JP2965122B2 - ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法 - Google Patents

ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法

Info

Publication number
JP2965122B2
JP2965122B2 JP6122475A JP12247594A JP2965122B2 JP 2965122 B2 JP2965122 B2 JP 2965122B2 JP 6122475 A JP6122475 A JP 6122475A JP 12247594 A JP12247594 A JP 12247594A JP 2965122 B2 JP2965122 B2 JP 2965122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc element
polymer ptc
mounting
gel
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6122475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07335406A (ja
Inventor
薫 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP6122475A priority Critical patent/JP2965122B2/ja
Publication of JPH07335406A publication Critical patent/JPH07335406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965122B2 publication Critical patent/JP2965122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/119Details of rigid insulating substrates therefor, e.g. three-dimensional details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板などの配
線板に実装するポリマPTC素子の取付け構造および取
付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリマPTC素子は、導電性カーボンと
ポリマーを混練して導電性をもたせた素子であり、電気
回路に直列に挿入して回路に異常が発生して大電流が流
れた時に回路を遮断するために用いられるものである。
ポリマPTC素子は、低温時には低抵抗値を示すが、回
路異常(ショートなど)により大電流が流れると発熱
し、ポリマPTC素子を構成するポリマーが膨張し、導
電性カーボンにより形成された導電路を遮断して高抵抗
値となって電流を制限し、回路保護を行うようにした素
子である。
【0003】ポリマPTC素子を電気回路に取り付ける
際は、ポリマPTC素子の熱膨張を見込んで、たとえば
図4に示すように、電気接続箱の配線板aに筒状の保護
壁bを立設して、保護壁bとポリマPTC素子cとの間
に間隙dを設けた状態でポリマPTC素子cを収容し、
中継端子eを介してブスバーfと接続するようにしてい
る(図5参照)。
【0004】すなわち、間隙dを設けることにより、ポ
リマPTC素子cの膨張を妨げないようにしているので
ある。発熱時のポリマPTC素子cの膨張が妨げられる
と、抵抗値が充分に上昇せず回路を遮断することができ
なくなるためである。しかし、間隙dを設けることによ
り、間隙dに空気層を介在させることとなり、空気層の
熱伝導率は0.025W/m・℃と非常に小さいため放
熱性が悪化する問題点を有している。
【0005】一方、発熱部品を取り付ける際の放熱性を
改善するため、実開平5−82093号公報には、図6
に示すような、発熱部品の放熱構造が提案されている。
上記公報の放熱構造は、発熱部品gを実装する実装基板
hと、筺体iとの間にセラミックス製の伝熱ブロックj
を配置して高熱伝導性で且つ非導電性の接着剤で互いに
接着固定したものである。しかしながら、上記公報の放
熱構造は、発熱部品gの熱膨張は考慮しておらず、ポリ
マPTC素子の放熱性改善に適用することは無理であ
る。
【0006】また、特開平3−188698号公報に
は、図7に示すように、熱伝導性の良好なラバーkを介
して放熱部材mにICなどの電子部品nを取り付ける手
段が開示されているが、この場合も電子部品nの熱膨張
を配慮したものではなくポリマPTC素子に適用するこ
とは不可能である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に着目してなされたもので、配線板に対するポリマP
TC素子の取付け構造として、放熱性が極めて優れ、信
頼性の高いポリマPTC素子の取付け構造および取付け
方法を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
め、本発明のポリマPTC素子の取付け構造は、配線板
にポリマPTC素子を実装するための取付け構造であっ
て、配線板にはポリマPTC素子を遊挿して収容するた
めの筒状の保護壁を一体に立設し、該保護壁の内周面と
ポリマPTC素子との間隙にゲル状シリコーンゴム等の
ゲル状弾性材を充填してなることを特徴とする。
【0009】本発明のポリマPTC素子の取付け方法
は、配線板にポリマPTC素子を実装するための取付け
方法であって、配線板にはポリマPTC素子を遊挿して
収容するための筒状の保護壁を一体に立設し、該保護壁
の内周面とポリマPTC素子との間隙にゲル状に硬化す
るシリコーンゴム等のゲル状弾性材の原液を注入した
後、該原液をゲル状に硬化させることを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明によれば、ポリマPTC素子と保護壁と
の間隙にゲル状弾性材を充填しているため、間隙に空気
が介在することが無くなって熱伝導性が向上すると共
に、ポリマPTC素子が熱膨張しても、ゲル状弾性材の
変形によりポリマPTC素子の膨張が妨げられず、ポリ
マPTC素子の抵抗特性に悪影響を受けることがなくな
り、異常な大電流が発生した場合でも確実に回路を遮断
することが可能となる。また、間隙にはゲル状弾性材が
充填されているため、被水した時にも水が間隙に浸入す
ることがないので、耐水性も向上する。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の実施例に係わるポリマPT
C素子1を配線板2に取り付けた状態を示す斜視図であ
り、図2はそのX−X線断面図である。配線板2の上面
2aには、ポリマPTC素子1の周囲に間隙3をおいて
保護壁4が配線板2と一体的に立設され、配線板2の下
面2bには中継端子5が収容され、中継端子5を介して
ブスバー6とポリマPTC素子1とを電気的に接続して
いる。間隙3内は、硬化後にゲル状を呈するシリコーン
ゴムを用いたゲル状弾性材7によって充填されている。
【0012】ゲル状弾性材7は、硬化後にゲル状となる
シリコーンゴムの原液8をチューブ9から押し出して間
隙3に注入し、硬化させることによって形成することが
できる。硬化後にゲル状となるシリコーンゴムとして
は、室温硬化型でも過熱硬化型のものでも使用できる。
【0013】シリコーンゴムは、その熱伝導率が0.1
5〜0.3W/m・℃程度であり、空気層の熱伝導率は
0.025W/m・℃と比較して約10倍も良好である
ため、ポリマPTC素子1の発熱を保護壁4に速やかに
伝導することができ、且つゲル状で極めて柔軟性が高い
ので、ポリマPTC素子1の熱膨張の妨げとならず、ポ
リマPTC素子1の特性を阻害することなく放熱するこ
とが可能となる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、ポリマPTC素子と保
護壁との間隙にゲル状弾性材を充填しているため、間隙
に空気層が介在することが無くなり熱伝導性が向上する
と共に、ポリマPTC素子の膨張が生じても、ゲル状弾
性材の変形によりポリマPTC素子の膨張が妨げられ
ず、ポリマPTC素子の特性が阻害されることがなく異
常な大電流が発生した場合でも確実に回路を遮断するこ
とが可能となり、信頼性が向上する。また、間隙にはゲ
ル状弾性材が充填されているため、被水した時にも水が
間隙に浸入することがないので、耐水性も向上するなど
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わるポリマPTC素子の取
付け構造を示す斜視図である。
【図2】図1のポリマPTC素子の取付け構造のX−X
線断面図である。
【図3】図1の間隙にシリコーンゴムの原液を注入する
行程を示す説明図である。
【図4】従来のポリマPTC素子の取付け構造を示す説
明図である。
【図5】図4のポリマPTC素子の取付け構造のY−Y
線断面図である。
【図6】従来の発熱部品の放熱構造を示す説明図であ
る。
【図7】従来の他の発熱部品の放熱構造を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 ポリマPTC素子 2 配線板 3 間隙 4 保護壁 7 ゲル状弾性材 8 原液

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線板にポリマPTC素子を実装するた
    めの取付け構造であって、配線板にはポリマPTC素子
    を遊挿して収容するための筒状の保護壁を一体に立設
    し、該保護壁の内周面とポリマPTC素子との間隙にゲ
    ル状シリコーンゴム等のゲル状弾性材を充填してなるこ
    とを特徴とするポリマPTC素子の取付け構造。
  2. 【請求項2】 配線板にポリマPTC素子を実装するた
    めの取付け方法であって、配線板にはポリマPTC素子
    を遊挿して収容するための筒状の保護壁を一体に立設
    し、該保護壁の内周面とポリマPTC素子との間隙にゲ
    ル状に硬化するシリコーンゴム等のゲル状弾性材の原液
    を注入した後、該原液をゲル状に硬化させることを特徴
    とするポリマPTC素子の取付け方法。
JP6122475A 1994-06-03 1994-06-03 ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法 Expired - Lifetime JP2965122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122475A JP2965122B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122475A JP2965122B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07335406A JPH07335406A (ja) 1995-12-22
JP2965122B2 true JP2965122B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=14836773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6122475A Expired - Lifetime JP2965122B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965122B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1246208A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-02 Abb Research Ltd. PTC-Bauelement mit Halterung für PTC-Polymerelement
WO2007086460A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Autonetworks Technologies, Ltd. 電気接続箱及び電気接続箱の製造方法
EP2365492B1 (en) * 2008-11-07 2019-05-01 Littelfuse Japan G.K. Ptc device
DE102020110438A1 (de) * 2020-04-16 2021-10-21 Tdk Electronics Ag Sensor mit Gehäuse

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07335406A (ja) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4385044B2 (ja) 加熱装置の熱発生要素
KR101310111B1 (ko) 난방 장치의 열 생성 부재
JPH0734390B2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JP2003243607A (ja) 電力用半導体モジュール
EP0001153B1 (en) Cooling heat generating electrical components in an electrical apparatus
JP2965122B2 (ja) ポリマptc素子の取付け構造およびポリマptc素子の取付け方法
JP2001168560A (ja) 電子回路ユニット
US4644316A (en) Positive temperature coefficient thermistor device
JP3352820B2 (ja) パワートランジスタの異常発熱保護装置
US8081475B1 (en) Heat sinking assembly and method for power electronics in a trolling motor controller head
JP2001298290A (ja) 電子ユニットボックスの放熱構造
JP3194466B2 (ja) 電気接続箱に対するptc素子の装着構造
JPH0734392B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱装置
JP2006019532A (ja) 太陽電池用接続具
JP3420947B2 (ja) 電気接続箱の放熱構造
JP3812352B2 (ja) 電子部品ユニット
KR102442176B1 (ko) Ptc 히터의 결합 구조
CN111051792A (zh) Ptc加热器
CN217730232U (zh) 用于新能源充电桩的防局部高温装置
JP2633762B2 (ja) 全波整流装置
JPS6396945A (ja) 大電力用半導体装置
JPH07245849A (ja) 電気接続箱
JP3245093B2 (ja) 電気接続箱
JPH1141750A (ja) 電気接続箱
JPH0563053U (ja) 混成集積回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990706