JP2951415B2 - 石英系分散シフト光ファイバの線引き方法 - Google Patents

石英系分散シフト光ファイバの線引き方法

Info

Publication number
JP2951415B2
JP2951415B2 JP3011385A JP1138591A JP2951415B2 JP 2951415 B2 JP2951415 B2 JP 2951415B2 JP 3011385 A JP3011385 A JP 3011385A JP 1138591 A JP1138591 A JP 1138591A JP 2951415 B2 JP2951415 B2 JP 2951415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
temperature
shifted optical
based dispersion
transmission loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3011385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04238829A (ja
Inventor
幸広 川田
恵吾 前田
周司 岡川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP3011385A priority Critical patent/JP2951415B2/ja
Publication of JPH04238829A publication Critical patent/JPH04238829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951415B2 publication Critical patent/JP2951415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/0253Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/40Monitoring or regulating the draw tension or draw rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/72Controlling or measuring the draw furnace temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は石英系分散シフト光ファ
イバを得る場合に、コア部にゲルマニウム等の添加物を
含む石英系分散シフト光ファイバ母材を線引きする方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コア部に比較的多量のゲルマニウム等の
添加物を含む石英系分散シフト光ファイバ母材を線引き
して石英系分散シフト光ファイバを得る場合、線引き張
力を高く、かつ一定にすると低伝送損失の光ファイバを
得ることができることが経験的に知られている。そのた
め従来は 、線引き時の高温加熱炉の炉温と線引き速度
(以下線速と記す)の両者を調整することにより線引き
張力を調整していた。更に、線速に拘らず線引き張力を
約41g以上にして線引きすると、線引き時にコア部に
加わる圧縮応力で屈折率の揺らぎが抑制されて、伝送損
失の低減を図ることが特開平2−133333号公報に
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際に
は図2に破線で示したように、線引き張力が一定であっ
ても線速の上昇に伴って伝送損失が増大してしまう。こ
のため線引き張力のみを管理する従来の線引き方法では
低伝送損失化を実現することは難しかった。また、その
ため線速を上昇させて生産性を向上させることも難しか
った。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は低伝送損失の石英系分散
シフト光ファイバを、線速を高めて効率よく、しかも低
コストで生産できる石英系分散シフト光ファイバの線引
き方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の開発に先立って
本件発明者は光ファイバの線引き時における炉温と光フ
ァイバ特性との関係について鋭意研究を重ねて以下の知
見を得た。ゲルマニウム等の添加物を含む石英系分散シ
フト光ファイバ用母材を2000℃程度の高温で線引き
すると、コア部に添加されたゲルマニウム等の添加物が
一部分解し偏析してレ−リ−散乱等を生じ、伝送損失の
増大を招いていた。そこで炉温を下げたところ、この分
解は抑制され伝送損失が低下するようになった。更に炉
温を下げると、光ファイバ母材が充分に軟らかくなら
ず、同母材の粘性が高くなり過ぎてスム−スな紡糸が困
難になると共に欠陥濃度が増大して再び伝送損失の増加
が認められるようになった。そこで線引き時の炉温及び
線速を種々検討して低伝送損失の光ファイバに線引きで
きる最適温度を追求して本発明を完成するに至った。な
お、低損失化には線速はほとんど影響しないことがわか
った。
【0006】本発明はコア部にゲルマニウム等の添加物
を含む石英系分散シフト光ファイバ母材を線引きする時
に、線引き張力を調整するのではなく、線引き速度をV
(m/min)、ファイバ径125μmに線引きすると
きの線引き張力をT(gf)としたとき、T/Vが約
1.17となる温度に炉温を調整するようにしたもので
ある。前記炉温とは赤外線放射温度計でカーボンヒータ
ーの側面を測定した値である。実際に石英系分散シフト
光ファイバ母材がさらされる温度はヒータ長や炉心管構
造等で異なるので、相対温度の測定はできるが絶対温度
の測定は困難である。そこで、線引き温度及び線速は線
引き張力に関係があることから、本発明では伝送損失の
最低値を示した際の線速と張力の比を示すことにより炉
温の限定を行った。従って、前記T/Vが約1.17と
なる具体的な炉温は、例えば線速Vが60m/min、
ファイバ径125μmの線引き条件で、線引き張力が7
0gfとなる温度から±20℃程度の範囲内である。
【0007】
【作用】本発明の線引き条件で光ファイバを線引きする
と、添加物のゲルマニウム等の分解が抑制されてレ−リ
−散乱等が少なく、しかも構造欠陥の生成も最小限度に
抑えられるため、低伝送損失の光ファイバが得られる。
【0008】
【実施例1】コア部にゲルマニウムを含む石英系分散シ
フト光ファイバ母材を製造した。この光ファイバ母材の
外径は35mmφで、屈折率分布は図3に示すようにセ
ンタコアのΔは1%、サイドコアのΔは0.1%であっ
た。これを高温加熱炉を有する線引き装置によって線引
きした。そして同光ファイバ母材をファイバに線引きし
た後、直ちに同光ファイバの外周を紫外線硬化型樹脂
(UV樹脂)で被覆して、外径が125μmφ、樹脂被
覆外径400μmφの石英系分散シフト光ファイバを5
000m製造した。この石英系分散シフト光ファイバに
ついて特性を評価をした。波長1.55μmにおける伝
送損失の炉温依存性の測定結果を図1に示す。炉温の低
下に伴い伝送損失は低下し、線速60m/minで張力
70gを示した炉温で極小値(0.201dB/km)
を示した。この温度を中心として±20℃の温度範囲で
線引きを行うことにより、波長1.55μmにおける伝
送損失のバラツキも図2に示す如く非常に小さくなっ
た。赤外線放射温度計で測定したこの時の炉温は191
0℃であった。なお、この時線速をV、線引き張力をT
とするとT/V≒1.17である。
【0009】
【実施例2】コア部にゲルマニウムを含む石英系分散シ
フト光ファイバ母材(外径35mmφ)を製造し、これ
を高温加熱炉を有する線引き装置によって線引きした。
なお線引きは、上記の基準温度下で線速を60、10
0、150、200、250、300m/minの6水
準で行った。夫々の線速における張力は約70、11
7、175、235、290、350gfであり、それ
らは一般にいわれているように(例えば、ELCTRO
NICS LETTERS 29th March19
84 Vol.20 No7 “OPTICAL FI
BERSCOA−TED WITH A UV−CUR
ABLE MATERIAL AT ASPEED O
F 12m/s”)線引き速度に比例していた。そして
前記光ファイバ母材をファイバに線引きした後、直ちに
その外周をUV樹脂で被覆して外径が125μmφ、樹
脂被覆外径400μmφの石英系分散シフト光ファイバ
をおのおの5000m製造した。それらの石英系分散シ
フト光ファイバを特性評価したところ、図2に実線(炉
温一定)で示すように波長1.55μmにおける伝送損
失は低い値を示し、線速依存性は認められなかった。
【0010】
【比較例】コア部にゲルマニウムを含む石英系分散シフ
ト光ファイバ母材(外径35mmφ)を製造し、線引き
張力を70g一定とし、線速を60、100、150、
200、250、300m/minの6水準で線引きし
た。そしてファイバに線引き後、直ちに同ファイバにU
V樹脂を被覆して外径が125μmφの石英系分散シフ
ト光ファイバを5000m製造した。この石英系分散シ
フト光ファイバについて特性評価したところ、図2に点
線で示すように、張力一定で線速が増大すると、波長
1.55μmにおける伝送損失は線速の上昇と共に増大
した。
【0011】
【発明の効果】本発明の線引き方法によれば、線引き速
度に拘らず低伝送損失の光ファイバを得ることができ
た。このため、線引き速度を速めて石英系分散シフト光
ファイバの生産性を向上させることができ、コストダウ
ンを図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】石英系分散シフト光ファイバの波長1.55μ
mにおける伝送損失と炉温の関係を示す相関図である。
【図2】石英系分散シフト光ファイバの波長1.55μ
mにおける伝送損失と線引き速度の関係を示す相関図で
ある。
【図3】石英系分散シフト光ファイバの屈折率分布の説
明図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア部にゲルマニウム等の添加物を含む
    石英系分散シフト光ファイバ母材を、高温炉で加熱する
    と共に同光ファイバ母材を線引きして光ファイバを得る
    にあたり、線引き速度をV(m/min)、ファイバ径
    125μmに線引きするときの線引き張力をT(gf)
    としたとき、T/Vが約1.17となる温度に線引き時
    の炉温を調整することを特徴とする石英系分散シフト光
    ファイバの線引き方法。
JP3011385A 1991-01-07 1991-01-07 石英系分散シフト光ファイバの線引き方法 Expired - Lifetime JP2951415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011385A JP2951415B2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 石英系分散シフト光ファイバの線引き方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011385A JP2951415B2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 石英系分散シフト光ファイバの線引き方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04238829A JPH04238829A (ja) 1992-08-26
JP2951415B2 true JP2951415B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=11776545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011385A Expired - Lifetime JP2951415B2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 石英系分散シフト光ファイバの線引き方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2951415B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5700699B2 (ja) * 2012-05-11 2015-04-15 株式会社フジクラ 広帯域低損失光ファイバの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04238829A (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4154592A (en) Method of drawing optical filaments
JP2981088B2 (ja) 光ファイバとその製造方法及び光通信システム
JP4663277B2 (ja) 光ファイバ素線及びその製造方法
JPH01239035A (ja) 光ファイバの製造方法およびその装置
Blyler et al. Fiber drawing, coating, and jacketing
JP2951415B2 (ja) 石英系分散シフト光ファイバの線引き方法
JP4400026B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JP2000335933A (ja) 光ファイバの製造方法及び製造装置
JP2002148466A (ja) 光ファイバ及びその製造方法
JP2006030655A (ja) 光ファイバとその評価方法および製造方法
JP3937665B2 (ja) 光ファイバ製造方法
JP2582062B2 (ja) 光ファイバの線引き方法
JP2004109124A (ja) 光ファイバおよび光ファイバの評価方法
JPH02212328A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS61174140A (ja) 光フアイバの製造方法
SU1740337A1 (ru) Устройство дл выт жки оптических волокон
JPH0337129A (ja) 光学ガラス繊維の製造方法
JP2001220167A (ja) 光ファイバ製造方法
JP3160353B2 (ja) 光ファイバ型光分岐結合器の製造方法
JP2781853B2 (ja) カーボンコート光ファイバ
JPS6029656B2 (ja) 光フアイバ製造方法
JP2002356343A (ja) 光ファイバ、その製造方法、及び長周期ファイバグレーティング
NO824217L (no) Fremgangsmaate og apparat for fremstilling av optiske fibre
JPH04362603A (ja) 低損失光ファイバ
JPS63217310A (ja) 石英系光フアイバ