JP2961238B2 - 置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JP2961238B2
JP2961238B2 JP17826495A JP17826495A JP2961238B2 JP 2961238 B2 JP2961238 B2 JP 2961238B2 JP 17826495 A JP17826495 A JP 17826495A JP 17826495 A JP17826495 A JP 17826495A JP 2961238 B2 JP2961238 B2 JP 2961238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethyl
compound
substituted
same
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17826495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH093049A (ja
Inventor
且也 加藤
博 木本
久 森川
省造 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP17826495A priority Critical patent/JP2961238B2/ja
Publication of JPH093049A publication Critical patent/JPH093049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961238B2 publication Critical patent/JP2961238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般式
【0002】
【化4】 [式中、R1 は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基また
はトリフルオロメチル基を表し、R2 は水素原子、ハロ
ゲン原子、ニトロ基またはトリフルオロメチル基を表
す。]で示される 置換2-トリフルオロメチル-2,3-ジヒ
ドロベンズイミダゾール類(以下、本発明化合物と記
す。)、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
に関するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】トウモロコシ、コム
ギ、イネ、ダイズ、ワタ等の主要作物の栽培において、
これら作物の播種前、移植前、あるいは出芽前の土壌処
理において、問題となるような薬害を示すことなく、成
育期の雑草を防除する除草剤の開発が求められていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、特定の構造を有す
る置換2-トリフルオロメチル-2,3-ジヒドロベンズイミ
ダゾール類が、薬害少なく、効果的な除草効果を示すこ
とを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0005】本発明化合物は、一般式
【0006】
【化5】 [式中、R1、R2 は前記と同じ意味を表す。]で示さ
れる置換オルトフェニレンジアミン類とトリフルオロア
セトアルデヒドエチルヘミアセタールとを縮合させるこ
とにより製造することができる。
【0007】縮合の反応条件は次の通りである。すなわ
ち、置換オルトフェニレンジアミン類とトリフルオロア
セトアルデヒドエチルヘミアセタールとを1〜50時
間、室温〜150℃、加熱または適当な脱水剤の存在
下、無溶媒または不活性溶媒中で縮合環化反応させる。
反応終了後の反応液は、この種の縮合環化反応の通常の
後処理を行い、目的の本発明化合物を得ることができ
る。また必要に応じ、クロマトグラフィー、再結晶、昇
華等の操作により精製する。
【0008】上記反応において、脱水剤としては、例え
ば濃硫酸、無水燐酸、燐酸、オキシ塩化リン等があげら
れる。不活性溶媒としては、エチレングリコールおよび
そのアルキルエーテル類、ジメチルスルホキシド、ジメ
チルホルムアミド、ヘキサメチルホスホルアミド、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン等があげられる。
【0009】本発明化合物を除草剤の有効成分として用
いる場合は、通常固体担体、液体担体、界面活性剤その
他の製剤用補助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁剤等
に製剤する。
【0010】これらの製剤には有効成分として本発明化
合物を、重量比で1〜90%、好ましくは2〜80%含
有する。
【0011】固体担体としては、カオリンクレー、アッ
タパルジャイトクレー、ベントナイト、酸性白土、バイ
ロフィライト、タルク、珪藻土、方解石、クルミ粉、尿
素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あ
るいは粒状物があり、液体担体には、キシレン、メチル
ナフタレン等の芳香族炭化水素、イソプロパノール、エ
チレングリコール、セロソルブ等のアルコール、アセト
ン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン、大豆
油、綿実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセト
ニトリル、水等があげられる。
【0012】乳化、分散、湿展等のために用いられる界
面活性剤としては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック
コポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性
