JP2967833B2 - 光切替えコネクタ - Google Patents

光切替えコネクタ

Info

Publication number
JP2967833B2
JP2967833B2 JP2138346A JP13834690A JP2967833B2 JP 2967833 B2 JP2967833 B2 JP 2967833B2 JP 2138346 A JP2138346 A JP 2138346A JP 13834690 A JP13834690 A JP 13834690A JP 2967833 B2 JP2967833 B2 JP 2967833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
ferrule
switching connector
holding member
optical switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2138346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432810A (ja
Inventor
康生 植村
寿彦 太田
孝 繁松
雅勇 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Shodensha Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Shodensha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2138346A priority Critical patent/JP2967833B2/ja
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Shodensha Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to EP19910304836 priority patent/EP0459776A3/en
Priority to AU78029/91A priority patent/AU641017B2/en
Priority to SG1995001173A priority patent/SG52162A1/en
Priority to US07/706,694 priority patent/US5159649A/en
Priority to KR1019910008775A priority patent/KR910020466A/ko
Priority to CA002043446A priority patent/CA2043446A1/en
Publication of JPH0432810A publication Critical patent/JPH0432810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967833B2 publication Critical patent/JP2967833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3508Lateral or transverse displacement of the whole waveguides, e.g. by varying the distance between opposed waveguide ends, or by mutual lateral displacement of opposed waveguide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/3562Switch of the bypass type, i.e. enabling a change of path in a network, e.g. to bypass a failed element in the network
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3574Mechanical force, e.g. pressure variations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバ線路の光路切替えに用いる光切
替えコネクタに関するものである。
〔従来技術〕
従来、光ファイバ線路の光路切替えに用いる光切替え
コネクタとして図−4(a)(b)に示すようなものが
公知である(特開昭63−85522号公報)。
この光切替えコネクタは、端面を突き合わせて配置さ
れる第一のフェルール11と第二のフェルール12を有して
いる。第一のフェルール11は平行な2本のピン穴13a、1
3bを有し、第二のフェルール12も同様に2本のピン穴14
a、14bを有しており、対応するピン穴13aと14b、13bと1
4aには両フェルール11、12に跨がるように位置決め用の
基準ピン15が挿入されている。第一および第二のフェル
ール11、12の一方のピン穴13a、14aは基準ピン15が横移
動できないサイズに形成されており、他方のピン穴13
b、14bは基準ピン15が一定のピッチPだけ横移動できる
ように断面形状が横長に形成されている。
第一のフェルール11の2本のピン穴13a、13bの間には
例えば4心テープ心線16の4本の光ファイバ17a〜17dが
端面を露出させて固定されており、第二のフェルール12
の2本のピン穴14の間には例えば2心テープ心線18の2
本の光ファイバ19a、19bが端面を露出させて固定されて
いる。
いま第一のフェルール11が固定されていて、第二のフ
ェルール12が横移動可能になっているものとすると(こ
の逆でも可)、同図(a)に示すように第二のフェルー
ル12に矢印A方向の力を加えた状態では、第二のフェル
ール12の2本の光ファイバ19a、19bは第一のフェルール
12の片側2本の光ファイバ17a、17bと光路がつながる。
その後、同図(b)に示すように第二のフェルール12に
矢印B方向の力を加えると、それが横移動し、そのフェ
ルール12の光ファイバ19a、19bは第一のフェルール12の
反対側の2本の光ファイバ17c、17dと光路がつながる。
この光切替えコネクタは以上のようにして光路の切替
えを行うものである。
上述した第一および第二のフェルールは高い寸法精度
が要求されるため具体的には図−5に示すような光切替
えコネクタとして構成されるものである。すなわちこの
光切替えコネクタ21は、フェルール基板22と、ピン押さ
え部材23と、枠体24と、ネジ25a、25bとから構成され
る。
フェルール基板22は光ファイバ17の端部を所定の位置
に固定し、その両側に平行にピン溝26a、26bを形成し、
そのうちの一方のピン溝26aを基準ピン15が横移動でき
ない幅に形成し、他方のピン溝26bを基準ピン15が横移
動できる幅に形成したものである。またピン押さえ部材
23は、基準ピン15をピン溝26a、26b内に位置させる蓋と
なるもので、このピン押さえ部材22とピン溝26a、26bで
ピン穴が構成されることになる。フェルール基板22およ
びピン押さえ部材23は枠体24内に収納され、ネジ25a、2
5bで締め付けられて一体化される。
なおピン溝26a、26bは両方とも基準ピン15が一定のピ
ッチだけ横移動できる幅に形成される場合もある。この
場合は相手方の光切替えコネクタのピン溝が両方とも横
移動できない幅に形成されることになる。
〔課題〕
従来のこの種の光切替えコネクタは、ピン押さえ部材
23が1枚の板状のものであり、これをピン溝26a、26bの
真上からネジ25a、25bで締め付けるようになっている。
その結果、幅の広い方のピン溝26bで点線Aのようにピ
ン押さえ部材23のたわみが発生し、基準ピン15が挿入で
きない場合や、挿入できても横移動時の抵抗が大きく、
切替え動作が円滑に行えない場合がある。
またピン押さえ部材23が1枚の板状のものであるた
め、基準ピン15の直径が設計値より大きい場合あるいは
ピン溝26aの幅が設計値より小さい場合には、図−6に
示すようにピン押さえ部材23が斜めになり、切替え方向
と光ファイバ配列方向がずれ、接続損失が増加する。
また図−7に示すように基準ピン15の直径が設計値よ
り小さい場合あるいはピン溝26aの幅が設計値より大き
い場合には、基準ピン15の位置が定まらないため、やは
り接続損失が増大する。
〔課題の解決手段〕
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決した
光切替えコネクタを提供するもので、その構成は、光フ
ァイバの端部を所定の位置に固定し、その両側に平行に
ピン溝を形成し、その少なくとも一方のピン溝を基準ピ
ンが横移動可能な幅に形成したフェルール基板と、基準
ピンを前記ピン溝内に位置させるピン押さえ部材と、前
記フェルール基板およびピン押さえ部材を収納する枠体
とからなる光切替えコネクタにおいて、前記ピン押さえ
部材をピン溝毎に個別に設け、かつ前記基準ピンが横移
動可能なピン溝に対応するピン押さえ部材を、そのピン
溝の両側でフェルール基板に押し付ける手段を設けたこ
とを特徴とするものである。
またこのような光切替えコネクタにおいて、枠体の底
部の厚さをフェルール基板の厚さ以上にすることも本発
明のもう一つの特徴である。
〔作用〕
本発明において、ピン押さえ部材をピン溝毎に個別に
設けたのは、基準ピンやピン溝の寸法誤差による接続損
失を少なくするためである。また基準ピンが横移動可能
なピン溝に対応するピン押さえ部材を、そのピン溝の両
側でフェルール基板に押し付けるようにしたのは、ピン
押さえ部材の締付けによるたわみをなくし、切替え動作
を円滑に行えるようにするためである。
また枠体の底部の厚さをフェルール基板の厚さ以上に
するのは、締付けによる枠体のたわみをなくし、接続損
失の増加を少なくするためである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
図−1ないし図−3はそれぞれ本発明に係る光切替え
コネクタの実施例を示すもので、先に説明した図−5と
同一部分には同一符号を付してある。
図−1の光切替えコネクタ21は、ピン押さえ部材を、
幅の狭いピン溝26a内の基準ピン15を押さえるピン押さ
え部材23aと、幅の広いピン溝26b内の基準ピン15を押さ
えるピン押さえ部材23bとに分割し、幅の狭いピン溝26a
側のピン押さえ部材23aをネジ25aで基準ピン15に押し付
け、幅の広いピン溝26b側のピン押さえ部材23bを、その
ピン溝26bの両側で2本のネジ25b1、25b2によりフェル
ール基板22に押し付けるようにしたものである。
このため枠体24には、その一側面から幅の狭いピン溝
26aの中心までの距離aに対してa−0.1<b<a+0.1
なるb点、また上記一側面から幅の広いピン溝26bの中
心までの距離cとそのピン溝26bの最大溝幅dに対して
e<c−d/2、f<c+d/2なるe点、f点の計3点にネ
ジ穴が形成されている。それ以外の構成は従来と同様で
ある。
このようにすると幅の狭いピン溝26a内の基準ピン15
は寸法誤差に関係なく確実にその位置に固定される。ま
た幅の広いピン溝26b側のピン押さえ部材23bに締付けに
よるたわみが発生することがなくなり、切替え動作を円
滑に行える。
以上の構造の光切替えコネクタで500回の切替え走査
を行ったところ伝送損失の変化量は0.2dB以下であっ
た。
図−2の光切替えコネクタ21は、幅の狭いピン溝26a
内の基準ピン15をネジ25aで押し付けるようにしたもの
である。つまりこの実施例ではネジ25aが一方のピン押
さえ部材を兼ねているものである。それ以外の構成は図
−1と同じである。
図−3の光切替えコネクタ21は、枠体24の底部の厚さ
Tをフェルール基板22の厚さUと同じにし、フェルール
基板22が点線Bのようにたわむのを防止したものであ
る。
この種の光切替えコネクタではフェルール基板22の厚
さUは4mm必要であり、これに対し枠体24の底部の厚さ
Tを変化させて、光切替えコネクタの損失増加量ΔL
(dB)を調べた結果は表−1のとおりであった。
これより枠体の底部の厚さTがフェルール基板の厚さ
Uと同じかそれより厚くなれば、フェルール基板のたわ
みによる損失増加がなくなることがわかる。枠体の底部
の厚さTが4.0mmのとき、ネジ25a、25b1、25b2により軸
力1.5kg以下でフェルール基板22を固定すると、この軸
力による枠体24の底部のたわみ量は1μm以下となり、
したがってフェルール基板22のたわみも殆どなくなり、
たわみによる伝送損失の増加も殆どなくなるのである。
なお実施例では枠体にステンレスを使用したが、枠体
に超硬合金やセラミックを用いれば、枠体の底部の厚さ
を上記の場合より薄くすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、基準ピンが横移
動可能なピン溝に対応するピン押さえ部材のたわみがな
くなるため、切替えをスムーズに行うことができる。ま
た基準ピンは寸法誤差に関係なく確実に固定することが
できるから、基準ピンによる位置決めが正確になり、接
続損失の少ない光切替えコネクタを構成できる。さらに
枠体の底部の厚さをフェルール基板の厚さ以上にすれ
ば、フェルール基板のたわみが殆どなくなり、この点か
らも接続損失を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
図−1ないし図−3はそれぞれ本発明に係る光切替えコ
ネクタの実施例を示す正面図、図−4(a)(b)は光
切替えコネクタの切替え動作を示す説明図、図−5は従
来の光切替えコネクタを示す正面図、図−6および図−
7は従来の光切替えコネクタの問題点を示す正面図であ
る。 15:基準ピン、17:光ファイバ 21:光切替えコネクタ、22:フェルール基板 23a、23b:ピン押さえ部材、24:枠体 25a、25b1、25b2:ネジ 26a、26b:ピン溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 寿彦 東京都千代田区丸の内2―6―1 古河 電気工業株式会社内 (72)発明者 繁松 孝 東京都千代田区丸の内2―6―1 古河 電気工業株式会社内 (72)発明者 石川 雅勇 東京都千代田区丸の内2―6―1 古河 電気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−180506(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/36 - 6/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバの端部を所定の位置に固定し、
    その両側に平行にピン溝を形成し、その少なくとも一方
    のピン溝を基準ピンが横移動可能な幅に形成したフェル
    ール基板と、基準ピンを前記ピン溝内に位置させるピン
    押さえ部材と、前記フェルール基板およびピン押さえ部
    材を収納する枠体とからなる光切替えコネクタにおい
    て、前記ピン押さえ部材をピン溝毎に個別に設け、かつ
    前記基準ピンが横移動可能なピン溝に対応するピン押さ
    え部材を、そのピン溝の両側でフェルール基板に押し付
    ける手段を設けたことを特徴とする光切替えコネクタ。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光切替えコネクタであっ
    て、枠体の底部の厚さをフェルール基板の厚さ以上にし
    たことを特徴とするもの。
JP2138346A 1990-05-30 1990-05-30 光切替えコネクタ Expired - Fee Related JP2967833B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138346A JP2967833B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 光切替えコネクタ
AU78029/91A AU641017B2 (en) 1990-05-30 1991-05-29 Optical switching connector
SG1995001173A SG52162A1 (en) 1990-05-30 1991-05-29 Optical switching connector
US07/706,694 US5159649A (en) 1990-05-30 1991-05-29 Optical switching connector
EP19910304836 EP0459776A3 (en) 1990-05-30 1991-05-29 Optical switching connector
KR1019910008775A KR910020466A (ko) 1990-05-30 1991-05-29 광절환 커넥터
CA002043446A CA2043446A1 (en) 1990-05-30 1991-05-29 Optical switching connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138346A JP2967833B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 光切替えコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0432810A JPH0432810A (ja) 1992-02-04
JP2967833B2 true JP2967833B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=15219777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138346A Expired - Fee Related JP2967833B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 光切替えコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5159649A (ja)
EP (1) EP0459776A3 (ja)
JP (1) JP2967833B2 (ja)
KR (1) KR910020466A (ja)
AU (1) AU641017B2 (ja)
CA (1) CA2043446A1 (ja)
SG (1) SG52162A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4109195A1 (de) * 1991-03-18 1992-09-24 Siemens Ag Optischer schalter
US5185825A (en) * 1991-10-03 1993-02-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical switching connector
DE4204567C2 (de) * 1992-02-13 1999-10-07 Siemens Ag Optischer Schalter
US5623564A (en) * 1995-06-07 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Self-aligned mechanical optical switch
DE19635023A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Spinner Gmbh Elektrotech LWL-Schalter
US5920665A (en) * 1997-06-06 1999-07-06 Lucent Technologies Inc. Mechanical optical fiber switch having enhanced alignment
US5828800A (en) * 1997-06-23 1998-10-27 Lucent Technologies Inc. Self-aligned mechanical M×N optical switch
US6305850B1 (en) * 1998-12-31 2001-10-23 Corning Cable Systems Llc Multifiber alignment adapter and associated fiber optic connector subassembly
US6736546B2 (en) * 2001-08-31 2004-05-18 Teradyne, Inc. Optical connector ferrule designed to minimize manufacturing imperfections and mating misalignments by incorporating exact constraint principles
US7240425B2 (en) 2003-04-24 2007-07-10 Amphenol Corporation Method of making an electrical connection to a conductor on an inner layer of a multi-layer printed circuit board
CN100359351C (zh) * 2005-10-28 2008-01-02 张政雄 通讯切换装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE439391B (sv) * 1983-10-14 1985-06-10 Ericsson Telefon Ab L M Fiberoptiskt kopplingsorgan
JPH0740094B2 (ja) * 1986-09-29 1995-05-01 日本電信電話株式会社 光フアイバスイツチ
DE3633340A1 (de) * 1986-10-01 1988-04-07 Standard Elektrik Lorenz Ag Kupplungsvorrichtung fuer lichtwellenleiter
US4778243A (en) * 1986-12-08 1988-10-18 Siemens Aktiengesellschaft Connector element for a light waveguide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0459776A2 (en) 1991-12-04
EP0459776A3 (en) 1992-05-20
SG52162A1 (en) 1998-09-28
US5159649A (en) 1992-10-27
KR910020466A (ko) 1991-12-20
CA2043446A1 (en) 1991-12-01
AU7802991A (en) 1991-12-05
JPH0432810A (ja) 1992-02-04
AU641017B2 (en) 1993-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2967833B2 (ja) 光切替えコネクタ
JP3256922B2 (ja) 光コネクタ
JP3111978B2 (ja) 光ファイバの高精度実装構造
JPH09178962A (ja) 光ファイバアレイおよびその製造法
US6160937A (en) Optical fiber array
JP3256925B2 (ja) 光導波路装置
JP3824963B2 (ja) 光ファイバテープ心線の分割工具及び光ファイバテープ心線の分割方法
JP2801369B2 (ja) 基板型の光コネクタ
CA2461188A1 (en) Optical switch and optical switch array
EP1089096A2 (en) Optical multiplexing/demultiplexing device with variable branching ratio and optical coupler with variable coupling ratio
JP3122559B2 (ja) 光ファイバの調心装置
JP2002040298A (ja) 光コネクタ
JP3076126B2 (ja) 光ファイバ二次元アレーコネクタおよびその製作方法
JP3256923B2 (ja) 光コネクタ
JP2835163B2 (ja) 3段切替え光スイッチ
JPH07230017A (ja) 光ファイバ調心装置
EP0943942A2 (en) Optical fiber array
JP3624972B2 (ja) 光導波路装置
JPH05264855A (ja) 導波路デバイスのコネクタ接続構造
JP2002139684A (ja) 光スイッチ装置
JP2930004B2 (ja) 多心光コネクタ
JP3005082B2 (ja) 光コネクタホルダ
JPH0763947A (ja) 光導波路デバイス及び光ファイバ接続方法
JPH08278427A (ja) 光コネクタ
JPH06331851A (ja) 光ファイバ固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees