JP2951083B2 - 有機薄膜電界発光素子 - Google Patents

有機薄膜電界発光素子

Info

Publication number
JP2951083B2
JP2951083B2 JP30407391A JP30407391A JP2951083B2 JP 2951083 B2 JP2951083 B2 JP 2951083B2 JP 30407391 A JP30407391 A JP 30407391A JP 30407391 A JP30407391 A JP 30407391A JP 2951083 B2 JP2951083 B2 JP 2951083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic thin
electroluminescent device
film electroluminescent
thin film
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30407391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05114480A (ja
Inventor
憲良 南波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP30407391A priority Critical patent/JP2951083B2/ja
Publication of JPH05114480A publication Critical patent/JPH05114480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951083B2 publication Critical patent/JP2951083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/87Arrangements for heating or cooling

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有機薄膜電界発光素子
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機薄膜電界発光素子は、強い蛍光を持
つ有機化合物固体に一対の電極を取り付けたものであ
り、その発光原理は、次の通りである。
【0003】陽極から正孔を、陰極から電子を注入する
と、注入された正孔と電子は、固体中を移動し、衝突、
再結合を起こし消滅する。再結合により発生したエネル
ギは、蛍光分子の励起一重項状態の生成に使われ、この
励起一重項状態から蛍光を発する。このような、有機薄
膜電界発光素子は、ガラス基板上に設けられた透明電
極、必要によりキャリヤ(ホール)輸送層、発光層、必
要によりキャリヤ(電子)輸送層、および金属電極から
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
有機薄膜電界発光素子においては、発光して短時間、例
えば、2時間後には、発光層、キャリヤ輸送層等が結晶
化し、発光しなくなることがあった。また、電極の一部
が剥離する場合もあった。
【0005】そこで、本発明は、長寿命化を図ることの
できる有機薄膜電界発光素子を提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者らは、上記問題を
鋭意研究したところ、上記問題は、素子の発光作動時に
おける発熱により、素子の温度が上昇することによるこ
とを知見した。
【0007】本発明は上記知見に基づくものであり、す
なわち、本発明による有機薄膜電界発光素子は、冷却器
を備えていることを特徴とするものである。
【0008】前記冷却器としては、熱電発電素子を用い
ることができる。有機薄膜電界発光素子は、100℃以
下に維持されることが望ましい。
【0009】
【発明の作用・効果】本発明による有機薄膜電界発光素
子においては、冷却器により冷却されて、低温状態を保
つことができるので、従来の有機薄膜電界発光素子にあ
ったような、発光層、キャリヤ輸送層等の結晶化、電極
の剥離が無くなり、長寿命化が図られた。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好ま
しい実施例による有機薄膜電界発光素子を比較例ととも
に説明する。
【0011】(参考例) 図1は、本発明の参考例による有機薄膜電界発光素子1
の概略斜視図である。この有機薄膜電界発光素子1は、
素子本体10、および冷却器としてのヒートパイプ20
を備えている。素子本体10は、例えば、次のようにし
て作製される。すなわち、厚さ1.1mmのホウケイ酸
ガラス基板11上に、ITO透明電極12を形成し、そ
の上に、TPD(ジアミン化合物)を1000A真空蒸
着してホール輸送層13を形成し、ついで、このホール
輸送層13上に1−メチル−2,3,4,5−テトラフ
ェニルシクロペンタジェンを1000A真空蒸着して発
光層14を形成し、最後に、この発光層14上にAgM
g電極15を共蒸着し、有機薄膜電界発光素子を作製し
た。
【0012】ヒートパイプ20は、その外観が図示した
ような平面状のものとすることが望ましい。ヒートパイ
プ20は、パイプ等の両端を閉じて作った密閉容器の内
部を減圧し、作動流体と呼ばれる水やアルコール等の熱
媒体を適量封入したもので、熱媒体の蒸発凝縮と毛細管
作用による熱媒体の帰還によって小さな温度差で多量の
熱を運ぶことができるもので、低温部である冷却部21
と高温部22を備えている。有機薄膜電界発光素子1
は、上記ヒートパイプ20の冷却部21に取り付けられ
ている。
【0013】ヒートパイプ20により、温度が80℃と
なるようにした状態で、上記素子本体10(2×2m
m)に、10V、7×10−3Aの電流で、150cd
/cmの輝度となる条件で電圧を印加し発光させたと
ころ、継続して10時間経過しても発光を維持した。
【0014】(実施例・参考例) 冷却器として、ペルチェ効果を利用した熱電冷却素子3
0、ゼーベック効果を利用した熱電発電素子40を用い
た他は上記参考例と同様にして有機薄膜電界発光素子を
作製し、これらの有機薄膜電界発光素子についても、上
記と同じ条件で、電圧を印加したところ、継続して10
時間経過しても発光を維持した。なお、図2、3におい
て、符号31、41は、絶縁層である。
【0015】熱電冷却素子としては、トムソン効果を利
用したタイプのものであってもよい。また、熱電発電素
子を使用する場合には、得られた電流を有機薄膜電界発
光素子の電極12、15間に印加する駆動電流の一部と
して用いることが望ましい。
【0016】(比較例)冷却器の無い有機薄膜電界発光
素子を作製し、この有機薄膜電界発光素子についても、
上記と同じ条件で、電圧を印加したところ、印加後2時
間経過したところで、発光を停止してしまった。原因
は、発光層材料の結晶化であった。
【0017】以上説明したように、本発明によれば寿命
の長い有機薄膜電界発光素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の参考例による有機薄膜電界発光素子の
概略構成図である。
【図2】本発明の参考例による有機薄膜電界発光素子の
概略構成図である。
【図3】本発明の実施例による有機薄膜電界発光素子の
概略構成図である。
【符号の説明】
1 有機薄膜電界発光素子 10 素子本体 20 ヒートパイプ 30 熱電冷却素子 40 熱電発電素子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却器として熱電発電素子を備え、 前記熱電発電素子によって得られた電流を、駆動電流の
    一部として用いる有機薄膜電界発光素子。
  2. 【請求項2】 前記冷却器によって、100℃以下に冷
    却される請求項1の有機薄膜電界発光素子。
JP30407391A 1991-10-23 1991-10-23 有機薄膜電界発光素子 Expired - Fee Related JP2951083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30407391A JP2951083B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 有機薄膜電界発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30407391A JP2951083B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 有機薄膜電界発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05114480A JPH05114480A (ja) 1993-05-07
JP2951083B2 true JP2951083B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=17928708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30407391A Expired - Fee Related JP2951083B2 (ja) 1991-10-23 1991-10-23 有機薄膜電界発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2951083B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3849143B2 (ja) * 1996-09-24 2006-11-22 セイコーエプソン株式会社 光源装置および投写型表示装置
JP2005078966A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Seiko Epson Corp 光源装置、光源装置の製造方法、投射型表示装置
US8569939B2 (en) 2004-09-15 2013-10-29 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Luminous device with heat pipe and method of manufacturing heat pipe lead for luminous device
JP4646307B2 (ja) * 2005-08-31 2011-03-09 株式会社 日立ディスプレイズ 光源ユニット及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05114480A (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100437478B1 (ko) 개선된 방열 구조물이 있는 유기 전기 발광 소자
WO2000001203A1 (fr) Dispositif luminescent
JP2003059644A (ja) 電界発光素子
US5118986A (en) Electroluminescent device
US20070075637A1 (en) Method of manufacturing an organic light emitting diode
JP2951083B2 (ja) 有機薄膜電界発光素子
JP2002237381A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000077182A (ja) 有機el素子の製造方法及び有機el転写基板とその製造方法
KR100547055B1 (ko) 유기 전계발광 소자
KR100581639B1 (ko) 유기 전계발광 소자
JP3958501B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びパネルの製造方法と製造装置
JP2003208988A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
JP2001291594A (ja) 導電性液晶素子
JP4589346B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びパネルの製造方法と製造装置
JPH09129368A (ja) 有機薄膜型エレクトロルミネッセンス素子
US20050017632A1 (en) Organic buffer layer for organic light-emitting device and producing method thereof
JP2000068064A (ja) 発光素子
JP3253368B2 (ja) 電界発光素子
Burrows et al. Color-tunable pixels and lasers using vacuum-deposited organic thin films
JPH04129194A (ja) 有機薄膜el素子
JPH04137483A (ja) 有機薄膜el素子
JP2945195B2 (ja) 有機薄膜電界発光素子
TW518908B (en) Organic electroluminescent element, and method for manufacturing the same
JP2000068068A (ja) 有機elとその製造方法
KR20010020955A (ko) 유기 전자냉광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990615

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees