JP2967043B2 - フィルター付きガスケット - Google Patents

フィルター付きガスケット

Info

Publication number
JP2967043B2
JP2967043B2 JP29168695A JP29168695A JP2967043B2 JP 2967043 B2 JP2967043 B2 JP 2967043B2 JP 29168695 A JP29168695 A JP 29168695A JP 29168695 A JP29168695 A JP 29168695A JP 2967043 B2 JP2967043 B2 JP 2967043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
mesh
gasket
annular washer
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29168695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108521A (ja
Inventor
吉夫 鈴木
政矩 関
政則 山本
哲央 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASEGAWA SEISAKUSHO KK
HIGASHINIPPON RYOKAKU TETSUDO KK
Original Assignee
HASEGAWA SEISAKUSHO KK
HIGASHINIPPON RYOKAKU TETSUDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASEGAWA SEISAKUSHO KK, HIGASHINIPPON RYOKAKU TETSUDO KK filed Critical HASEGAWA SEISAKUSHO KK
Priority to JP29168695A priority Critical patent/JP2967043B2/ja
Publication of JPH09108521A publication Critical patent/JPH09108521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967043B2 publication Critical patent/JP2967043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフィルター付きガス
ケットにかかり、流体例えば気体の流通路をフィルター
が遮断するように配設され、流体中に含まれる塵埃等の
異物を除去するために使われる。
【0002】
【従来の技術】ガスケットを構成する一対のリング状部
材の各気体流通孔間にメッシュを配置して両部材を接着
剤で接着したサンドイッチ型がある。また、円盤の一面
に開口する各気体流通孔の孔縁部を一段下げて凹陥部を
設け、この凹陥部にメッシュを収めてこのメッシュの周
縁部をこの孔縁部の対向面に接着剤で接着した収納型も
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】サンドイッチ型は接着
が不完全になり易く、そうなると気体の流通抵抗により
メッシュがずれてフィルター作用を果たさなくなってし
まう。収納型は各気体流通孔の孔縁部に凹陥部を形成す
る上に、各メッシュを各別に凹陥部の対向面に接着する
という手間を要し、しかも気体が段面に向う方向へ流れ
る場合は問題がないが反対方向へ流れる場合、その抵抗
により接着面が剥離し易い。本発明は加硫成形によりメ
ッシュを本体と一体化してメッシュのずれや剥離、及び
製作の手間の問題を解決したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるフィルタ
ー付きガスケットは、本体が弾性材製で、その軸線と平
行に気体流通孔が設けられ、該気体流通孔を横断してフ
ィルターが該本体と一体に成形されている。弾性材がゴ
ムの場合は加硫成形となる。該フィルターは金属製のメ
ッシュで周囲を環状座金に溶着部で溶着されている。該
環状座金は断面形状でその内周縁が該環状座金の一辺か
ら他辺へ一連の曲線で連続し、該曲線の曲率半径の中に
は該一辺側に該他辺側より大きいものを含んでいる。
【0005】該環状座金は金属製となっていてもよい
該溶着部は該環状座金の幅の外周側から1/3の地点に
位置していてもよい。該メッシュは外周に鍔部を備えた
帽子状となっていてもよい。
【0006】なお、この明細書中で使用されている制御
弁という用語は、固有の制御弁を指すのではなく、流量
制御弁やON-OFF弁等を含む概念で使用されているもので
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】このフィルター付きガスケット
は、通常のように、取付側の流体流通孔をフィルターで
覆うようにしてその取付座にボルトで取付けられる。こ
の流通孔を流れてきた流体に含まれた錆や塵埃等はこの
フィルターにより捕捉され、フィルターを通過した流体
は清浄となっている。従って、浄化された流体の流れ込
み側でピストンのような摺動体の摺動面に錆や塵埃等が
入り込んで故障を起こすようなことはない。
【0008】また、このフィルター付きガスケットを鉄
道車両用A制御弁に用いた場合は、次の通りとなる。こ
こにいうA制御弁は鉄道車両のブレーキ制御装置の主要
機器の一つとして各車両ごとに設置されている。
【0009】このA制御弁は自動ブレーキと非常ブレー
キのときに動作する。自動ブレーキの際は補助空気ダメ
の圧力空気をブレーキ管の減圧量に応じて作用空気ダメ
に込め、複式逆止弁を通ってA中継弁を作用させ、供給
空気ダメの圧力空気をブレーキシリンダに込めてブレー
キ作用を行う。
【0010】非常ブレーキのときは、ブレーキ管が減圧
されることでA制御弁の動作により補助、付加空気ダメ
の圧力空気が作用空気ダメに流入し、A制御弁からもブ
レーキ管の圧力空気を大気に放出させ、一層ブレーキ管
の減圧を促進し、ブレーキ作用を行う。またユルメ込め
のときは、元空気ダメからの圧力空気をブレーキ管に込
め、A制御弁の動作により、補助、付加空気ダメに供給
すると共に、A制御弁を通り作用空気ダメの圧力空気を
排気してブレーキを緩解(ユルメ)させる。
【0011】即ち、A制御弁はブレーキ弁の操作によっ
て、ブレーキ管内圧力を変化させると、それに応じて次
の6つの作用位置をとる。 a. ユルメ及び込め作用 b. 急ブレーキ作用 c. 全ブレーキ作用 d. ブレーキ重り作用 e. ユルメ重り作用 f. 非常ブレーキ作用
【0012】このA制御弁の取付座のボスに軸孔を嵌合
して各気体流通孔、排気孔及びボルト孔を同一軸線上に
配列し、この取付座の各気体流通孔、排気孔及びボルト
孔とそれぞれ同一軸線上に同様の各気体流通孔、排気孔
及びボルト孔が穿たれたAA管取付座にこのガスケット
が対向するように位置させ、A制御弁の取付座、このガ
スケット及びAA管取付座の三者をボルト孔にボルトを
挿通して固定する。
【0013】これにより、AA管取付座及びA制御弁の
取付座の全ての気体流通孔が、ガスケットに一体に加硫
成形されたメッシュを介して、連通することになる。そ
のため、自動ブレーキや非常ブレーキに際し、ブレーキ
管からAA管取付座の気体流通孔を通ってA制御弁に流
入する気体はメッシュにより錆や塵埃等の混入異物を除
去され、これらがピストンや弁に挟まることがないの
で、制動作用に支障を起こしたりしない。
【0014】該フィルター金属製のメッシュとなって
いるので、長期間安定して瀘過作用を果たす。また該メ
ッシュの周囲環状座金に溶着部で溶着されている
、環状座金剛性により、フィルターの取り扱いがし
易く、成形の作業がし易くなる。更に、該環状座金
面形状でその内周縁が該環状座金の一辺から他辺へ一連
の曲線で連続し、該曲線の曲率半径の中には該一辺側に
該他辺側より大きいものを含んでいるので、流体の抵抗
によってメッシュが反復して変形しても、鋭い角が
、破れたりしない。
【0015】該環状座金が金属製となっていると、長期
間安定して供用できる。該溶着部が該環状座金の幅の外
周側から1/3の地点に位置していると、該溶着部が流
体の流通を妨げることなくフィルター効果を高められ、
また該溶着部が弾性の本体により被覆されるのでメッシ
ュの反復変形しても環状座金から剥離するのが防がれ
る。該メッシュが外周に鍔部を備えた帽子状となってい
ると、成形が容易で、気体流通孔が円形の場合は勿論、
異形の場合に耐久性が向上する。なお、該メッシュが1
50番メッシュとなっていると、瀘過効果が最適で、そ
れ以下では目詰まりを起こし、それ以上では塵埃や錆が
通過してしまい、瀘過効果が低下する。
【0016】
【実施例】以下の実施例では鉄道車両用A制御弁に使用
するフィルター付きガスケットにつき説明する。従っ
て、一般的に使用されるフィルター付きガスケットの場
合は、請求項1の記載からも判る通り、その一部が省略
されることがある。
【0017】図1及び図2で、1は本体で弾性材製の例
えば円盤となっている。この弾性材としては、一般的に
ゴムが好ましいが、弾性のあるプラスチックでもよい。
この本体1は軸孔2を有し、この軸孔2は、図6に示す
ように、鉄道車両用A制御弁3の取付座4のボス5に嵌
合する内径を有している。そして、この本体1の外径は
取付座4の外径にほぼ適合している。
【0018】この本体1にはそれぞれの目的に供される
6個の気体流通孔6、一つの排気孔7、及び3個のボル
ト孔8が設けられている。これらの気体流通孔6、排気
孔7、ボルト孔8は、取付座4に設けられている気体流
通孔9、排気孔10、ボルト孔11とそれぞれ同一軸線
上に設けられ、かつ同じ断面形状を有している。そし
て、各気体流通孔6に、それぞれの通路を横断して、フ
ィルター12が本体1と一体に成形されている。弾性材
がゴムの場合は加硫成形となる。
【0019】図6で、軸孔2をA制御弁3の取付座4の
ボス5に嵌合し、それぞれの気体流通孔6と9、排気孔
7と10、ボルト孔8と11を合致させる。そして、通
常のように、このA制御弁3の取付座4を、この取付座
4の各孔6、7、8とそれぞれ同一軸線上にあってかつ
同じ断面形状を有する気体流通孔13、排気孔14、ボ
ルト孔15のあいたAA管取付座16に対面させ、各ボ
ルト孔15−8−11にボルトを旋通してA制御弁3を
AA管取付座16に取付ける。
【0020】自動ブレーキや非常ブレーキ時におけるブ
レーキ弁の操作によってブレーキ管内圧力が変化する
と、各目的に応じて気体が種々のタンクから所定の場所
へこのA制御弁3を通って流通する。
【0021】この流通は図5の矢印方向へ行われ、この
際、気体中に含まれた塵埃や錆等はガスケットのフィル
ター12により除去されるので、A制御弁3内には清浄
な気体だけが流通し、ピストンや弁等の故障を防げる。
また、フィルター12は本体1と一体に成形されている
ので、大変丈夫で、大きな気体流通抵抗にも十分耐えら
れる。
【0022】フィルター12は金属例えばステンレス製
のメッシュ21となっている。このため、錆が出ず、長
期間安定して瀘過作用を果たす。図3で、メッシュ21
は周囲を環状座金22に溶着部23で溶着されている。
のため、環状座金22剛性により、取り扱い易く、
加硫成形の作業がし易くなる。図4、環状座金22は
断面形状でその内周縁が環状座金22の一辺24から他
辺25へ一連の曲線26で連続し、この曲線の曲率半径
1,r2…の中には一辺24側に他辺25側より大きい
ものを含んでいる。このため、流体の抵抗によってメッ
シュ21が反復して変形しても、鋭い角がないので、破
れたりしない。また、流体がメッシュ21を往復する場
合、流体がメッシュ21を環状座金22から剥そうとす
る動きに対しては本体1がその弾性を以て逆らい、破断
や剥離を防ぐ。
【0023】環状座金22は金属例えばステンレス製と
なっている。こうすると、錆にく く、長期間安定して供
用できる。溶着部23は環状座金22の幅Wの外周側か
ら1/3の地点に位置している。こうすると、メッシュ
21の熔接で溶けてメッシュ機能を失った部分が環状座
金22の内周縁から遠去かるのでフィルター効果が高ま
る。また溶着部23は弾性の本体1により被覆されるの
で、流体の抵抗による溶着部23への応力集中を軽減し
て環状座金22からメッシュ21が剥離するのを防ぐ。
【0024】図5の場合、メッシュ21は外周に鍔部2
7を備えた帽子状となっている。こうすると、成形が容
易で、気体流通孔6が円形の場合は勿論、異形の場合で
の耐久性が向上する。メッシュ21は150番メッシュ
となっている。こうすると、瀘過効果が最適となる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、本体の気体流通孔を横
断してフィルターが該本体と一体に成形されているの
で、流体から受ける抵抗によってもフィルターが本体か
ら離脱したり、破けたりせず、流体の流通時にこの流体
に含まれている塵埃や錆等をこのフィルターでほぼ完全
に除去することができ、従って、この流体が流れ込む側
の機器の塵埃や錆等による故障の発生を防げる。また、
フィルターは金属製のメッシュなので、長期間安定して
瀘過作用を果たせ、このメッシュは周囲を環状座金に溶
着部で溶着されているので、フィルターの取り扱いがし
易く、殊に加硫成形の作業が大変し易くなる。更に環状
座金は断面形状でその内周縁が環状座金の一辺から他辺
へ一連の曲線で連続し、この曲線の曲率半径の中には一
辺側に他辺側より大きいものを含んでいるので、流体の
抵抗によってメッシュが反復して変形しても、鋭い角が
ないので、破れたりせず、また流体がメッシュを往復す
る場合、本体がメッシュを環状座金から剥そうとする動
きに逆らい、破断や剥離を防げる。請求項2によれば、
長期間安定して供用できる。請求項によれば、フィル
ター効果を高められ、また環状座金からメッシュが剥離
するのを防げる。
【0027】請求項によれば、成形が容易で、気体流
通孔が円形の場合は勿論、異形の場合での耐久性が向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるフィルター付きガスケットの具
体例を示す正面図である。
【図2】上半分を切断した側面図である。
【図3】環状座金付きガスケットの断面図である。
【図4】環状座金の内周縁に丸みを持たせたものの半分
断面図である。
【図5】鍔部を備えた帽子状ガスケットの断面図であ
る。
【図6】本発明にかかるフィルター付きガスケットを鉄
道車両に用いた場合のA制御弁及びAA管取付座との関
係を示す概略分解斜面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 軸孔 3 A制御弁 4 取付座 5 ボス 6 気体流通孔 7 排気孔 8 ボルト孔 12 フィルター 16 AA管取付座 21 メッシュ 22 環状座金 23 溶着部 24 一辺 25 他辺 26 曲線 27 鍔部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 政則 東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 東日本旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 長谷川 哲央 東京都千代田区神田和泉町1番地11 株 式会社長谷川製作所内 (56)参考文献 特開 昭62−46085(JP,A) 実開 平3−110259(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 46/10 B01D 39/12 F16J 15/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体(1)は弾性材製で、その軸線と平行
    に気体流通孔(6)が設けられ、該気体流通孔(6)を横断し
    てフィルター(12)が該本体(1)と一体に成形され、該フ
    ィルター(12)は金属製のメッシュ(21)で周囲を環状座金
    (22)に溶着部(23)で溶着され該環状座金(22)は断面形状
    でその内周縁が該環状座金(22)の一辺(24)から他辺(25)
    へ一連の曲線(26)で連続し、該曲線(26)の曲率半径(r 1 ,
    r 2 , ・・・ )の中には該一辺(24)側に該他辺(25)側より大き
    いものを含んでいるフィルター付きガスケット。
  2. 【請求項2】 該環状座金(22)は金属製となっている請
    求項に記載のフィルター付きガスケット。
  3. 【請求項3】 該溶着部(23)は該環状座金(22)の幅(W)
    の外周側から1/3の地点に位置している請求項又は
    に記載のフィルター付きガスケット。
  4. 【請求項4】 該メッシュ(21)は外周に鍔部(27)を備え
    た帽子状となっている請求項1に記載のフィルター付き
    ガスケット。
JP29168695A 1995-10-16 1995-10-16 フィルター付きガスケット Expired - Fee Related JP2967043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29168695A JP2967043B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 フィルター付きガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29168695A JP2967043B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 フィルター付きガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108521A JPH09108521A (ja) 1997-04-28
JP2967043B2 true JP2967043B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=17772104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29168695A Expired - Fee Related JP2967043B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 フィルター付きガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967043B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416059B1 (en) * 2001-01-12 2002-07-09 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Brass insert molded into “church window” of service accelerated release valve gasket
JP3878816B2 (ja) * 2001-04-05 2007-02-07 松下電器産業株式会社 電子部品吸着用の吸着ヘッドおよび電子部品実装装置
DE202011004993U1 (de) 2011-04-07 2012-04-10 Reinz-Dichtungs-Gmbh Flachdichtung mit kalandrierter Siebgewebelage
JP2013151970A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Nok Corp フィルター機能付き金属基板ガスケット及びその製造方法
JP6386870B2 (ja) * 2014-10-21 2018-09-05 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキシステムの入力装置
JP6142965B1 (ja) * 2015-07-31 2017-06-07 株式会社村田製作所 濾過フィルタ
CN108434821B (zh) * 2018-04-28 2020-08-11 江苏灵氟隆环境工程有限公司 一种过滤行业用带有网芯滤球的pps滤袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09108521A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3783590A (en) Filter-silencer for pneumatic devices
US3245428A (en) Flexible seal for use in a gladhand assembly
JP2967043B2 (ja) フィルター付きガスケット
AU667218B2 (en) Tamper-resistant brake actuator
MXPA97010310A (en) Spring brake actuator with filter service ventilation openings
US5503189A (en) Flange protector having flexible coupling insert and method for detachably coupling same to a conduit
US5952623A (en) Pneumatic hand tool exhaust muffler
KR20000070120A (ko) 안전 분해 차륜 조립체
US4461313A (en) Fluid pressure valve
JP5635498B2 (ja) 組立てユニット用パージ装置及び組立てユニットをデフレートさせる方法
CA1054022A (en) Direct mounting reverse buckling disc
KR100301745B1 (ko) 여과통기개구부를갖춘스프링브레이크액츄에이터
WO2002090162A1 (en) Abs modulator with damping foam on exhaust diaphragm
US3612214A (en) Pressure release safety industrial air exhaust silencer
JP3605439B2 (ja) チューブレスタイヤ用スポーク車輪のエアシール装置
EP1305198B1 (en) Pressure relief device
JP5425763B2 (ja) 取付け型組立体用パージ弁
CN216034320U (zh) 空气处理装置
EP1078834A2 (en) Normally open purge valve
CN1175230A (zh) 具有过滤通气孔的弹簧制动器
CA1190575A (en) Strainer arrangement for combined dirt collector and cut out cocks
JPS6310804Y2 (ja)
CN2352245Y (zh) 消音过滤器
GB2188700A (en) Fluid pressure diaphragm brake actuator
JPH07293795A (ja) ドレンバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees