JP2964539B2 - 制御信号伝送方法 - Google Patents

制御信号伝送方法

Info

Publication number
JP2964539B2
JP2964539B2 JP2113438A JP11343890A JP2964539B2 JP 2964539 B2 JP2964539 B2 JP 2964539B2 JP 2113438 A JP2113438 A JP 2113438A JP 11343890 A JP11343890 A JP 11343890A JP 2964539 B2 JP2964539 B2 JP 2964539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
bit
bits
transmission method
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2113438A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410822A (ja
Inventor
章 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2113438A priority Critical patent/JP2964539B2/ja
Publication of JPH0410822A publication Critical patent/JPH0410822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2964539B2 publication Critical patent/JP2964539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主要局から遠隔局へ制御信号を伝送する際
に使用できる制御信号伝送方法に関し、特に、判別エラ
ーを生じ難いフォーマットにして制御信号を伝送する制
御信号伝送方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のデジタル多重伝送システムでは、遠隔制御や監
視を行う主要局と、これにより監視制御される遠隔局と
がデジタル信号で結ばれた構成となっている。
このようなデジタル多重伝送システムにおいて、従来
の制御信号伝送方法は、単位時間当たり、一ビットしか
割り当てられない制御ビットに対して、“1"“0"交番パ
ターンと、全部“1"とを組合せるといった方式をあて、
長ビットの連続パターンの検出を行うことにより制御信
号の判別を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の制御信号伝送方法は、単純パターンで
ある利点はあるものの、長区間連続してデジタル信号を
観測する必要が生じるという欠点がある。また、上記制
御信号伝送方法では、伝送路の抜き差し等物理的な影響
により、データが制御信号に化けてしまい、エラーを生
じる可能性があった。さらに、エラーを生じないように
するためには、観測区間をより長くする必要があるが、
このようにするとハード上も大となって装置のコストが
高くなるという欠点がある。
本発明は、上述した従来技術の欠点を解消し、装置の
小型化をし判別エラーを生じ難い制御信号伝送方法を提
供することを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の制御信号伝送方法は、遠隔制御や監視を行う
主要局と、これにより監視制御される遠隔局とをデジタ
ル信号で結ぶデジタル多重伝送方法において、前記デジ
タル信号は遠隔局に対する制御ビットへの割り当てが単
位時間当たり一ビットであるときに、当該制御ビット
を、nビット以上“1"とした頭部分と、“0"としたスタ
ートビットと、mビットとした制御指令ビットと、オン
制御・オフ制御でビット交番を異ならせた制御オン・オ
フビットとからなることを特徴とするものである。
ここで、制御オン・オフビットは、オン制御時はPビ
ット以上の“1"“0"交番とし、オフ制御時はPビット以
上の“1"“1"“0"“0"の交番とすることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の制御信号伝送方法の一実施例を示す
フォーマット図である。
第1図に示すデジタル信号1は、図示横軸(時間軸)
方向に伝送データを乗せるビットが配列されている。こ
のデジタル信号1には、制御ビット10が設けられてい
る。図中符号2は、制御ビットのみの単位時間毎の配列
を示している。
本発明は、デジタル信号1内の制御ビット10を次のよ
うに構成し、この制御ビット10をもつデジタル信号1
を、遠隔制御や監視を行う主要局と、前記主要局により
監視制御される遠隔局との間の伝送に使用している。
ここで、制御信号10は、n(nは任意の整数)ビット
以上“1"とした頭部分20と、“0"を入れたスタートビッ
ト30と、m(mは任意の整数)ビットとした制御指令ビ
ット40と、オン制御時はP(Pは任意の整数)ビット以
上の“1"“0"の交番とし、オフ制御時はPビット以上の
“1"“1"“0"“0"の交番とした制御オン・オフビット50
とから構成されている。
このように制御ビット10は、制御指令ビット40をコー
ド化するとともに、制御オン・オフビット50と区別する
ことにより、検出ミスをすることがなくなる。また、制
御指令ビット40がmビットと固定であるため、回路規模
が小さくて済み経済化することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は制御指令ビットをコード
化し、制御オン・オフビットと区別することにより、検
出ミスをすることがなくなる。また、制御指令ビットが
固定であるため、回路規模が小さくて済み経済化を図れ
制御を正しく行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフォーマット図である。 1……デジタル信号、10……制御ビット、 20……頭部分、30……スタートビット、 40……制御指令ビット、 50……制御オン・オフビット。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遠隔制御や監視を行う主要局と、これによ
    り監視制御される遠隔局とをデジタル信号で結ぶデジタ
    ル多重伝送方法において、 前記デジタル信号は遠隔局に対する制御ビットへの割り
    当てが単位時間当たり一ビットであるときに、 当該制御ビットは、nビット以上“1"とした頭部分と、
    “0"としたスタートビットと、mビットとした制御指令
    ビットと、オン制御・オフ制御でビット交番を異ならせ
    た制御オン・オフビットとからなる ことを特徴とする制御信号伝送方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載において、前記制御オン・オ
    フビットは、オン制御時はPビット以上の“1"“0"交番
    とし、オフ制御時はPビット以上の“1"“1"“0"“0"の
    交番とすることを特徴とする請求項1記載の制御信号伝
    送方法。
JP2113438A 1990-04-27 1990-04-27 制御信号伝送方法 Expired - Lifetime JP2964539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113438A JP2964539B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 制御信号伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113438A JP2964539B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 制御信号伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0410822A JPH0410822A (ja) 1992-01-16
JP2964539B2 true JP2964539B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=14612229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2113438A Expired - Lifetime JP2964539B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 制御信号伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2964539B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410822A (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990036A (en) Multiplexing method and apparatus for telemetry of seismic data
JPH0254980B2 (ja)
JP2964539B2 (ja) 制御信号伝送方法
JPS6290134A (ja) テレメ−タ患者監視装置
US3719930A (en) One-bit data transmission system
JPS6040749B2 (ja) シリアル伝送装置
JP4065058B2 (ja) リモートリセット装置
JPS6340079B2 (ja)
JPS6246099B2 (ja)
EP0482828A3 (en) Message-oriented bank controller interface
JP2655002B2 (ja) 感知車両信号伝送方法
GB2154398A (en) Multiplexing system
SU1559349A1 (ru) Устройство дл сопр жени ЦВМ с группой абонентов
JPS6231250A (ja) フアクシミリ送受信装置
SU1532941A1 (ru) Устройство обмена информацией
SU1541622A1 (ru) Устройство дл сопр жени вычислительной машины с аппаратурой передачи данных
JPH0787429B2 (ja) 警報表示信号伝送方式
JPS5383513A (en) Error control system for picture signal
SU746439A1 (ru) Устройство дл сбора данных от двухпозиционных датчиков
JPH0311701B2 (ja)
JPS61131632A (ja) 多重伝送のデ−タフオ−マツト方式
RU1835545C (ru) Устройство обмена информацией между ЭВМ и абонентами
SU924880A1 (ru) Устройство дл телеконтрол канала св зи
JPH0122300Y2 (ja)
SU587465A1 (ru) Устройство дл ввода информации

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11