JP2962386B2 - 透明導電性酸化スズ膜の製造方法 - Google Patents

透明導電性酸化スズ膜の製造方法

Info

Publication number
JP2962386B2
JP2962386B2 JP4902493A JP4902493A JP2962386B2 JP 2962386 B2 JP2962386 B2 JP 2962386B2 JP 4902493 A JP4902493 A JP 4902493A JP 4902493 A JP4902493 A JP 4902493A JP 2962386 B2 JP2962386 B2 JP 2962386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
tin oxide
transparent conductive
conductive tin
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4902493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06263443A (ja
Inventor
五兵衛 吉田
俊雄 南側
正夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HONJO KEMIKARU KK
Original Assignee
HONJO KEMIKARU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HONJO KEMIKARU KK filed Critical HONJO KEMIKARU KK
Priority to JP4902493A priority Critical patent/JP2962386B2/ja
Publication of JPH06263443A publication Critical patent/JPH06263443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962386B2 publication Critical patent/JP2962386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラスやセラミツク等
の基板上に透明導電性酸化スズ膜を製造する方法におい
て、常圧CVD(chemical vapor deposition 、化学蒸
着)法によつて、アンチモンをドーパントとして得られ
る従来より知られている透明導電性酸化スズ膜よりも、
フツ素をドーパントとして含み、導電性及び可視域透過
率にすぐれる透明導電性酸化スズ膜を製造する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、スズ化合物として塩化スズを含
み、ドーパントとしてアンチモンを含む溶液を予め加熱
した基板上にスプレーして塗布し、熱分解させて、透明
導電性酸化スズ膜を成膜する方法は、古くから知られて
いる(米国特許第 2,118,795号及び米国特許第 2,564,7
06号)。一方、スズ化合物としてジメチルスズジクロリ
ドを含み、ドーピング剤として塩化アンチモンを含む溶
液を用いて、レーザーCVD法にて、透明導電性酸化ス
ズ膜を調製する試みも、既に、田畑らによつて報告され
ている(特開昭59−61920号公報)。
【0003】近年、ドーパントとして、アンチモンの代
わりにフツ素を用いる方法が提案されており、フツ化水
素を添加したスプレー法(H. Kostlin et al., Thin So
lidFilm, 90, 309 (1982)) や、テトラメチルスズにド
ーピング剤としてブロモトリフルオロメタン(フレオ
ン) を添加して、減圧CVD法によつて、成膜する試み
もなされている(R. G. Gordon et al., SERI/PR-9318-
2-t5) 。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、フツ素を
ドーパントとして含む透明導電性酸化スズ膜は、導電性
や可視光の透過率に比較的すぐれるものの、減圧CVD
法による場合は、高価な装置を必要とし、他方、スプレ
法による場合は、ドーピング剤として用いるフツ化水
素に刺激性があり、実用上、取扱いに難がある。しか
も、一般に、表面抵抗値を低減することと、透過率を向
上させることは、相反することであるので、従来、導電
性と可視光透過率の両方にすぐれる酸化スズ膜を簡単に
低廉に製造する方法は知られていない。
【0005】本発明は、ドーパントとしてフツ素を含
み、表面抵抗値が10Ω/□台の高導電性を有し、しか
も、可視光の透明性にすぐれる酸化スズ膜を常圧CVD
法にて簡単に安定して且つ低廉に製造する方法を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、常圧CVD法
による透明導電性酸化スズ膜の製造方法にかかり、ジメ
チルスズジクロリド及びモノメチルスズトリクロリドか
ら選ばれるスズ化合物とドーピング剤としてトリフルオ
ロ酢酸とを水に溶解してなる水溶液を予め加熱した気化
ポットに導いて、加熱して気化させ、これをキヤリヤー
用空気と混合し、常圧CVD装置に導き、予め加熱した
基板に吹き付けて成膜することを特徴とするものであ
る。
【0007】以下に、本発明による透明導電性酸化スズ
膜の製造方法について詳細に説明する。本発明の方法に
おいて、酸化スズの原料物質としては、ジメチルスズジ
クロリド又はモノメチルスズトリクロリドが用いられ
る。また、フツ素をドーピングするためフツ素ドーピ
ング剤としては、トリフルオロ酢酸が用いられる。この
トリフルオロ酢酸は、別のフツ素ドーピング剤であるフ
ルオロエタノールやフルオロアセトン等と併用すること
ができる。
【0008】本発明の方法によれば、酸化スズの原料と
して、ジメチルスズジクロリド又はモノメチルスズトリ
クロリドを用いると共に、フツ素ドーピング剤として、
トリフルオロ酢酸を用い、これらを水を溶媒として、水
溶液として用いる点に、実用上の重要な特徴がある。即
ち、通常のフツ化有機化合物は高価で入手し難いが、ト
リフルオロ酢酸は比較的低廉で、入手も容易である。し
かも、トリフルオロ酢酸は沸点が72.5℃であつて、ジ
メチルスズジクロリドと単一の溶液としても、同時に
気化させるのに適当な沸点であるので、常圧CVD法に
成膜する場合に、操作上、非常に有利である。因に、
フレオン等は、常温で気体であるものが多い。
【0009】更に、本発明においては、ジメチルスズジ
クロリドとトリフルオロ酢酸は、これを溶液とし、気
化させ、これを常圧CVD装置内に導き、予め加熱した
基板に吹き付けて、酸化スズ膜を形成するが、このよう
に、溶液を調製した場合、トリフルオロ酢酸自体が酸
であるので、溶液におけるジメチルスズジクロリドの
加水分解を防止する。
【0010】本発明によれば、上記スズ化合物及びトリ
フルオロ酢酸は、それぞれ溶液に調製し、予めこれら
を混合して、原料溶液とし、常圧CVD装置に付設さ
れている加温ポツト内に導き、加熱して、気化させて、
これを常圧CVD装置に導、予め加熱した基板に吹き
付け、基板上で熱分解させ、成膜して、ドーパントとし
てフツ素を含む透明導電性酸化スズ膜を得る
【0011】原料溶液におけるスズ化合物の濃度は、
均一な溶液を得ることができる限りは、特に、制限され
るものではないが、通常、30〜60重量%の範囲であ
る。また、原料水溶液におけるスズ化合物とフツ素化合
物の割合は、溶液中におけるフツ素原子のスズ原子に対
する割合として、通常、1〜50原子%の範囲であり、
好ましくは、3〜20%の範囲であり、特に好ましく
は、7〜18原子%の範囲である。
【0012】一方、セラミックスやガラスからなる基板
は、基板が熱によつて変形や相変化を起こさなければ、
特に制約されるものはないが、基板がデイスプレイパ
ネル等に用いられるシリカコートされたソーダガラスの
ような場合は、通常、400〜600℃の範囲であり、
好ましくは、500〜550℃の範囲である。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、酸化ス
ズ原料としてジメチルスズジクロリド又はモノメチルス
ズトリクロリドを用いると共に、ドーピング剤としてト
リフルオロ酢酸を用いることによつて、常圧CVD法に
よつて、ガラスやセラミツクからなる基板上に、表面抵
抗値が10Ω/□台の高導電性を有し、しかも、可視光
透過率の高い酸化スズ膜を容易に、しかも、低廉に得る
ことができる。従つて、本発明によるかかる透明導電性
酸化スズ膜を基板上に成膜すれば、太陽電池ほか、デイ
スプレイパネル等として、好適に用いることができる。
【0014】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0015】実施例1ジメチルスズジクロリド50重量
部を純水50重量部に溶解して、水溶液とした。次い
で、この水溶液中のスズ原子に対してフツ素原子が5〜
15原子%になるように、トリフルオロ酢酸2.7〜8.1
重量部を加えて、均一な溶液を調製した。この水溶液を
定量ポンプにて予め500℃に加熱した気化ポツトに導
き、加熱して、気化させ、気化ポツト内でキヤリヤー用
空気と混合し、これを常圧CVD装置に導き、500〜
600℃の温度に予め加熱したシリカコート付きガラス
基板に吹き付け、所定の温度で焼成し、熱分解させるこ
とによつて、透明導電性酸化スズ膜を成膜した。
【0016】表1に原料溶液中のスズ原子に対するフツ
素原子量(原子%)と、得られた透明導電性酸化スズ膜
の表面抵抗値、550nm透過率及び焼成温度を示す。
【0017】比較例1ジメチルスズジクロリド50重量
部を純水50重量部に溶解し、更に、塩酸2重量部を加
えて、水溶液とした。次いで、この水溶液中のスズ原子
に対してアンチモン原子が1.2原子%又は2.0原子%に
なるように、塩化アンチモン0.6重量部又は1.0重量部
を加えて、均一な溶液を調製した。この溶液を用いて、
実施例1と同様にして、透明導電性酸化スズ膜を成膜し
た。表2に原料溶液中のスズ原子に対するアンチモン原
子量(原子%)と、得られた透明導電性酸化スズ膜の表
面抵抗値、550nm透過率及び焼成温度を示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】表1に示すように、好ましい態様によれ
ば、フツ素がドーピングされた酸化スズ膜は、表面抵抗
値が10〜13Ω/□であつて、透過率が74〜85%
の範囲にある。これに対して、表2に示すように、アン
チモンがドーピングされた酸化スズ膜は、表面抵抗値が
15Ω/□であるものは、透過率が67%である。従つ
て、本発明によれば、可視光の透過率が改善された高導
電性酸化スズ膜を得ることができる。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01G 19/02 C23C 16/40 H01B 13/00 503

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジメチルスズジクロリド及びモノメチルス
    ズトリクロリドから選ばれるスズ化合物とドーピング剤
    してトリフルオロ酢酸とを水に溶解してなる原料水溶
    液を予め加熱した気化ポットに導き、加熱して、気化さ
    せ、これをキヤリヤー用空気と混合し、常圧CVD装置
    に導き、予め加熱した基板に吹き付けて成膜することを
    特徴とする透明導電性酸化スズ膜の製造方法。
  2. 【請求項2】原料水溶液において、フツ素原子のスズ原
    子に対する割合が1〜50原子%の範囲であることを特
    徴とする請求項1記載の透明導電性酸化スズ膜の製造方
    法。
  3. 【請求項3】原料水溶液において、フツ素原子のスズ原
    子に対する割合が7〜18原子%の範囲であることを特
    徴とする請求項1記載の透明導電性酸化スズ膜の製造方
    法。
  4. 【請求項4】基板の温度が400〜600℃の範囲であ
    ることを特徴とする請求項1記載の透明導電性酸化スズ
    膜の製造方法。
JP4902493A 1993-03-10 1993-03-10 透明導電性酸化スズ膜の製造方法 Expired - Lifetime JP2962386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4902493A JP2962386B2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 透明導電性酸化スズ膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4902493A JP2962386B2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 透明導電性酸化スズ膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06263443A JPH06263443A (ja) 1994-09-20
JP2962386B2 true JP2962386B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=12819546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4902493A Expired - Lifetime JP2962386B2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 透明導電性酸化スズ膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2962386B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103400632A (zh) * 2013-07-17 2013-11-20 常州二维碳素科技有限公司 一种石墨烯掺杂材料、制备方法及其应用

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3660372B2 (ja) * 1994-06-29 2005-06-15 セイコーインスツル株式会社 透明導電性薄膜の製造方法
CN101980986B (zh) 2007-11-02 2016-04-27 北美Agc平板玻璃公司 用于薄膜光伏应用的透明导电氧化物涂层及其生产方法
US9090973B2 (en) * 2011-01-31 2015-07-28 Fei Company Beam-induced deposition of low-resistivity material
CN113764121B (zh) * 2021-09-18 2022-06-21 西安电子科技大学 一种锑掺杂二氧化锡导电薄膜及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103400632A (zh) * 2013-07-17 2013-11-20 常州二维碳素科技有限公司 一种石墨烯掺杂材料、制备方法及其应用
CN103400632B (zh) * 2013-07-17 2016-05-11 常州二维碳素科技股份有限公司 一种石墨烯掺杂材料及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06263443A (ja) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5165960A (en) Deposition of magnesium fluoride films
US4601917A (en) Liquid coating composition for producing high quality, high performance fluorine-doped tin oxide coatings
US4965137A (en) Liquid preparation for the production of electrically conductive and infrared-reflecting fluorine-doped tin oxide layers on glass or glass-ceramic surfaces, as well as a method for the production of such layers
US4857361A (en) Haze-free infrared-reflecting coated glass
JP2962386B2 (ja) 透明導電性酸化スズ膜の製造方法
CA1261686A (en) Chemical vapor deposition method of producing fluorine-doped tin oxide coatings
US4696837A (en) Chemical vapor deposition method of producing fluorine-doped tin oxide coatings
US4731256A (en) Liquid coating composition for producing high quality, high performance fluorine-doped tin oxide coatings
US5456943A (en) Method for the preparation of electrically conductive infrared-reflecting layers on glass, glass-ceramic or enamel surfaces
JP2589291B2 (ja) 虹彩抑制方法
EP0158399B1 (en) Liquid coating composition for producing high quality, high performance fluorine-doped tin oxide coatings
JPH09169545A (ja) 酸化アンチモンドープした酸化スズからなる透過率を低下する層をガラスおよびガラスセラミックに熱分解的に製造する方法、およびそのための配合物
JPH0530907B2 (ja)
US5032319A (en) Liquid preparation for the production of electrically conductive and infrared-reflecting fluorine-doped tin oxide layers on glass or glass-ceramic surfaces, as well as a method for the production of such layer
US5417757A (en) Liquid precursor for the production of fluorine doped tin oxide coatings and corresponding coating process
JP3889221B2 (ja) Ito透明導電膜形成用塗布液および透明導電膜の形成方法
EP0357263B1 (en) Liquid coating composition and method for forming a fluorine-doped tin oxide coating on glass
IE861261L (en) Tin oxide coatings
JPS61586A (ja) 高品質高性能フツ素ド−プ酸化錫コ−チング製造用の液体コ−チング組成物
US4963437A (en) Liquid preparation for the production of electrically conductive and infrared-reflecting fluorine-doped tin oxide layers on glass or glass-ceramic surfaces, as well as a method for the production of such layer
JPH0217496B2 (ja)
JP2524096B2 (ja) アルキル錫化合物、その製造方法、および該化合物を含有する、導電性および赤外反射性のフッ素ド―プした酸化錫層をガラス、ガラスセラミックおよびほうろう表面に製造するための薬剤
EP0148608B1 (en) Film-forming composition comprising indium and tin compounds
JPH0570717A (ja) 透明な導電性膜形成用塗布液
JP3606768B2 (ja) 透明導電膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term