剤等があげられる。
【0013】製剤用補助材としては、リグニンスルホン
酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビア
ガム、CMC(カルボキシメチルセルロース)、PAP
(酸性りん酸イソプロピル)等があげられる。
【0014】このようにして製剤された本発明化合物
は、雑草の出芽後に茎葉処理のほか、作物に付着しない
よう雑草に限って処理する局部処理等がある。
【0015】また、他の除草剤と混合して用いることに
より、除草効力の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、
殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、
土壌改良剤等と混合して用いることもできる。
【0016】なお、本発明化合物は、水田、畑地、果樹
園、牧草地、芝生地、森林あるいは非農耕地等の除草剤
の有効成分として用いることができる。
【0017】本発明化合物を除草剤の有効成分として用
いる場合、その処理量は気象条件、製剤形態、処理時
期、方法、場所、対象雑草、対象作物等によっても異な
るが、通常1ヘクタールあたり10g〜8000g、好
ましくは、100g〜2000gであり、乳剤、水和
剤、懸濁剤等は、通常その所定量を1ヘクタールあたり
50リットル〜1000リットルの(必要ならば、展着
剤等の補助剤を添加した)水で希釈して処理し、粒剤等
は通常なんら希釈することなくそのまま処理する。
【0018】展着剤としては、前記の界面活性剤のほ
か、ポリオキシエチレン樹脂酸(エステル)、リグニン
スルホン酸塩、アビエチン酸塩、ジナフチルメタンジス
ルホン酸塩、パラフィン等があげられる。
【0019】
【発明の効果】本発明化合物は、畑地雑草の出芽後の茎
葉処理において、問題となる種々の雑草、例えば、ソバ
カズラ、サナエタデ、スベリヒユ、ハコベ、シロザ、ア
オゲイトウ、ダイコン、ノハラガラシ、ナズナ、アメリ
カツノクサネム、エビスグサ、イチビ、アメリカキンゴ
ジカ、フィールドパンジー、ヤエムグラ、アメリカアサ
ガオ、マルバアサガオ、セイヨウヒルガオ、ヒメオドリ
コソウ、ホトケノザ、シロバナチョウセンアサガオ、イ
ヌホオズキ、オオイヌノフグリ、オナモミ、ヒマワリ、
イヌカミツレ、コーンマリーゴールド等の広葉雑草、ヒ
エ、イヌビエ、エノコログサ、メヒシバ、スズメノカタ
ビラ、ノスズメノテッポウ、エンバク、カラスムギ、セ
イバンモロコシ、シバムギ、ウマノチャヒキ、ギョウギ
シバ等のイネ科雑草およびコゴメガヤツリ、ハマスゲ等
のカヤツリグサ科雑草等に対して除草効力を有する。
【0020】本発明化合物は、トウモロコシ、コムギ、
イネ、ダイズ、ワタ等の主要作物に対して、土壌処理に
おいて、問題となるような薬害を示さないので、これら
作物の播種前、移植前あるいは出芽前において、成育期
の雑草を防除する除草剤、例えば不耕起栽培用除草剤等
として使用することが可能である。
【0021】以下、製造例、製剤例、試験例により本発
明をより具体的に詳述するが、本発明はこれらに限定さ
れるものではない。
【0022】
【製造例】
【0023】製造例1 (本発明化合物1の製造) ο-フェニレンジアミン(10.85g, 0.10mol)にトリフル
オロアセトアルデヒドエチルヘミアセタール(14.41g,
0.10mol)を加え、アルゴン気流下、油浴中(130〜150
℃)で25時間加熱還流させた。 反応混合物から生成
した水とエタノールを減圧下で除き、残留物をクロロホ
ルムから再結晶することにより無色板状結晶の2-トリフ
ルオロメチル-2,3-ジヒドロベンズイミダゾール(10.66
g, 収率56.7%)を得た。
【0024】このものの融点は98〜100℃であり、マス
スペクトル、NMRの測定結果は次の通りである。 MS m/e (相対強度):188(32.0) M+, 149(6.1) M+-H
F2, 119(100) M+-CF3,92(9.8) M+-NHCCF3 1 H NMR:δ 5.6〜5.9(broad s, 2-H), 6.57(s, 4〜
7-H), 6.6〜6.9(broads, NH)19 F NMR:δ -6.86(s, 2-CF3)
【0025】製造例2 (本発明化合物2の製造) 4-クロロ-1,2-フェニレンジアミン(7.15g, 0.05mol)
に トリフルオロアセトアルデヒドエチルヘミアセター
ル(7.26g, 0.05mol)を加え、アルゴン気流下、150℃
で25時間加熱還流した。反応混合物から水とエタノー
ルを減圧下に留去後、カラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル180ml,流出液ジクロロメタン−ヘキサン 1:1)に
より精製した。 クロロホルムから再結晶して、無色板
状結晶の5-クロロ-2-トリフルオロメチル-2,3-ジヒドロ
ベンズイミダゾール(6.32g, 収率56.8%)を得た。
【0026】このものの融点は71〜72℃であり、マスス
ペクトル、NMRの測定結果は次の通りである。 MS m/e (相対強度):222(25.6)M+, 153(100)M+-CF3,
152(5.6) M+-HCF3,118(13.4) M+ -CF3 -Cl, 117(1.7) M
+-ClHCF3, 224(8.3) M+(37Cl), 155(32.4)M+(37Cl)-C
F3, 154(10.4) M+(37Cl) -HCF3 1 H NMR:δ 5.78(q, J=4.6Hz, 2-H), 5.9〜6.2(bro
ad s, NH), 6.53 (s,4,6,7-H)19 F NMR:δ -6.91(s, 2-CF3)
【0027】製造例3 (本発明化合物3の製造) 4-ニトロ-1,2-フェニレンジアミン(4.59g, 0.030mol)
にトリフルオロアセトアルデヒドエチルヘミアセタール
(5.19g, 0.036mol)を加え、アルゴン気流下130℃
で8時間加熱還流した。反応混合物から水とエタノール
を減圧下に留去後、カラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル 180ml, 流出液ジクロロメタン)により精製した。
クロロホルムから再結晶して、黄赤色板状結晶の5-ニト
ロ-2-トリフルオロメチル-2,3-ジヒドロベンズイミダゾ
ール(3.87g,収率55.3%)を得た。
【0028】このものの融点は138〜140℃であり、マス
スペクトル、NMRの測定結果は次の通りである。 MS m/e (相対強度):233(3.3) M+, 164 (45.3) M+-CF
3, 118(100) M+-CF3-NO2 1 H NMR:δ 6.03 (q-d-d, J=4.6Hz, 4.6Hz, 3.1Hz,
2-H), 6.4(broad s,3-NH), 6.56 (d, J=8.4Hz, 7-H),
7.0 (broad s, 1-H), 7.30 (d, J=2.2Hz,4-H), 7.65 (d
-d, J=8.4Hz, 2.2Hz, 6-H)19 F NMR:δ -6.97(d, 2-CF3)
【0029】製造例4 (本発明化合物5の製造) 4,5-ジクロロ-1,2-フェニレンジアミン(7.08g, 0.04mo
l)に トリフルオロアセトアルデヒドエチルヘミアセタ
ール(7.72g, 0.05mol)を加え、アルゴン気流下、油浴
中(130〜150℃)で24時間加熱した。水とエタノールを減
圧下で留去後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル
180ml, 流出液ジクロロメタン−ヘキサン 1:1)により
精製し、クロロホルムから再結晶して、無色粒状結晶の
5,6-ジクロロ-2-トリフルオロメチル-2,3-ジヒドロベン
ズイミダゾール(6.11g, 収率59.4%)を得た。
【0030】このものの融点は118〜119℃であり、マス
スペクトル、NMRの測定結果は次の通りである。 MS m/e (相対強度):256(18.1) M+, 187(100) M+-C
F3, 186(7.6) M+-HCF3,152(27.3) M+-ClCF3 1 H NMR:δ 5.85 (q, 1, J=4.7Hz, 2-H), 6.1-6.3
(broad s, NH), 6.63(s, 2,4,7-H)19 F NMR:δ -7.03 (broad s, 2-CF3)
【0031】このような製造法によって製造できる一般
【0032】
【化5】で示される本発明化合物の置換2-トリフルオロ
メチル-2,3-ジヒドロベンズイミダゾール類のいくつか
を表1に示す
【0033】
【表1】
【0034】
【製剤例】
【0035】なお、以下の詳細な製剤例での本発明化合
物は表1の化合物番号で示す。部は重量部である。
【0036】製剤例1 本発明化合物2、50部、リグニンスルホン酸カルシウ
ム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および合成含水酸
化珪素45部を、よく粉砕混合して水和剤を得る。
【0037】製剤例2 本発明化合物3、10部、ポリオキシエチレンスチリル
フェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン酸
カルシウム6部、シクロヘキサノン70部を、よく混合
して乳剤を得る。
【0038】製剤例3 本発明化合物5、25部、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノオレエート3部、CMC3部、水69部を混合
し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して懸濁
剤を得る。
【0039】
【試験例】
【0040】次に、本発明化合物が除草剤の有効成分と
して有用であることを詳細な試験例で示す。なお、本発
明化合物は、表1の化合物番号で示し、比較対象に用い
た化合物は表2の化合物記号で示す。
【0041】
【表2】
【0042】また、除草効力は、調査時の供試植物の出
芽生育阻害の程度を肉眼観察し、化合物を供試していな
い場合と全くないしほとんど違いがないものを「0」と
し、供試植物が枯死ないし生育が完全に阻害されている
ものを「5」として、0〜5の6段階に評価し、0、
1、2、3、4、5で示す。
【0043】試験例1 直径10cm、深さ10cmの円筒型プラスチックポットに
畑地土壌を詰め、ヒエ、エンバク、ダイコン、イチビを
播種し、温室内で10日間育成した。その後、製剤例2
に準じて供試化合物を乳剤にし、その所定量を1アール
あたり10リットル相当の展着剤を含む水で希釈し、小
型噴霧器で植物体の上方から茎葉処理した。処理後20
日間室温内で育成し、除草効力を調査した。その結果を
表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】試験例2 面積38×28cm、深さ11cmのバットに畑地土壌を詰
め、マルバアサガオ、オナモミ、イチビ、エビスグサ、
イヌビエ、エノコログサおよびダイズ、ワタ、トウモロ
コシとコムギを播種し、18日間育成した。製剤例2に
準じて供試化合物を乳剤にし、その所定量を展着剤を含
む1アールあたり5リットル相当の水で希釈し、小型噴
霧器で植物体の上方から茎葉部全面に均一に処理した。
このとき、雑草および作物の生育状況は草種により異な
るが、1〜4葉期で、草丈は5〜30cmであった。処理
20日後に除草効力を調査した。その結果を表4に示
す。なお、本試験は、全期間を通して温室で行った。
【0044】
【表4】
【化6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 [式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基また
    はトリフルオロメチル基を表し、Rは水素原子、ハロ
    ゲン原子、ニトロ基またはトリフルオロメチル基を表
    す。]で示される置換2‐トリフルオロメチル‐2,3
    ‐ジヒドロベンズイミダゾール類。
  2. 【請求項2】 一般式 【化2】 [式中、R は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基また
    はトリフルオロメチル基を表し、R は水素原子、ハロ
    ゲン原子、ニトロ基またはトリフルオロメチル基を表
    す。]で示される置換オルトフェニレンジアミン類とト
    リフルオロアルデヒドエチルヘミアセタールを反応させ
    ることを特徴とする一般式。 [式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基また
    はトリフルオロメチル基を表し、Rは水素原子、ハロ
    ゲン原子、ニトロ基またはトリフルオロメチル基を表
    す。]で示される置換2‐トリフルオロメチル‐2,3
    ‐ジヒドロベンズイミダゾール類の製造法。
  3. 【請求項3】 一般式 【化3】 [式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基また
    はトリフルオロメチル基を表し、Rは水素原子、ハロ
    ゲン原子、ニトロ基またはトリフルオロメチル基を表
    す。]で示される置換2‐トリフルオロメチル‐2,3
    ‐ジヒドロベンズイミダゾール類を有効成分とすること
    を特徴とする除草剤。
JP17826495A 1995-06-20 1995-06-20 置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 Expired - Lifetime JP2961238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17826495A JP2961238B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17826495A JP2961238B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH093049A JPH093049A (ja) 1997-01-07
JP2961238B2 true JP2961238B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=16045456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17826495A Expired - Lifetime JP2961238B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961238B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5102985B2 (ja) * 2006-07-18 2012-12-19 東ソ−・エフテック株式会社 含フッ素2級アミン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH093049A (ja) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042591B2 (ja)
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2905982B2 (ja) 複素環含有フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
JP2961238B2 (ja) 置換2−トリフルオロメチル−2,3−ジヒドロベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0380794B2 (ja)
JPH0480034B2 (ja)
JP2514016B2 (ja) インド―ル誘導体
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0576477B2 (ja)
JPH043392B2 (ja)
JP2618639B2 (ja) シクロヘキセノン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH047347B2 (ja)
JPS6210041A (ja) ナフトキシプロピオン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0363547B2 (ja)
JPH02149566A (ja) 4―置換―2,6―ジフェニルピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59170071A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH045030B2 (ja)
JPH0322382B2 (ja)
JPH08295674A (ja) アルキル置換環状ウレア化合物および除草剤
JPS5984872A (ja) 2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0456830B2 (ja)
JP2001058907A (ja) 除草剤組成物
JPH04985B2 (ja)
JPH0312063B2 (ja)
JPH0635446B2 (ja) (ポリフルオロアルキル)イミダゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term