JP2965268B2 - 油脂の改質方法 - Google Patents
油脂の改質方法Info
- Publication number
- JP2965268B2 JP2965268B2 JP3053286A JP5328691A JP2965268B2 JP 2965268 B2 JP2965268 B2 JP 2965268B2 JP 3053286 A JP3053286 A JP 3053286A JP 5328691 A JP5328691 A JP 5328691A JP 2965268 B2 JP2965268 B2 JP 2965268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- oil
- fatty acid
- oils
- fats
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000002407 reforming Methods 0.000 title claims description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 32
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 32
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 32
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 30
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 30
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 23
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 16
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 13
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 39
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 26
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 26
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 17
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical group O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 5
- 108010019160 Pancreatin Proteins 0.000 description 4
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 4
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 229940055695 pancreatin Drugs 0.000 description 4
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N Glycerol trihexadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 3
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000303962 Rhizopus delemar Species 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- VMPHSYLJUKZBJJ-UHFFFAOYSA-N trilaurin Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC VMPHSYLJUKZBJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical group CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- 235000003301 Ceiba pentandra Nutrition 0.000 description 1
- 244000146553 Ceiba pentandra Species 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000235403 Rhizomucor miehei Species 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N Triolein Natural products O([C@H](OCC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)C(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N Trioleoylglycerol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 1
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 1
- CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N epoxidized methyl oleate Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OC CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013341 fat substitute Nutrition 0.000 description 1
- 239000003778 fat substitute Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000199 molecular distillation Methods 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 238000009931 pascalization Methods 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021391 short chain fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical group 0.000 description 1
- 229940117972 triolein Drugs 0.000 description 1
- 229960001947 tripalmitin Drugs 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油脂をエステル交換反
応により改質する方法、より具体的には、油脂中の脂肪
酸成分を適宜の組成に調製して例えばカカオバター代用
脂等に油脂を改質する方法に関する。
応により改質する方法、より具体的には、油脂中の脂肪
酸成分を適宜の組成に調製して例えばカカオバター代用
脂等に油脂を改質する方法に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】エステルにアルコール、カ
ルボン酸または別種のエステルを反応させてアルコール
成分ないし酸成分を交換するエステル交換反応を利用し
て、例えば油脂から界面活性剤の原料物質として有用な
脂肪酸の低級アルキルエステルが工業的に製造されてい
る。このエステル交換反応には従来から酵素反応といわ
ゆる化学的反応がある。
ルボン酸または別種のエステルを反応させてアルコール
成分ないし酸成分を交換するエステル交換反応を利用し
て、例えば油脂から界面活性剤の原料物質として有用な
脂肪酸の低級アルキルエステルが工業的に製造されてい
る。このエステル交換反応には従来から酵素反応といわ
ゆる化学的反応がある。
【0003】酵素反応はグリセリドを構成する脂肪酸成
分の鎖長や交換位置に特異性があり、この酵素の特異性
を利用した技術が盛んに開発されている。例えば、アス
ペルギルス ニーガ(Aspergillus niger)、ムコール
ミエヘイ (Mucor miehei) 、リゾプス デレマー (Rhiz
opus delemar) 等の微生物由来のリパーゼを用い、トリ
グリセリドの1,3位にパルミチンとステアリンおよび
2位にオレインが結合したカカオ代用脂等への応用が試
みられている(特開昭52−104506号公報、特公
昭57−27159号公報)。しかし、このエステル交
換反応は化学的反応に比べ、反応速度がかなり遅く、酵
素触媒がコスト高である等多くの問題がある。
分の鎖長や交換位置に特異性があり、この酵素の特異性
を利用した技術が盛んに開発されている。例えば、アス
ペルギルス ニーガ(Aspergillus niger)、ムコール
ミエヘイ (Mucor miehei) 、リゾプス デレマー (Rhiz
opus delemar) 等の微生物由来のリパーゼを用い、トリ
グリセリドの1,3位にパルミチンとステアリンおよび
2位にオレインが結合したカカオ代用脂等への応用が試
みられている(特開昭52−104506号公報、特公
昭57−27159号公報)。しかし、このエステル交
換反応は化学的反応に比べ、反応速度がかなり遅く、酵
素触媒がコスト高である等多くの問題がある。
【0004】一方、化学的反応は、反応原料を通常苛性
アルカリやアルカリ金属アルコキシド等の試薬触媒0.
1〜1重量%の存在下に温度40〜120℃で反応させ
るものであり、酵素反応とは逆に、反応速度が速く、触
媒が廉価である点では優れている。しかし、グリセリド
のように、反応に関与する交換位置が分子中に複数ある
エステルでは、エステル交換反応がランダムに進行する
ため、所望の交換位置にカルボン酸成分を導入すること
は困難である。
アルカリやアルカリ金属アルコキシド等の試薬触媒0.
1〜1重量%の存在下に温度40〜120℃で反応させ
るものであり、酵素反応とは逆に、反応速度が速く、触
媒が廉価である点では優れている。しかし、グリセリド
のように、反応に関与する交換位置が分子中に複数ある
エステルでは、エステル交換反応がランダムに進行する
ため、所望の交換位置にカルボン酸成分を導入すること
は困難である。
【0005】ところで最近、超高圧機器の開発と相俟っ
て、殺菌処理や卵白等蛋白質溶液のゲル化など多岐にわ
たって超高圧処理技術の利用が検討されている。このう
ち油脂の高圧下での結晶化は、圧力が上昇すると融点の
上昇がみられる等、常圧下とは異なる挙動を示すことが
知られている。
て、殺菌処理や卵白等蛋白質溶液のゲル化など多岐にわ
たって超高圧処理技術の利用が検討されている。このう
ち油脂の高圧下での結晶化は、圧力が上昇すると融点の
上昇がみられる等、常圧下とは異なる挙動を示すことが
知られている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、高圧下に
おける油脂の挙動変化に着目して、油脂の化学的エステ
ル交換反応を高圧下に実施したところ、従来の酵素反応
と同様、油脂を構成するグリセリドの1,3位に結合す
る脂肪酸成分を高度に選択的に交換できることを見出し
た。本発明はこの新たな知見に基づいてなされたもので
ある。すなわち、本発明は、エステル交換触媒の存在下
にエステル交換反応により油脂を構成するグリセリドの
1,3位に結合する脂肪酸成分を選択的に交換する油脂
の改質方法において、油脂を脂肪酸エステルと10〜1
000MPaの圧力下にエステル交換反応させる油脂の
改質方法にある。さらに、本発明は、かかるエステル交
換反応の温度が−10〜140℃である油脂の改質方法
にもある。本発明のエステル交換反応によれば、油脂を
構成するグリセリドの1,3位に結合していた脂肪酸成
分と脂肪酸エステルの脂肪酸成分とが相互に交換して反
応原料とは別のタイプの油脂および脂肪酸エステルが生
成する。
おける油脂の挙動変化に着目して、油脂の化学的エステ
ル交換反応を高圧下に実施したところ、従来の酵素反応
と同様、油脂を構成するグリセリドの1,3位に結合す
る脂肪酸成分を高度に選択的に交換できることを見出し
た。本発明はこの新たな知見に基づいてなされたもので
ある。すなわち、本発明は、エステル交換触媒の存在下
にエステル交換反応により油脂を構成するグリセリドの
1,3位に結合する脂肪酸成分を選択的に交換する油脂
の改質方法において、油脂を脂肪酸エステルと10〜1
000MPaの圧力下にエステル交換反応させる油脂の
改質方法にある。さらに、本発明は、かかるエステル交
換反応の温度が−10〜140℃である油脂の改質方法
にもある。本発明のエステル交換反応によれば、油脂を
構成するグリセリドの1,3位に結合していた脂肪酸成
分と脂肪酸エステルの脂肪酸成分とが相互に交換して反
応原料とは別のタイプの油脂および脂肪酸エステルが生
成する。
【0007】
【発明の構成】次に、本発明の構成を詳細に説明する。
一方の反応原料の油脂としては、オリーブ油、カポック
油、ヒマシ油、落花生油、カカオ脂、パーム油、パーム
核油、ヤシ油、ゴマ油、トウモロコシ油、菜種油、綿実
油、亜麻仁油、サフラワー油、大豆油等の植物性油脂、
牛脂、豚脂、魚油、各種動物の肝油等の動物性油脂、こ
れらの水添油脂、分別脂やトリラウリン、トリパルミチ
ン、トリステアリン、トリオレイン等の合成油脂などが
挙げられる。これらの油脂は2種以上併用してもよく、
また、油脂中に少量のジグリセリド類を含んでいてもよ
い。
一方の反応原料の油脂としては、オリーブ油、カポック
油、ヒマシ油、落花生油、カカオ脂、パーム油、パーム
核油、ヤシ油、ゴマ油、トウモロコシ油、菜種油、綿実
油、亜麻仁油、サフラワー油、大豆油等の植物性油脂、
牛脂、豚脂、魚油、各種動物の肝油等の動物性油脂、こ
れらの水添油脂、分別脂やトリラウリン、トリパルミチ
ン、トリステアリン、トリオレイン等の合成油脂などが
挙げられる。これらの油脂は2種以上併用してもよく、
また、油脂中に少量のジグリセリド類を含んでいてもよ
い。
【0008】他方の反応原料の脂肪酸エステルにおける
脂肪酸としては、酢酸、プロピオン酸、カプロン酸等の
炭素数8以下の短鎖脂肪酸、ラウリン酸、ミリスチン
酸、パルミチル酸、ステアリン酸等の飽和高級脂肪酸、
オレイン酸、リノール酸等の不飽和高級脂肪酸、リノレ
ン酸や炭素二重結合を4以上有する高度不飽和脂肪酸な
どが挙げられる。これらの脂肪酸エステルは2種以上併
用してもよい。
脂肪酸としては、酢酸、プロピオン酸、カプロン酸等の
炭素数8以下の短鎖脂肪酸、ラウリン酸、ミリスチン
酸、パルミチル酸、ステアリン酸等の飽和高級脂肪酸、
オレイン酸、リノール酸等の不飽和高級脂肪酸、リノレ
ン酸や炭素二重結合を4以上有する高度不飽和脂肪酸な
どが挙げられる。これらの脂肪酸エステルは2種以上併
用してもよい。
【0009】油脂と脂肪酸エステルとのエステル交換反
応は平衡反応であり、いずれか一方の反応原料を理論量
より過剰に使用することができる。一般に、油脂に対す
る脂肪酸エステルの使用割合は1:0.1〜10の範囲
にあるが、一方の反応原料を理論量より過剰に使用する
ほど、未反応物が多くなるので上記使用割合は1:0.
2〜5の範囲内に止めるのが望ましい。
応は平衡反応であり、いずれか一方の反応原料を理論量
より過剰に使用することができる。一般に、油脂に対す
る脂肪酸エステルの使用割合は1:0.1〜10の範囲
にあるが、一方の反応原料を理論量より過剰に使用する
ほど、未反応物が多くなるので上記使用割合は1:0.
2〜5の範囲内に止めるのが望ましい。
【00010】本発明のエステル交換反応は触媒の存在
下に実施される。エステル交換触媒としては、ナトリウ
ムメトキシド、カリウムメトキシド等のアルカリ金属ア
ルコキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の苛
性アルカリ、アンモニア、ピリジン、アルミニウムアル
コキシド、チタン酸エステルなどが挙げられ、このうち
ナトリウムメトキシドが好ましい。エステル交換触媒は
理論量の反応原料に対して通常0.1〜1重量%存在さ
せるが、反応原料中に水分が含まれていると触媒が加水
され、反応時に加水分解反応が生起してエステル交換反
応の収率が大幅に低下するので、反応原料の水分含量が
0.1重量%以下になるよう予め反応原料中の水分を除
去しておくのが望ましい。
下に実施される。エステル交換触媒としては、ナトリウ
ムメトキシド、カリウムメトキシド等のアルカリ金属ア
ルコキシド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の苛
性アルカリ、アンモニア、ピリジン、アルミニウムアル
コキシド、チタン酸エステルなどが挙げられ、このうち
ナトリウムメトキシドが好ましい。エステル交換触媒は
理論量の反応原料に対して通常0.1〜1重量%存在さ
せるが、反応原料中に水分が含まれていると触媒が加水
され、反応時に加水分解反応が生起してエステル交換反
応の収率が大幅に低下するので、反応原料の水分含量が
0.1重量%以下になるよう予め反応原料中の水分を除
去しておくのが望ましい。
【00011】本発明の特徴となす反応圧力は、10M
Pa以上が必要であり、通常50MPa以上、好ましく
は100MPa以上の高圧を採用すると油脂を構成する
グリセリドの1,3位に結合する脂肪酸成分がより一層
選択的に交換される。しかし、1000MPaを越える
圧力に耐える超高圧装置は高価であるので、反応圧力は
1000MPa以下で十分である。また、反応温度は通
常−10〜140℃の範囲にあればよく、好ましくは4
0〜100℃である。反応を比較的低温で実施する場合
は、反応原料および触媒が均一に混り合わないなどの不
都合が生じるので、n−ヘキサン、石油ベンジン等の炭
化水素や二塩化メチレン、四塩化炭素、トリクロロエチ
レン等のハロゲン化炭化水素のような不活性有機溶媒を
反応系に添加することが望ましい。しかし、反応温度は
油脂または反応原料混合物の融点より高目に設定するこ
とが望ましい。そして、温度にもよるが、反応時間は1
時間以内で充分な反応率が達成される。
Pa以上が必要であり、通常50MPa以上、好ましく
は100MPa以上の高圧を採用すると油脂を構成する
グリセリドの1,3位に結合する脂肪酸成分がより一層
選択的に交換される。しかし、1000MPaを越える
圧力に耐える超高圧装置は高価であるので、反応圧力は
1000MPa以下で十分である。また、反応温度は通
常−10〜140℃の範囲にあればよく、好ましくは4
0〜100℃である。反応を比較的低温で実施する場合
は、反応原料および触媒が均一に混り合わないなどの不
都合が生じるので、n−ヘキサン、石油ベンジン等の炭
化水素や二塩化メチレン、四塩化炭素、トリクロロエチ
レン等のハロゲン化炭化水素のような不活性有機溶媒を
反応系に添加することが望ましい。しかし、反応温度は
油脂または反応原料混合物の融点より高目に設定するこ
とが望ましい。そして、温度にもよるが、反応時間は1
時間以内で充分な反応率が達成される。
【00012】このようなエステル交換反応により得ら
れる反応混合物中には、反応原料の種類やその精製度合
等にもよるが、目的生成物および未反応原料の他に、少
量のジグリセリド、不純物等が含まれてることがあり、
例えば溶剤抽出、分子蒸留、水蒸気蒸留等の慣用の分離
・精製手段によりあるいはこれらを適宜組合わせること
により、目的とする生成物を反応混合物から分離・精製
することができる。
れる反応混合物中には、反応原料の種類やその精製度合
等にもよるが、目的生成物および未反応原料の他に、少
量のジグリセリド、不純物等が含まれてることがあり、
例えば溶剤抽出、分子蒸留、水蒸気蒸留等の慣用の分離
・精製手段によりあるいはこれらを適宜組合わせること
により、目的とする生成物を反応混合物から分離・精製
することができる。
【00013】以下、実施例により本発明を具体的に説
明する。
明する。
【実施例1】下記の脂肪酸組成を有するヤシ硬化油(オ
レイン酸含量0.3%)とオレイン酸メチルの比を1:
2に調整した混合物10gにナトリウムメトキシドを
0.5重量%添加した。触媒添加の反応原料を超高圧装
置に充填後、圧力700MPa、温度50℃で20分間
処理した。その後、超高圧装置から取り出した反応混合
物を分液ロートに移行させ、分液ロート内に温湯を注
ぎ、下層に分液する水層を除去した。さらに、温湯を注
いで1N塩酸で中和した。温湯で十分洗浄した後、油状
物をヘキサン1:メタノール1:水0.1の混合液で振
盪し、その上層を蒸発乾固することにより、反応混合物
からトリグリセリドを2.8g抽出した。得られたトリ
グリセリドの脂肪酸成分、およびパンクレアチンを用い
てグリセリドの2位に結合する脂肪酸成分を測定した。
トリグリセリドの総脂肪酸と2位脂肪酸組成を下記に示
す。その結果から、反応率は約55%であり、1,3位
の反応選択性は約98%であることが判明した。
レイン酸含量0.3%)とオレイン酸メチルの比を1:
2に調整した混合物10gにナトリウムメトキシドを
0.5重量%添加した。触媒添加の反応原料を超高圧装
置に充填後、圧力700MPa、温度50℃で20分間
処理した。その後、超高圧装置から取り出した反応混合
物を分液ロートに移行させ、分液ロート内に温湯を注
ぎ、下層に分液する水層を除去した。さらに、温湯を注
いで1N塩酸で中和した。温湯で十分洗浄した後、油状
物をヘキサン1:メタノール1:水0.1の混合液で振
盪し、その上層を蒸発乾固することにより、反応混合物
からトリグリセリドを2.8g抽出した。得られたトリ
グリセリドの脂肪酸成分、およびパンクレアチンを用い
てグリセリドの2位に結合する脂肪酸成分を測定した。
トリグリセリドの総脂肪酸と2位脂肪酸組成を下記に示
す。その結果から、反応率は約55%であり、1,3位
の反応選択性は約98%であることが判明した。
【0014】
【0015】
【実施例2】実施例1のヤシ硬化油とオレイン酸メチル
の比を1:4に調整した混合物10gにナトリウムメト
キシドを0.5重量%添加した。触媒添加の反応原料を
超高圧装置に充填後、圧力700MPa、温度50℃で
20分間処理した。その後、実施例1と同様に処理する
ことにより反応混合物からトリグリセリドを1.8g抽
出した。得られたトリグリセリドの脂肪酸成分、および
パンクレアチンを用いてグリセリドの2位に結合する脂
肪酸成分を測定した。その結果、反応率は約63%であ
り、1,3位の反応選択性は約86%であった。
の比を1:4に調整した混合物10gにナトリウムメト
キシドを0.5重量%添加した。触媒添加の反応原料を
超高圧装置に充填後、圧力700MPa、温度50℃で
20分間処理した。その後、実施例1と同様に処理する
ことにより反応混合物からトリグリセリドを1.8g抽
出した。得られたトリグリセリドの脂肪酸成分、および
パンクレアチンを用いてグリセリドの2位に結合する脂
肪酸成分を測定した。その結果、反応率は約63%であ
り、1,3位の反応選択性は約86%であった。
【0016】
【実施例3】実施例1のヤシ硬化油とオレイン酸メチル
の比を1:1に調整した混合物10gにナトリウムメト
キシドを0.5重量%添加した。触媒添加の反応原料を
超高圧装置に充填後、圧力700MPa、温度50℃で
10分間処理した。その後、実施例1と同様に処理する
ことにより反応混合物からトリグリセリドを4.3g抽
出した。得られたトリグリセリドの脂肪酸成分、および
パンクレアチンを用いてグリセリドの2位に結合する脂
肪酸成分を測定した。その結果、反応率は約48%であ
り、1,3位の反応選択性は約96%であった。
の比を1:1に調整した混合物10gにナトリウムメト
キシドを0.5重量%添加した。触媒添加の反応原料を
超高圧装置に充填後、圧力700MPa、温度50℃で
10分間処理した。その後、実施例1と同様に処理する
ことにより反応混合物からトリグリセリドを4.3g抽
出した。得られたトリグリセリドの脂肪酸成分、および
パンクレアチンを用いてグリセリドの2位に結合する脂
肪酸成分を測定した。その結果、反応率は約48%であ
り、1,3位の反応選択性は約96%であった。
【0017】
【実施例4】ステアリン酸含量2.3%のオリーブ油と
ステアリン酸メチルの比を1:1に調整した混合物10
gにナトリウムメトキシドを0.5重量%添加した。触
媒添加の反応原料を超高圧装置に充填後、圧力200M
Pa、温度65℃で10分間処理した。その後、実施例
1と同様に処理することにより反応混合物からトリグリ
セリドを4.6g抽出した。得られたトリグリセリドの
脂肪酸成分、およびパンクレアチンを用いてグリセリド
の2位に結合する脂肪酸成分を測定した。その結果、反
応率は約49%であり、1,3位の反応選択性は約91
%であった。
ステアリン酸メチルの比を1:1に調整した混合物10
gにナトリウムメトキシドを0.5重量%添加した。触
媒添加の反応原料を超高圧装置に充填後、圧力200M
Pa、温度65℃で10分間処理した。その後、実施例
1と同様に処理することにより反応混合物からトリグリ
セリドを4.6g抽出した。得られたトリグリセリドの
脂肪酸成分、およびパンクレアチンを用いてグリセリド
の2位に結合する脂肪酸成分を測定した。その結果、反
応率は約49%であり、1,3位の反応選択性は約91
%であった。
【0018】
【発明の効果】油脂を触媒の存在下に高圧下で脂肪酸エ
ステルとエステル交換させる本発明によれば、油脂を構
成するグリセリドの1,3位に結合する脂肪酸成分を選
択的に交換することができる。このような位置特異的エ
ステル交換反応としては、従来、触媒に非常に高価な酵
素を用い、反応に長時間を要する酵素反応しか知られて
いなかったが、本発明は従来のランダムなエステル交換
反応を高圧下で実施することにより、酵素反応と同様
に、位置特異的な反応生成物を廉価かつ短時間に製造す
ることができる。しかも、油脂と反応する脂肪酸エステ
ルに応じて、所望の改質された油脂をエステル交換反応
により直接製造することができる。
ステルとエステル交換させる本発明によれば、油脂を構
成するグリセリドの1,3位に結合する脂肪酸成分を選
択的に交換することができる。このような位置特異的エ
ステル交換反応としては、従来、触媒に非常に高価な酵
素を用い、反応に長時間を要する酵素反応しか知られて
いなかったが、本発明は従来のランダムなエステル交換
反応を高圧下で実施することにより、酵素反応と同様
に、位置特異的な反応生成物を廉価かつ短時間に製造す
ることができる。しかも、油脂と反応する脂肪酸エステ
ルに応じて、所望の改質された油脂をエステル交換反応
により直接製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C11C 3/10 C07C 67/02 C07C 69/30 C07B 61/00 300 JICSTファイル(JOIS)
Claims (1)
- 【請求項1】 エステル交換触媒の存在下にエステル交
換反応により油脂を構成するグリセリドの1,3位に結
合する脂肪酸成分を選択的に交換する油脂の改質方法に
おいて、油脂を脂肪酸エステルと10〜1000MPa
の圧力下にエステル交換反応させることを特徴とする油
脂の改質方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3053286A JP2965268B2 (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | 油脂の改質方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3053286A JP2965268B2 (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | 油脂の改質方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04268396A JPH04268396A (ja) | 1992-09-24 |
JP2965268B2 true JP2965268B2 (ja) | 1999-10-18 |
Family
ID=12938487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3053286A Expired - Lifetime JP2965268B2 (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | 油脂の改質方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2965268B2 (ja) |
-
1991
- 1991-02-25 JP JP3053286A patent/JP2965268B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04268396A (ja) | 1992-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6184009B1 (en) | Process for the preparation of materials with a high content of conjugated long chain polyunsaturated fatty acids | |
US4268527A (en) | Method for producing cacao butter substitute | |
RU2422498C2 (ru) | Способ получения диолеоил пальмитоил глицерида | |
JPH05345900A (ja) | 硬質油脂の製造法 | |
JPH0748980B2 (ja) | マ−ガリン脂肪混和物およびその製造法 | |
JPS6250115B2 (ja) | ||
EP0985654A1 (en) | Method for preparing fatty acid esters and fuel comprising fatty acid esters | |
EP0652289A1 (en) | Random interesterification of triglyceride fats | |
US6090598A (en) | Enzymatic process for interesterification of fats and oils using distillation | |
CN101287819B (zh) | 甘油三酯方法 | |
JPH06509366A (ja) | 脂肪酸低級アルキルエステルの製法 | |
CA3188538A1 (en) | Solid fat triglyceride composition | |
JPH0349319B2 (ja) | ||
JP2965268B2 (ja) | 油脂の改質方法 | |
US2874175A (en) | Process for making fatty acid diglyceride, diesters of dibasic acids | |
JPS61247390A (ja) | グリセリンおよび縮合されたグリセリンと脂肪酸との部分エステルの製法 | |
JP3861941B2 (ja) | 水和性を高めた高度不飽和脂肪酸含有油脂組成物 | |
JP3804379B2 (ja) | 液状油組成物 | |
JP4945838B2 (ja) | 油脂の製造方法 | |
JP4168933B2 (ja) | 加工グリセリド油脂の製造法 | |
US6825368B2 (en) | Method for producing a fatty acid | |
JPH0369516B2 (ja) | ||
JP6904009B2 (ja) | 油脂の製造方法 | |
JP2763789B2 (ja) | 硬化油の改質方法 | |
US7033803B1 (en) | Process for the production of deacidified triglycerides |