JPH0271204A - 単一モード光伝導ファイバとその製造法 - Google Patents

単一モード光伝導ファイバとその製造法

Info

Publication number
JPH0271204A
JPH0271204A JP1092805A JP9280589A JPH0271204A JP H0271204 A JPH0271204 A JP H0271204A JP 1092805 A JP1092805 A JP 1092805A JP 9280589 A JP9280589 A JP 9280589A JP H0271204 A JPH0271204 A JP H0271204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
mode
fiber
layers
fiber according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1092805A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Fotheringham
ウルリッヒ フォーテリングハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH0271204A publication Critical patent/JPH0271204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • G02B6/02009Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02228Dispersion flattened fibres, i.e. having a low dispersion variation over an extended wavelength range
    • G02B6/02233Dispersion flattened fibres, i.e. having a low dispersion variation over an extended wavelength range having at least two dispersion zero wavelengths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03605Highest refractive index not on central axis
    • G02B6/03611Highest index adjacent to central axis region, e.g. annular core, coaxial ring, centreline depression affecting waveguiding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/03644Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - + -
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03661Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
    • G02B6/03672Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only arranged - - + -
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03688Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 5 or more layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、屈折率分布形状n (r)を有する単一モー
ド光伝導ファイバに関するものであり、ここで、nはフ
ァイバ軸の距離ににおけるファイバ材料の屈折率を意味
し、また、屈折率分布形状はファイバを主に構成するマ
トリックス祠料に少なくとも1種類の添加物質を添加し
て屈折率の異なるいくつかの層を形成することによって
調整される。また本発明は、当該単一モード光伝導ファ
イバの製造法にも関するものである。
(従来の技術及びその問題点) DE−O83232194により、色の分散に関してフ
ァイバが、特に3つの条件、即ち2つの予め選択した波
長および1つの予め与えられた極大値においてゼロ位置
であること、を満すように設計した屈折率分布形状を持
つ単一モードファイバが知られている。その屈折率分布
形状は、3つの層で構成されており、W字形の推移を示
す。
しかしこの屈折率分布形状は、添加物質の量に関しては
最適化されていない。
本発明の目的は、予め与えられた特性に対して、できる
だけ少量の添加物質で足りる単一モード光伝導ファイバ
を提供することである。また、そのような光伝導ファイ
バの製造法を提供することも本発明の目的である。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するための本発明は次のように特定され
る。
(1)nがファイバの軸からの距離ににおけるファイバ
材料の屈折率を表し、また、屈折率分布形状かファイバ
を主に構成するマトリッスク材料に少なくとも1種類の
添加物質を添加して屈折率の異なるいくつかの層をつく
ることによって調整される屈折率分布形状n (r)を
有する単一モード光伝導ファイバにおいて、 屈折率分布形状n (r)が、少なくとも色分散および
/または視野直径および/または減衰および/またはオ
ーバーモードカットオフの予め与えられた値に対して、
望ましい特性として調整されていること、 厚さΔrの層の数mが、望ましい特性の数よりも明らか
に大きいこと、 各層の屈折率が、望ましい特性を維持しながら、少なく
とも近似的に、条件 ■ (ここで、n はマトリックス材料の屈折率であり、ま
た、r 、=i・Δrである。)を満たすだけの添加物
質を、各層がちょうど含んでいることを特徴とする単一
モード光伝導ファイバ。
(2)7トリツクス材料がガラスあるいは石英ガラスで
あることを特徴とする請求項(1)に記載の単一モード
光伝導ファイバ。
(3)層の数mが100より大きいことを特徴とする請
求項(1)および(2)に記載の単一モード光伝導ファ
イバ。
(4)層の数mが300と500の間にあることを特徴
とする請求項(3)に記載の単一モード光伝導ファイバ
(5)添加物質として、屈折率を太き(する添加物質と
屈折率を小さくする添加物質とがあることを特徴とする
請求項(1)ないしく4)のいずれか1つに記載の単一
モード光伝導ファイバ。
(6)添加物質として、フッ素とゲルマニウムがあるこ
とを特徴とする請求項(1)ないしく5)のいずれか1
つに記載の単一モード光伝導ファイバ。
(7)望ましい特性として、色分散が光の波長に応じて
平らな経過を示すことを特徴とする請求項(1)ないし
く6)のいずれか1つに記載の単一モード光伝導ファイ
バ。
(8)色分散が、光波長1,300および1,550n
mにおいてゼロ位置(Nullstel fen)を有
し、またその両波長の中央において3ps(nIIl−
km)の極大を有することを特徴とする請求項(7)に
記載の単一モード光伝導ファイバ。
(9)望ましい特性として、1250nmにおいて第1
のオーバーモードとして採用されるLP、、モードの減
衰が少なくとも1dB/mになることを特徴とする請求
項(1)ないしく8)のいずれか1つに記載の単一モー
ド光伝導ファイバ。
(10)望ましい特性として、1,600nmにおける
基本モード(L P ol)の減衰がせいぜい10−6
dB/kmにすぎないことを特徴とする請求項(1)な
いしく9)のいずれか1つに記載の単一モード光伝導フ
ァイバ。
(11)望ましい特性として、視野直径が1,300n
mにおいて大きいことを特徴とする請求項(1)ないし
く10)のいずれか1つに記載の単一モードの光伝導フ
ァイバ。
(12)望ましい特性として、屈折率が最低値を下回ら
ないことを特徴とする請求項(1)ないしく11)のい
ずれか1つに記載の単一モード光伝導ファイバ。
(13)屈折率が比較的大きなコア帯域(1)およびそ
の外側に続いて、強くはっきりと現われた第1の極小(
2)と、ほぼコア帯域の屈折率範囲にまで達している、
はっきりと現われた第1の極大(4)、弱い第2の極小
(5)そして未添加のマトリックス材料の水準にある圏
外域(6)を示す屈折率分布形状を有する請求項(1)
ないし(12)のいずれか1つに記載の単一モード光伝
導ファイバにおいて、コア帯域(1)の外縁部に、色分
散の望ましい隆起に対応して1,300nmにおいてゼ
ロになる第2の極大(7)があること、および第1の極
大(4)と第2の極小(5)の間にいくつかの変曲点(
8,9,10)があることを特徴とする単一モード光伝
導ファイバ。
(14)第1の極大(4)と第2の極小(5)の間に、
未添加のマトリックス材料の水準にある段階が存在する
ことを特徴とする請求項(13)に記載の単一モード光
伝導ファイバ。
(15)圏外域(6)に第3の極大(11)があること
を特徴とする請求項(13)あるいは(14)に記載の
単一モード光伝導ファイバ。
(16)ファイバを主に構成するマトリックス材料に少
なくとも1種類の添加物質を添加して屈折率を調整する
ことにより、屈折率を層状に変化させてファイバを形成
するようにした単一モード光伝導ファイバの製造法にお
いて、 屈折率n (r)が、少なくとも色分散および/または
視野直径および/または減衰および/またはオーバーモ
ードカットオフの予め与えられた値に対して、望ましい
特性として調整されていること、 厚さΔrの層の数mが、望ましい特性の数と比べて太き
(なるように選択されていること、各層の屈折率が、望
ましい特性を維持しながら、少なくとも近似的に、条件 ■ (ここで、n はマトリックス材料の屈折率であり、ま
た、r 、=i・Δrである。)■ を満たすだけの添加物質を、各層が含んでいることを特
徴とする単一モード光伝導ファイバの製造法。
(17)100を越える層が選択されることを特徴とす
る請求項(16)に記載の方法。
(18)約300から500の層が選択されることを特
徴とする請求項(17)に記載の方法。
(作用) 本発明に関する単一モード光伝導ファイバの特徴は、屈
折率分布形状n (r)が、少なくとも色分散および/
または視野直径および/または減衰および/またはオー
バーモードカットオフの予め与えられた値に対して、望
ましい特性として調整され、また、厚さΔrの層の数m
が望ましい特性の数よりも明らかに大きく、さらに、各
層の屈折率が、望ましい特性を維持しながら、少なくと
も近似的に、条件 ■ (ここで、n はマトリックス材料の屈折率であり、ま
た、r 、=i・Δrである。)を満たすだけの添加物
質を、各層がちょうど含んでいることである。
本発明に関する条件を満たすということは、添加物質の
量を最小限度に抑え、それによって製造費用を低減する
ことである。というのは、添加物質の通常の濃度では、
未添加の材料に対して生じる屈折率の差は、その添加物
質の濃度に本質的に比例するためである。このことは、
通常の添加物質においても、たとえ多くの異なった添加
物質があって、特に1つが屈折率を高くし、1つが屈折
率を低くするような場合にも、少なくとも近似的にあて
はまる。このような情況下では、2つの添加物質の屈折
率を変化させる効果が本質的に相対して等しい場合に、
本発明に関する条件を満たすことが、添加物質の量をで
きるだけ少なくすることに、特に適している。これは特
に、よく用いられる添加物質フッ素(屈折率を下げるた
め)およびゲルマニウム(屈折率を」二げるため)にあ
てはまる。屈折率の変化とマトリックス材料1モルあた
りの投入粒子数との間の比例性ファクターは、フッ素と
ゲルマニウムに関してはほとんど一致する。
最新の製造法では、ファイバは屈折率を層状に変化させ
て形成される。望ましい特性の数が多くても、不必要に
大きな屈折率の飛躍なしに、またマトリックス材料の屈
折率から過度にそれることなしに、本発明に関する条件
を満たすことは、望ましい特性の数と比べて層の数が大
きくなるように選ぶことによって可能である。これは例
えば、よく知られたプラズマ製造法で可能であり、そこ
では、可能な層の数およびそれにより、本発明に関する
ファイバの設計に使用できる自由度の数が約1,000
 (PCVD法)あるいは1.000゜000 (PI
CVD法)までにさえ増加している。
他方で、必要な屈折率分布形状の算出をあまり難しくし
過ぎないために、計算に入れる層の数を多くし過ぎない
ように選ぶ。一般に、製造時に100を越える層を選ぶ
とすれば、特に約300から500の層で十分である。
光伝導ファイバの望ましい特性として、特に次のような
特性が問題になる。
a)色分散は、光波長1,300および1,550nm
(通常のCVDガラス祠料ではそこに吸収極小があるた
め、これらは優先的な使用波長である)のあたりにゼロ
位置を有し、また、その両波長の中央に3 p s /
 (nm−km)の極大を有する。つまりこれは、国際
的な推奨室に相当するような、平らな分散推移である。
b)1,250nmにおいて第1のオーバーモードとし
て採用されるLPl、モードの減衰は、少なくとも]、
dB/mになる。これは、この波長からファイバを効率
的に単一モードで使用できるようにするのに役立つ。
c)l、600nmにおける基本モードの減衰は、せい
ぜい10−6dB/kmにすぎない。これは、ファイバ
の曲がりによる減衰増大に対して、なお十分な余地を残
している。
d)1,300nmにおける視野直径はできるだけ大き
く、例えば6.8μmになる。これにより端末接続が容
易になる。
e)屈折率は、予め与えられた最小値を下回ってはいけ
ない。
本発明に関するファイバは、多層ファイバであり、半径
に沿って、ほぼ三角形になった屈折率水準の隆起と落込
みがあり、かつその間に平らな帯域がある特徴的な連続
分布を示し、その際、よく知られた粗構造、即ち、屈折
率が比較的大きなコアに続く第1の、強くはっきりと現
われた屈折率極小、これに続くはっきりと現われた第1
の屈折率極大、弱い第2の極小および圏外域が再び現れ
る(EP−O80224282)。本発明では、コアの
外縁部に第2の極大があり、これが、よく知られたファ
イバでは好ましくない大きな負の値を持つ約1.300
nmにおける色分散を特にゼロにまで高めることを可能
にしている。さらに、第1の極大と第2の極小との間に
いくつかの変曲点がある。これにより、屈折率を第1の
極大から第2の極小へ経済的に下げることができる。こ
れは、第1の極大と第2の極小との間に未添加のマ)・
リックス祠料、特にSiO2、の水準にある段階が存在
する場合に、特に適している。
さらに、屈折率が主に未添加の7トリツクス祠料の水準
にある圏外域に第3の極大があると、さらに適している
。これは、LP、、光子がコアからさらに外にある材料
へ行くトンネル確率を高め、それによってオーバーモー
ドカットオフの有利な影響、即ちオーバーモード減衰の
増加を引き起こす。この第3の極大は、減衰と分散に関
して基本モードをそれ以上妨害しない位、外側にある。
本発明に関するファイバの屈折率分布形状は、わずかの
労力で計算により求めることができる。
以下に、そのような計算の、特に簡単な方法について詳
しく説明する。
例えば分散、減衰、視野直径およびオーバーモードカッ
トオフに関して、与えられた一組の1望ましい特性に対
して、本発明に関する条件は数学的に次のように表わさ
れる:関数 ■ r ・−1・Δr(1) ■ の極小を求めるのであるが、その際、1望ましい特性が
、副次的条件として、屈折率n(r、)n の空間Rm
 における許容範囲を決定する。
即ち、このようにして、見かけ上連続的な形状、例えは
数百の等間隔層を処理することができるのである。この
合計は、数学的に見て、次のような積分の近似を与える
: ここでR2はファイバの半径である。
例として、直径2・R2=125μmのファイバに対し
て、次のような代表的な特性が考えられよう二色分散に
関しては、ゼロ位置が1,300nmと1,500nm
にあり、またその両波長の中央には3 pS (nm−
km)の極大がある。第1のオーバーモードとして採用
した1、250nmにおけるLP、、モードの減衰は、
ファイバをこの波長から効果的に単一モードで使用でき
るようにするためには、1dB/mでなければならない
。基本モード(LP01)に対しては、1,600nm
で10−6の減衰でなけれはならず、これならファイバ
の曲りによる減衰増加に対しても、まだ十分な余地を残
している。望ましい視野直径は、1,300nmで6.
8μmである。
本発明による屈折率分布形状を持った付属コアイバの計
算は、2段階で行なわれる。まず、わずかに丸めたステ
ップインデックス形状から出発し、ニュートン−タイプ
法により、許容範囲の要素を捜す、即ち、最小化条件ま
で望ましい特性が生じる屈折率分布形状である。続いて
、投影勾配法により、極小が得られるのである。
1−泥分式(1)で示される合計ノルム(3uHcnn
rm)は、Rm全体にわたって凸状である。そのため、
「好ましい」副次的条件下での局部的な極小は、同時に
全体の極小でもある(凸状最適化)。
凸状最適化があると、構造の異なる出発形状を基礎に置
いても、上記の極小はそれによって影響されない。
以下に、ニュートン−タイプ法を説明する。
伝導度の弱いファイバにおける解決策を期待してもよい
ので、以下、スカラー波動方程式と一層極性化モードで
計算する。
前述のように、コアとクラッドに関して簡単なステップ
インデックス形状から出発する。その際、クラッドは純
粋な石英ガラス(Si02)でてきていでもよい。この
屈折率分布形状は、他と同じく、個々の層の屈折率で組
み立てられたベクトルnにより示される。ニュートン法
に応じて、局部的に1(一般に非線形)副次的条件を線
形化する。
C(R2) zC・(n+ ) J            J +ずC,(心−箱)(3〉 j−1,・・・、Ω 位置n1における副次的条件を評価すると、成分 b 、=C、(n+  )  −C、(4)J    
  J            JOCo :望ましい
特性の目標値 O を待った剰余ベクトルが得られる。
さらに、その列の中に副次的条件の勾配を含むマトリッ
クスMを導入し、それによってベクトルΔn=n2−0
1に対する条件を形成する:MΦΔn = −b   
          (5)同時に、Δには、L2ノル
ムに関して最小でなければならない。したがって、lに
より、ラグランジェの未定乗数を含むベクトル 2・へイ十M ” 7= 0          (6
)として有効である。
この方程式にMを乗じて計算すると α−(MMl)’2υ       (7)となり、こ
れはハウ上ホルダー法により計算される。これによって
、 Δn−−M” (MM”  )−’茗    (8)が
得られる。
一般に、このような反復段階を少し経た後で、許容範囲
に達する。
このニュートン−タイプ法に関しては、屈折率分布形状
からの物理的特性の計算が必要であり、さらに、個々の
層の屈折率による、これらの特性を具体化する数学的関
数を導く計算が必要である。
1)色の分散は、群走行時間の数量的微分により計算さ
れるが、そこでは、例えばU、Potheringha
m、D、Krause、R,Kunstmann、 r
単一モードファイバの有効カットオフ波長を決定するた
の計算J、JOpt、Commun、8,4.pp、1
43−147.1987、およびA、W、5nyder
、 J、d、Love。
「光導波管理論」、ロンドン、ニューヨーク:Chap
man and Hall、  1983により、モー
ド視野とモード拡大定数を数量的に求める。
色分散の勾配を計算する際、yl −1−n十Δnに移
行する場合に縦方向の拡大定数βに対して生じる最初の
順序の妨害補正から出発する。
積分の形では となる。
色の分散に関しては が有効である。
すなわち、シュワルツの定理により その際、屈折率分布形状の変化Δn(r)は、波長とは
無関係と仮定されるが、各波長に対して添加物質の濃度
分布形状から新しく計算される出口屈折率分布形状では
ない。濃度分布形状の方は、各反復段階において新しく
計算される。従って、勾配に対して: ここで、n(rk)をnkと表した。
2)LPOLおよびLPよ、モードの減衰は、既に述べ
たPotheringham  らの研究により計算さ
れる。
そこでは、長さあたりの損失が、 視野計算から得ている。Roはイネルカウスチイク(i
nnere Kaustik)を表わし、K 、 は、
フr、  1nf アイバを取り囲む媒体の端数の半径成分を表す。
この減衰表現の本質的なスペクトル依存性は、振幅平方
の割合に含まれている。そのため、勾配形成では、Ro
とR1ならびにβは近似的に一定と見なされるので、個
々の屈折率により、位置Rにおける視野を導き出すこと
だけが必要となる。
これを達成するには、スカラー波動方程式を微分し、そ
れによって、視野関数を導き出すための不均一微分方程
式を得る。
で与えられるが、その際、WKB法(例えば、II。
G、Ungcr、「光通信技術」、1部、ハイデルベル
グ(1984)92参照)で計算した、ファイバ半径R
2における半径を重視した視野振幅の平方の、有効コア
半径R1におけるそれに対する比を数量的なここで、L
Polのときν=O LP11のときシー1 生じたすべての微分商は、差分面と理解される。
それを解くためには、定数変化の方法を用いる。
というのは、これによって、計算の利点を利用すること
により、すべてのm次導関数を一度に得ることができる
からである。
減衰計算は、基本モード(上記C)参照)の決定および
オーバーモード減衰(オーバーモードカットオフ、」二
記b)参照)の決定に役立つ。
3)モード視野直径Woに対しては、ここでは1/e定
義を用いる、即ち、E (WO) / E (0)= 
1 / eにあてはまる。屈折率nkの変化により、W
oはW○+ΔWoに移行し、第1近似で、が計算される
次に、今度は、投影勾配法を使った極小の求め方を述べ
る。
提案された形の、最小にすべき関数 ΣIn(r、) −n  l−r、・△r    (1
7)は、n (ri −n  に対して部分的にn(r
、)により微分できないので、次にように改める:Σ 
l  n(r、) −n    l  ・r−・  △
 re(y、 2−1)y−=  (n(ri )  
−no )/n  X        (18)nXは
任意の「小さな」屈折率限界を示す(およそn   −
0,0001)。そのように定義した関数は、Rm 全
体で一定であり、微分できる。
それから、負に投影された勾配 (I −M   (MMl)”M)g g:勾配 I:単位行列 の方向に沿って、修正した合計ノルムを探しくこれには
「黄金分割」のアルゴリズムを使う)、歩後退して許容
範囲に入ることにより、一種の予見/修正法を行なう。
この方法は、投影された勾配のし2ノルムが非投影勾配
のそれよりもはるかに小さくなった(即ち、適当な任意
の限界、約0゜1より小さい)場合には打ち切られる。
以下に、添付した図により、この方法の経過を説明する
第1図は、異なった波長におけるファイバの色分散の望
ましい値(印をつけたもの(参照))ならびにそれと一
致する、実際に得られた分散曲線の望ましい経過を示す
第2図は、計算の基になる出発形状である。
第3図は、計算の第1段階により、許容屈折率範囲(望
ましい特性が得られる屈折率の範囲)の方向に現われる
屈折率分布形状を示す。
第4図は、その後の計算段階により得られる、許容範囲
屈折率範囲内にある、最初の屈折率分布形状を示す。
第5図および第6図は、最小方向における投影勾配に沿
って、いくつか(例えば5)の、ないし多く (例えば
15)の近似段階による屈折率分布形状を示す。
第7図は、最終的に算出された屈折率分布形状を示す。
第8図は、さらに修正した屈折率分布形状を示す。
第1図に示す曲線は、第5図分布形状に関連する。1/
]−〇μm間隔の屈折率は、半径ゼロから半径35μm
まで変化したことがわかる。第7図により、多層ファイ
バの屈折率分布形状が得られる。この分布形状は、半径
に沿って、屈折率水準がほぼ三角形をした隆起と落込み
があり、その間に平らな帯域がある特徴的な推移を示し
ており、そこでは、よく知られた粗構造、つまり屈折率
が比較的大きなコア1に続く第1の、強くはっきりと現
われた屈折率極小2、それに続く突出した第1の屈折率
極大4、弱い第2の極小5および圏外域6が再び現れて
いる(EP−O80224282)。
よく知られた屈折率分布、例えはすでに述べたEP−O
80224282によるものと比較すると、本質的な変
化がある。
即ち、簡単なファイバ、つまり屈折率分布形状でただ1
つの段階を有するようなファイバでは、色分散のただ1
つのゼロ位置が1,300nmのさらに下に位置するこ
とがある。よく知られたTC(3市クラツド)やQC(
4重クラッド)構造では、追加の屈折率段階により、色
分散の経過が長波域で下方に曲げられるので、色分散の
2つのゼロ位置が得られることになり、その際、第1の
ゼロ位置が、簡単なファイバに比べて、1.300fl
lnより上の値に移行している。この第1のゼロ位置を
1,300nmのところにしたい場合は、1゜300n
mにおける色分散をゼロに持ち上げなければならない。
このことは、本発明に関するファイバで達成され、しか
もそれは、コア1の外縁部に屈折率の第2の極大7があ
り、その第2の極大7が急傾斜の下降部3を通って第1
の極小2に接続していることによるのである。コア内で
は、屈折率が凹曲線で、第2の極大7に上昇している。
さらに、第4図における第1の屈折率極大4から第2の
屈折率極小5への降下を、段階的に行ない、その際、1
つの段階をマトリックス材料の水準に保持すれは、徐々
に降下させることができる。従って、そこでは、いくつ
かの変曲点、例えば8.9.10があることになる。
第7図に示すように、第1の屈折率極小2は比較的深い
所にある。これは技術」二の困難をもたらすことがある
。そのため、計算過程に、望ましい特性として、下回っ
てはならない屈折率の最小値を導入するのが、はとんど
の場合適している。これは、上にあげた基準に、「罰則
」関数の形で下方屈折率限界を導入することにより、計
算中で考慮することができる。この計算の結果、圏外域
6に第3の屈折率極大11を持つ本来の屈折率分布形状
が得られる。このような屈折率分布形状を第8図に示す
。この第3の極大11は、LPl、光子がコア帯域から
ファイバー取り巻く祠料へ行くトンネル確率を高め、そ
れによってオーバーモードカットオフに有利な影響を与
える。即ちオーバーモード減衰を高めることになる。
このように、通常、有効オーバーモードカットオフが1
,300nmを越えて上方へ移動するように広いコア構
造を必要とする視野直径が可能となる。第3の極大11
は、基本モード(即ち、その減衰と分散)をこれ以上妨
害しない位、外側にある。この第3の極大は、計算過程
においても、第4図かられかるように、屈折率最低値を
決定するまでもなく、すでに早期に現れている。しかし
、この極大は、途中で投影された勾配に沿って再び消失
している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、異なった波長におけるファイバの色分散の望
ましい値ならびにそれと一致する、実際に得られた分散
曲線の望ましい経過を示す。 第2図は、計算の基になる出発形状である。 第3図は、計算の第1段階により、許容屈折率範囲の方
向に現われる屈折率分布形状を示す。 第4図は、その後の計算段階により得られる、許容範囲
屈折率範囲内にある、最初の屈折率分布形状を示す。 第5図および第6図は、最小方向における投影勾配に沿
って、いくつかの、ないし多くの近似段階による屈折率
分布形状を示す。 第7図は、最終的に算出された屈折率分布形状を示す。 第8図は、さらに修正した屈折率分布形状を示す。 1・・・コア、2・・・第1の極小、4・・・第1の極
大、5・・・第2の極小、6・・・圏外域、7・・・第
2の極大、8.9.10・・・変曲点、11・・・第3
の極大。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)nがファイバの軸からの距離ににおけるファイバ
    材料の屈折率を表し、また、屈折率分布形状がファイバ
    を主に構成するマトリッスク材料に少なくとも1種類の
    添加物質を添加して屈折率の異なるいくつかの層をつく
    ることによって調整される屈折率分布形状n(r)を有
    する単一モード光伝導ファイバにおいて、 屈折率分布形状n(r)が、少なくとも色分散および/
    または視野直径(Felddurchmessers)
    および/または減衰および/またはオーバーモードカッ
    トオフ(Obermodencutoffs)の予め与
    えられた値に対して、望ましい特性として調整されてい
    ること、 厚さΔrの層の数mが、望ましい特性の数よりも明らか
    に大きいこと、 各層の屈折率が、望ましい特性を維持しながら、少なく
    とも近似的に、条件 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、n_oはマトリックス材料の屈折率であり、
    また、r_i=i・Δrである。)を満たすだけの添加
    物質を、各層がちょうど含んでいることを特徴とする単
    一モード光伝導ファイバ。
  2. (2)マトリックス材料がガラスあるいは石英ガラスで
    あることを特徴とする請求項(1)に記載の単一モード
    光伝導ファイバ。
  3. (3)層の数mが100より大きいことを特徴とする請
    求項(1)および(2)に記載の単一モード光伝導ファ
    イバ。
  4. (4)層の数mが300と500の間にあることを特徴
    とする請求項(3)に記載の単一モード光伝導ファイバ
  5. (5)添加物質として、屈折率を大きくする添加物質と
    屈折率を小さくする添加物質とがあることを特徴とする
    請求項(1)ないし(4)のいずれか1つに記載の単一
    モード光伝導ファイバ。
  6. (6)添加物質として、フッ素とゲルマニウムがあるこ
    とを特徴とする請求項(1)ないし(5)のいずれか1
    つに記載の単一モード光伝導ファイバ。
  7. (7)望ましい特性として、色分散が光の波長に応じて
    平らな経過を示すことを特徴とする請求項(1)ないし
    (6)のいずれか1つに記載の単一モード光伝導ファイ
    バ。
  8. (8)色分散が、光波長1,300および1,550n
    mにおいてゼロ位置(Nullstellen)を有し
    、またその両波長の中央において3ps(nm・km)
    の極大を有することを特徴とする請求項(7)に記載の
    単一モード光伝導ファイバ。
  9. (9)望ましい特性として、1250nmにおいて第1
    のオーバーモードとして採用されるLP_1_1モード
    の減衰が少なくとも1dB/mになることを特徴とする
    請求項(1)ないし(8)のいずれか1つに記載の単一
    モード光伝導ファイバ。
  10. (10)望ましい特性として、1,600nmにおける
    基本モード(LP_0_1)の減衰がせいぜい10^−
    ^6dB/kmにすぎないことを特徴とする請求項(1
    )ないし(9)のいずれか1つに記載の単一モード光伝
    導ファイバ。
  11. (11)望ましい特性として、視野直径が1,300n
    mにおいて大きいことを特徴とする請求項(1)ないし
    (10)のいずれか1つに記載の単一モードの光伝導フ
    ァイバ。
  12. (12)望ましい特性として、屈折率が最低値を下回ら
    ないことを特徴とする請求項(1)ないし(11)のい
    ずれか1つに記載の単一モード光伝導ファイバ。
  13. (13)屈折率が比較的大きなコア帯域(1)およびそ
    の外側に続いて、強くはっきりと現われた第1の極小(
    2)と、ほぼコア帯域の屈折率範囲にまで達している、
    はっきりと現われた第1の極大(4)、弱い第2の極小
    (5)そして未添加のマトリックス材料の水準にある圏
    外域(6)を示す屈折率分布形状を有する請求項(1)
    ないし(12)のいずれか1つに記載の単一モード光伝
    導ファイバにおいて、コア帯域(1)の外縁部に、色分
    散の望ましい隆起に対応して1,300nmにおいてゼ
    ロになる第2の極大(7)があること、および第1の極
    大(4)と第2の極小(5)の間にいくつかの変曲点(
    8、9、10)があることを特徴とする単一モード光伝
    導ファイバ。
  14. (14)第1の極大(4)と第2の極小(5)の間に、
    未添加のマトリックス材料の水準にある段階が存在する
    ことを特徴とする請求項(13)に記載の単一モード光
    伝導ファイバ。
  15. (15)圏外域(6)に第3の極大(11)があること
    を特徴とする請求項(13)あるいは(14)に記載の
    単一モード光伝導ファイバ。
  16. (16)ファイバを主に構成するマトリックス材料に少
    なくとも1種類の添加物質を添加して屈折率を調整する
    ことにより、屈折率を層状に変化させてファイバを形成
    するようにした単一モード光伝導ファイバの製造法にお
    いて、 屈折率n(r)が、少なくとも色分散および/または視
    野直径および/または減衰および/またはオーバーモー
    ドカットオフの予め与えられた値に対して、望ましい特
    性として調整されていること、 厚さΔrの層の数mが、望ましい特性の数と比べて大き
    くなるように選択されていること、各層の屈折率が、望
    ましい特性を維持しながら、少なくとも近似的に、条件 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、n_oはマトリックス材料の屈折率であり、
    また、r_i=i・Δrである。) を満たすだけの添加物質を、各層が含んでいることを特
    徴とする単一モード光伝導ファイバの製造法。
  17. (17)100を越える層が選択されることを特徴とす
    る請求項(16)に記載の方法。(18)約300から
    500の層が選択されることを特徴とする請求項(17
    )に記載の方法。
JP1092805A 1988-04-12 1989-04-12 単一モード光伝導ファイバとその製造法 Pending JPH0271204A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3812140A DE3812140A1 (de) 1988-04-12 1988-04-12 Monomode-lichtleitfaser
DE3812140.9 1988-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271204A true JPH0271204A (ja) 1990-03-09

Family

ID=6351811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1092805A Pending JPH0271204A (ja) 1988-04-12 1989-04-12 単一モード光伝導ファイバとその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5013131A (ja)
EP (1) EP0341427A3 (ja)
JP (1) JPH0271204A (ja)
DE (1) DE3812140A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056888A (en) * 1989-07-17 1991-10-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Single-mode, single-polarization optical fiber
EP0413387A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Polarisationshaltige einwellige optische Faser
DE4001781C1 (ja) * 1990-01-23 1991-02-21 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
US5361319A (en) * 1992-02-04 1994-11-01 Corning Incorporated Dispersion compensating devices and systems
FR2724234B1 (fr) 1994-09-05 1997-01-03 Alcatel Fibres Optiques Fibre optique monomode a dispersion decalee
CA2157828C (en) * 1994-09-13 2003-02-11 Youichi Akasaka Dispersion compensating optical fiber for wavelength division multiplex transmission
US5553185A (en) * 1994-12-27 1996-09-03 Corning Incorporated Controlled dispersion optical waveguide
US5835655A (en) * 1995-01-26 1998-11-10 Corning Incorporated Large effective area waveguide fiber
US6018533A (en) * 1995-04-21 2000-01-25 Ceramoptec Industries, Inc. Optical fiber and integrated optic lasers with enhanced output power
FR2736440B1 (fr) * 1995-07-07 1997-08-01 Alcatel Submarcom Guide optique monomode a dispersion decalee et grande surface effective de mode
US5822488A (en) * 1995-10-04 1998-10-13 Sumitomo Electric Industries, Inc. Single-mode optical fiber with plural core portions
US5715346A (en) * 1995-12-15 1998-02-03 Corning Incorporated Large effective area single mode optical waveguide
JPH1033549A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Shinji Kokubu レーザプローブ
CA2267252A1 (en) * 1997-08-28 1999-02-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-shift fiber
WO1999040037A1 (fr) * 1998-02-03 1999-08-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procede de fabrication de materiau de base pour fibres optiques
FR2782391A1 (fr) * 1998-08-13 2000-02-18 Alsthom Cge Alcatel Ajout d'un anneau externe au profil d'indice d'une fibre optique monomode a dispersion decalee
KR100636332B1 (ko) 1998-09-21 2006-10-19 피렐리 카비 에 시스테미 소시에떼 퍼 아찌오니 확장 파장 밴드용의 광파이버
US6292612B1 (en) * 1999-06-07 2001-09-18 Lucent Technologies Inc. Multi-mode optical fiber having improved refractive index profile and devices comprising same
FR2782392A1 (fr) * 1999-08-23 2000-02-18 Cit Alcatel Fibre optique monomode a dispersion decalee comprenant un anneau exterieur
CA2348435C (en) * 1999-10-22 2007-05-29 Showa Electric Wire & Cable Co., Ltd. Optical fiber attenuator with attenuating dopant limited to a central or peripheral area of fibre core
EP1238298A1 (en) * 1999-11-22 2002-09-11 Corning Incorporated Dispersion shifted large effective area waveguide fiber
US7027698B2 (en) * 2000-03-03 2006-04-11 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Optical fiber for WDM transmission
JP3753975B2 (ja) * 2001-11-29 2006-03-08 株式会社フジクラ シングルモード光ファイバの製造方法及びシングルモード光ファイバ
US20040159124A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-19 Atkins Robert M. Optical fiber manufacture
US7003203B2 (en) * 2003-07-18 2006-02-21 Corning Incorporated Large effective area, low kappa, dispersion compensating optical fiber and telecommunication span including same
US8107784B2 (en) * 2007-06-15 2012-01-31 Ofs Fitel, Llc Reduced bend sensitivity and catastrophic bend loss in single mode optical fibers and method of making same
US8369672B2 (en) * 2010-04-27 2013-02-05 Verrillon, Inc. Single-polarization fiber

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4149772A (en) * 1975-09-22 1979-04-17 Northern Electric Company Limited Optical fibre having low mode dispersion
US4439007A (en) * 1981-06-09 1984-03-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Low dispersion single mode fiber
US4435040A (en) * 1981-09-03 1984-03-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Double-clad optical fiberguide
US4412722A (en) * 1981-10-26 1983-11-01 Western Electric Single mode fiber with graded index of refraction
US4715679A (en) * 1981-12-07 1987-12-29 Corning Glass Works Low dispersion, low-loss single-mode optical waveguide
CA1248386A (en) * 1982-03-11 1989-01-10 Leonard G. Cohen Quadruple-clad optical fiberguide
DE3376884D1 (de) * 1983-06-29 1988-07-07 Ant Nachrichtentech Single-mode w-fibre
JPS6252508A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ
NL8502625A (nl) * 1985-09-26 1987-04-16 Philips Nv Optisch transmissiesysteem bevattende een stralingsbron en een meervoudig beklede monomode optische transmissievezel met een negatieve stap in het brekingsindexprofiel.
US4852968A (en) * 1986-08-08 1989-08-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber comprising a refractive index trench
US4770492A (en) * 1986-10-28 1988-09-13 Spectran Corporation Pressure or strain sensitive optical fiber
US4893896A (en) * 1987-07-10 1990-01-16 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Energy transmission optical fiber
US4919504A (en) * 1989-05-17 1990-04-24 Bell Communications Research, Inc. Graded-index waveguides

Also Published As

Publication number Publication date
DE3812140A1 (de) 1989-11-02
EP0341427A2 (de) 1989-11-15
EP0341427A3 (de) 1991-02-27
DE3812140C2 (ja) 1990-04-26
US5013131A (en) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0271204A (ja) 単一モード光伝導ファイバとその製造法
JP5685028B2 (ja) 改善した曲げ損失を有するマルチモード光ファイバ
CN106772788B (zh) 一种截止波长位移单模光纤
JP6298893B2 (ja) 損失低下を示す、台形コアを有するシングルモードファイバ
US6205279B1 (en) Single mode optical fiber having multi-step core structure and method of fabricating the same
US20110286710A1 (en) Single Mode Optical Fiber
JPH0318161B2 (ja)
WO1986004689A1 (en) Single mode optical fiber
JP2001524689A (ja) 光導波路狭帯域除去フィルタ
CA1248386A (en) Quadruple-clad optical fiberguide
US9739935B2 (en) Optical fiber and manufacturing method thereof
JP2002318315A (ja) 光ファイバ、及びその製造方法
RU2729451C2 (ru) Оптическое волокно и окрашенное оптическое волокно
JPH0449082B2 (ja)
CN106707407B (zh) 宽带半阶跃型多模光纤
KR100342711B1 (ko) 삼중클래드의분산이동광섬유
KR910007895B1 (ko) 단일 모드 광 도파 섬유
CN112384835A (zh) 光纤
JPH10501633A (ja) 光ウェーブガイド
CN114325928B (zh) 一种低损耗抗弯曲单模光纤
US6351588B1 (en) Fiber Bragg grating with cladding mode suppression
JPS58104040A (ja) 単一モード光導波路
KR20060110311A (ko) 중간 분산 nzdsf를 위한 분산 보상 섬유 및 이를이용한 전송 장치
JP2965236B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
EP3657223B1 (en) Optical fiber and method for producing same