JP2956176B2 - 艶消ポリエステルフイルム - Google Patents

艶消ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JP2956176B2
JP2956176B2 JP23834090A JP23834090A JP2956176B2 JP 2956176 B2 JP2956176 B2 JP 2956176B2 JP 23834090 A JP23834090 A JP 23834090A JP 23834090 A JP23834090 A JP 23834090A JP 2956176 B2 JP2956176 B2 JP 2956176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
matte
present
polyester
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23834090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04117431A (ja
Inventor
智行 小谷
裕子 渡貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kagaku Polyester Film KK
Original Assignee
Mitsubishi Kagaku Polyester Film KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17028750&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2956176(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Kagaku Polyester Film KK filed Critical Mitsubishi Kagaku Polyester Film KK
Priority to JP23834090A priority Critical patent/JP2956176B2/ja
Publication of JPH04117431A publication Critical patent/JPH04117431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956176B2 publication Critical patent/JP2956176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は艶消斑の少ない艶消ポリエステルフィルムに
関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題] 艶消ポリエステルフィルムは、優れた強靭性、耐久
性、耐熱性、透明性および耐薬品性を有することから、
転写箔用、建材用、表示板用、ラベル用等の広い用途に
使用されている。
艶消ポリエステルフィルムを得るには、ポリエステル
に不活性な粒子を添加し二軸延伸する方法が有効であ
る。しかしながら、単にかかる方法を採用しただけで
は、フィルムの巾方向に艶消斑が生じ、問題となってい
た。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、上記課題に鑑み、鋭意検討した結果、
ある特定粒径の微粒子をある特定量含有し、かつ、ある
特定の物性を有するフィルムが優れた艶消効果を有する
ことを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明の要旨は、平均粒子0.5〜10μmの微
粒子を0.1〜5重量%含有する二軸延伸ポリエステルフ
ィルムであって、下記式〜を同時に満足することを
特徴とする艶消ポリエステルフィルムに存する。
10≦▲▼≦90 ・・・・・ (GsMax−GsMin)/▲▼≦0.2 ・・・・・ 40≦X100≦80 ・・・・・ 2.5≦(X100−35)・FB MD/FB TD≦30 ・・・・・ 以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明でいうポリエステルとは、テレフタル酸または
そのエステルと、エチレングリコールを主たる出発原料
として得られるポリエステルを指すが、他の第三成分を
含有していてもよい。この場合、ジカルボン酸成分とし
て、例えばイソフタル酸、フタル酸、2,6−ナフタレン
ジカルボン酸、テレフタル酸、アジピン酸、セバシン
酸、p−オキシエトキシ安息香酸等のオキシカルボン酸
成分の一種または二種以上を用いることが可能である。
グリコール成分としては、エチレングリコール、プロピ
レングリコール、ブタンジオール、1,4−シクロヘキサ
ンジメタノール、ネオペンチルグリコール等の一種また
は二種以上を用いることができる。いずれにしても本発
明のポリエステルは繰り返し構造単位の80%以上がエチ
レンテレフタレート単位を有するポリエステルであるこ
とが好ましい また、ポリエステルに任意の添加剤、例えば、熱安定
剤、ブロッキング防止剤、酸化防止剤、着色剤、帯電防
止剤、紫外線吸収剤などを含有させてもよい。
さらに、上記ポリエステルに対し、ポリエステル以外
のポリマー、例えばポリカーボネート、ポリオレフィ
ン、ポリアミド等を本発明の要旨を越えない範囲、例え
ば全体の30wt%であれば添加、混合してもよい。このよ
うに、他種のポリマーを添加、混合することによりフィ
ルム表面を粗面化し、好適な表面光沢性、筆記性を与え
る方法も、本発明を具現化するための一手法として挙げ
られる。
フィルムに易滑性、表面光沢性等を付与するために、
有機、無機等の微粒子を含有させることも好ましく、必
要に応じて安定剤、着色剤、酸化防止剤、消泡剤、静電
防止剤等の添加剤をフィルム中に含有するものであって
もよい。フィルムに滑り性、表面光沢性を付与する微粒
子としては、カオリン、クレー、炭酸カルシウム、酸化
ケイ素、テレフタル酸カルシウム、酸化アルミニウム、
酸化チタン、リン酸カルシウム、フッ化リチウム、カー
ボンブラック等の公知の不活性外部粒子、ポリエステル
樹脂の溶融製膜に際して不溶な高融点有機化合物、架橋
ポリマーおよびポリエステル合成時に使用する金属化合
物触媒、例えばアルカリ金属化合物、アルカリ土類金属
化合物などによってポリエステル製造時にポリマー内部
に形成される内部粒子が挙げられる。
本発明のフィルムに表面光沢性を付与するために含有
させる微粒子としては、酸化ケイ素の微粒子を主体とす
るものが好ましく、該粒子の含有により、所望の表面光
沢性、筆記性が効率良く付与させる。
上記態様において、酸化ケイ素微粒子に加えて他の微
粒子、例えば酸化チタンを含有することも好ましい態様
の一つである。
本発明のフィルムに含有させる微粒子の平均粒径は、
0.5〜10μmの範囲である。平均粒径が0.5μm未満の場
合、所望の表面光沢性を持つフィルムが得られず不適当
である。また、平均粒径が10μmを超えると、フィルム
表面の凹凸が大き過ぎ実用的でない。フィルム中に含ま
れる微粒子の平均粒径は、好ましくは1.0〜10μm、さ
らに好ましくは1.5〜10μm、特に好ましくは2.0〜7.0
μmの範囲である。
本発明のフィルムに含有させる微粒子の量は0.1〜5
重量%の範囲である。微粒子の含有量が0.1重量%未満
では、艶消効果が期待できず、含有量が5重量%を超え
ると、フィルム表面が粗面化し実用上好ましくないもの
となる。微粒子の含有量は、好ましくは0.2〜4重量
%、さらに好ましくは0.4〜3.5重量%の範囲である。
本発明のポリエステルフィルムの極限粘度は、好まし
くは0.50以上、さらに好ましくは0.60以上である。フィ
ルムの極限粘度が0.50未満の場合、十分な機械的強度を
有するフィルムが得られず好ましくない。
本発明のフィルム表面の全方位にわたって測定した光
沢度Gs(60゜)の平均値▲▼は10〜90%であること
が必要である。▲▼が10%未満では、フィルム表面
が粗面化するため、実用的でない。一方、▲▼が90
%を超える場合、艶消し効果が不十分である。▲▼
は好ましくは、10〜60%、さらに好ましくは10〜40%の
範囲である。
本発明のフィルム表面の光沢度Gs(60゜)の平均値▲
▼、最大値GsMaxおよび最小値GsMinは、下記式を
満足する必要がある。
(GsMax−GsMin)/▲▼が0.20を超えるフィルム
では、艶消斑が著しく実用に供することができない。
(GsMax−GsMin)/▲▼は、好ましくは0.18以下、
さらに好ましくは0.15以下である。(GsMax−GsMin)/
▲▼は、通常フィルム中央部よりも両端部の方が大
きくなる。
本発明のフィルムにおいて微結晶サイズ(X100)は、
40〜80Åの範囲であることが必要である。好ましくは45
〜75Åの範囲、さらに好ましくは50〜70Åの範囲であ
る。
本発明でいう微結晶サイズ(X100)とは、X線回折に
よって測定される(100)回折ピークの半価幅よりShell
erの式を用いて得られる微結晶サイズである。
我々の検討結果のよると、微結晶サイズ(X100)は、
フィルムの耐熱性および強度に深く関係しており、微結
晶サイズ(X100)が40Å未満のフィルムでは、フィルム
の耐熱性が低下し、好ましくない。また、微結晶サイズ
(X100)が80Åを超えるフィルムでは、フィルムの強度
が低下し、半面性が悪化すると共に艶消斑が悪化する。
フィルムの微結晶サイズ(X100)とフィルムの縦方向
と横方向の破断強度の比FB MD/FB TDは、下記式を満足
することが必要である。
は好ましくは、5〜30の範囲、さらに好ましくは、7
〜30の範囲、特に好ましくは10〜29の範囲である。
値が2.5未満の場合、縦方向の強度が低下し、平面性が
悪化するため艶消斑が悪化する。
一方、 が30を超える場合、フィルムの巾方向の艶消し度合いの
斑が大きくなるため不適当である。
また本発明のフィルムにおいて、フィルムの縦方向の
破断強度FB MDと横方向破断強度FB TDとの比FB MD/FB TD
は、好ましくは、0.50以上、さらに好ましくは0.50〜1.
5、特に好ましくは0.60〜1.0の範囲である。FB MD/FB TD
値が0.50未満の場合、フィルムの縦方向の強度が低下
し、平面性が悪化するため艶消斑が生じる。
本発明のフィルムにおいて、フィルム表面の中心線平
均粗さ(Ra)は、好ましくは0.05〜0.5μm、さらに好
ましくは0.1〜0.4μmの範囲である。Raが0.5μmを超
えるフィルムでは、表面光沢性が低下し好ましくない。
一方、Raが0.05μm未満のフィルムでは、表面光沢性が
不十分であり好ましくない。
本発明のフィルムの厚さは特に限定されないが、転写
箔用、建材用、表示板用、ラベル用等などのベースフィ
ルムの厚さは、通常、5〜500μmの範囲であり、好ま
しくは5〜300μm、さらに好ましくは5〜200μmの範
囲である。
本発明のフィルムは、本発明の要旨を越えない限り、
2層以上の多層化フィルムであってよく、例えば、強度
を向上させたり、低ベース化を行うために微粒子をほと
んど含有しない層を積層することができる。
次に本発明のフィルムの製造法を具体的に説明する
が、本発明の構成要件を満足する限り、以下の例示に特
に限定されるものではない。
平均粒径0.5〜10μmの微粒子を0.2〜5.0重量%含有
するポリエステルを常法の手段で乾燥し、押出機を通し
て溶融押出しをする。押出しに際しては、Tダイ法、チ
ューブラ法等、既存のどの手法を採用しても構わない。
押出し後、急冷して無定形シートを得るが、急冷する
際に静電印加法を用いることにより、厚さ斑の優れた無
定形シートを得ることができる。
次いで得られた無定形シートをまず第一軸方向、通常
は縦方向にロールによって1段階、好ましくは多段階で
スーパードロー延伸して、次に第一軸方向と直角方向に
90〜150℃の温度で2.5〜5.0倍延伸し、180〜250℃、好
ましくは200〜240℃の範囲で1秒〜10分間熱固定する。
熱処理工程において、熱処理の最高温度のゾーンおよ
び/または熱処理出口のクーリングゾーンにて横方向お
よび/または縦方向に0.1〜30%の弛緩を行うことが好
ましい。特に横方法に5〜30%の弛緩を行うことが好ま
しい。また、熱処理工程において、二段熱処理を行って
もよい。
上記工程中または工程後に、フィルムに接着性、帯電
防止性、滑り性、離型性を付与するために、フィルムの
片面または両面に塗布層を形成したり、コロナ放電処理
等を施したりしてもよい。
[実施例] 以下、実施例にて本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明はその要旨を越えない限り、これらの実施例
に限定されるものではない。
なお、フィルムの評価方法は以下に示すとおりであ
る。
(1)フィルムの光沢度Gs(60゜) 日本電色(株)社製グロスメーターVGS−1001DP型を
用いて、JISZ−8741の方法に準じて光沢度を測定した。
入射角、反射角60度における黒点標準板の反射率を基準
に試料の反射率を求め光沢度とした。測定方位は30゜間
隔で全方位測定し、光沢度の最大値、最小値および平均
値を求めた。
(2)平均微結晶サイズ(X100) X線自動回折測定装置でフィルム状サンプルについて
測定し、20=26゜付近の(100)面のピークの半価幅を
求め、次式(Shhellerの式)を用い、微結晶サイズX100
を算出した。なお、X線出力は30kv15mAとした。
K=0.94(rad) 〔Sheller定数〕 λ=1.5418(Å) 〔X線の波長〕 Hc=半価幅(rad) (3)破断強度FB (株)インテスコ製引張試験機インテスコモデル2001
型を用いて、温度23℃、湿度50%RHに調節された室内に
おいて、長さ50mm、幅15mmの試料フィルムを、200mm/mi
nの速度で引張り、次式に従いFB値を求めた。
FB=F/A FB=引張破断強度(kg/mm2) F=破壊時における荷重(kg) A=試験片と元の断面積(mm2) (4)建材用フィルムとしての適性 縦3m、横1.5mの鋼板に接着剤を用いて、鋼板と同面積
の黒色の塩ビシートおよび本発明のポリエステルフィル
ムを貼り付け、目視にて建材用フィルムとしての適性を
以下の基準で評価した。
○:十分な艶消感があり、艶消斑がなく、美しい仕上
がりである。
△:十分な艶消感があるものの、実用上許容範囲の艶
消斑がある。
×:十分な艶消感があるものの、艶消斑大きく、実用
上問題がある。あるいは製品に艶消感がない。
実施例1 平均粒径2.4μmの無定形シリカ粒子を1.8重量%含有
するポリエチレンテレフタレート(A)と添加粒子を含
有しないポリエチレンテレフタレート(B)とを50:50
の割合(重量比)で混合し、常法により乾燥した後、28
5℃で押出し、急冷して無定形シートとした。
得られた無定形シートを縦方向に85℃で3.4倍延伸
し、次いで横方向に115℃で4.5倍延伸した後、235℃で
熱固定を行い、25μmのフィルムを得た。
実施例2 実施例1のポリエチレンテレフタレート(A)とポリ
エチレンテレフタレート(B)とを75:25の割合(重量
比)で混合し、常法により乾燥した後、285℃で押出
し、急冷して無定形シートとした。
得られた無定形シートを実施例1と全く同様に延伸製
膜し、平均厚み25μmのフィルムを得た。
比較例1 実施例1の無定形シートを用い、縦方向に85℃で3.8
倍延伸した後、横方向に115℃で4.0倍延伸して、235℃
で熱固定を行い、平均厚み25μmのフィルムを得た。
比較例2 実施例2の無定形シートを用い、比較例1と全く同様
にして延伸製膜を行い、平均厚み25μmのフィルムを得
た。
以上、得られた結果をまとめて下記表1に示す。
比較例1および2のフィルムは艶消し感は十分である
ものの、フィルムの巾方向の艶消斑が大きく好ましくな
い。一方、実施例1および2のフィルムは巾方向の艶消
斑が小さく、優れた表面光沢性を有するフィルムであ
る。
[発明の効果] 本発明のフィルムは、艶消斑が小さく優れた表面光沢
性を有するフィルムであり、特に広幅の艶消フィルムが
要求される用途、例えば建材用の艶消フィルムとして好
適であり、その工業的価値は高い。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 55/12 - 55/16 C08J 5/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒径0.5〜10μmの微粒子を0.1〜5重
    量%含有する二軸延伸ポリエステルフィルムであって、
    下記式〜を同時に満足することを特徴とする艶消ポ
    リエステルフィルム。 10≦▲▼≦90 ・・・・・ (GsMax−GsMin)/▲▼≦0.20 ・・・・・ 40≦X100≦80 ・・・・・ 2.5≦(X100−35)・FB MD/FB TD≦30 ・・・・・
JP23834090A 1990-09-07 1990-09-07 艶消ポリエステルフイルム Expired - Fee Related JP2956176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23834090A JP2956176B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 艶消ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23834090A JP2956176B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 艶消ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04117431A JPH04117431A (ja) 1992-04-17
JP2956176B2 true JP2956176B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=17028750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23834090A Expired - Fee Related JP2956176B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 艶消ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956176B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10152141A1 (de) * 2001-10-23 2003-04-30 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Matte, biaxial orientiertge Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
CN102382425B (zh) * 2011-08-17 2013-04-17 佛山杜邦鸿基薄膜有限公司 一种用于家具涂层转移的亚光pet薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04117431A (ja) 1992-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171937B2 (ja) 離型用二軸配向ポリエステルフィルム
WO2005108071A1 (ja) ポリアミド系樹脂積層フィルム
JP2003520149A (ja) 難燃性共押出艶消しポリエステルフィルム及びその使用ならびにその製造方法
US7094465B2 (en) Multilayer, transparent, biaxially oriented polyester film, process for its production and its use
US7442427B2 (en) Coextruded, hot-sealable and peelable polyester film, process for its production and its use
JP2004224050A (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
US7238428B2 (en) Polyester film having improved oxygen barrier and poly(m-xyleneadipamide)-containing base layer, process for its production and its use
US20050042439A1 (en) Coextruded, hot-sealable and peelable polyester film, process for its production and its use
JP2004224048A (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2956176B2 (ja) 艶消ポリエステルフイルム
JP2006176774A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法
JPH1112377A (ja) 微細空洞含有ポリエステル系フィルム
JP4577540B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系離型フィルム
JP3080190B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP4441837B2 (ja) フォーム印刷用空洞含有ポリエステル系積層フィルム
JP2006176773A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法
JPH07237283A (ja) 成形同時転写用積層ポリエステルフィルム
JPH04110148A (ja) 艶消しポリエステルフィルム
JPH06226894A (ja) 白色ポリエステルフィルム
JP3296022B2 (ja) 白色フィルム
JP4734692B2 (ja) ラベル印刷用空洞含有ポリエステル系被覆フィルム
JPH06226937A (ja) 白色ポリエステルフィルム及びそれを基材とする感熱記録用受容シート
JP2003175578A (ja) 金属薄膜との接着性が良好な二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにその使用
JP2819761B2 (ja) 成形用二軸延伸ポリエステルフィルム
JP5225828B2 (ja) インモールド転写箔用ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees