5を設け、ワ
イヤ芯通孔5のほぼ中心を横切る位置で基体4の両側面
から切り込んで基体4の内側(片側)をワイヤ芯通孔5
を残して切き欠き、この切き欠き部にダイヤモンドチッ
プ層6を形設したもので、ダイヤモンドチップ層6の表
面を正面視において円弧面に形成するとともに、カッタ
ーブロック3の内側端部を側面視において円弧面に形成
して丸い凸面7にしている。
【0021】カッターブロック基体4としては、例え
ば、金属、合成樹脂などが用いられ、その厚みと長さに
ついてはワイヤ形切刃1のサイズにより適宜設定され
る。また、カッターブロック3の厚みを設定する基体4
の両側面は平行する平面構成にし、また、ダイヤモンド
チップ層6の反対側のカッターブロック3の外側面につ
いては特に形状的に制限はなく、実施例では平面構成に
している。
【0022】なお、図1においては、カッターブロック
3の前後両方の内側端部を丸い凸面7にしているが、図
5に示すように、進行方向に対応するカッターブロック
3の前の内側端部だけを丸い凸面7にしてもよい。
【0023】8はカッターブロック3の一方の端面に設
けた突片で、板状をなしカッターブロック基体4と一体
化されている。9はこの突片8に対応してカッターブロ
ック3の他方の端部に設けた嵌入凹部で、この嵌入凹部
9はカッターブロック基体4の外側面側から切り込み溝
状に設けられ、突片8を遊嵌させて隣り合うカッターブ
ロック3を僅かに遊びがある状態で連結し、この状態で
個々のカッターブロック3がワイヤ芯2回りに自転する
のを阻止するもので、突片8はワイヤ形切刃1が屈曲す
る範囲では嵌入凹部9からの抜出はないようにしてい
る。
【0024】10は嵌入凹部9からワイヤ芯通孔5に向
けに装設した固定栓で、この固定栓10によってワイヤ
芯2に対してカッターブロック3を固定している。
【0025】上記構成において、被切断物Aを切断する
には、図6に示すように、ワイヤソー(図示せず)の駆
動プーリBに掛けられてワイヤソーから突出するワイヤ
形切刃1の中に被切断物Aを入れてワイヤ形切刃1を巻
き付け状にし、この状態でワイヤソーを駆動してワイヤ
形切刃1を高速回転させるともに、ワイヤ形切刃1に適
当な引っ張り力を掛けるようにして切断が行われる。こ
うしてワイヤ形切刃1が被切断物Aに切り込みが深まる
につれてワイヤ形切刃1はその曲率を小さくしていって
やがて切断を終了するようになる。
【0026】なお、被切断物の性状(種類)によって
は、ワイヤ形切刃1を構成する全てのカッターブロック
3をダイヤモンドチップ層6付きにする必要はないが、
ワイヤ形切刃1としての長さは所定の長さを必要とする
場合がある。この種のワイヤ形切刃1としては、ダイヤ
モンドチップ層6付きカッターブロック3と同一形態を
なすダイヤモンドチップ層のないダミーカッターブロッ
クを用意し、これをダイヤモンドチップ層6付きのカッ
ターブロック3の間に等配的に介挿してワイヤ形切刃1
としてもよい。
【0027】
【発明の効果】上記構成からなるこの発明によれば、次
のような効果を奏する。
【0028】(1) ワイヤ芯には多数のカッターブロ
ックが連接状に挿着され、前後するカッターブロック間
に隙間がほとんどなく、切断時の引っ掛かりが防止でき
る。
【0029】また、ワイヤ芯が露出せず、ワイヤ芯の屈
曲は各カッターブロックの接合端部で分散小刻み的に行
われてワイヤ芯の損傷が軽減できる。また、ダイヤモン
ドチップに掛かる切断負荷も均等化されて切れ味の低下
がなく、耐用寿命が延長できる。
【0030】(2) ワイヤ芯に挿着したカッターブロ
ックは、突片を介して隣り合うカッターブロックが相互
に連結した構成であるから、全てのカッターブロックが
同じ向きになって個々のカッターブロックがワイヤ芯回
りに自転するようなことがなく、切口には常にカッター
ブロックの内側面のダイヤモンドチップ層が当てられて
効率よく切断が行われる。また、切口の両壁部などを余
分に切削することがなく、切口の挽き幅を小さくするこ
とができてワイヤ形切刃の小型化にも有効に対応でき
る。
【0031】(3) カッターブロックの内側端部を丸
い凸面にし、その側面視における円弧中心をワイヤ芯の
軸心線上にとった構成であるから、切断が進行してワイ
ヤ形切刃が曲率を小さくしていく過程で、ワイヤ芯に局
部的な張力が掛かるようなことはなく、ワイヤ芯の屈
曲、すなわワイヤ形切刃の屈曲がスムーズに行われて作
業性を向上できる。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のワイヤ形切刃の一部を示す側面図
である。
【図2】 図1A−A線における断面図である。
【図3】 カッターブロックの縦断面図である。
【図4】 カッターブロックの平面図である。
【図5】 他の実施例のワイヤ形切刃の一部を示す側面
図である。
【図6】 使用態様を説明するための概略平面図であ
る。
【符号の説明】
1…ワイヤ形切刃 2…ワイヤ芯 3…カッターブロック 4…カッターブロック基体 6…ダイヤモンドチップ層 7…丸い凸面

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤ芯に多数のカッターブロックを連接
    状に挿着して無端状に結合し、ワイヤ芯通孔のほぼ中心
    を横切る位置からカッターブロックの内側にダイヤモン
    ドチップ層を形設してこのダイヤモンドチップ層表面を
    正面視において円弧面に形成するとともに、少なくとも
    進行方向に対応するカッターブロックの内側端部を側面
    視において円弧面に形成して丸い凸面にしたことを特徴
    とするワイヤソー用のワイヤ形切刃構造。
  2. 【請求項2】カッターブロックの一方の端部に突片を設
    け、該突片に対応してカッターブロックの他方の端部に
    突片が遊嵌される嵌入凹部を設け、突片を介して隣り合
    うカッターブロックを相互に連結したことを特徴とする
    請求項1記載のワイヤソー用のワイヤ形切刃構造。
  3. 【請求項3】丸い凸面にしたカッターブロックの内側端
    部の側面視における円弧中心をワイヤ芯の軸心線上にと
    ったことを特徴とする請求項1記載のワイヤソー用のワ
    イヤ形切刃構造。
JP6289952A 1994-11-24 1994-11-24 ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造 Expired - Fee Related JP2971759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289952A JP2971759B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289952A JP2971759B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08142038A JPH08142038A (ja) 1996-06-04
JP2971759B2 true JP2971759B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17749865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6289952A Expired - Fee Related JP2971759B2 (ja) 1994-11-24 1994-11-24 ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971759B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101384961B1 (ko) 2012-07-27 2014-04-11 김효영 다이아몬드 와이어쏘

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041213U (ja) * 1983-08-30 1985-03-23 神鋼電機株式会社 ダイヤモンドチエンソ−
US4920947A (en) * 1988-04-14 1990-05-01 Blount, Inc. Chain saw components and system for cutting masonry and the like
IT1245568B (it) * 1991-03-20 1994-09-29 Luca Toncelli Utensile lineare flessibile per il taglio di materiale lapideo

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08142038A (ja) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305730A (en) Belt-configured saw for cutting slots into stones having a polycrystalline diamond cutting surface
US4856490A (en) Wire saw
BR9508125A (pt) Aparelho e processo para amarrar um arame em torno de pelo menos um objeto
CA2208313A1 (en) Improved segmented cutting tools
JP2971759B2 (ja) ワイヤソー用のワイヤ形切刃構造
US20030056633A1 (en) Cutting disc core with noise reduction
KR900015958A (ko) 타이어용 눈 거치른줄 칼날, 그것을 형성하기 위한 방법 그리고 타이어용 눈 거치른줄날 및 바퀴통 조립체
US4603678A (en) Belt-configured saw for cutting slots into stone
US6021773A (en) Wire saw
US4325661A (en) Drill bit end protectors
US4504997A (en) Brushing tool
JP2008168429A (ja) 帯鋸盤
JP2573840B2 (ja) エンドレスカツタ−
JP4837847B2 (ja) 鋸刃
JP4398022B2 (ja) 鋸盤の切粉除去装置
KR100216779B1 (ko) 와이어 쏘
JPS61121819A (ja) ワイヤ−ソ−用ワイヤ−
JPS5921761B2 (ja) ベニヤ単板の処理方法
CA1199458A (en) Brushing tool
JPS6036414Y2 (ja) V溝カツタ−
JP2004188539A (ja) 鋸刃
SE543313C2 (en) Link elements for improved flexible abrasive cutting tools
JPH06108319A (ja) ストランド切断装置
JP3180248B2 (ja) ダイヤモンドブレード
JP2000288901A (ja) ワイヤソー用穴付きワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees