JP2967806B2 - 貼着材及びその製造方法 - Google Patents

貼着材及びその製造方法

Info

Publication number
JP2967806B2
JP2967806B2 JP7207752A JP20775295A JP2967806B2 JP 2967806 B2 JP2967806 B2 JP 2967806B2 JP 7207752 A JP7207752 A JP 7207752A JP 20775295 A JP20775295 A JP 20775295A JP 2967806 B2 JP2967806 B2 JP 2967806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
sheet
adhesive sheet
pieces
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7207752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08225776A (ja
Inventor
正典 佐野
稔 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP7207752A priority Critical patent/JP2967806B2/ja
Publication of JPH08225776A publication Critical patent/JPH08225776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967806B2 publication Critical patent/JP2967806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、剥離シ−ト上に多
数箇の粘着シ−ト片を有し、その粘着シ−ト片を剥離の
うえ貼着して使用する貼着材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】穴の閉塞等のために使用される貼着材と
して、剥離シ−ト上に多数箇の粘着シ−ト片を有するも
のが知られており、穴を閉塞するには、粘着シ−ト片を
剥離シ−トから剥離のうえ穴を塞ぐようにして貼着して
いる。
【0003】従来、この貼着材を製造するには、剥離シ
−トに粘着シ−トを貼り合わせ、トムソン刃等で粘着シ
−トに粘着シ−ト片の外郭形状の切れ目を入れ、次い
で、粘着シ−ト片以外の格子状につながった粘着シ−ト
カスを剥離除去している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この製
造方法では、粘着シ−トカスが発生し、粘着シ−トのシ
−ト基材に高価なものを使用する場合(例えば、粘着シ
−ト片の用途上、高度の耐熱性、耐薬品性、機械的強度
等が要求される場合)、粘着シ−トカスの材料費を無視
し得なくなり、経済的損失を否めない。かかる経済的損
失を軽減するためにカスの量を少なくすると、格子状カ
スの格子が細くなり、カスの剥離除去時にカスが途中で
切れてスム−ズな剥離が困難となり、製造作業能率の低
下が避けられない。
【0005】本発明の目的は、剥離シ−ト上に多数箇の
粘着シ−ト片を有し、この粘着シ−ト片が剥離のうえ穴
等に貼着して使用される貼着材を粘着シ−トカスの発生
を伴うことなく、しかもスム−ズに能率良く製造するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る貼着材は、
剥離シ−ト上に角形粘着シ−ト片が粘着シ−ト片相互間
に格子状のギャップを隔てた配置で粘着され、その格子
状ギャツプが粘着シ−ト片の延伸に基づく収縮により形
成され、かつ粘着シ−ト片の延伸に基づく収縮で粘着シ
−ト片の粘着剤層が剪断ひずみを受けていることを特徴
とする構成である。本発明に係る貼着材の製造方法は、
延伸高分子材料シ−トの片面に粘着剤層を有する粘着シ
−トとその粘着剤層に貼り合わされた剥離シ−トとから
なる積層体の当該粘着シ−トを格子状の切れ目を入れて
多数の粘着シ−ト片に分断し、而るのち、粘着シ−ト片
を収縮させて粘着シ−ト片間にギャップを形成すること
を特徴とする構成であり、片面に粘着剤層を塗工した高
分子材料シ−トを延伸しながら剥離シ−トに貼り合わせ
て積層体を形成することができ、また、高分子材料シ−
トの延伸率は、通常0.5〜10%の範囲内とされる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施例を説明する。図1の(イ)は本発明に係る貼着材
の実施例を示す平面図、図1の(ロ)は図1の(イ)に
おけるロ−ロ断面図である。図1の(イ)並びに図1の
(ロ)において、1は剥離シートであり、剥離処理した
シート、例えば、シリコン処理紙の他、材質自体が難粘
着性のシートを使用することもできる。20,…は粘着
シート片を示し、合成樹脂シート基材21と粘着剤層2
2とから成り、相互間に格子状のギャップ3を隔てた配
置で剥離シートに粘着されており、ギャップ3は粘着シ
ート片20自体の延伸に基づく収縮により形成されてい
る。而して、この粘着シート片20自体の収縮の結果、
粘着シート片20の粘着剤層は剪断ひずみを受けてい
【0008】上記粘着シ−ト片の高分子材料シ−ト基材
には、延伸加工できるものであれば、特に限定されるこ
となく、貼着材の用途に応じ適宜の材質を使用でき、例
えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレ−ト、
ポリプロピレン、ポリエチレン等のプラスチックやゴム
が使用される。この高分子材料シ−ト基材の厚みは、貼
着材の用途に応じ、0.02mm〜2mmとされる。
【0009】上記粘着剤の材質は、特に限定されること
なく、貼着材の用途に応じて適宜に選定され、汎用のア
クリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤の
他、特定配合の粘着剤が使用される。この粘着剤層の厚
みは、通常20〜150μmである。
【0010】周知の通り、延伸された高分子材料におい
ては、未延伸状態の分子鎖(ランダムにコイル化して互
いに絡み合った状態の分子鎖)が加熱引張りによって伸
ばされ、その伸ばされた状態が急冷によって凍結されて
いるか、またはセパレ−タに接着して拘束されているか
ら、元のランダムコイル状態に戻ろうとする内部エネル
ギ−を有している。従って、高分子材料を加熱して軟化
させると、その内部エネルギ−のために収縮して元のラ
ンダムコイル状態に回復する。また、加熱しなくても、
時間の経過と共にクリ−プと類似の現象により収縮して
いく。而して、本発明において、剥離シ−トに貼り合わ
されている延伸粘着シ−トに格子状の切れ目を入れ、そ
の後、加熱するか、常温で長時間放置すると、粘着シ−
ト片がその延伸に基づく内部エネルギ−のために、粘着
剤層の剪断粘着力に抗して収縮し、その結果、上記分断
により形成された粘着シ−ト片の間にギャップが発生す
る。従って、粘着シ−トカスの発生なく貼着材を製造で
きる。
【0011】本発明に係る製造方法により、上記貼着材
を製造するには、まず、図2の(イ)に示す、延伸合成
樹脂シ−ト基材21の片面に粘着剤層22を有する延伸
粘着シ−ト2とその粘着剤層22に貼り合わされた剥離
シ−ト1とからなる積層体を作成する。この積層体の作
成には、延伸加工した合成樹脂シ−ト基材の片面に粘
着剤層を設け、而るのち、その粘着剤層に剥離シ−トを
貼り合わせる方法、未延伸合成樹脂シ−ト基材の片面
に粘着剤を塗工し、この粘着剤塗シ−ト基材を加熱・引
張り状態ににしてそのその粘着剤塗工基材の粘着剤層に
剥離シ−トを貼り合わせ、而るのち、冷却して延伸状態
にする方法等を使用できる。このようにして積層体を作
成したのちは、ロ−ルカッタ−等により、図2の(ロ)
並びに図2の(ハ)〔図2の(ロ)におけるハ−ハ断面
図〕に示すように、延伸粘着シ−ト2に格子状の切れ目
31を入れ、延伸粘着シ−ト2を多数箇の延伸粘着シ−
ト片20,…に分断する。而るのちは、その延伸粘着シ
−ト片を加熱により熱収縮させるか、または常温放置に
より収縮させ、図1の(イ)並びに図1の(ロ)に示す
ように、粘着シ−ト片20,20間にギャップ3を発生
させ、これにて、貼着材の製造を実質上、終了する。
【0012】上記において、積層体の作成、延伸粘着シ
−ト2の多数片への分断、更には、延伸粘着シ−ト片2
0,…の収縮は、連続して行うことが好ましい。
【0013】上記において、粘着シ−トの合成樹脂シ−
ト基材の延伸加工は、シ−ト長手方向のみの一軸延伸、
巾方向にも延伸する二軸延伸の何れにより行ってもよ
い。一軸延伸の場合、延伸粘着シ−ト片が粘着剤層の剪
断粘着力に抗してシ−ト長手方向に収縮し、その剪断粘
着力に対する長手方向引張り応力が粘着シ−ト片に作用
するから(剥離シ−トにおいては、粘着シ−ト片の収縮
にもかかわらず、縮まないように、テンションがかけら
れている)、該粘着シ−ト片の巾方向にポアソン比に基
づく圧縮歪が発生し、この圧縮歪のために粘着シ−ト片
の巾両端にも、図1の(イ)に示すように、ギャップ3
0が発生する。延伸が二軸延伸の場合、粘着シ−ト片の
巾両端にその巾方向収縮とポアソン比に基づく収縮とに
よって、かなり大きなギャップが発生される。
【0014】上記粘着シ−ト片の分断形状は、通常、四
角形や六角形等の角形とされる。粘着シ−ト片の形状が
角形の場合、上記収縮によって発生する引張り応力のあ
る程度の不均一化は避けられない。而して、上記合成樹
脂シ−ト基材の延伸率を余り大きくすると、収縮が大と
なり、かかる大なる歪のもとでは、上記応力の不均一
下、粘着シ−ト片の形状乱れが著しくなり、粘着シ−ト
片の寸法精度が悪くなるから、上記延伸率は、10%以
下、好ましくは5%以下とされる。他方、延伸率が低す
ぎると、粘着シ−ト片間を充分なギャップで隔てること
ができず、粘着シ−ト片を一箇づつ指先で剥離すること
が困難となり、貼着材使用上の作業性が低下するから、
上記延伸率の下限は0.5%以上とされる。
【0015】上記において、粘着シ−トの分断形状を互
いに接する円形としても、粘着シ−トカスの発生を充分
に少なくでき、この分断した粘着シ−ト片の収縮によ
り、上記円形の接点を充分なギャップで隔離することが
可能であるが、円形粘着シ−ト片では、指先による剥離
が困難になるので、角形とすることが好ましい。しかし
ながら、角を余り多くすると、角での端末浮きの発生確
率が多くなるので、4〜六角形とすることが好ましく、
特に、六角形が方向性が少なく、貼着外観上、有利であ
る。
【0016】本発明に係る貼着材において、粘着シ−ト
片の収縮による粘着シ−ト片相互間のギャップは、上記
製造ラインでの加熱、保管中の常温放置の外、使用時で
の加熱によって発生させることも可能である。この場
合、剥離シ−トを粘着シ−ト片の熱収縮と共に収縮する
ことのないように(粘着シ−ト片の熱収縮時に作用する
応力(剪断粘着力)で剥離シ−トが縮まないように)、
剥離シ−トに所定の剛性が付与される。本発明に係る貼
着材の用途については、例えば、防水のための穴の閉
塞、風切り音の防止のための穴の閉塞等が挙げられる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、剥離シ−ト上に多数箇
の粘着シ−ト片を有し、その粘着シ−ト片を剥離のうえ
貼着して使用する貼着材を粘着シ−トカスの発生なく製
造でき、また、粘着シ−トカスの剥離除去供工程を必要
としないので、そのカスの剥離中での切断による製作作
業性の低下を排除できる。また、粘着シ−ト片が角の場
合の貼着材の製作に適し、指先による粘着シ−ト片の剥
離を容易に行い得る貼着材を得ることができる。従っ
て、本発明によれば、低廉で使用し易い貼着材を容易に
製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1の(イ)は、本発明に係る貼着材の実施例
を示す平面図、図1の(ロ)は、図1の(イ)における
ロ−ロ断面図である。
【図2】本発明に係る貼着材の製造方法の実施例を示す
説明図であり、図2の(イ)は粘着シ−トに剥離シ−ト
を貼り合わせ段階を、図2の(ロ)は粘着シ−トに格子
状の切れ目を入れた段階を、図2の(ハ)は図2におけ
るハ−ハ断面図をそれぞれ示している。
【符号の説明】
1 剥離シ−ト 2 粘着シ−ト 20 粘着シ−ト片 21 基材 22 粘着剤層 3 格子状ギャップ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】剥離シ−ト上に角形粘着シ−ト片が粘着シ
    −ト片相互間に格子状のギャップを隔てた配置で粘着さ
    れ、その格子状ギャツプが粘着シ−ト片の延伸に基づく
    収縮により形成され、かつ粘着シ−ト片の延伸に基づく
    収縮で粘着シ−ト片の粘着剤層が剪断ひずみを受けてい
    ことを特徴とする貼着材。
  2. 【請求項2】延伸高分子材料シ−トの片面に粘着剤層を
    有する粘着シ−トとその粘着剤層に貼り合わされた剥離
    シ−トとからなる積層体の当該粘着シ−トを格子状の切
    れ目を入れて多数の粘着シ−ト片に分断し、而るのち、
    粘着シ−ト片を収縮させて粘着シ−ト片間にギャップを
    形成することを特徴とする貼着材の製造方法。
  3. 【請求項3】片面に粘着剤層を塗工した高分子材料シ−
    トを延伸しながら剥離シ−トに貼り合わせて積層体を形
    成する請求項2記載の貼着材の製造方法。
  4. 【請求項4】高分子材料シ−トの延伸率が0.5〜10
    %の範囲内である請求項2または3記載の貼着材の製造
    方法。
JP7207752A 1994-12-19 1995-07-21 貼着材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2967806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207752A JP2967806B2 (ja) 1994-12-19 1995-07-21 貼着材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33451694 1994-12-19
JP6-334516 1994-12-19
JP7207752A JP2967806B2 (ja) 1994-12-19 1995-07-21 貼着材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225776A JPH08225776A (ja) 1996-09-03
JP2967806B2 true JP2967806B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=26516448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207752A Expired - Fee Related JP2967806B2 (ja) 1994-12-19 1995-07-21 貼着材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967806B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2320615B (en) * 1996-12-19 2001-06-20 Lintec Corp Process for producing a chip and pressure sensitive adhesive sheet for said process
WO2012161069A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 オリンパス株式会社 基板シートの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324108U (ja) * 1986-07-29 1988-02-17
JPH0311034B2 (ja) * 1983-09-06 1991-02-15 Nippon Electric Co

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154743U (ja) * 1981-03-20 1982-09-29
JP3011034U (ja) * 1994-11-10 1995-05-16 国産電機株式会社 減速機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311034B2 (ja) * 1983-09-06 1991-02-15 Nippon Electric Co
JPS6324108U (ja) * 1986-07-29 1988-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08225776A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6984427B2 (en) Microstructed release liner
JP5154834B2 (ja) 異方導電性接着剤フィルム及び異方導電性接着剤フィルムの製造方法
CA2460248A1 (en) Easily applicable adhesive sheet and method for producing the same
WO2011007732A1 (ja) 接着シートの製造方法及び接着シート
JP6666237B2 (ja) ワイヤーハーネス固定用粘着シートおよびワイヤーハーネス固定方法
JP7180280B2 (ja) フィルム、積層体、およびフィルムの製造方法
JPH09137136A (ja) 両面接着テープ及びその加工方法
JP2967806B2 (ja) 貼着材及びその製造方法
JP4757442B2 (ja) チップ体製造用粘着シート
JPH04309583A (ja) 粘着シート
JP2521459B2 (ja) 半導体チツプの製造方法
JPH09148606A (ja) 折曲できるフィルム状の太陽電池素子
JP2002540256A (ja) 複数層接着テープを製造するための特殊プロセス
CN114106729B (zh) 一种抗反弹胶带及其使用方法
JPH0970886A (ja) 太陽電池モジュールの製造装置
KR100970662B1 (ko) 의류용 하프커팅형 스탬핑호일 및 그 제조방법
JP2008204997A (ja) 太陽電池用裏面保護シート
JP2595238Y2 (ja) 粘着テープ
EP0297060A2 (en) A quiet adhesive tape and a method for its production
CN213958694U (zh) 一种麦拉片
JP5997972B2 (ja) 太陽電池セル固定用テープ
CN212687950U (zh) 一种高性能无痕胶带
JP2007515519A (ja) 反発弾性をもった接着フィルム
JP2007077711A (ja) 金属屋根用断熱材およびその製造方法
JP2603151Y2 (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees