JP2965236B2 - 光ファイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JP2965236B2
JP2965236B2 JP5334420A JP33442093A JP2965236B2 JP 2965236 B2 JP2965236 B2 JP 2965236B2 JP 5334420 A JP5334420 A JP 5334420A JP 33442093 A JP33442093 A JP 33442093A JP 2965236 B2 JP2965236 B2 JP 2965236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
refractive index
base material
optical fiber
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5334420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07187696A (ja
Inventor
浩 小山田
剛 荻野
秀夫 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP5334420A priority Critical patent/JP2965236B2/ja
Priority to US08/358,529 priority patent/US5683486A/en
Priority to KR1019940038062A priority patent/KR100255409B1/ko
Priority to CN94113485A priority patent/CN1051293C/zh
Publication of JPH07187696A publication Critical patent/JPH07187696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965236B2 publication Critical patent/JP2965236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/70Control measures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02247Dispersion varying along the longitudinal direction, e.g. dispersion managed fibre

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバ用母材の製造
方法、特には長手方向に安定した分散特性をもつファイ
バを線引加工で得ることができる光ファイバ用母材の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】石英系シングルモード光ファイバでは波
長 1,550nm付近に置ける損失が最小であることから、長
距離の通信用には 1,550nm帯が使用されつつあるが、
1,550nm帯で大容量の通信を行うとき、光ファイバの分
散値も 1,550nm帯で最小にすることが望ましい。このシ
ングルモード光ファイバにおける分散値は材料分散と構
造分散の和で表わされるが、このうち材料分散がファイ
バの屈折率分布形状(比屈折率差、コア径など)にあま
り依存しないのに対して構造分散はこれらに依存する。
そこで屈折率分布形状を変えて、分散値が0になる波長
すなわち、零分散波長を 1,550nm帯にシフトさせたファ
イバは分散シフトファイバと呼ばれている。
【0003】この分散シフトファイバについては階段型
分散シフトファイバが公知とされており(特公平 3-181
61号公報)、これは「中心コア(センターコア)の外側
に前記コアより屈折率の低い低屈折率コア(サイドコ
ア)を有し、さらにその外側にクラッド部を備えた階段
状プロファイルを有する光ファイバであって、前記中心
コアとクラッドの間の比屈折率差を△1 (△1 =n1 2
1 2)/2n1 2:ただしn1 は中心コア(センターコ
ア)の最大屈折率、n2 はクラッドの屈折率を示す)、
前記低屈折率コア(サイドコア)とクラッド間の比屈折
率差を△2 (△2 =(n3 2−n2 2)/2n3 2:ただしn
3 は低屈折率コアの最大屈折率、n2 はクラッドの屈折
率を示す)、中心コア半径をa1 、低屈折率コア半径a
2 とし、P1=△2 /△1 、P2 =a1 /a2 とすると
き、0<P1 <1、0<P2 <1の範囲の値をとり、△
1 >0.004 であることを特徴とする 1.5μm帯で零分散
を有するファイバ。」を要旨とするもので、このように
値設定を行なうと、材料分散と導波分散とが相互に打消
して零分散が実現されるとされている。
【0004】この階段型分散シフトファイバは例えば図
9に示したように、センターコア(屈折率n1 、比屈折
率△1 、径a1 )を11、サイドコア(屈折率n2 、比屈
折率△2 、径a2 )を12、クラッド(屈折率n0 、径
D)を13とすると、これらはn1 >n2 >n0 、a<a
2 <Dの関係にあるが、これらを適切な屈折率、径に調
整すれば所望の分散特性を得ることができる。
【0005】この階段型分散シフトファイバ用母材の製
造は一般的にまず図10に示したVAD法によりセンター
コア、サイドコアおよびクラッドの一部からなるコア部
の多孔質ガラス母材を合成したのち、ついでこうして作
成された多孔質ガラス母材を所定の手段で透明ガラス化
して一次母材を作り(径D1 )、さらに一次母材の外周
に周知の外付け法で適切な厚みの多孔質クラッドを形成
し、透明ガラス化して2次母材(径D2 )とする。この
2次母材を所定の径に線引することにより、所望のファ
イバ特性(カットオフ波長、モードフィールド径、零分
散波長)を有する階段型分散シフトファイバが得られ
る。所望の零分散波長を得るためには、ファイバの屈折
率分布を測定し、これに基づいて、2次母材の径D2
対する1次母材の径D1 の割合k(=D1 /D2 )とフ
ァイバの零分散波長λ0 [nm]との関係を求め、所望の
零分散波長が得られるkとなるようにクラッド部を外付
けすればよい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際の
1次母材の径は長手方向に少なからず揺らいでおり、ク
ラッド層を外付けして完成した2次母材を平均したkが
目標値になったとしても、実際にはkが長手方向に微妙
に誤差を生じてしまう。一方、外付け法によって付加し
た多孔質クラッド層自体も厳密には密度や厚みが長手方
向に揺らぐため、こちらもkの長手方向変動の要因とな
っている。このため、実際のkは2次母材の長手方向に
±0.01%程度のばらつきを生じてしまい、その結果、零
分散波長も長手方向に±10nm以上のばらつきを生じてし
まうこともあり、問題となっていた。この問題に対し
て、1次母材の長手方向の外径安定化、外付け工程で付
加するクラッド層の均一化などに種々の対策を講じてき
たがいずれも十分な解決策とはなり得なかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不
利、問題点を解決した光ファイバ用母材の製造方法に関
するものであり、これはセンターコアの外周にセンター
コアよりも屈折率の小さいサイドコアを形成して1次母
材とし、この1次母材の外側にサイドコアよりも屈折率
の小さいクラッドを形成して2次母材とすることよりな
る光ファイバ用母材の製造方法において、2次母材の径
に対する2次母材中の1次母材の割合をk〔−〕、2次
母材を線引して得られるファイバの零分散波長をλ0
[nm]として、予め1次母材の屈折率分布に基づいてk
とλ0 の関係を求め、|dλ0 /dk|≦ 500[nm]と
なるようにクラッドを形成する事を特徴とするものであ
る。
【0008】すなわち、本発明者らは従来技術の問題点
を解消し、光ファイバ用母材の長手方向の零分散波長の
変動が極めて小さい階段型分散シフトファイバ用母材の
製造方法を提供すべく種々検討した結果、これについて
は2次母材の径に対する2次母材の中の1次母材の径割
合k〔−〕と、この2次母材を線引して得られるファイ
バの零分散波長をλ0 [nm]として、予め一次母材の屈
折率分布に基づいてkとλ0 の関係を求め、|dλ0
dk|≦ 500[nm]となるようにクラッドを形成すれ
ば、目的とする階段型分散シフト光ファイバ用母材を得
ることができることを見出して本発明を完成させた。以
下にこれをさらに詳述する。
【0009】
【作用】本発明による光ファイバ用母材の製造はセンタ
ーコアの外周にセンターコアよりも屈折率の小さいサイ
ドコアを形成して1次母材とし、この1次母材の外側に
サイドコアよりも屈折率の小さいクラッドを形成して、
2次母材とすることよりなる光ファイバ用母材の製造方
法において、2次母材の径に対する2次母材中の1次母
材の割合をk〔−〕、2次母材を線引して得られるファ
イバの零分散波長をλ0 [nm]として、予め1次母材の
屈折率分布に基づいてkとλ0 の関係を求め、|dλ0
/dk|≦ 500[nm]となるようにクラッドを形成する
ものであるが、これはつぎの図1〜3で説明できる。
【0010】図1は従来の1次母材の屈折率分布に基づ
いてkとλ0 の関係を求めた一例であるが、ファイバの
使用波長を 1,550nmとすると、この場合A1 点(k=0.
250)或はA2 点(k=0.386)を目標にしてkがこの値に
なるようにクラッドを外付けして2次母材とする(前述
の特公平 3-18161によれば、A2 点の方が曲げ特性に優
れるため、こちらを取るのが一般的のようである)。と
ころが、この曲線の接線の傾きを示すdλ0 /dkの値
はA1 点で 1,158.1[nm]、A2 点で− 1,090.8[nm]
と大きい値を示す為、kが2次母材の長手方向に±0.01
程度のばらつきを生じるとλ0 は±10[nm]以上のばら
つきを生じてしまっていた。
【0011】一方、図1におけるBは|dλ0 /dk|
≦ 500[nm]の範囲であるが、外付けするクラッドの割
合をこの範囲に収めれば実際のkが2次母材の長手方向
に±0.01%程度のばらつきを生じたとしても、λ0 のば
らつきを±5[nm]以下に収めることができ、λ0 の変
動量としては十分許容される範囲となる。従って、λ0
がファイバの使用波長であり、かつ領域Bのように|d
λ0 /dk|≦ 500[nm]となるように(より望ましく
はdλ0 /dk=0となるように)クラッド層を付けれ
ば零分散波長の変動が少ないことが判る。それには、領
域Bのλ0 がファイバの使用波長になるように、センタ
ーコアの比屈折率差△1 、サイドコアの比屈折率差△2
およびセンターコア径とサイドコア径の比a1 /a2
変更することによって容易に導かれるが、これは次のよ
うにすればよい。
【0012】図2の(a)、(b)、(c)はそれぞれ
この△1 、△2 、a1 /a2 がそれぞれdλ0 /dk=
0となる点の零分散波長λ0 *にどう影響するかを、図1
の例をもとにして推定手法を用いて導出したものである
が、この図にしたがって△1、△2 、a1 /a2 のそれ
ぞれを単独に、または複数変更することによって容易に
λ0 *を変更できる。
【0013】また図3は、例えば図1における△2 、a
1 /a2 をそのままにし、△1 =0.91%であったものを
1 =0.82%に変更したときに、kとλ0 の関係がどの
ように変化するかを示したものである。破線のような特
性でλ0 *= 1,590[nm]であったものを、実線のような
特性でλ0 *= 1,555[nm]に変更することができる。
【0014】したがって、|dλ0 /dk|≦ 500[n
m]となる例えばC点を(k=0.340、dλ0 /dk=−
417.6)を外付け工程のk目標値にすれば、零分散波長は
ファイバ使用波長の 1,550[nm]になり、なおかつ実際
のkが2次母材の長手方向に±0.01%のばらつきを生じ
たとしても、λ0 の変動をおよそ±4.2 [nm]という十
分許容される範囲以下に収めることができる。
【0015】
【実施例】次に本発明の実施例、比較例をあげる。 実施例1 前記した図3の例に実線で示した推定計算をもとに、屈
折率分布形状を調整した1次母材を作製した。作製した
1次母材の屈折率分布形状をプリフォームアナライザに
よって測定した結果、各パラメータの実施値はそれぞれ
1 =0.82%、△2 =0.10%、a1 /a2 =0.21と目標
どおりになった。この屈折率分布形状をもとにkとλ0
の関係を求めたものが図4であるが、λ0 が使用波長の
1,550nmになる点はk=0.299(dλ0 /dk=−33
8)、k=0.335(dλ0 /dk=−329)であるが、曲げ特
性を考慮してk=0.335 を目標値にしてクラッド層を外
付けした。完成した2次母材は、1次母材からの重量増
加分から算出したところ母材全体の平均でk=0.335 で
あった。さらに、この母材を線引し、ファイバの長手方
向の零分散波長λ0 を実測したところ図5のようにな
り、λ0 の最大値は 1,552.1[nm]、最小値は 1,547.5
[nm]であり、変動幅が小さかった。
【0016】実施例2 前記した図1の例をもとに、△1 は0.91%のままとし
て、他の屈折率分布形状パラメータをそれぞれ△2 =0.
14%、a1 /a2 =0.22に変更した。作製した1次母材
の屈折率分布形状をプリフォームアナライザによって測
定した結果、各パラメータの実測値はそれぞれ△1 =0.
91%、△2 =0.14%、a1 /a2 =0.22と目標どおりに
なった。この屈折率分布形状をもとにkとλ0 の関係を
求めたものが図6であるが、λ0 が使用波長の 1,550nm
になる点はk=0.337(dλ0 /dk=0)であったの
で、このk=0.337 を目標値としてクラッド層を外付け
した。完成した2次母材のkは平均でk=0.235 であっ
た。この2次母材を線引し、ファイバの長手方向の零分
散波長λ0 を実測したところ、図7のようになり、λ0
の最大値は 1,550.2[nm]、最小値は 1,548.8[nm]で
あり、変動幅が極めて小さかった。
【0017】比較例 屈折率分布形状パラメータをそれぞれ前述の図1との例
と同じ△1 =0.91%、△2 =0.10%、a1 /a2 =0.21
として1次母材を作製した。この母材の屈折率分布形状
に基づいてkとλ0 との関係を求めたところ図1のよう
になった。 1,550nmになる点はk=0.250(dλ0 /dk
=1,158.07)、k=0.386(dλ0 /dk=−1,090.8)で
あるが、曲げ特性を考慮してk= 0.386を目標値にして
クラッド層を外付けした。図8は実際に作製した2次母
材を線引したファイバの長手方向の零分散波長λ0 を実
測してプロットしたものである。λ0 の最大値は 1,56
1.4[nm]、最小値は 1,543.1[nm]であり、変動幅が
大きかった。
【0018】
【発明の効果】本発明は光ファイバ用母材の製造方法に
関するものであり、これは前記したようにセンターコア
の外周にセンターコアよりも屈折率の小さいサイドコア
を形成して1次母材とし、この1次母材の外側にサイド
コアよりも屈折率の小さいクラッドを形成して2次母材
とする光ファイバ用母材の製造方法において、2次母材
の径に対する2次母材中の1次母材の割合をk〔−〕、
2次母材を線引して得られるファイバの零分散波長をλ
0 [nm]として、予め1次母材の屈折率分布に基づいて
kとλ0 の関係を求め、|dλ0 /dk|≦ 500[nm]
となるようにクラッドを形成する事を特徴とするもので
あるが、これによればクラッドを外付けした2次母材の
kが長手方向に±0.01程度のばらつきを生じてもλ0
変動は十分許容される範囲に収まり、長手方向のファイ
バλ0 の安定した母材が得られるという有利性が与えら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を説明するための光ファイバ用母材の2
次母材の径と1次母材との径割合kと零分散波長λ0
よびdλ0 /dkとの関係図を示したものである。
【図2】(a)、(b)、(c)はセンターコアの比屈
折率差△1 、サイドコアの比屈折率差△2 、およびセン
ターコア径a1 とサイドコア径の比a1 /a2 と、これ
らをそれぞれdλ0 /dk=0となる点の零分散波長λ
0 との関係図を示したものである。
【図3】センターコアの比屈折率差△1 を0.91、0.82%
としたときの2次母材の径と1次母材の径割合kと零分
散波長λ0 との関係図を示したものである。
【図4】実施例1で作られた光ファイバ用母材の2次母
材と1次母材の径割合kと零分散波長λ0 およびdλ0
/dkとの関係図を示したものである。
【図5】実施例1で作られた光ファイバ用母材を線引し
て得た光ファイバのファイバ長と零分散波長λ0 との関
係図を示したものである。
【図6】実施例2で作られた光ファイバ用母材の2次母
材と1次母材の径割合kと零分散波長λ0 およびdλ0
/dkとの関係図を示したものである。
【図7】実施例2で作られた光ファイバ用母材を線引し
て得た光ファイバのファイバ長と零分散波長λ0 との関
係図を示したものである。
【図8】比較例で得られた光ファイバ用母材を線引して
得た光ファイバ長と零分散波長λ0 との関係図を示した
ものである。
【図9】公知例の光ファイバ用母材の構成図を示したも
のである。
【図10】公知の方法による光ファイバ用母材の製造法
を例示したものである。
【図11】公知の光ファイバ用母材の斜視図を示したも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平沢 秀夫 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 化学工業株式会社 精密機能材料研究所 内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C03B 37/00 - 37/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センターコアの外周にセンターコアより
    も屈折率の小さいサイドコアを形成して1次母材とし、
    この1次母材の外側にサイドコアよりも屈折率の小さい
    クラッドを形成して2次母材とすることよりなる光ファ
    イバ用母材の製造方法において、2次母材の径に対する
    2次母材中の1次母材の割合をk〔−〕、2次母材を線
    引して得られるファイバの零分散波長をλ0 [nm]とし
    て、予め1次母材の屈折率分布に基づいてkとλ0 の関
    係を求め、|dλ0 /dk|≦500[nm]となるように
    クラッドを形成する事を特徴とする光ファイバ用母材の
    製造方法。
JP5334420A 1993-12-28 1993-12-28 光ファイバ用母材の製造方法 Expired - Fee Related JP2965236B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334420A JP2965236B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 光ファイバ用母材の製造方法
US08/358,529 US5683486A (en) 1993-12-28 1994-12-19 Method of forming a fiber preform to minimize shifts of the zero-dispersion wavelength
KR1019940038062A KR100255409B1 (ko) 1993-12-28 1994-12-28 광파이버용 실리카 글래스 모재의 제조방법
CN94113485A CN1051293C (zh) 1993-12-28 1994-12-28 光纤预制棒的制备方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334420A JP2965236B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 光ファイバ用母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07187696A JPH07187696A (ja) 1995-07-25
JP2965236B2 true JP2965236B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=18277179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5334420A Expired - Fee Related JP2965236B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 光ファイバ用母材の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5683486A (ja)
JP (1) JP2965236B2 (ja)
KR (1) KR100255409B1 (ja)
CN (1) CN1051293C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5940567A (en) * 1998-02-20 1999-08-17 Photon-X, Inc. Optical fibers having an inner core and an outer core
AU768742B2 (en) * 1998-11-02 2004-01-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Single-mode optical fiber and its production method
US6532773B1 (en) * 2000-06-30 2003-03-18 Fitel Usa Corp. Method of modifying the index profile of an optical fiber preform in the longitudinal direction
US6490398B2 (en) * 2001-02-21 2002-12-03 Fitel Usa Corp. Dispersion-compensating fiber having a high figure of merit
CA2371285A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-16 The Furukawa Electric Co., Ltd Optical fiber and wavelength division multiplex transmission line
WO2006083354A2 (en) * 2004-11-18 2006-08-10 Nextrom Holding, S.A. Low-water optical fiber preform and process for making it
US20130025326A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Dabby Franklin W Methods for manufacturing low water peak optical waveguide
ES2615388B1 (es) * 2015-11-06 2018-03-16 Universidad De Vigo Procedimiento y dispositivo para la generación de fibras continuas de diámetro nanométrico, así como fibras nanométricas generadas
JP2021018337A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 住友電気工業株式会社 シングルモード光ファイバおよびシングルモード光ファイバの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US452942A (en) * 1891-05-26 Air-brake system
US4243298A (en) * 1978-10-06 1981-01-06 International Telephone And Telegraph Corporation High-strength optical preforms and fibers with thin, high-compression outer layers
US4260221A (en) * 1979-03-16 1981-04-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Multimode fiber with z-dependent index profile
FR2502345B1 (ja) * 1981-03-17 1985-01-04 Thomson Csf
US4597785A (en) * 1984-08-01 1986-07-01 Itt Corporation Method of and apparatus for making optical preforms with a predetermined cladding/core ratio
JPS6252508A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ
US5241615A (en) * 1992-06-18 1993-08-31 Corning Incorporated Optical waveguide fiber with very thin titania-silica outer cladding layer
US5314517A (en) * 1992-12-31 1994-05-24 Corning Incorporated Method controlling the draw rate in the drawing of a glass feedstock
US5278931A (en) * 1992-12-31 1994-01-11 Corning Incorporated Low bend loss singlemode optical waveguide fiber

Also Published As

Publication number Publication date
US5683486A (en) 1997-11-04
CN1108222A (zh) 1995-09-13
JPH07187696A (ja) 1995-07-25
CN1051293C (zh) 2000-04-12
KR950017783A (ko) 1995-07-20
KR100255409B1 (ko) 2000-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755022A (en) Zero dispersion single mode optical fiber with center core and side core in the 1.5 μm wavelength region
US4691991A (en) Single mode modified W-fiber
US4715679A (en) Low dispersion, low-loss single-mode optical waveguide
US6205279B1 (en) Single mode optical fiber having multi-step core structure and method of fabricating the same
US6904215B2 (en) Low macrobending loss optical fiber
WO2005109055A2 (en) Long wavelength, pure silica core single mode fiber and method of forming the same
JPH0271204A (ja) 単一モード光伝導ファイバとその製造法
JP2007536580A5 (ja)
JP2002318315A (ja) 光ファイバ、及びその製造方法
CN108873156B (zh) 光纤
JPH1082918A (ja) 光ファイバグレーティング
JP2965236B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
KR920001217B1 (ko) 사다리꼴 굴절율을 가진 단일 모드 광도파 섬유
JP2002503824A (ja) 単一モード光ファイバ
JPH1164665A (ja) 光ファイバ
EP0035237A1 (en) A single-mode-transmission optical fiber and a method of manufacturing the same
JPH09288220A (ja) 光ファイバ
JPH035721B2 (ja)
US6678451B2 (en) Multimode optical fiber having a structure to reduce scattering loss
NL8200149A (nl) Optische fiber en werkwijze voor het vervaardigen hiervan.
JP6825104B2 (ja) 光ファイバ、及び、その製造方法
JPH0695167B2 (ja) 広波長域低分散シングルモ−ドフアイバ
JPS62297808A (ja) 分散シフト光フアイバ
JP3307518B2 (ja) 低分散光ファイバの製法
JPS6252509A (ja) 広帯域光フアイバ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees