JP2959114B2 - 感熱記録材料 - Google Patents
感熱記録材料Info
- Publication number
- JP2959114B2 JP2959114B2 JP2307223A JP30722390A JP2959114B2 JP 2959114 B2 JP2959114 B2 JP 2959114B2 JP 2307223 A JP2307223 A JP 2307223A JP 30722390 A JP30722390 A JP 30722390A JP 2959114 B2 JP2959114 B2 JP 2959114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- solution
- methyl
- recording material
- intermediate layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 19
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- -1 4-methylbenzyloxy Chemical group 0.000 claims description 11
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 21
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 7
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N metachloroperbenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- RZTDESRVPFKCBH-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(4-methylphenyl)benzene Chemical group C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=C(C)C=C1 RZTDESRVPFKCBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006181 4-methyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical class CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- JJXVDRYFBGDXOU-UHFFFAOYSA-N dimethyl 4-hydroxybenzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1C(=O)OC JJXVDRYFBGDXOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-4-phenylbenzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1CC1=CC=CC=C1 AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAGNKYSIOSDNIG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[2-(3-methylphenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound CC1=CC=CC(OCCOC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OAGNKYSIOSDNIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXQGGGFBKZAMCT-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[3-(3-methylphenyl)butan-2-yl]benzene Chemical compound C=1C=CC(C)=CC=1C(C)C(C)C1=CC=CC(C)=C1 YXQGGGFBKZAMCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIFAEJQCFLEWCF-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-[2-(4-methylphenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OCCOC1=CC=C(C)C=C1 UIFAEJQCFLEWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJZYDXYNNXFCGS-UHFFFAOYSA-N 1-n,2-n-dinaphthalen-2-ylbenzene-1,2-diamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(NC3=CC=CC=C3NC=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)=CC=C21 XJZYDXYNNXFCGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQMJRBJIQKXIPN-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethyl 4-hydroxybenzoate Chemical class C=1C=CC=CC=1C(C)OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 GQMJRBJIQKXIPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHQDYUGPBZCFQ-UHFFFAOYSA-N 2'-anilino-3'-methyl-6'-piperidin-1-ylspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound CC1=CC=2OC3=CC(N4CCCCC4)=CC=C3C3(C4=CC=CC=C4C(=O)O3)C=2C=C1NC1=CC=CC=C1 RYHQDYUGPBZCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNWGAYGVJGNBG-UHFFFAOYSA-N 2'-anilino-3'-methyl-6'-pyrrolidin-1-ylspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound CC1=CC=2OC3=CC(N4CCCC4)=CC=C3C3(C4=CC=CC=C4C(=O)O3)C=2C=C1NC1=CC=CC=C1 JFNWGAYGVJGNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAAILNNJDMIMON-UHFFFAOYSA-N 2'-anilino-6'-(dibutylamino)-3'-methylspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound C=1C(N(CCCC)CCCC)=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C2=C3)C=1OC2=CC(C)=C3NC1=CC=CC=C1 XAAILNNJDMIMON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGHCPGGKKWOKF-UHFFFAOYSA-N 2'-anilino-6'-[cyclohexyl(methyl)amino]-3'-methylspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound C=1C=C(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C2=CC(NC=3C=CC=CC=3)=C(C)C=C2O2)C2=CC=1N(C)C1CCCCC1 CEGHCPGGKKWOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUSIBQLZEMMTCQ-UHFFFAOYSA-N 2'-anilino-6'-[ethyl(3-methylbutyl)amino]-3'-methylspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound C=1C(N(CCC(C)C)CC)=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C2=C3)C=1OC2=CC(C)=C3NC1=CC=CC=C1 HUSIBQLZEMMTCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUOKHAMXPNSWBJ-UHFFFAOYSA-N 2'-chloro-6'-(diethylamino)-3'-methylspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(Cl)=C(C)C=C1OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C21 HUOKHAMXPNSWBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical group CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKJAZPHKNWSXDF-UHFFFAOYSA-N 2-bromoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(Br)=CC=C21 QKJAZPHKNWSXDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPHOPMSGKZNELG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carboxylic acid Chemical class C1=CC=C2C(C(=O)O)=C(O)C=CC2=C1 UPHOPMSGKZNELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC1=CC=CC=C1 XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OCC1=CC=CC=C1 WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-Butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 4'-hydroxyacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTILAOCGFRDHBH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-propan-2-yloxyphenyl)sulfonylphenol Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZTILAOCGFRDHBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHLLJTHDWPAQEM-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)-4-methylpentan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 VHLLJTHDWPAQEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBZPUSKHVURBGP-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[2-(4-hydroxyphenyl)sulfanylethoxymethoxy]ethylsulfanyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SCCOCOCCSC1=CC=C(O)C=C1 QBZPUSKHVURBGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVFQHGDIOXNKIC-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[3-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=CC(C(C)(C)C=2C=CC(O)=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 PVFQHGDIOXNKIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJSPWKGEPDZNLK-UHFFFAOYSA-N 4-benzylphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=CC=C1 HJSPWKGEPDZNLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIXXQTYGFOHYPT-UHFFFAOYSA-N Bisphenol P Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C=2C=CC(O)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 GIXXQTYGFOHYPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOVAAWGWUMMZED-UHFFFAOYSA-N C1=CC=C(C=C1)C2=CC(=C(C(=C2C3=CC=CC=C3)O)C(=O)O)C(=O)O Chemical compound C1=CC=C(C=C1)C2=CC(=C(C(=C2C3=CC=CC=C3)O)C(=O)O)C(=O)O BOVAAWGWUMMZED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N Crystal violet lactone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(N(C)C)C=C2C(=O)O1 IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- XPJVKCRENWUEJH-UHFFFAOYSA-N Isobutylparaben Chemical class CC(C)COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 XPJVKCRENWUEJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMHMMKSPYOOVGI-UHFFFAOYSA-N Isopropylparaben Chemical class CC(C)OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 CMHMMKSPYOOVGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229910000503 Na-aluminosilicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical class OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRRXCYYVLGGYKC-UHFFFAOYSA-N [chloro(phenyl)methyl] 4-hydroxybenzoate Chemical class C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OC(Cl)C1=CC=CC=C1 LRRXCYYVLGGYKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZVVJJIYJKGMFL-UHFFFAOYSA-N almasilate Chemical compound O.[Mg+2].[Al+3].[Al+3].O[Si](O)=O.O[Si](O)=O HZVVJJIYJKGMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- JFKWZVQEMSKSBU-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-hydroxy-2-phenylacetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 JFKWZVQEMSKSBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2,2'-diol Chemical group OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1O IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- OIVQLSUKOZNNCT-UHFFFAOYSA-N dibenzyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound C=1C=CC(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 OIVQLSUKOZNNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKMCIRDYHDDOEL-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl 4-hydroxybenzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C1CCCCC1OC(=O)C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OC1CCCCC1 KKMCIRDYHDDOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- VYQNWZOUAUKGHI-UHFFFAOYSA-N monobenzone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 VYQNWZOUAUKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000990 monobenzone Drugs 0.000 description 1
- RQAQWBFHPMSXKR-UHFFFAOYSA-N n-(4-chlorophenyl)-3-(phosphonooxy)naphthalene-2-carboxamide Chemical compound OP(O)(=O)OC1=CC2=CC=CC=C2C=C1C(=O)NC1=CC=C(Cl)C=C1 RQAQWBFHPMSXKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QECNBMJRDWINKS-UHFFFAOYSA-N n-fluoro-1-phenylmethanamine Chemical compound FNCC1=CC=CC=C1 QECNBMJRDWINKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCGLTCRJJFXKR-UHFFFAOYSA-N n-phenylethanethioamide Chemical compound CC(=S)NC1=CC=CC=C1 MWCGLTCRJJFXKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000429 sodium aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000012217 sodium aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCAHWAKBQIUMY-UHFFFAOYSA-N tribromo(tribromomethylsulfonyl)methane Chemical class BrC(Br)(Br)S(=O)(=O)C(Br)(Br)Br CNCAHWAKBQIUMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWWMSEANWMWMCB-UHFFFAOYSA-N tribromomethylsulfonylbenzene Chemical compound BrC(Br)(Br)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 DWWMSEANWMWMCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
- JFTNAXDYYMQUHC-UHFFFAOYSA-L zinc;4-nitrobenzoate Chemical compound [Zn+2].[O-]C(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1.[O-]C(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JFTNAXDYYMQUHC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JDLYKQWJXAQNNS-UHFFFAOYSA-L zinc;dibenzoate Chemical compound [Zn+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 JDLYKQWJXAQNNS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
- B41M5/337—Additives; Binders
- B41M5/3372—Macromolecular compounds
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なジフェニルスルホン誘導体を含有す
る画像安定性の改良された感熱記録材料に関する。
る画像安定性の改良された感熱記録材料に関する。
ロイコ染料と顕色剤との反応による発色を利用した感
熱記録材料は、ファクシミリ、プリンター等の出力記録
のための感熱記録紙等として広く使用されている。
熱記録材料は、ファクシミリ、プリンター等の出力記録
のための感熱記録紙等として広く使用されている。
感熱記録材料としては、発色感度が高く、地肌の白度
が高く、また発色画像及び地肌の堅牢性の高いものが要
望されており、増感剤、安定剤等の種々の助剤の開発が
行われているが、十分満足できるものは見出されていな
い。
が高く、また発色画像及び地肌の堅牢性の高いものが要
望されており、増感剤、安定剤等の種々の助剤の開発が
行われているが、十分満足できるものは見出されていな
い。
本発明におけるジフェニルスルホン誘導体に類似する
感熱記録材料用の助剤としては、種々の4−アルコキシ
−4′−グリシジルオキシジフェニルスルホンが知られ
ている(特開昭62−164579号)。
感熱記録材料用の助剤としては、種々の4−アルコキシ
−4′−グリシジルオキシジフェニルスルホンが知られ
ている(特開昭62−164579号)。
前記の本発明で使用されるジフェニルスルホン誘導体
に類似する化合物類は、発色画像の保存安定剤として使
用されているものであるが、その効果は十分ではなく、
また地肌の保存安定性も十分なものでなく、更にその改
良が望まれている。更に、前記の本発明類似化合物類
は、毒性上の問題があるため、商品として好ましい物で
なく、また製造及び販売面における法的規制もあるため
工業的に実施するには不利なものであった。
に類似する化合物類は、発色画像の保存安定剤として使
用されているものであるが、その効果は十分ではなく、
また地肌の保存安定性も十分なものでなく、更にその改
良が望まれている。更に、前記の本発明類似化合物類
は、毒性上の問題があるため、商品として好ましい物で
なく、また製造及び販売面における法的規制もあるため
工業的に実施するには不利なものであった。
本発明の目的は、前記のような毒性上の問題がなく、
地肌及び発色画像の保存安定性に優れた感熱記録材料を
提供するにある。
地肌及び発色画像の保存安定性に優れた感熱記録材料を
提供するにある。
本発明は、支持体上に、無色又は淡色のロイコ染料と
該ロイコ染料を発色させる顕色剤とを含有する感光記録
層を設けた感熱記録材料において、支持体と記録層との
間に中間層を設け、記憶層中及び/又は中間層中に新規
化合物である4−ベンジルオキシ−4′−(2−メチル
グリシジルオキシ)ジフェニルスルホン(化合物Aと略
記する)又は4−(4−メチルベンジルオキシ)−4′
−グリシジルオキシジフェニルスルホン(化合物Bと略
記する)を含有させた感熱記録材料に関するものであ
る。本発明で使用されるジフェニルスルホン誘導体は、
発色性記録材料における発色画像の保存安定性、特に、
耐可塑剤性を向上させる優れた効果を有し、しかも毒性
上の問題のない物質である。中間層を設けた感熱記録材
料において該ジフェニルスルホン誘導体を使用ことによ
り、その効果が更に向上し、優れた感熱記録材料が得ら
れる。
該ロイコ染料を発色させる顕色剤とを含有する感光記録
層を設けた感熱記録材料において、支持体と記録層との
間に中間層を設け、記憶層中及び/又は中間層中に新規
化合物である4−ベンジルオキシ−4′−(2−メチル
グリシジルオキシ)ジフェニルスルホン(化合物Aと略
記する)又は4−(4−メチルベンジルオキシ)−4′
−グリシジルオキシジフェニルスルホン(化合物Bと略
記する)を含有させた感熱記録材料に関するものであ
る。本発明で使用されるジフェニルスルホン誘導体は、
発色性記録材料における発色画像の保存安定性、特に、
耐可塑剤性を向上させる優れた効果を有し、しかも毒性
上の問題のない物質である。中間層を設けた感熱記録材
料において該ジフェニルスルホン誘導体を使用ことによ
り、その効果が更に向上し、優れた感熱記録材料が得ら
れる。
本発明で使用するジフェニルスルホン誘導体は、フェ
ノール類とエピクロルヒドリン類との通常の反応、即ち
下記反応式に従い製造することができる。
ノール類とエピクロルヒドリン類との通常の反応、即ち
下記反応式に従い製造することができる。
(上記反応式中、Bzはベンジル基又は4−メチルベンジ
ル基を、Rは水素原子又はメチル基を示す) 本発明の感熱記録材料に使用される発色性染料として
は,フルオラン系、フタリド系、ラクタム系、トリフェ
ニルメタン系、フェノチアジン系、スピロピラン系等の
ロイコ染料を挙げることができるが、これらに限定され
るものではなく、酸性物質である顕色剤と接触すること
により発色する発色性材料であれば使用できる。これら
の染料としては、例えば、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメ
チルアミノフタリド、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−ジベンジルアミ
ノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノフルオラ
ン、 3−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)−7−アニ
リノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロロフルオラ
ン、 3−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)−6−メチ
ル−7−クロロフルオラン、 3−〔4−(N,N−ジブチルアミノ)フェニル〕アミノ
−6−メチル−7−クロロフルオラン、 3−〔4−{4−(フェニルアミノ)フェニルアミノ}
フェニルアミノ−6−メチル−7−クロロフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、 3−(N−エチル−N−イソペンチルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−クロロアニリノフルオラン、 3−ブチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)フルオ
ラン、 3−ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノフルオラ
ン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−ジベンジルアミ
ノフルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−6−メチル−7
−アニリノフルオラン 3−(N−シクロヘキシル−N−メチルアミノ)−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、 3−ピペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ル基を、Rは水素原子又はメチル基を示す) 本発明の感熱記録材料に使用される発色性染料として
は,フルオラン系、フタリド系、ラクタム系、トリフェ
ニルメタン系、フェノチアジン系、スピロピラン系等の
ロイコ染料を挙げることができるが、これらに限定され
るものではなく、酸性物質である顕色剤と接触すること
により発色する発色性材料であれば使用できる。これら
の染料としては、例えば、 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメ
チルアミノフタリド、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−ジベンジルアミ
ノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノフルオラ
ン、 3−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)−7−アニ
リノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロロフルオラ
ン、 3−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)−6−メチ
ル−7−クロロフルオラン、 3−〔4−(N,N−ジブチルアミノ)フェニル〕アミノ
−6−メチル−7−クロロフルオラン、 3−〔4−{4−(フェニルアミノ)フェニルアミノ}
フェニルアミノ−6−メチル−7−クロロフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、 3−(N−エチル−N−イソペンチルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−クロロアニリノフルオラン、 3−ブチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)フルオ
ラン、 3−ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノフルオラ
ン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−ジベンジルアミ
ノフルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−6−メチル−7
−アニリノフルオラン 3−(N−シクロヘキシル−N−メチルアミノ)−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、 3−ピペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
また、顕色剤としては、感熱記録材料における顕色剤
として使用可能な酸性物質のいずれでも用いることがで
き、例えば、 ビスフェノールA、4,4′−sec−ブチリデンビスフェノ
ール、4,4′−シクロヘキシリデンビスフェノール、2,2
−(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタン、
1,3−ビス〔1−(4−ヒドロキシフェニル)1−メチ
ルエチル〕ベンゼン、1,4−ビス〔1−(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−メチルエチル〕ベンゼン、2,2′−
ジヒドロキシジフェニル、ペンタメチレン−ビス(4−
ヒドロキシベンゾエート)等のビスフェノール化合物、
1,7−ジ(4−ヒドロキシフェニルチオ)−3,5−ジオキ
サヘプタン等の含硫黄ビスフェノール化合物、4−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジル、4−ヒドロキシ安息香酸エチ
ル、4−ヒドロキシ安息香酸プロピル、4−ヒドロキシ
安息香酸イソプロピル、4−ヒドロキシ安息香酸ブチ
ル、4−ヒドロキシ安息香酸イソブチル、4−ヒドロキ
シ安息香酸クロロベンジル、4−ヒドロキシ安息香酸メ
チルベンジル、4−ヒドロキシ安息香酸ジフェニルメチ
ル等の4−ヒドロキシ安息香酸エステル類、安息香酸亜
鉛、4−ニトロ安息香酸亜鉛等の安息香酸金属塩、4−
ヒドロキシ−4′−メチルジフェニルスルホン、4−ヒ
ドロキシ−4′−イソプロポキシジフェニルスルホン、
4−ヒドロキシ−4′−ブトキシジフェニルスルホン等
のヒドロキシスルホン類、4−ヒドロキシフタル酸ジメ
チル、4−ヒドロキシフタル酸ジシクロヘキシル、4−
ヒドロキシフタル酸ジフェニル等の4−ヒドロキシフタ
ル酸ジエステル類、2−ヒドロキシ−6−カルボキシナ
フタレン等のヒドロキシナフトエ酸のエステル類、ヒド
ロキシアセトフェノン、p−フェニルフェノール、4−
ヒドロキシフェニル酢酸ベンジル、p−ベンジルフェノ
ール、ハイドロキノン−モノベンジルエーテル、更にト
リブロモメチルフェニルスルホン等のトリブロモメチル
スルホン類等を挙げることができる。
として使用可能な酸性物質のいずれでも用いることがで
き、例えば、 ビスフェノールA、4,4′−sec−ブチリデンビスフェノ
ール、4,4′−シクロヘキシリデンビスフェノール、2,2
−(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタン、
1,3−ビス〔1−(4−ヒドロキシフェニル)1−メチ
ルエチル〕ベンゼン、1,4−ビス〔1−(4−ヒドロキ
シフェニル)−1−メチルエチル〕ベンゼン、2,2′−
ジヒドロキシジフェニル、ペンタメチレン−ビス(4−
ヒドロキシベンゾエート)等のビスフェノール化合物、
1,7−ジ(4−ヒドロキシフェニルチオ)−3,5−ジオキ
サヘプタン等の含硫黄ビスフェノール化合物、4−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジル、4−ヒドロキシ安息香酸エチ
ル、4−ヒドロキシ安息香酸プロピル、4−ヒドロキシ
安息香酸イソプロピル、4−ヒドロキシ安息香酸ブチ
ル、4−ヒドロキシ安息香酸イソブチル、4−ヒドロキ
シ安息香酸クロロベンジル、4−ヒドロキシ安息香酸メ
チルベンジル、4−ヒドロキシ安息香酸ジフェニルメチ
ル等の4−ヒドロキシ安息香酸エステル類、安息香酸亜
鉛、4−ニトロ安息香酸亜鉛等の安息香酸金属塩、4−
ヒドロキシ−4′−メチルジフェニルスルホン、4−ヒ
ドロキシ−4′−イソプロポキシジフェニルスルホン、
4−ヒドロキシ−4′−ブトキシジフェニルスルホン等
のヒドロキシスルホン類、4−ヒドロキシフタル酸ジメ
チル、4−ヒドロキシフタル酸ジシクロヘキシル、4−
ヒドロキシフタル酸ジフェニル等の4−ヒドロキシフタ
ル酸ジエステル類、2−ヒドロキシ−6−カルボキシナ
フタレン等のヒドロキシナフトエ酸のエステル類、ヒド
ロキシアセトフェノン、p−フェニルフェノール、4−
ヒドロキシフェニル酢酸ベンジル、p−ベンジルフェノ
ール、ハイドロキノン−モノベンジルエーテル、更にト
リブロモメチルフェニルスルホン等のトリブロモメチル
スルホン類等を挙げることができる。
染料及び顕色剤の混合比率は、それぞれの種類に応じ
適宜変更しうるものであるが、通常、染料1重量部に対
して、顕色剤1〜10重量部、好ましくは2〜5重量部で
ある。
適宜変更しうるものであるが、通常、染料1重量部に対
して、顕色剤1〜10重量部、好ましくは2〜5重量部で
ある。
本発明の記録材料は、紙、プラスチックフィルム、合
成紙等の支持体の上に中間層を設け、中間層上にロイコ
染料と顕色剤とを主成分とする記録層を設けて成るもの
であり、本発明のジフェニルスルホン誘導体を記録層又
は中間層の少なくとも一つの層に含有するものである。
更に記録層の上に常法により保護層を設けることもでき
る。
成紙等の支持体の上に中間層を設け、中間層上にロイコ
染料と顕色剤とを主成分とする記録層を設けて成るもの
であり、本発明のジフェニルスルホン誘導体を記録層又
は中間層の少なくとも一つの層に含有するものである。
更に記録層の上に常法により保護層を設けることもでき
る。
ジフェニルスルホン誘導体の使用量は特に限定される
ものではないが、通常、染料100重量部に対して0.1〜50
0重量部、好ましくは1〜300重量部である。
ものではないが、通常、染料100重量部に対して0.1〜50
0重量部、好ましくは1〜300重量部である。
本発明の感熱記録材料は、通常の方法に準じて製造す
ることができ、例えば、記録層に化合物A又はBを含有
させる場合、該ジフェニルスルホン誘導体、染料及び顕
色剤を水溶性結合剤の水溶液中に分散させた塗布液を支
持体に塗布して乾燥することによって得られる。この塗
布液の調製にあたっては、化合物A又はBは、染料又は
顕色剤とは別に、結合剤水溶液中で粉砕して分散液を調
製した後、染料分散液及び顕色剤分散液と混合してもよ
いし、染料分散液あるいは顕色剤分散液の調製時に染料
あるいは顕色剤とともに粉砕して調製した後、両分散液
を混合して塗布液を調製してもよい。
ることができ、例えば、記録層に化合物A又はBを含有
させる場合、該ジフェニルスルホン誘導体、染料及び顕
色剤を水溶性結合剤の水溶液中に分散させた塗布液を支
持体に塗布して乾燥することによって得られる。この塗
布液の調製にあたっては、化合物A又はBは、染料又は
顕色剤とは別に、結合剤水溶液中で粉砕して分散液を調
製した後、染料分散液及び顕色剤分散液と混合してもよ
いし、染料分散液あるいは顕色剤分散液の調製時に染料
あるいは顕色剤とともに粉砕して調製した後、両分散液
を混合して塗布液を調製してもよい。
結合剤としては、デンプン類、ヒドロキシエチルセル
ロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、ゼラチン、カゼイン、アラビアガム、ポリビニルア
ルコール、アセトアセチル基変成ポリビニルアルコー
ル、カルボキシ変成ポリビニルアルコール、ジイソブチ
レン・無水マレイン酸共重合体塩、スチレン・無水マレ
イン酸共重合体塩、エチレン・アクリル酸共重合体塩、
スチレン・アルリル酸共重合体塩、スチレン・ブタジエ
ン共重合体エマルジョン、尿素樹脂、メラミン樹脂、ア
ミド樹脂等が使用される。
ロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、ゼラチン、カゼイン、アラビアガム、ポリビニルア
ルコール、アセトアセチル基変成ポリビニルアルコー
ル、カルボキシ変成ポリビニルアルコール、ジイソブチ
レン・無水マレイン酸共重合体塩、スチレン・無水マレ
イン酸共重合体塩、エチレン・アクリル酸共重合体塩、
スチレン・アルリル酸共重合体塩、スチレン・ブタジエ
ン共重合体エマルジョン、尿素樹脂、メラミン樹脂、ア
ミド樹脂等が使用される。
また、本発明に応じてこの塗布液に増感剤を添加する
こともできる。増感剤としては、例えば、高級脂肪酸ア
ミド、ベンズアミド、ステアリン酸アニリド、アセト酢
酸アニリド、チオアセトアニリド、シュウ酸ジベンジ
ル、フタル酸ジメチル、テレフタル酸ジベンジル、イソ
フタル酸ジベンジル、ビス(tert−ブチルフェノール)
類、4、4′−ジヒドロキシジフェニルスルホンのジエ
ーテル類、1,2−ビス(フェノキシ)エタン、1,2−ビス
(4−メチルフェノキシ)エタン、1,2−ビス(3−メ
チルフェノキシ)エタン、2−ナフトールベンジルエー
テル、ジフェニルアミン、カルバゾール、2,3−ジ−m
−トリルブタン、4−ベンジルビフェニル、4,4′−ジ
メチルビフェニル、m−ターフェニル、ジ−β−ナフチ
ルフェニレンジアミン等を挙げることができる。
こともできる。増感剤としては、例えば、高級脂肪酸ア
ミド、ベンズアミド、ステアリン酸アニリド、アセト酢
酸アニリド、チオアセトアニリド、シュウ酸ジベンジ
ル、フタル酸ジメチル、テレフタル酸ジベンジル、イソ
フタル酸ジベンジル、ビス(tert−ブチルフェノール)
類、4、4′−ジヒドロキシジフェニルスルホンのジエ
ーテル類、1,2−ビス(フェノキシ)エタン、1,2−ビス
(4−メチルフェノキシ)エタン、1,2−ビス(3−メ
チルフェノキシ)エタン、2−ナフトールベンジルエー
テル、ジフェニルアミン、カルバゾール、2,3−ジ−m
−トリルブタン、4−ベンジルビフェニル、4,4′−ジ
メチルビフェニル、m−ターフェニル、ジ−β−ナフチ
ルフェニレンジアミン等を挙げることができる。
この塗布液には更に、填料、分散剤、酸化防止剤、減
感剤、粘着防止剤、消泡剤、光安定剤、蛍光増白剤等の
各種助剤を適宜含有させることができる。
感剤、粘着防止剤、消泡剤、光安定剤、蛍光増白剤等の
各種助剤を適宜含有させることができる。
中間層塗布液は、前記の如き結合剤、更に必要に応
じ、無機顔料や各種の公知助剤を含有する水分散液であ
り、この塗布液を支持体上に塗布乾燥して中間層を形成
する。
じ、無機顔料や各種の公知助剤を含有する水分散液であ
り、この塗布液を支持体上に塗布乾燥して中間層を形成
する。
中間層中に本発明のジフェニルスルホン誘導体を含有
させる場合、この塗布液に化合物A又はBを添加すれば
よい。
させる場合、この塗布液に化合物A又はBを添加すれば
よい。
中間層中に含有させる無機顔料としては、焼成クレ
ー、酸化アルミニウム、酸化チタン、炭酸マグネシウ
ム、珪藻土、無定形シリカ、珪酸アルミニウム、珪酸マ
グネシウム、珪酸カルシウム、アルミノ珪酸ソーダ、ア
ルミノ珪酸マグネシウム等の吸油性顔料が好ましく、特
にJISK5101法により測定される吸油量が80〜300cc/100g
である吸油性顔料が好ましい。
ー、酸化アルミニウム、酸化チタン、炭酸マグネシウ
ム、珪藻土、無定形シリカ、珪酸アルミニウム、珪酸マ
グネシウム、珪酸カルシウム、アルミノ珪酸ソーダ、ア
ルミノ珪酸マグネシウム等の吸油性顔料が好ましく、特
にJISK5101法により測定される吸油量が80〜300cc/100g
である吸油性顔料が好ましい。
以下、実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 4−ベンジルオキシ−4′−(2−メチルグリシジルオ
キシ)ジフェニルスルホン(化合物A)の合成 4−ベンジルオキシ−4′−(2−メチルアリルオキ
シ)ジフェニルスルホン39.4gをクロロホルム160mlに溶
解し、氷冷した。この中にメタクロロ過安息香酸30gを
ゆっくり加えた。氷冷下、20時間反応させた後、析出し
たメタクロロ安息香酸を濾別し、得られたクロロホルム
層を5%NaHCO3水溶液で洗い、更に水洗した。クロロホ
ルムを留去し、残った結晶をトルエンで再結晶し、4−
ベンジルオキシ−4′−(2−メチルグリシジルオキ
シ)ジフェニルスルホンの結晶20gを得た(融点158〜16
1℃)。
キシ)ジフェニルスルホン(化合物A)の合成 4−ベンジルオキシ−4′−(2−メチルアリルオキ
シ)ジフェニルスルホン39.4gをクロロホルム160mlに溶
解し、氷冷した。この中にメタクロロ過安息香酸30gを
ゆっくり加えた。氷冷下、20時間反応させた後、析出し
たメタクロロ安息香酸を濾別し、得られたクロロホルム
層を5%NaHCO3水溶液で洗い、更に水洗した。クロロホ
ルムを留去し、残った結晶をトルエンで再結晶し、4−
ベンジルオキシ−4′−(2−メチルグリシジルオキ
シ)ジフェニルスルホンの結晶20gを得た(融点158〜16
1℃)。
実施例2 4−(4−メチルベンジルオキシ)−4′−グリシジル
オキシジフェニルスルホン〔化合物B〕の合成 4−(4−メチルベンジルオキシ)−4′−ヒドロキ
シジフェニルスルホン17.7g(0.05モル)、エピクロル
ヒドリン46.3g(0.5モル)、触媒としてテトラブチルア
ンモニウムクロリド0.8gを4径フラスコに仕込み、100
〜120℃で8時間反応させた。反応後、反応液中の過剰
のエピクロルヒドリンを減圧下で留去した後、トルエン
150mlを加えて昇温し、その中に苛性ソーダ2gを加え、1
00℃で2時間反応させた。反応後、水洗、濾過した後、
トルエン溶液を濃縮し、析出した結晶を濾過、乾燥して
目的化合物の白色結晶13.3gを得た。
オキシジフェニルスルホン〔化合物B〕の合成 4−(4−メチルベンジルオキシ)−4′−ヒドロキ
シジフェニルスルホン17.7g(0.05モル)、エピクロル
ヒドリン46.3g(0.5モル)、触媒としてテトラブチルア
ンモニウムクロリド0.8gを4径フラスコに仕込み、100
〜120℃で8時間反応させた。反応後、反応液中の過剰
のエピクロルヒドリンを減圧下で留去した後、トルエン
150mlを加えて昇温し、その中に苛性ソーダ2gを加え、1
00℃で2時間反応させた。反応後、水洗、濾過した後、
トルエン溶液を濃縮し、析出した結晶を濾過、乾燥して
目的化合物の白色結晶13.3gを得た。
(融点125.8−127.2℃) 以下、感熱記録紙の作製方法を示すが、実施例中で示
す「部」は全て「重量部」を表す。
す「部」は全て「重量部」を表す。
実施例3(分散液の調製) (A液)染料分散液 2−アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフル
オラン 6部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 化合物A 6部 クレー 8部 純水 40部 (B液)染料分散液 2−アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフル
オラン 6部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 クレー 14部 純水 40部 (C液)顕色剤分散液 ビスフェノールA 9部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 クレー 11部 純水 40部 (D液)顕色剤分散液 ビスフェノールA 9部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 化合物A 3部 クレー 8部 純水 40部 (E液)−中間層塗布液 焼成クレー 25部 ポリビニルアルコール15%水溶液 25部 純水 50部 (F液)−中間層塗布液 焼成クレー 23部 ポリビニルアルコール15%水溶液 25部 化合物B 2部 純水 50部 上記組成の混合物をそれぞれサンドグラインダーで十分
に摩砕して、各分散液を調製した。
オラン 6部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 化合物A 6部 クレー 8部 純水 40部 (B液)染料分散液 2−アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフル
オラン 6部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 クレー 14部 純水 40部 (C液)顕色剤分散液 ビスフェノールA 9部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 クレー 11部 純水 40部 (D液)顕色剤分散液 ビスフェノールA 9部 ポリビニルアルコール15%水溶液 40部 化合物A 3部 クレー 8部 純水 40部 (E液)−中間層塗布液 焼成クレー 25部 ポリビニルアルコール15%水溶液 25部 純水 50部 (F液)−中間層塗布液 焼成クレー 23部 ポリビニルアルコール15%水溶液 25部 化合物B 2部 純水 50部 上記組成の混合物をそれぞれサンドグラインダーで十分
に摩砕して、各分散液を調製した。
実施例4 E液を白色紙上に、固形分が約8g/m2となるように塗
布乾燥して中間層を形成した後、この中間層上に、A液
1部及びC液2部の割合で混合して調製した塗布液をワ
イヤーロッドNo.12を使用して塗布乾燥して感熱記録紙
を作製した。
布乾燥して中間層を形成した後、この中間層上に、A液
1部及びC液2部の割合で混合して調製した塗布液をワ
イヤーロッドNo.12を使用して塗布乾燥して感熱記録紙
を作製した。
実施例5 実施例4において、E液に替えてF液を、A液に替え
てB液を用い、実施例4と同様にして感熱記録紙を作製
した。
てB液を用い、実施例4と同様にして感熱記録紙を作製
した。
実施例6 実施例4におけるC液中のビスフェノールAに替えて
4−イソプロポキシ−4′−ヒドロキシジフェニルスル
ホンを用い、実施例4と同様にして感熱記録紙を作製し
た。
4−イソプロポキシ−4′−ヒドロキシジフェニルスル
ホンを用い、実施例4と同様にして感熱記録紙を作製し
た。
実施例7 E液、D液及び染料分散液としてはB液における2−
アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフルオラン
に替えて、2−アニリノ−3−メチル−6−(N−メチ
ル−N−シクロヘキシルアミノ)フルオランを用いた分
散液を使用し、実施例4と同様にして感熱記録紙を作製
した。
アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフルオラン
に替えて、2−アニリノ−3−メチル−6−(N−メチ
ル−N−シクロヘキシルアミノ)フルオランを用いた分
散液を使用し、実施例4と同様にして感熱記録紙を作製
した。
比較例 実施例4において、A液に替えてB液を使用し、実施
例4と同様にして感熱記録紙を作製した。
例4と同様にして感熱記録紙を作製した。
試験例1 実施例4〜7で作製された感熱記録紙を、感熱紙発色
試験装置で千鳥模様に飽和発色させ、この両面に塩化ビ
ニールラップフィルムを密着させた状態で、10日間、約
25℃(室温)で暗所に放置し、耐可塑剤性試験を行っ
た。試験前後の発色濃度の変化を観察した結果、本発明
の感熱記録紙の耐可塑剤性は次表に示す如く極めて優れ
ていた。
試験装置で千鳥模様に飽和発色させ、この両面に塩化ビ
ニールラップフィルムを密着させた状態で、10日間、約
25℃(室温)で暗所に放置し、耐可塑剤性試験を行っ
た。試験前後の発色濃度の変化を観察した結果、本発明
の感熱記録紙の耐可塑剤性は次表に示す如く極めて優れ
ていた。
〔発明の効果〕 本発明化合物の感熱記録紙は、地肌の保存安定性が高
く、また発色画像の堅牢性、特に耐可塑剤性の優れたも
のである。
く、また発色画像の堅牢性、特に耐可塑剤性の優れたも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−138286(JP,A) 特開 平4−164685(JP,A) 特開 平2−227282(JP,A) 特開 平2−227286(JP,A) 特開 平4−352774(JP,A) 特開 平4−187683(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41M 5/28 - 5/34
Claims (1)
- 【請求項1】支持体上に、ロイコ染料と該ロイコ染料を
発色させる顕色剤とを含有する感熱記録層を設けた感熱
記録材料において、支持体と記録層との間に中間層を設
け、記録層中及び中間層中、又は中間層中に4−ベンジ
ルオキシ−4′−(2−メチルグリジルオキシ)ジフェ
ニルスルホン又は4−(4−メチルベンジルオキシ)−
4′−グリジルオキシジフェニルスルホンを含有させた
ことを特徴とする感熱記録材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2307223A JP2959114B2 (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | 感熱記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2307223A JP2959114B2 (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | 感熱記録材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04179579A JPH04179579A (ja) | 1992-06-26 |
JP2959114B2 true JP2959114B2 (ja) | 1999-10-06 |
Family
ID=17966529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2307223A Expired - Fee Related JP2959114B2 (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | 感熱記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2959114B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3160885B2 (ja) * | 1996-02-06 | 2001-04-25 | 日本製紙株式会社 | 感熱記録シート |
JP2000136180A (ja) * | 1998-10-29 | 2000-05-16 | Nicca Chemical Co Ltd | 多環フェノール化合物及びこれを用いた感熱記録材料 |
-
1990
- 1990-11-15 JP JP2307223A patent/JP2959114B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04179579A (ja) | 1992-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1140515B1 (en) | Heat sensitive recording material | |
JP3717083B2 (ja) | ジフェニルスルホン誘導体及びそれを用いた記録材料 | |
JP3451109B2 (ja) | フェネチルアルコール誘導体及びそれを用いた記録材料 | |
JP5107424B2 (ja) | 顕色性組成物及びそれを含有する記録材料 | |
JP2959114B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JP3835749B2 (ja) | フェノール性化合物を用いた記録材料 | |
JP4583688B2 (ja) | フェノール性化合物及びそれを用いた記録材料 | |
JP5441248B2 (ja) | 顕色性組成物及びそれを含有する記録材料 | |
JP2005518966A (ja) | 顕色剤の混合物 | |
JP2906652B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2003221380A (ja) | フェノール性化合物及びそれを用いた記録材料 | |
US8551911B2 (en) | Recording material using phenolic compound | |
JP3634385B2 (ja) | ジフェニルスルホン誘導体及びそれを用いた記録材料 | |
JP3582070B2 (ja) | フェニルエタン誘導体及びそれを用いた感熱記録材料 | |
US20060063669A1 (en) | Recording material comprising diphenyl sulfone derivative and novel diphenyl sulfone derivative compound | |
JPH10330350A (ja) | 2−プロパノール誘導体及びそれを用いた記録材料 | |
JP4252221B2 (ja) | ビスフェノール化合物及びそれを用いた記録材料 | |
JPH0747772A (ja) | 感熱記録体 | |
JP4252245B2 (ja) | ビスフェノール化合物及びそれを用いた記録材料 | |
JP2006327950A (ja) | ジフェニルスルホン誘導体及びそれを用いた記録材料 | |
JPH0967526A (ja) | フルオラン化合物誘導体および記録材料 | |
JPH10101949A (ja) | フルオラン化合物、及び発色性記録材料 | |
JPH04187683A (ja) | ジフェニルスルホン誘導体及び感熱記録材料 | |
JPH0632055A (ja) | 発色性記録材料 | |
JPH06247053A (ja) | 感熱記録材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |