JP2962424B2 - 繊維材充填装置 - Google Patents
繊維材充填装置Info
- Publication number
- JP2962424B2 JP2962424B2 JP2158281A JP15828190A JP2962424B2 JP 2962424 B2 JP2962424 B2 JP 2962424B2 JP 2158281 A JP2158281 A JP 2158281A JP 15828190 A JP15828190 A JP 15828190A JP 2962424 B2 JP2962424 B2 JP 2962424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- mold
- resin
- fiber material
- mixed fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
維材を成形型等の型内に充填する装置に関するものであ
る。
造する方法として、樹脂混合繊維材を加圧空気により圧
送し板状フエルトを形成し成形型上に装着した後これを
加熱することにより樹脂を固化させ成形する方法、また
樹脂をブレンドした板状フエルト材を形成し、この樹脂
を一度固化させ、この板状フエルトを長方形にカツトし
て成形型に載せて再度加熱成形により製造する方法等が
知られている。
部分的に異なり、従って厚い部分には多くの繊維材を充
填し薄い部分には少しの繊維材を充填させなければなら
ないが、従来の空気圧送式繊維材である板状フエルトで
はそのような厚さ調節が困難であって、形状の薄い部分
では繊維材の密度が高くなり、一方形状の厚い部分では
密度が低くなり製品の繊維密度にムラができる。さらに
深絞り形状の製品を成形すると製品のサケ,スケが出来
易く、しかも形状の欠損が生ずる欠点があった。
るもので、上面が開口し底面は通気性に形成された充填
型をプログラマブル制御装置からの速度指令信号に従い
水平面内で縦横に移動するように設け、繊維または裁断
布を解繊した繊維材に液状または粉末状の接着剤を混合
攪拌してなる樹脂混合繊維材を前記充填型の上面に向け
て吹き出す吹出口を設け、該吹出口に相対する吸気口を
前記充填型の下側に設け、前記吹出口から樹脂混合繊維
材を定量吹出し充填型の移動速度を調節することで該樹
脂混合繊維材の型内充填厚が調整されるようにしたこと
を特徴とするものである。
口2が開設された給送タワー3内に竪に一対のコンベヤ
4,4を定間隔を置いて設け該コンベヤ4,4の下方至端部に
水平にコンベヤ5を設け、該コンベヤ5の至端部には一
対のフイードロール6,6を設ける。7は円筒状のケーシ
ング8内に外周面に多数の鉤状針が突設されたシリンダ
9をモーター駆動により矢印の方向に回転するように設
けられた解繊機で、該解繊機7から下方に給綿ダクト10
が延設されている。投入口2には天然繊維または合成繊
維等の繊維または裁断布を解繊した繊維材に液状または
粉末状の接着剤をあらかじめ混合攪拌した樹脂混合繊維
材11を投入し、該樹脂混合繊維材11をコンベヤ4,4間,
コンベヤ5,フイードロール6,6を経て解繊機7に送給
し、該解繊機7にて該樹脂混合繊維材11を再開繊しその
再開繊樹脂混合繊維材12を給綿ダクト10の下端の吹出口
13より吹出し得るようにする。
径2〜3mm)を形成することにより通気性に形成された
充填型で、該充填型はプログラマブル制御装置からの速
度指令信号に従い水平面内で縦横に移動し得るようにい
わゆるX−Yテーブル上に設けられている。即ち、水平
な基台面上に2本の平行なレール16,16を敷設し、該レ
ール16,16に沿って往復動自在なるように移動枠17を設
け該移動枠17にはサーボモータ18の駆動により循回動す
るタイミングベルト19を止着し、移動枠17上には前記レ
ール16,16と直交するレール20,20を敷設し、該レール2
0,20に沿って往復動自在なるように前記充填型14を設
け、該充填型14にはサーボモータ21の駆動により循回動
するタイミングベルト22を止着してなる。このため充填
型14はサーボモータ18の駆動により横方向に移動し、サ
ーボモータ21の駆動により縦方向に移動する。23は前記
給綿ダクト10の吹出口13に相対するように充填型14の下
側に設けた吹出口13より大径の吸気口で、該吸気口23は
ダクト24により吸気フアン25に連なる。
平板26が充填型14の上面開口に被さっている。また吸気
口23にも平板27が水平に止着され該平板27は充填型14の
下面に摺接している。充填型14には製品の所要形状に応
じて浅い部分14aと深い部分14bとがある。
各部毎に充填すべき樹脂混合繊維材12の厚さを前記プロ
グラマブル制御装置に予め記憶させておき、解繊機7に
て解繊された樹脂混合繊維材12を給綿ダクト10の吹出口
13より定量で連続的に吹出させると共に、該プログラマ
ブル制御装置の指令によりサーボモータ18,サーボモー
タ21を駆動し充填型14を縦横に移動させる。第2図に示
した矢印は充填型14の移動により吹出口13が該充填型14
に対向する部分の軌跡を示す。そしてこの軌跡に従う吹
出口13の移動(正確には充填型14の移動)速度を第3図
のタイミングチヤートに示した。この充填型14では深い
部分14bに浅い部分14aより厚く樹脂混合繊維材12を充填
するために吹出口13が浅い部分14aに対向する間は充填
型14を高速で横(X軸)移動させ、吹出口13が深い部分
14bに対向する間は充填型14を低速で横移動させる。な
お樹脂混合繊維材12は定速度で吹出口13より吹出るが、
充填型14を縦(Y軸)移動させる間は吹出を停止させ
る。充填型14内に吹込まれた樹脂混合繊維材12は吹出口
13と相対するように充填型14下側に設けられた吸気口23
に直に吸引されるので充填型14内での横移動は防がれ
る。また、平板26,平板27は型外への空気流をシールす
るので樹脂混合繊維材12の飛散を防止する。
填型14内にて蒸気等で加熱して接着剤を硬化させてもよ
いが、他の成形型(図示せず)に移動させて接着剤を硬
化させるようにしてもよい。
速度を制御装置からの指令により調節することで樹脂混
合繊維材の型内充填厚が調整できるようにしたので製品
の所要形状に応じた充填が効率よく簡単にできムラのな
い製品が製造でき品質も向上するなど有益な効果があ
る。
で、第1図は要部の概略を示した縦断面図、第2図は第
1図のX−X線断面矢視図、第3図は充填型移動速度の
タイムチヤートである。 1……繊維給送装置、12……樹脂混合繊維材、13……吹
出口、14……充填型、16,20……レール、18,21……サー
ボモータ、23……吸気口。
Claims (1)
- 【請求項1】上面が開口し底面は通気性に形成された充
填型をプログラマブル制御装置からの速度指令信号に従
い水平面内で縦横に移動するように設け、繊維または裁
断布を解繊した繊維材に液状または粉末状の接着剤を混
合攪拌してなる樹脂混合繊維材を前記充填型の上面に向
けて吹き出す吹出口を設け、該吹出口に相対する吸気口
を前記充填型の下側に設け、前記吹出口から樹脂混合繊
維材を定量吹出し充填型の移動速度を調節することで該
樹脂混合繊維材の型内充填厚が調整されるようにしたこ
とを特徴とする繊維材充填装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158281A JP2962424B2 (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 繊維材充填装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158281A JP2962424B2 (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 繊維材充填装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0447925A JPH0447925A (ja) | 1992-02-18 |
JP2962424B2 true JP2962424B2 (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=15668172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2158281A Expired - Lifetime JP2962424B2 (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 繊維材充填装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2962424B2 (ja) |
-
1990
- 1990-06-15 JP JP2158281A patent/JP2962424B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0447925A (ja) | 1992-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI71516C (fi) | Foerfarande och anordning foer framstaellning av gipsskiva. | |
US4820459A (en) | Process for making spun-filament fleece from endless synthetic resin filament | |
US5366676A (en) | Method and apparatus for manufacturing concrete panels by continuous pressing | |
JPH0149819B2 (ja) | ||
CN87102407A (zh) | 纤维增强复合材料及其制造方法 | |
WO1991004840A1 (en) | Apparatus for and method of manufacturing preforms | |
RU1801091C (ru) | Способ изготовлени изделий из пластмассы с усиливающими волокнами и устройство дл его осуществлени | |
JP2962424B2 (ja) | 繊維材充填装置 | |
CN113043627A (zh) | 一种多功能预浸料与片材成型一体机 | |
US5241733A (en) | Method of making a cloth cutter bristle bed from elongate support members | |
CN105773783A (zh) | 一种纤维板生产系统 | |
US4044715A (en) | Apparatus for manufacturing cushion materials | |
US5207140A (en) | Cloth cutter bed made from elongate support members | |
CN106945228A (zh) | 注塑机自动化集成系统 | |
CN206884130U (zh) | 一种新型行星螺杆挤出机 | |
GB1141815A (en) | Method and apparatus for producing a fibrous mat | |
JP2847037B2 (ja) | 繊維状クッション部材の一体圧縮成形方法と装置 | |
JP3020414B2 (ja) | 繊維質マット類の製造方法及び装置 | |
JPH0688243B2 (ja) | 自動車用内装基材の製造方法 | |
JPH09278472A (ja) | ガラスの切断方法及び切断装置 | |
US4409175A (en) | Method of preshaping a preformed lignocellulosic mat for molding into a structural member | |
CN108437456A (zh) | 一种用于选择性激光烧结铺粉中纤维取向的排布装置及实施方法 | |
JPH0319840Y2 (ja) | ||
CN102463622A (zh) | 用于形成扁平陶瓷产品的方法和设备 | |
US3338996A (en) | Method of treating fibers with dry binder material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |