JP2962529B2 - 搬送台車 - Google Patents

搬送台車

Info

Publication number
JP2962529B2
JP2962529B2 JP13358991A JP13358991A JP2962529B2 JP 2962529 B2 JP2962529 B2 JP 2962529B2 JP 13358991 A JP13358991 A JP 13358991A JP 13358991 A JP13358991 A JP 13358991A JP 2962529 B2 JP2962529 B2 JP 2962529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
vehicle
frame
horizontal frame
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13358991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05246277A (ja
Inventor
貞夫 田中
隆義 東藤
義信 河崎
一吉 中西
喜吉 宮下
公男 菊池
恭伺 柴田
茂 岡野
龍雄 徳増
忍 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP13358991A priority Critical patent/JP2962529B2/ja
Publication of JPH05246277A publication Critical patent/JPH05246277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962529B2 publication Critical patent/JP2962529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中高層ビル等の建築工
事現場における各階のフロアで、工事用リフトなどによ
って揚重された荷をフロア内の所定箇所に運搬する、い
わゆる水平運搬を行うなどに用いられる搬送台車に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上述のような荷の運搬を行うものとして
は、従来、フォークリフトを各階のフロアに揚重してお
き、揚重された荷を所定箇所にフォークリフトで搬送す
るとか、台車上に積載した状態で所定階まで荷を揚重
し、その台車を降ろしてから、各階に予め揚重しておい
た牽引車に連結し、その牽引走行によって荷を所定箇所
に搬送するものがあった。
【0003】ところが、前者の場合、積載能力を高くし
ようとすると、カウンターバランスウェイトの重量を増
大しなければならず、それに連れて、荷の積載時に、前
輪による接地圧が増大し、フロアなどに対して、車体重
量に荷の重量が加わった大きな重量が局部的にかかり、
床スラブ等の損傷を招く虞があるなど安全性が低下する
欠点があった。
【0004】また、鉄筋等の長尺物を搬送しようとする
ときに、その長尺物の長手方向に対して走行方向が直交
するため、方向転換がしにくく操縦性が悪くて作業性が
低下する欠点があった。殊に、建築現場では、荷を揚重
するリフトがエレベータシャフトを利用して据え付けら
れることが多く、エレベータホールへの出入り口が狭く
て運搬できないような場合もあり、そのような場合は人
手に頼らざるを得ず、より一層作業性を低下するととも
に、人件費が高くなって不経済になる欠点があった。
【0005】一方、後者の牽引車を使用するものでは、
台車上の荷を降ろすときに多くの人手を必要とし、人件
費が高くついて不経済になる欠点があった。また、牽引
車に台車を連結するために、車体全長が走行方向に長く
なり、方向転換がしにくく、操縦性が悪くて作業性が低
下する欠点があった。
【0006】そこで、本発明者らは、先に、互いに平行
な第1の走行フレームと第2の走行フレームとを横フレ
ームで連結し、第1の走行フレームと第2の走行フレー
ムとの間に荷の抱き込み空間を形成し、第1および第2
の走行フレームそれぞれに、抱き込み空間側に駆動出退
可能に、かつ、上下方向に駆動変位可能にフォークを設
けて構成した搬送台車を提案した(特開平2−2821
96号公報参照)。
【0007】これにより、複数のフォークによって荷を
両側から抱きかかえるようにして保持し、その荷の重量
を3個以上の車輪に分散し、車輪による接地圧を減少し
て、接地圧増大に起因する床スラブ等の損傷を回避して
安全性を向上できるように、また、長尺物であっても、
その長手方向と同じ方向に運搬走行し、第1の走行フレ
ームと第2の走行フレームとが対向する間隔分だけの幅
が有りさえすれば走行でき、操縦を容易にできて作業性
を向上できるようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た搬送台車では、左右の走行フレームを前後一対の横フ
レームで連結しているため、車体前後方向に長い長尺物
の搬送には適しているものの、車体前後方向には短いが
高さのあるような荷は、横フレームが邪魔になって搬送
できず、未だ改良の余地があった。
【0009】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、請求項1に係る発明は、車体前後方向
に長い長尺物はもちろんのこと、車体前後方向には短い
が高さのある荷をも良好に搬送できるようにして汎用性
を向上するとともに、構成を簡略化できるようにし、か
つ、車体左右幅を簡単な構成で変更できるようにして、
収納時にはコンパクトに、運搬時には、荷の大きさに合
わせて安定状態で運搬できるようにすることを目的と
し、そして、請求項2に係る発明は、左右の走行フレー
ムを平行な姿勢に維持した状態で車体左右幅を変更する
ための構成をより一層簡単にできるようにすることを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明の搬
送台車は、上述のような目的を達成するために、複数個
の車輪を備えた細幅で車体前後方向に長い第1の走行フ
レームと、少なくとも一個の車輪を備えた細幅で車体前
後方向に長い第2の走行フレームそれぞれの車体前後方
向後端側の上部どうしを、平面視においてU字状の空間
が形成される状態で横フレームによって連結し、第1お
よび第2の走行フレームそれぞれに上下方向に変位可能
にフォークを設けるとともに、そのフォークを上下方向
に駆動変位する上下駆動機構を設け、横フレームを伸縮
可能に構成し、車輪のうちの少なくとも一個の車輪を駆
動車輪に構成するとともに、その駆動車輪を車体前後方
向に回転する走行姿勢と車体左右方向に回転して第1お
よび第2の走行フレームの対向間隔を変更させる幅寄せ
姿勢とに姿勢変更可能に設けて構成する。
【0011】請求項2に係る発明の搬送台車は、上述の
ような目的を達成するために、請求項1の横フレーム
を、第1の走行フレーム側に設けられる第1の横フレー
ムと第2の走行フレーム側に設けられる第2の横フレー
ムとを摺動伸縮可能に、かつ、固定位置を変更可能に嵌
装して構成する。
【0012】
【作用】請求項1に係る発明の搬送台車の構成によれ
ば、工事用リフトなどによって揚重された荷を第1およ
び第2の走行フレームで跨ぐように走行してU字状空間
内に荷を位置させ、駆動車輪の向きを第1および第2の
走行フレームの長手方向に直交する方向に変更して走行
することによって荷の大きさに合うように第1および第
2の走行フレームの対向間隔を調整し、フォークを荷の
下に突入するとともに、上下方向に駆動移動することに
より荷を持ち上げ、U字状空間内に保持した状態で荷を
運搬し、そして、所定箇所に運搬するに伴い、上述の場
合と逆の動作によりフォークを抜き出して荷を降ろすこ
とができる。
【0013】また、搬送台車自体を現場に搬入したり、
格納したりするなどのために搬送するときには、上述の
場合と同様に駆動車輪の向きを第1および第2の走行フ
レームの長手方向に直交する方向に変更して走行するこ
とによって第1の走行フレームと第2の走行フレームと
を接近させた状態にし、コンパクトにして搬送すること
ができる。
【0014】請求項2に係る発明の搬送台車の構成によ
れば、車体前後方向に直交する方向にした状態で駆動車
輪によって走行するに伴い、第1および第2の横フレー
ムが摺動し、第1および第2の走行フレームを互いに平
行な姿勢に維持しながら、その対向間隔を調整し、か
つ、所定の間隔で固定することができる。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。
【0016】図1は搬送台車の全体側面図、図2は全体
平面図、図3は全体背面図であり、これらの図におい
て、1は第1の走行フレーム、2は第2の走行フレーム
をそれぞれ示し、第1および第2の走行フレーム1,2
それぞれの車体前後方向後端側の上部どうしが、平面視
においてU字状の空間が形成される状態で横フレーム3
によって連結され、車体前後方向に長い長尺物や、車体
前後方向には短いが高さの有る物のいずれをも良好に運
搬できるように構成されている。
【0017】第1および第2の走行フレーム1,2それ
ぞれにおいて、その下部の車体前後方向後端側に駆動車
輪4が、そして、車体前後方向前端側にキャスター車輪
5がそれぞれ取り付けられている。
【0018】駆動車輪4は、図4の拡大断面図に示すよ
うに、車輪ホルダ6に回転自在に保持され、駆動車輪4
のハブ部分にモータ収容用の凹部7が形成され、その凹
部7内に位置するようにモータ支持ケース8が車輪ホル
ダ6に取り付け支持され、モータ支持ケース8に正逆転
可能な走行用電動モータ9が設けられ、この走行用電動
モータ9と駆動車輪4とがギア式減速機構10を介して
連動連結されている。
【0019】車輪ホルダ6に一体の支軸11が、第1お
よび第2の走行フレーム1,2それぞれに鉛直方向の軸
芯周りで回転可能に取り付けられるとともに、支軸11
の上端と正逆転可能な操向用電動モータ12とがギア式
伝動機構13を介して連動連結され、車体の走行方向を
変更できるとともに、車体前後方向に回転する走行姿勢
と車体左右方向に回転して第1および第2の走行フレー
ム1,2の対向間隔を変更させる幅寄せ姿勢とに姿勢変
更できるように構成されている。
【0020】前記横フレーム3は、図5および図6の断
面図に示すように、第1の走行フレーム1に一体的に取
り付けられた四角筒状の第1の横フレーム3aに、その
筒軸芯方向に摺動により伸縮可能に四角筒状の第2の横
フレーム3bを外嵌して構成され、駆動車輪4を車体左
右方向に回転する幅寄せ姿勢に変更して駆動することに
より、第1および第2の走行フレーム1,2の対向間隔
を変更できるように構成されている。
【0021】この構成により、工事用リフトなどにより
搬送台車そのものを揚重ならびに搬送するような場合と
か、保管したりする場合には、第1および第2の走行フ
レーム1,2を接近させてコンパクトな状態にし、揚重
ならびに搬送を容易に行うことができ、また、資材など
の搬送すべき荷の大きさに応じ、後述するフォーク14
…を荷の下部に十分に挿入し、安定した搬送状態を得る
ことができる。
【0022】また、第1の横フレーム3a内には、その
筒軸芯方向に直交する方向に出退可能にロックピン15
が設けられるとともに、第2の横フレーム3bに、その
筒軸芯方向に、例えば、10cmピッチなど所定間隔を隔て
てロック穴16…が形成され、そして、第1の横フレー
ム3a内に設けられたロック用シリンダ17とロックピ
ン15とが、ベルクランク18を介して連動連結され、
第1および第2の走行フレーム1,2の対向間隔を所定
間隔に調整した状態で固定するように構成されている。
【0023】第2の走行フレーム2は、第2の横フレー
ム3aに車体左右方向の軸芯周りで回動可能に設けら
れ、図7の全体概略斜視図に示すように、第1の走行フ
レーム1と第2の走行フレーム2とを相対的に傾斜さ
せ、駆動車輪4やキャスター車輪5がケーブルや鉄筋な
どを踏んで走行するときに、第1の走行フレーム1と第
2の走行フレーム2とが個別に回動して乗り越え、車体
が大きく傾くことを防止して安定した状態で走行できる
とともに、搬送している荷に大きな衝撃力がかかったり
することを防止できるように構成されている。
【0024】第1および第2の走行フレーム1,2それ
ぞれには、図8の一部省略側面図および図9の要部の背
面図に示すように、その前後の縦向きフレーム部分に昇
降ガイド19が設けられ、一方、車体前後方向に所定間
隔を隔てて2個のフォーク14,14を設けたフォーク
支持フレーム20の長手方向両端それぞれにローラ支持
フレーム21a,21bが設けられるとともに、ローラ
支持フレーム21a,21bに取り付けたガイドローラ
22…が昇降ガイド19に作用するように設けられてい
る。
【0025】ローラ支持フレーム21a,21bの上端
にチェーン23a,23bが連結され、両チェーン23
a,23bがフレーム枠に沿ってガイドシーブ24…に
巻回されるとともに、1本の主チェーン25に連結され
ている。
【0026】第1および第2の走行フレーム1,2それ
ぞれの中間フレーム26に、図10の要部の平面図に示
すように、電動式の昇降用パワーシリンダ27が設けら
れるとともに、その可動ロッド28の先端にガイドシー
ブ29,29が設けられ、また、中間フレーム26の一
端側に中間ガイドシーブ30が設けられ、前記主チェー
ン25が中間ガイドシーブ30からガイドシーブ29,
29に巻回され、その主チェーン25の先端が中間フレ
ーム26に連結固定されている。
【0027】この構成により、可動ロッド28を伸縮す
ることによって、フォーク支持フレーム20の長手方向
両端を吊り下げて引っ張り、フォーク14,14を上昇
させ、一方、主チェーン25およびチェーン23a,2
3bを弛めて自重や荷の重量によりフォーク14,14
を下降させるように上下駆動機構が構成されている。
【0028】チェーン23a,23bそれぞれの途中箇
所に作用するように弛み検出装置31が設けられてい
る。この弛み検出装置31は、回動アーム32の先端に
ローラ33を取り付けるとともに、回動アーム32をバ
ネ(図示せず)により常時作用側に変位するように付勢
し、かつ、回動アーム32の基端側に、チェーン23
a,23bが弛んで回動アーム32が回動したときに作
用するようにリミットスイッチ34を設けて構成されて
いる。
【0029】回動アーム32がリミットスイッチ34に
作用するに伴い、前記昇降用パワーシリンダ27を停止
するようになっており、下降時に、フォーク14,14
が他物に衝突したような場合に、即座にフォーク14,
14の下降を停止し、載置した荷を不測に放出落下する
ことを防止できるように構成されている。
【0030】フォーク支持フレーム20は、図11の要
部の背面図、図12の要部の一部切欠平面図、図13の
動作説明のための概略平面図に示すように、ローラ支持
フレーム21a,21bに車体左右方向に摺動移動可能
に設けられ、かつ、フォーク支持フレーム20内に、フ
ォーク出退用パワーシリンダ35によって車体前後方向
に駆動移動可能に移動体36が設けられている。
【0031】フォーク支持フレーム20の車体前後方向
後端側の空間S側に第1のガイドシーブ37aが、反対
側に第2のガイドシーブ37bがそれぞれ設けられ、一
方、車体前後方向前端側の空間S側に第3のガイドシー
ブ37cが、反対側に第4のガイドシーブ37dがそれ
ぞれ設けられている。
【0032】一端を車体前後方向後方側のローラ支持フ
レーム21aの空間S側に連結した第1のチェーン38
aが第1のガイドシーブ37aに巻回されるとともに移
動体36を貫通して第4のガイドシーブ37dに巻回さ
れ、その先端が車体前後方向前方側のローラ支持フレー
ム21bの空間Sとは遠い側に連結されている。
【0033】また、一端を車体前後方向後方側のローラ
支持フレーム21aの空間Sとは遠い側に連結した第2
のチェーン38bが第2のガイドシーブ37bに巻回さ
れるとともに、その先端が移動体36に連結され、一
方、一端を車体前後方向前方側のローラ支持フレーム2
1bの空間S側に連結した第3のチェーン38cが第3
のガイドシーブ37cに巻回されるとともに、その先端
が移動体36に連結されている。
【0034】上記構成により、移動体36を車体前後方
向に駆動変位することにより、フォーク支持フレーム2
0を車体左右方向に変位してフォーク14,14を空間
Sに対して出退できるように水平駆動機構が構成されて
いる。
【0035】本発明としては、フォーク14…を第1お
よび第2の走行フレーム1,2に対して出退させずに、
第1および第2の走行フレーム1,2それぞれに固定状
態で設け、幅寄せ姿勢にした駆動車輪4の走行により第
1および第2の走行フレーム1,2の対向間隔を遠近す
ることによって、荷の下方にフォーク14…を出退させ
るようにするものでも良い。
【0036】また、本発明としては、横フレーム3をパ
ンタグラフ形式で伸縮できるように構成しても良い。
【0037】
【発明の効果】請求項1に係る発明の搬送台車によれ
ば、複数のフォークによって、荷を両側から抱きかかえ
るようにして保持し、その荷の重量を3個以上の車輪に
分散し、車輪による接地圧を減少でき、また、積載能力
を高くするためにカウンターバランスウェイトの重量を
増大するといったことをする必要が無く接地圧増大に起
因する床スラブ等の損傷を回避できて安全性を向上でき
る搬送台車でありながら、車体前後方向に長い長尺物で
あっても、その長手方向と同じ方向に運搬走行するか
ら、第1の走行フレームと第2の走行フレームとが対向
する間隔分だけの幅が有りさえすれば走行でき、操縦を
容易にできて作業性を向上できるのみならず、車体前後
方向には短いが高さの高い荷の場合には、横フレームに
邪魔されずにU字状空間内に入れ込ませて搬送でき、汎
用性を向上できるようになった。
【0038】しかも、第1の走行フレームと第2の走行
フレームとを1本の横フレームで連結するから構成的に
簡略化できる。
【0039】そのうえ、第1および第2の走行フレーム
の対向間隔を変更することにより、それらに設けられた
フォークの対向間隔を運搬しようとする荷の幅に合わせ
ることができるから、幅が小さくて重量の大きい荷であ
っても、フォークの先端に載せるといったこと無く、安
定した状態で載せて良好に運搬できる。
【0040】また、フォークの間隔のみならず、第1お
よび第2の走行フレームの対向間隔をも変更するから、
搬送台車をコンパクトにでき、搬送台車自体を運搬した
り保管したりする場合に極めて便利である。
【0041】更に、第1および第2の走行フレームの間
隔を変更するのに、駆動車輪による駆動力を利用するか
ら、例えば、シリンダなどといった別途専用のものを備
えずに済み、構成が簡略化できて安価になるとともに車
体全体を軽量にできる。
【0042】請求項2に係る発明の搬送台車によれば、
例えば、横フレームをパンタグラフ形式で伸縮する場合
であると、その伸縮に伴って第1および第2の走行フレ
ームを互いに平行な姿勢に維持しながら移動させにくい
のに比べ、平行な姿勢に維持した状態で車体左右幅を変
更するための構成をより一層簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】搬送台車の全体側面図である。
【図2】全体平面図である。
【図3】全体背面図である。
【図4】駆動車輪の拡大断面図である。
【図5】図3のA−A線断面図である。
【図6】図5のB−B線断面図である。
【図7】全体概略斜視図である。
【図8】一部省略全体側面図である。
【図9】要部の背面図である。
【図10】図8のC−C線断面図である。
【図11】要部の背面図である。
【図12】要部の一部切欠平面図である。
【図13】動作説明のための概略平面図である。
【符号の説明】
1…第1の走行フレーム 2…第2の走行フレーム 3…横フレーム 3a…第1の横フレーム 3b…第2の横フレーム 4…駆動車輪 5…キャスター車輪 14…フォーク 27…昇降用パワーシリンダ S…U字状の空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河崎 義信 大阪市中央区本町四丁目1番13号 株式 会社 竹中工務店 大阪本店内 (72)発明者 中西 一吉 大阪市中央区本町四丁目1番13号 株式 会社 竹中工務店 大阪本店内 (72)発明者 宮下 喜吉 大阪市中央区本町四丁目1番13号 株式 会社 竹中工務店 大阪本店内 (72)発明者 菊池 公男 東京都江東区南砂二丁目5番14号 株式 会社 竹中工務店 技術研究所内 (72)発明者 柴田 恭伺 大阪府南河内郡美原町木材通3丁目1番 8号 株式会社 竹中工務店 技術研究 所大阪支所内 (72)発明者 岡野 茂 東京都千代田区神田小川町1丁目1番地 石川島輸送機株式会社内 (72)発明者 徳増 龍雄 東京都千代田区神田小川町1丁目1番地 石川島輸送機株式会社内 (72)発明者 角 忍 東京都千代田区神田小川町1丁目1番地 石川島輸送機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−50829(JP,A) 特開 昭52−11560(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60P 3/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の車輪を備えた細幅で車体前後方
    向に長い第1の走行フレームと、少なくとも一個の車輪
    を備えた細幅で車体前後方向に長い第2の走行フレーム
    それぞれの車体前後方向後端側の上部どうしを、平面視
    においてU字状の空間が形成される状態で横フレームに
    よって連結し、前記第1および第2の走行フレームそれ
    ぞれに上下方向に変位可能にフォークを設けるととも
    に、前記フォークを上下方向に駆動変位する上下駆動機
    構を設け、前記横フレームを伸縮可能に構成し、前記車
    輪のうちの少なくとも一個の車輪を駆動車輪に構成する
    とともに、その駆動車輪を車体前後方向に回転する走行
    姿勢と車体左右方向に回転して前記第1および第2の走
    行フレームの対向間隔を変更させる幅寄せ姿勢とに姿勢
    変更可能に設けたことを特徴とする搬送台車。
  2. 【請求項2】 請求項1の横フレームを、第1の走行フ
    レーム側に設けられる第1の横フレームと第2の走行フ
    レーム側に設けられる第2の横フレームとを摺動伸縮可
    能に、かつ、固定位置を変更可能に嵌装して構成してあ
    る搬送台車。
JP13358991A 1991-05-09 1991-05-09 搬送台車 Expired - Fee Related JP2962529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13358991A JP2962529B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 搬送台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13358991A JP2962529B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 搬送台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05246277A JPH05246277A (ja) 1993-09-24
JP2962529B2 true JP2962529B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=15108345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13358991A Expired - Fee Related JP2962529B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 搬送台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2962529B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05246277A (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155770A (en) Apparatus for lifting, handling and transporting a container
US6071062A (en) Apparatus for lifting, handling, and transporting a container
RU2547024C2 (ru) Рычажный механизм вилочного погрузчика
EP0906241B1 (en) A straddle carrier
JP2962529B2 (ja) 搬送台車
US4326830A (en) Side loading vehicle
JP2854160B2 (ja) 搬送台車
JP3356539B2 (ja) 荷役車両
JP2731417B2 (ja) 搬送台車
CN210286634U (zh) 转运堆垛车及使用该转运堆垛车的转运堆垛系统
JP2909252B2 (ja) 搬送台車
JP2854997B2 (ja) 搬送台車
JP2691017B2 (ja) 搬送台車
JP3317845B2 (ja) 運搬車両
CN114920172B (zh) 可变轮距的多功能转载装卸车
CN217921337U (zh) 一种基于铲车运输的翻斗装置
CN112141954B (zh) 一种转运堆垛车及使用该转运堆垛车的转运堆垛系统
RU2216462C2 (ru) Погрузчик бортовой
SU1245486A1 (ru) Ручна тележка
JPH07267598A (ja) フォークリフトトラック
JPH11292359A (ja) 巻取りウェブの運搬装置
JP2742552B2 (ja) ワーク荷役装置
CZ22795A3 (en) Mobile crane carriage
JPH02282120A (ja) 搬送台車
JP2794385B2 (ja) 構造物のジャッキアップ方法およびジャッキアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees