JP2952975B2 - 冷温水器 - Google Patents

冷温水器

Info

Publication number
JP2952975B2
JP2952975B2 JP18003090A JP18003090A JP2952975B2 JP 2952975 B2 JP2952975 B2 JP 2952975B2 JP 18003090 A JP18003090 A JP 18003090A JP 18003090 A JP18003090 A JP 18003090A JP 2952975 B2 JP2952975 B2 JP 2952975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
cold
cold water
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18003090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468279A (ja
Inventor
朋信 大津
真二 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18003090A priority Critical patent/JP2952975B2/ja
Publication of JPH0468279A publication Critical patent/JPH0468279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952975B2 publication Critical patent/JP2952975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷温水器に関するものである。
従来の技術 従来から飲料水用として、冷水または温水を給水する
冷温水器が用いられている。
以下、従来の冷温水器について説明する。
第2図は従来の貯水式冷温水器の構成図である。第2
図においては、1は内部に備えたヒーター2により原水
流入口3より流入した水を加熱し保温する開放型の温水
槽、4は外壁に密着して取り付けられたペルチエ素子
(サーモミジュール)5により原水流入口6より流入し
た水を冷却し保温する開放型の冷水槽である。7は温水
を加圧する温水用加圧ポンプ、8は冷水を加圧する冷水
用加圧ポンプで、温水用加圧ポンプ7は温水槽1の底部
に冷水用加圧ポンプ8は冷水槽4の底部にそれぞれ配置
されている。29はハウジングで温水槽1の温水が温水用
加圧ポンプ7、配管20を経て流入する温水流入口30と冷
水槽4の冷水が冷水用加圧ポンプ8、配管21を経て流入
する冷水流入口31と、冷水または温水を吐出する吐出管
12とが設けられている。温水流入口30と冷水流入口31に
は温水または冷水が逆流するのを防ぐ温水側逆止弁32と
冷水側逆止弁33が設置されている。
以上のように構成された冷温水器についてその動作を
以下に説明する。
まず、温水を吐出管12より吐出させる場合は、温水用
加圧ポンプ7を運転することにより、温水槽1内部の温
水が温水流入口30の温水側逆止弁32を押し上げ吐出管12
より吐出する。このとき、冷水側逆止弁33は、温水が冷
水槽4へ流入するのを防いでいる。
温水の吐出を止めると温水は温水側逆止弁32と冷水側
逆止弁33とによりそれぞれ温水槽1および冷水槽4へは
逆流しない構造となっているため温水はハウジング29内
部に滞留する。
つぎに、冷水を吐出管12より吐出させる場合は、冷水
用加圧ポンプ8を運転することにより、冷水槽4内部の
冷水が冷水流入口31の冷水側逆止弁33を押し上げ吐出管
12より吐出する。このとき温水側逆止弁32は、冷水が温
水槽1へ流入するのを防いでいる。
冷水の吐出を止めると冷水は冷水側逆止弁33と冷水側
逆止弁32とによりそれぞれ冷水槽4および温水槽1へは
逆流しない構造となっているため冷水はハウジング29内
部に滞留する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、温水を使用するた
めに、温水用加圧ポンプ7を動作させ吐出管12より温水
を吐出した後停止すると、ハウジング29の内部に温水が
滞留し、つぎに冷水を使用する場合滞留した温水と冷水
とが混合し、利用したい温度の水が吐出管12より吐出す
るのに時間を要するという問題点を有していた。
課題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、冷水を貯水する
冷水槽および温水を貯水する温水槽の最高貯水位より上
方の位置に冷水流入口と温水流入口と冷水または温水を
吐出する吐出口とを有するハウジング内の冷水流入口と
温水流入口との間に回動自在に保持され冷水の水圧によ
りハウジングの温水流入口側へ倒れ温水の水圧によりハ
ウジングの冷水流入口側へ倒れるようにした弁部材を備
えた。
作 用 本発明は上記した構成により、冷水また温水の吐出を
止めたときハウジングの内の冷水の水位を冷水槽の水位
と同じ高さまで、温水の水位を温水槽の水位と同じ高さ
まで下げることができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例に於ける冷温水器の構成図
である。第1図に於て、1は温水槽、2はヒーター、3
は原水流入口、4は冷水槽、5はペルチェ素子、6は原
水流入口、7は温水用加圧ポンプ、8は冷水用加圧ポン
プ、12は吐出管、20は配管、21は配管であり、これらは
従来例の構成と同様なものであるので詳細な説明を省略
する。9は温水槽1の温水が温水用加圧ポンプ7、配管
20を経て流入する温水流入口10と冷水槽4の冷水が冷水
用加圧ポンプ8、配管21を経て流入する冷水流入口11と
冷水または温水を吐出する吐出管12とを備えたハウジン
グであり、温水槽1または冷水槽4に貯水可能な最大水
位より上方の位置に配置されている。また、ハウジング
9の内側の底部には温水流入口10と冷水流入口11との中
間を支点として回動し、温水流入口10または冷水流入口
11のいずれか一方を塞ぐスイング弁13が設けられてい
る。
以上のように構成された本発明の貯水式冷温水器につ
いて、以下その動作を説明する。
まず温水を吐出管12より吐出される場合は、温水用加
圧ポンプ7を運転することにより、温水槽1内部の温水
が温水流入口10を経て吐出管12より吐出する。このとき
スイング弁13は温水水圧により冷水流入口11側へ傾き冷
水流入口11を塞いでいる。温水の使用をやめるために温
水用加圧ポンプ7の運転を停止するとスイング弁13は冷
水流入口11のみを塞いでいるためハウジング9内部の温
水の水位は重力の作用で温水槽1の水位と同じ高さの配
管20内まで下がる。つぎに冷水を使用するとスイング弁
13は温水流入口10側へ傾き温水流入口10を塞いで吐出管
12より吐出する。
冷水を吐出管12より吐出し、その後温水を吐出管12よ
り吐出する場合も、温水を吐出管12より吐出し、その後
冷水を吐出管12より吐出する場合と同様に、まず冷水用
加圧ポンプ8を運転することにより、冷水槽4内部の冷
水が冷水流入口11に至りスイング弁13を温水流入口10側
へ押し温水流入口10を塞いで吐出管12より吐出する。冷
水用加圧ポンプ8の運転を停止するとハウジング9内部
の冷水の水位は重力の作用で冷水槽2の水位と同じ高さ
の配管21内まで下がる。つぎに温水を使用するとスイン
グ弁13は冷水流入口11側へ傾き冷水流入口11を塞いで吐
出管12より吐出する。
発明の効果 以上のように本発明の冷温水器は、冷水を貯水する冷
水槽および温水を貯水する温水槽の最高貯水位より上方
の位置に冷水流入口と温水流入口と冷水または温水を吐
出する吐出口とを有するハウジング内の冷水流入口と温
水流入口との間に回動自在に保持され冷水の水圧により
ハウジングの温水流入口側へ倒れ温水の水圧によりハウ
ジングの冷水流入口側へ倒れるようにした弁部材を備え
たことにより、冷水または温水の吐出を止めたときハウ
ジング内の冷水の水位を冷水槽の水位と同じ高さまで、
温水の水位を温水槽の水位と同じ高さまで下げることが
でき、温水または冷水を使用した後異なる温度の水を使
用したとしても使用したい温度の水をすぐに吐出させる
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける冷温水器の構成図、
第2図は従来の貯水式冷温水器の構成図である。 1……温水槽、4……冷水槽、 7……温水用加圧ポンプ、8……冷水用加圧ポンプ 9……ハウジング、10……温水流入口 11……冷水流入口、12……吐出管 13……スイング弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25D 11/00 102 F24H 1/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷水を貯水する冷水槽と、温水を貯水する
    温水槽と、前記冷水槽および前記温水槽の最高貯水位よ
    り上方の位置に冷水流入口と温水流入口と冷水または温
    水を吐出する吐出口とを備えたハウジングと、前記ハウ
    ジング内の冷水流入口と温水流入口との間に回動自在に
    保持された弁部材と、前記冷水槽の冷水を前記ハウジン
    グの温水流入口へ供給する冷水供給手段と、前記温水槽
    の温水を前記ハウジングの温水流入口へ供給する温水供
    給手段とを備え、前記弁部材が冷水の水圧により前記ハ
    ウジングの温水流入口側へ倒れ温水の水圧により前記ハ
    ウジングの冷水流入口側へ倒れるようにしたことを特徴
    とする冷温水器。
JP18003090A 1990-07-06 1990-07-06 冷温水器 Expired - Fee Related JP2952975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18003090A JP2952975B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 冷温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18003090A JP2952975B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 冷温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468279A JPH0468279A (ja) 1992-03-04
JP2952975B2 true JP2952975B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=16076247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18003090A Expired - Fee Related JP2952975B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 冷温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952975B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7299992B1 (en) * 2004-12-09 2007-11-27 Jui-Chien Chen Drinking water fountain having mixed hot and cold water
KR100980293B1 (ko) * 2009-12-23 2010-09-07 (주)진행워터웨이 냉온수기
FI20115315A0 (fi) * 2011-04-01 2011-04-01 Itae Suomen Yliopisto Menetelmä metallien keräämiseksi
TWI447337B (zh) * 2011-08-23 2014-08-01 Ind Tech Res Inst 飲水機
CN114877241B (zh) * 2022-05-25 2024-05-17 武汉氢能与燃料电池产业技术研究院有限公司 一种储氢罐活化充放氢水浴装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468279A (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09189291A (ja) 温水循環ポンプ
JP2952975B2 (ja) 冷温水器
US2978143A (en) Ingredient supply system for beverage dispensing apparatus
US3461854A (en) Water heating system
US4558818A (en) Batch-type water heating apparatus
JP3915799B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
US3247677A (en) Apparatus for controlling the operation of an ice making machine
JP2004106927A (ja) ビールディスペンサー
JPS5919258Y2 (ja) 冷房給湯装置
US2220079A (en) Air cushion fitting for thermal systems
GB2218498A (en) Improvements in or relating to a heating and hot water supply arrangement
JPH03186151A (ja) 大能力給湯装置
JPS61161528A (ja) 液体温度制御装置
JPS6042385B2 (ja) 太陽熱利用給湯装置
JPS5886345A (ja) 貯湯タンク
JPS60120152A (ja) ヒ−トポンプ装置の凍結防止装置
JP3182242B2 (ja) 貯湯温水器
RU2080782C1 (ru) Устройство для поения животных
KR20070081289A (ko) 워터 쿨러
JPH06272914A (ja) 多槽連結形氷蓄熱設備
JPH0124508Y2 (ja)
JPH061134B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JPS5924157A (ja) ヒ−トポンプ式給湯暖冷房装置
JPH062074U (ja) 温水冷却装置
JPH0343578Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees