JP2968128B2 - 繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置 - Google Patents

繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置

Info

Publication number
JP2968128B2
JP2968128B2 JP4147340A JP14734092A JP2968128B2 JP 2968128 B2 JP2968128 B2 JP 2968128B2 JP 4147340 A JP4147340 A JP 4147340A JP 14734092 A JP14734092 A JP 14734092A JP 2968128 B2 JP2968128 B2 JP 2968128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
cloth
squeezing
liquid
textile products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4147340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220765A (ja
Inventor
和雄 山田
澄男 菱沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSEN KK
TORE KK
Original Assignee
NITSUSEN KK
TORE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSEN KK, TORE KK filed Critical NITSUSEN KK
Priority to JP4147340A priority Critical patent/JP2968128B2/ja
Publication of JPH06220765A publication Critical patent/JPH06220765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968128B2 publication Critical patent/JP2968128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/28Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics propelled by, or with the aid of, jets of the treating material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B15/00Removing liquids, gases or vapours from textile materials in association with treatment of the materials by liquids, gases or vapours
    • D06B15/08Removing liquids, gases or vapours from textile materials in association with treatment of the materials by liquids, gases or vapours by scraping
    • D06B15/085Removing liquids, gases or vapours from textile materials in association with treatment of the materials by liquids, gases or vapours by scraping by contact with the textile material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C19/00Breaking or softening of fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C7/00Heating or cooling textile fabrics
    • D06C7/02Setting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、布帛の高温湿熱処理に
関する。詳しく述べるならば、強撚糸を使用した織物の
シボ立て処理に関する。
【0002】
【従来の技術】布帛のシボ立て処理を行う装置として、
ロータリードラムワッシャーは既に公知であり、処理し
ようとする布帛を回転ドラムに入れ、このドラムを高温
液体中で正逆に反転させて処理するようになっている。
【0003】また、最近の液流処理装置において、移送
管の下流端側滞溜槽入口部に衝突板又は邪魔板を付設し
た装置がある。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】ロータリードラムワ
ッシャーはシボ立て効果は良いが、処理布帛を1疋ずつ
アンドン巻きにし、更に処理中に布帛がほどけないよう
にするため耳とじ作業を必要とするので、手間がかかり
生産性が低い欠点がある。
【0005】又、液流式処理装置は、処理液噴射部から
長い移送通路を形成しているため衝突板または邪魔板部
に当たる時には布速が低下するので布帛の拡布作用が小
さく効果的な変動運動を得ることができずシボ立て効果
が低い欠点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記に鑑み本発明の繊維
製品の液流式解撚シボ立て方法は、液体中で布帛を走行
させながら処理する液流処理方法において、走行中の布
を回転ロール上を通過させて偏平状に拡布し、その
後、前記偏平状に拡布された布帛の幅方向の両端から布
帛を絞ることを特徴とするものである。また、本発明の
繊維製品の液流式解撚シボ立て処理装置は、長尺繊維
(以下布帛という)を真直状態で移送させる移送管と蛇
行状態で移送させる滞留槽とを、環状に連結して形成し
た処理布帛移送通路を設けるとともに、該通路内に無端
状の処理布帛を架設してこれを処理液噴射部における噴
射処理液により、循環させるようにした装置において、
前記処理布帛移送通路内に布帛を拡布作用する回転ロー
ルと、該回転ロール部より下方側に位置して布帛を絞る
布帛絞り部を配置し、しかも前記布帛絞り部を、前記回
転ロールの軸方向に2分割した一対の絞り板を前記回転
ロールの軸方向に進退可能に設けて構成し、該一対の絞
り板間で形成される布帛の絞り部の口径を可変にしたこ
とを特徴とするものである。また、前記繊維製品の液流
式解撚シボ立て処理装置においては、前記布帛絞り部を
構成する一対の絞り板の夫々対向面に、該一対の絞り板
の間に中心を有する円弧状の絞り面を形成するとよく、
更に、前記布帛絞り部を100℃〜135℃下で減圧す
ることなく遠隔操作して絞り部の口径を自在に可変する
ようにするとよく、更に、前記布帛絞り部が布帛を走
行、牽引する液流噴射部の近傍に設けらるとよい。
【0007】
【作用】本発明によれば、回転ロールで偏平状に拡布さ
れた布帛を、その幅方向の両端から絞るため、その布帛
を拡布後にロープ状態で最小断面となるまで絞り込む収
縮力を与えることができる。
【0008】即ち、処理布帛に回転ロール部で拡布作用
を与え、次に絞り部でロープ状最小断面まで絞り込み、
幅方向で収縮と拡布を繰り返すことにより大きな変形運
動が得られるので、強撚糸の解撚を促進でき、従来のロ
ータリドラムワッシャーと同等以上の解撚シボ立て処理
ができるうえに、液流処理構造であるので耳とじ作業を
省略でき、大幅な合理化ができる。
【0009】
【実施例】次に添付図面に基づいて本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の繊維製品の液流式解撚シボ立
て処理装置の側面断面図である。1は布帛滞溜槽、1a
は滞溜槽の出口部に設けた布帛の引き上げ斜面部、4は
処理液面、6は処理液噴射部で移送管7の入口部に設け
られている。8及び9は滞溜槽の始端部に設けられたケ
ーシングで多孔板で形成され、処理液の一部が流下する
構造となっている。
【0010】処理布帛10は処理液噴射部6によって布
帛滞溜槽1に導入された後、無端状に装着される。5は
処理布帛10の移送方向に対して逆方向に噴射する逆噴
射部である。29は処理布帛10の布帛滞溜槽1への導
入、搬出に使う操作蓋である。12、23および24は
処理液吸込部、20、25及び26は流量調節弁、13
は主ポンプ2の吸込管である。
【0011】主ポンプ2はインバータにより流量制御さ
れる。処理液は吐出管16を介してフィルタ17を通
り、熱交換器18によって所要温度に加熱昇温される。
19は熱交換器出口配管で分岐部で21の流量調節弁を
介して、夫々連結している処理液噴射部6の噴射液圧が
任意に調節できる。
【0012】22は給液弁、27は排液弁である。14
はリール又はロール等の回転体で変速モータに接続され
ている。処理中、処理布帛10は回転ロール14により
処理滞溜槽1より引上げられ、移送管7を急速液流と共
に送られる。
【0013】11は処理布帛10のミシン継目近くに取
付けられたマグネットで、処理中、継目検知器28によ
り処理布帛10の1循環期間を測定するのと処理終了
時、マグネット11が継目検知器28を通過と同時に流
量調節弁21を急速遮断して処理布帛10を停止させ、
ミシン継目部を簡単に見つけることができる。
【0014】図2は、本発明の主要部を示した一例で、
処理滞溜槽1より引き上げられた処理布帛10は回転ロ
ール14の拡布作用により処理布帛10をできるだけ幅
方向に拡布され、次に回転ロール14の下方にある予め
準備した処理布帛10のロープ状における最小断面を中
央部にもつ2分割された絞り板15を任意温度に達した
ときエアーシリンダー30により前進させ最小断面積を
形成する。また、図3に示すように、前記2分割された
一対の絞り板15の夫々の対向面には、該一対の絞り板
15の間に中心を有する円弧状の絞り面15aが形成さ
れている。
【0015】例えば、ポリエステル100%織物の場合
の処理温度は通常120〜130℃であるので、あらか
じめプログラムされた温度昇温工程において90℃付近
に達したら絞り板15をエアシリンダー30を前進させ
移送通路を最小断面積にし温度プログラムに従い処理を
進め処理最高温度(120℃〜130℃)から冷却工程
に移る直前にエアシリンダー30を後退させ絞り板15
を解放することができる。
【0016】図3は図2の断面B−Bを示したもので、
エアシリンダー30を後退させ絞り板15を解放した状
態を示したものである。以上のように、処理布帛循環経
路において、処理布帛10を回転ロール14で拡布作用
と回転ロール14下方の絞り板15においてロープ状の
最小断面積まで絞ることにより、収縮力を与えることを
繰り返し行う。
【0017】尚、繊維のガラス転位点(Tg)を越える
温度で処理することについてその理由を説明する。すな
わちTgを越えるとポリマーの弾性エントロピーが低下
し、分子間運動が活発化し、変形しやすくなる。つまり
布帛の風合いが通常状態(凍結状態)よりもソフトな状
態になる。この状態で揉布作用すると、よく絞ることが
でき効果が顕著になる。
【0018】 実際にはポリエステルの場合100℃から絞り板15
閉めて130℃で処理を行い、処理後、絞り板15を開
く方が、揉み効果を十分に与え、かつ加工シワの発生を
防止できるので、最も好ましい方法である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上述のようであるから、従来
のロータリードラムワッシャーによるシボ立てと同等の
効果が得られるうえに、大幅な生産性を上げることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す側断面略図。
【図2】他の実施例を示す側断面略図。
【図3】図2のB−B断面図。
【符号の説明】
1 布帛滞溜槽 5 処理液噴射部 7 移送管 10 処理布帛 14 回転ロール 15 絞り部15a 絞り面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−110964(JP,A) 特開 昭59−179869(JP,A) 特開 昭56−118957(JP,A) 実開 平2−17588(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D06B 3/28 D06B 3/18 D06C 19/00 D06C 23/04 Fタームテーマコード3B154

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体中で布帛を走行させながら処理する
    液流処理方法において、走行中の布帛を回転ロール上を
    通過させて偏平状に拡布し、その後、前記偏平状に拡布
    された布帛の幅方向の両端から布帛を絞ることを特徴と
    する繊維製品の液流式解撚シボ立て方法。
  2. 【請求項2】 長尺繊維(以下布帛という)を真直状態
    で移送させる移送管と蛇行状態で移送させる滞留槽と
    を、環状に連結して形成した処理布帛移送通路を設ける
    とともに、該通路内に無端状の処理布帛を架設してこれ
    を処理液噴射部における噴射処理液により、循環させる
    ようにした装置において、前記処理布帛移送通路内に布
    帛を拡布作用する回転ロールと、該回転ロール部より下
    方側に位置して布帛を絞る布帛絞り部を配置し、しかも
    前記布帛絞り部を、前記回転ロールの軸方向に2分割し
    た一対の絞り板を前記回転ロールの軸方向に進退可能に
    設けて構成し、該一対の絞り板間で形成される布帛の絞
    り部の口径を可変にしたことを特徴とする繊維製品の液
    流式解撚シボ立て処理装置。
  3. 【請求項3】 前記布帛絞り部を構成する一対の絞り板
    の夫々対向面に、該一対の絞り板の間に中心を有する円
    弧状の絞り面を形成したことを特徴とする繊維製品の液
    流式解撚シボ立て装置。
  4. 【請求項4】 前記布帛絞り部を100℃〜135℃下
    で減圧することなく遠隔操作して絞り部の口径を自在に
    可変するようにしたことを特徴とする請求項2又は3
    繊維製品の液流式解撚シボ立て処理装置。
  5. 【請求項5】 前記布帛絞り部が布帛を走行、牽引する
    液流噴射部の近傍に設けられている請求項3〜4のいず
    れかに記載の繊維製品の液流式解撚シボ立て処理装置。
JP4147340A 1992-06-08 1992-06-08 繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置 Expired - Fee Related JP2968128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147340A JP2968128B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147340A JP2968128B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220765A JPH06220765A (ja) 1994-08-09
JP2968128B2 true JP2968128B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=15427972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147340A Expired - Fee Related JP2968128B2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968128B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105734872A (zh) * 2014-12-26 2016-07-06 可乐丽股份有限公司 绞盘染色装置以及绞盘染色方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053566A (en) * 1998-07-23 2000-04-25 Ford Global Technologies, Inc. Rear body assembly for motor vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105734872A (zh) * 2014-12-26 2016-07-06 可乐丽股份有限公司 绞盘染色装置以及绞盘染色方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06220765A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359757A (en) Method and apparatus for treating a belt-like article
EP1349982A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum glätten von kleidungsstücken
US4825491A (en) Method for treating textile material in continuous length
JP4436468B2 (ja) 流体エンハンシング装置
JP2968128B2 (ja) 繊維製品の液流式解撚シボ立て方法及び処理装置
JPS62243863A (ja) 繊維製品の液流処理装置における解撚シボ立て処理装置
US3646785A (en) Apparatus for final immersion washing of continuous pieces of fabric
CA1046786A (en) Washing of elongate materials
KR100340010B1 (ko) 환편직물의 주름제거기
JP3293394B2 (ja) 液流処理装置
JP3663231B2 (ja) 布帛の液流処理装置におけるシボ立て装置
JPH01314777A (ja) 編成布帛の加工装置
EP0824615B1 (de) Vorrichtung zum behandeln von textilgut in form mindestens eines endlosen stranges
JPS5913276Y2 (ja) 長尺繊維製品の処理装置
JP3581768B2 (ja) 人工皮革用基布のリラックス方法およびリラックス装置
JPH0638150Y2 (ja) 液流式繊維製品処理装置
KR200192563Y1 (ko) 환편직물의 주름제거기
JPH0537994U (ja) 液流処理装置におけるシボ立て起毛装置
US2721465A (en) Apparatus for liquid treatment of textile fabrics
US3690814A (en) Method for continuous wet treatment of a textile web
JPS61231256A (ja) 繊維製品の処理装置及び処理方法
JPH0332550Y2 (ja)
JPS61258063A (ja) 長尺繊維製品処理装置
JPH0714388Y2 (ja) エキスパンダー装置
JPH08269861A (ja) 液流処理方法および液流処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees