JP2950739B2 - デュアルモード送信装置 - Google Patents

デュアルモード送信装置

Info

Publication number
JP2950739B2
JP2950739B2 JP6277493A JP27749394A JP2950739B2 JP 2950739 B2 JP2950739 B2 JP 2950739B2 JP 6277493 A JP6277493 A JP 6277493A JP 27749394 A JP27749394 A JP 27749394A JP 2950739 B2 JP2950739 B2 JP 2950739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
analog
mode
digital
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6277493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08139618A (ja
Inventor
禾豊 王
哲雄 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6277493A priority Critical patent/JP2950739B2/ja
Priority to US08/556,001 priority patent/US5771442A/en
Publication of JPH08139618A publication Critical patent/JPH08139618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950739B2 publication Critical patent/JP2950739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/206Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers
    • H04L27/2067Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states
    • H04L27/2071Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states in which the data are represented by the carrier phase, e.g. systems with differential coding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1433Balanced arrangements with transistors using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1458Double balanced arrangements, i.e. where both input signals are differential
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0001Circuit elements of demodulators
    • H03D2200/0025Gain control circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アナログ信号及びデジ
タル信号を選択的に送信可能なデュアルモード送信装置
に関し、例えば、移動電話機に適用し得るものである。
【0002】
【従来の技術】最近においては、アナログ方式の移動電
話サービスに加えて、デジタル方式の移動電話サービス
も開始されている。このような状況において、利用者が
両方式のサービスを1台の移動電話機で享受できるよう
に、両方式のサービス対応の移動電話機も種々提案され
ており、そのような移動電話機においては、送信装置部
分が両方式のサービスで共用されている。
【0003】図2は、アナログ音声信号及びデジタル音
声信号を選択的に送信可能な従来のデュアルモード送信
装置の一例を示すものである。
【0004】図2において、デジタル音声信号の送信時
(以下、デジタルモードと呼ぶ)においては、モード制
御信号MODに応じて、モード切り替えスイッチ3及び
13がそれぞれI相データ入力端子1及びQ相データ入
力端子11に接続され、モード切り替えスイッチ8が直
流電圧入力端子7に接続される。
【0005】かくして、電圧制御発振器(VCO)9は
キャリア発生器として動作し、発生されたキャリア信号
とローパスフィルタ4を介したI相データとがミキサ5
において混合されて加算器16に入力されると共に、π
/2移相器10によってπ/2だけ移相されたキャリア
信号とローパスフィルタ14を介したQ相データとがミ
キサ15において混合されて加算器16に入力され、加
算器16から伝送路変調された信号(デジタル変調信
号)が出力される。
【0006】この変調信号は、アンプ17によって増幅
された後、バンドパスフィルタ18によって送信帯域に
制限され、パワーアンプ19によって電力増幅された
後、アンテナ共用器20を介して共用アンテナ21に与
えられて放射される。
【0007】一方、アナログ音声信号の送信時(以下、
アナログモードと呼ぶ)においては、モード制御信号M
ODに応じて、モード切り替えスイッチ3及び13がそ
れぞれ直流電圧入力端子2及び12に接続され、モード
切り替えスイッチ8がアナログ音声電圧入力端子6に接
続される。
【0008】かくして、電圧制御発振器(VCO)9は
FM変調器(アナログ変調器)として動作し、FM変調
信号はミキサ5において単純に増幅されて加算器16に
入力されると共に、π/2移相器10によってπ/2だ
け移相されたFM変調信号がミキサ15において単純に
増幅されて加算器16に入力され、加算器16において
両FM変調信号が合成される。加算器16からの出力信
号に対しては、デジタルモードと同様に処理されて共用
アンテナ21から放射される。なお、受信側での復調時
には、一方のFM変調信号に同期したキャリア信号が用
いられるので、両FM変調信号が合成されていても問題
とはならない。
【0009】図3は、アナログ音声信号及びデジタル音
声信号を選択的に送信可能な従来のデュアルモード送信
装置の他の一例を示すものである。
【0010】このデュアルモード送信装置は、基本的に
は、デジタル音声信号を送信するための構成からなり、
これに、モード切り替えスイッチ3及び13、並びに、
信号処理回路23を加えたものである。
【0011】デジタルモード時においては、モード制御
信号MODに応じて、モード切り替えスイッチ3及び1
3によってI相及びQ相データが選択され、デジタル音
声信号の処理構成がそのまま動作する。一方、アナログ
モードにおいては、モード制御信号MODに応じて、モ
ード切り替えスイッチ3及び13が信号処理回路23か
らの出力信号を選択するように切り替わる。信号処理回
路23は、入力されたアナログ音声電圧をI相及びQ相
データに変換して、モード切り替えスイッチ3及び13
を介してデジタル音声信号の処理構成に入力させて動作
させる。ここで、信号処理回路23による変換は、加算
器16からの出力信号がFM変調信号に戻るように変換
される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデュア
ルモード送信装置は、入力信号を送信周波数帯の変調信
号へ直接変調する直接変調方式に従うものであり、有効
なものである。
【0013】しかしながら、中間周波数帯の変調信号に
変換後に、最終的な送信周波数帯の変調信号に変換する
間接変調方式に従うデュアルモード送信装置は現時点で
提案されていない。
【0014】直交変調器22等のデジタル変調器やその
周辺回路用の電子デバイスとして、既に多くのIC等が
市販、提供されているが、このような電子デバイスを用
いて、図2及び図3のようなデュアルモード送信装置を
構成した場合、所望の送信周波数帯の変調信号を実現す
ることができないことが多い。例えば、TDMA方式の
デジタル移動電話システムより遅れてサービスが開始さ
れたCDMA方式のデジタル移動電話システム用の各種
の電子デバイスが実在するが、その電子デバイスは、そ
のシステム専用のデジタル移動電話機を考慮して構成さ
れているため、この電子デバイスを図2又は図3の構成
に用いても、その動作可能周波数の制限等のために、両
モードにおいて所望の送信周波数帯の変調信号を形成す
ることはできない。
【0015】そのため、間接変調方式に従うデュアルモ
ード送信装置が求められているが、間接変調方式に従う
デュアルモード送信装置をどのように構成すれば実現で
きるか、有効な構成方法が現時点では提供されておら
ず、設計自由度及び装置実現性が高いデュアルモード送
信装置の出現が待たれている。
【0016】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明においては、デジタルモードにおいて入力さ
れたデジタル信号を伝送路変調すると共に、アナログモ
ードにおいて入力されたアナログ信号を伝送路変調して
伝送路に送信させるデュアルモード送信装置において、
以下のようにしたことを特徴とする。
【0017】すなわち、本発明のデュアルモード送信装
置は、入力デジタル信号を伝送路変調するデジタル変調
手段と、入力アナログ信号を伝送路変調するアナログ変
調手段と、デジタル変調手段からのデジタル変調信号を
アップコンバートさせるためのキャリア信号を発生する
キャリア発生手段と、デジタルモードにおいて、デジタ
ル変調手段からのデジタル変調信号をキャリア発生手段
からのキャリア信号を用いてアップコンバートすると共
に、アナログモードにおいて、アナログ変調手段からの
アナログ変調信号をそのまま通過させるアップコンバー
タとを有し、位相同期ループ回路構成をアナログ変調手
段及びキャリア発生手段として共用し、そのときのモー
ドに応じて、アナログ変調信号又はキャリア信号を出力
させることを特徴とする。
【0018】
【作用】本発明のデュアルモード送信装置において、デ
ジタルモード時には、デジタル変調手段が、入力デジタ
ル信号を伝送路変調し、アップコンバータが、デジタル
変調手段からのデジタル変調信号をキャリア発生手段か
らのキャリア信号を用いてアップコンバートする。一
方、アナログモード時には、アナログ変調手段が入力ア
ナログ信号を伝送路変調し、アップコンバータがアナロ
グ変調手段からのアナログ変調信号をそのまま通過させ
る。いずれのモードにせよ、アップコンバータからの出
力信号がその後、フィルタリングや増幅や電力増幅や、
必要ならばさらなるアップコンバートがされて伝送路に
送信される。
【0019】以上のように、少なくとも入力デジタル信
号については間接変調方式を採用しているので、デジタ
ル変調手段等の動作周波数の制限が緩和され、既存の各
種の電子デバイスを用いて装置が実現でき、設計自由度
を高くできる。特に、本発明のデュアルモード送信装置
では、デジタル変調手段等の動作周波数の制限緩和によ
り、位相同期ループ回路構成をアナログ変調手段及びキ
ャリア発生手段として共用させており、位相同期ループ
回路構成の設計自由度を高くできる。
【0020】
【実施例】以下、本発明によるデュアルモード送信装置
の第1実施例を図面を参照しながら詳述する。ここで、
図1がこの第1実施例の構成を示すブロック図であり、
上述した図2及び図3との同一、対応部分には同一符号
を付して示している。
【0021】図1において、この第1実施例において
も、デジタル音声信号(I相データ及びQ相データ)を
変調するデジタル変調構成は、一般的な構成である。す
なわち、I相データ及びQ相データからそれぞれ不要成
分を除去するローパスフィルタ4及び14と、I相デー
タ及びキャリア信号(周波数fdl)とを混合するミキサ
5と、そのキャリア信号をπ/2移相させるπ/2移相
器10と、π/2移相されたキャリア信号とQ相データ
を混合するミキサ15と、両ミキサ5及び15の出力信
号を合成する加算器16とから構成されており、加算器
16からデジタル変調信号が出力される。なお、実際
上、π/2移相器10を除いた部分22は、直交変調器
ICとして市販されている。
【0022】ここで、加算器16からのデジタル変調信
号は、後述するように2段階でアップコンバートされる
ので、ここでのキャリア信号の周波数fdlは小さく押さ
えられている。
【0023】加算器16の次段にはアンプ23が設けら
れており、アンプ23及び第1のアップコンバータ25
間には、モード切り替えスイッチ33が介在されてい
る。モード切り替えスイッチ33は、モード制御信号M
ODがデジタルモードを指示しているときにアンプ23
及び第1のアップコンバータ25を接続させ、アンプ2
3によって増幅されたデジタル変調信号を第1のアップ
コンバータ25に入力させる。モード切り替えスイッチ
33は、モード制御信号MODがアナログモードを指示
しているときには所定の直流電圧に接続され、これによ
りデジタル変調構成が切り離される。
【0024】第1のアップコンバータ25にはまた、ア
ナログ変調/キャリア発生器31が接続されている。ア
ナログ変調/キャリア発生器31は、アナログモードに
おいてアナログ変調器として機能し、デジタルモードに
おいてキャリア発生器として機能するものである。例え
ば、位相比較器(PD)31a、ローパスフィルタ(L
PF)31b及び電圧制御発振器(VCO)31cでな
るPLL構成部分と、ローパスフィルタ31b及び電圧
制御発振器31cの接続点へのアナログ音声電圧の重畳
を制御するモード切り替えスイッチ31dとからなる。
アナログ変調/キャリア発生器31において、モード制
御信号MODがデジタルモードの指示時には、モード切
り替えスイッチ31dが開放され、PLL動作により安
定したキャリア信号(中間周波数)を発生して第1のア
ップコンバータ25に与える。アナログ変調/キャリア
発生器31において、モード制御信号MODがアナログ
モードを指示しているときには、モード切り替えスイッ
チ31dが閉成され、アナログ音声電圧に追従誤差電圧
が重畳された電圧が電圧制御発振器31cに入力され、
FM変調信号(アナログ変調信号)を発生して第1のア
ップコンバータ25に与える。
【0025】第1のアップコンバータ25は、その内部
構成はどのようなものであっても良く、デジタルモード
において、アンプ23からの低周波数のデジタル変調信
号とアナログ変調/キャリア発生器31からのキャリア
信号(中間周波数)とを混合して中間周波数に従うデジ
タル変調信号を形成し、アナログモードにおいて、アナ
ログ変調/キャリア発生器31からのアナログ変調信号
(中心周波数は中間周波数)をそのまま通過させるもの
である。
【0026】図4は、第1のアップコンバータ25の一
構成例を示すものである。この構成例の第1のアップコ
ンバータ25は、6個のトランジスタQ1〜Q6及びバ
イアス回路BI1〜BI3等でなる二重平衡差動増幅回
路構成のものである。第1の差動増幅対25aを構成す
る各トランジスタQ1及びQ2のベースには、スイッチ
33からの信号(デジタル変調信号又は直流電圧)が適
宜バイアスされて差動入力(正極性及び負極性)として
与えられる。差動増幅対25bを構成する一方のトラン
ジスタQ3及び差動増幅対25cを構成する一方のトラ
ンジスタQ5のベースには、アナログ変調/キャリア発
生器31からの一方の極性の信号(アナログ変調信号又
はキャリア信号)が適宜バイアスされて入力され、差動
増幅対25bを構成する他方のトランジスタQ4及び差
動増幅対25cを構成する他方のトランジスタQ6のベ
ースには、アナログ変調/キャリア発生器31からの他
方の極性の信号(アナログ変調信号又はキャリア信号)
が適宜バイアスされて入力される。かくして、トランジ
スタQ3及びQ6の共通コレクタと、トランジスタQ4
及びQ5の共通コレクタとから、スイッチ33からの信
号とアナログ変調/キャリア発生器31からの信号との
各極性の混合出力が得られる。
【0027】ここで、デジタルモードであれば、この混
合出力は、スイッチ33からのデジタル変調信号とアナ
ログ変調/キャリア発生器31からのキャリア信号と
混合されたものとなる。一方、アナログモードであれ
ば、スイッチ33からの信号は直流電圧なので、差動増
幅対25aが差動増幅動作を実行しないため、混合出力
は、アナログ変調/キャリア発生器31からのアナログ
変調信号そのものとなる。
【0028】第1のアップコンバータ25の後段には、
バンドパスフィルタ29及びアンプ26が設けられてお
り、第1のアップコンバータ25からの中間周波数に従
う出力信号は、バンドパスフィルタ29によって不要成
分が除去された後、アンプ26によって増幅されて第2
のアップコンバータ27に達する。
【0029】第2のアップコンバータ27には、送信周
波数fl を有するキャリア信号も入力されている。第2
のアップコンバータ27は、中間周波数の伝送路変調信
号(デジタル変調信号又はアナログ変調信号)を、送信
周波数fl の伝送路変調信号にアップコンバートする。
【0030】このようにして得られた送信周波数fl の
伝送路変調信号をアンテナ21から放射させるための処
理構成は、従来と同様である。すなわち、この伝送路変
調信号は、アンプ17によって増幅された後、バンドパ
スフィルタ18によって送信帯域に制限され、パワーア
ンプ19によって電力増幅された後、アンテナ共用器2
0を介して共用アンテナ21に与えられて放射されるよ
うになされている。
【0031】以上の構成において、デジタルモード時に
は、モード制御信号MODに応じて、モード切り替えス
イッチ33がアンプ23に接続され、モード切り替えス
イッチ31dが開放される。これにより、第1のアップ
コンバータ25にはアンプ23からのデジタル変調信号
がそのまま入力され、アナログ変調/キャリア発生器3
1の電圧制御発振器31cにもローパスフィルタ31b
の出力電圧がそのまま入力される状態(キャリア信号の
発生状態)となる。
【0032】このような状態において、入力されたI相
データはローパスフィルタ4を介して不要成分が除去さ
れた後、ミキサ5において、デジタル変調用の低周波数
fdlのキャリア信号と混合されて加算器16に入力さ
れ、一方、入力されたQ相データはローパスフィルタ1
4を介して不要成分が除去された後、ミキサ15におい
て、π/2移相器10によってπ/2だけ移相された、
デジタル変調用の低周波数fdlのキャリア信号と混合さ
れて加算器16に入力され、加算器16から低周波数の
デジタル変調信号が出力される。
【0033】このデジタル変調信号は、アンプ23によ
って増幅された後、第1のアップコンバータ25に達
し、第1のアップコンバータ25によって、アナログ変
調/キャリア発生器31からの中間周波数のキャリア信
号と混合されて中間周波数のデジタル変調信号にアップ
コンバートされる。
【0034】この中間周波数のデジタル変調信号は、バ
ンドパスフィルタ29によって不要成分が除去された
後、アンプ26によって増幅されて第2のアップコンバ
ータ27に達し、この第2のアップコンバータ27によ
って、送信周波数fl を有するキャリア信号と混合され
てアップコンバートされ、このようにして得られた送信
周波数fl のデジタル変調信号が、アンプ17によって
増幅された後、バンドパスフィルタ18によって送信帯
域に制限され、パワーアンプ19によって電力増幅され
た後、アンテナ共用器20を介して共用アンテナ21に
与えられて放射される。
【0035】一方、第1実施例において、アナログモー
ド時には、モード制御信号MODに応じて、モード切り
替えスイッチ33は直流電圧に接続され、モード切り替
えスイッチ31dは閉成される。これにより、デジタル
変調構成は、第1のアップコンバータ25以降の構成か
ら切り離され、アナログ変調/キャリア発生器31の電
圧制御発振器31cにアナログ音声電圧も入力される状
態(アナログ変調信号の形成状態)となる。
【0036】このような状態において、アナログ音声電
圧が入力されると、アナログ変調/キャリア発生器31
から中間周波数のアナログ変調信号が第1のアップコン
バータ25に出力される。このときには、デジタル変調
構成が切り離されているので、アンプ23から第1のア
ップコンバータ25に入力される信号はなく、中間周波
数のアナログ変調信号が第1のアップコンバータ25を
そのまま通過する。
【0037】この中間周波数のアナログ変調信号は、バ
ンドパスフィルタ29によって不要成分が除去された
後、アンプ26によって増幅されて第2のアップコンバ
ータ27に達し、この第2のアップコンバータ27によ
って、送信周波数fl を有するキャリア信号と混合され
てアップコンバートされ、このようにして得られた送信
周波数fl のアナログ変調信号が、アンプ17によって
増幅された後、バンドパスフィルタ18によって送信帯
域に制限され、パワーアンプ19によって電力増幅され
た後、アンテナ共用器20を介して共用アンテナ21に
与えられて放射される。
【0038】以上のように、第1実施例によれば、デジ
タル変調構成を、デジタルモード及びアナログモードの
共通処理系とは別個独立の存在とし、デジタルモード及
びアナログモードに対応できる間接変調方式の装置を構
成したので、既存の電子デバイスを用いて実現すること
が可能となる。また、デジタル変調構成の出力信号の周
波数に制約がなく、アップコンバータに与えるキャリア
信号の周波数を適宜選定すれば良いので、設計自由度が
高くなる。さらに、アナログモードのときには、デジタ
ル変調構成を切り離すようにしたので、アナログ変調信
号に対してデジタル変調構成が影響を与えることを防止
できる。
【0039】次に、本発明によるデュアルモード送信装
置の第2実施例を図面を参照しながら詳述する。ここ
で、図5がこの第2実施例の一部構成を示すブロック図
であり、図1との同一、対応部分には同一、対応符号を
付して示している。なお、図5は、第1実施例と相違す
る部分を中心に示したものである。
【0040】第1実施例においては、アナログ変調/キ
ャリア発生器31が、デジタルモードにおいて出力する
キャリア信号の周波数と、アナログモードにおいて出力
するアナログ変調信号の中心周波数とが等しいものであ
った。第2実施例は、アナログ変調/キャリア発生器3
1が、デジタルモードにおいて出力するキャリア信号の
周波数と、アナログモードにおいて出力するアナログ変
調信号の中心周波数とが異なる場合に対応しようとした
ものである。
【0041】そのため、基本的には、第1のアップコン
バータ25から第2のアップコンバータ27に至る処理
系の構成が第1実施例とは異なっている。なお、図5に
おいて、デジタル変調構成側をアナログモードにおいて
切り離すためのモード切り替えスイッチ33の接続の仕
方を第1実施例と変えているが、これは第2実施例の特
徴とは関係なく、図1に示した接続方法だけでなく、図
5に示す接続方法でも良いことを説明するためにこのよ
うに示している。
【0042】上述のように、アナログ変調/キャリア発
生器31からのデジタルモードにおけるキャリア信号の
周波数と、アナログモードにおけるアナログ変調信号の
中心周波数とが異なっているが、この第2実施例におい
ても、第1のアップコンバータ25は、デジタルモード
においては、アンプ23からのデジタル変調信号をキャ
リア信号を用いてアップコンバートし、アナログモード
においてはアナログ変調信号をそのまま通過させる。
【0043】第1のアップコンバータ25からの出力信
号(デジタル変調信号又はアナログ変調信号)は、バン
ドパスフィルタ29D及びアンプ26Dを介して加算器
35に達すると共に、バンドパスフィルタ29A及びア
ンプ26Aを介して加算器35に達する。
【0044】ここで、バンドパスフィルタ29Dの通過
帯域は中間周波数のデジタル変調信号の帯域に対応して
おり、バンドパスフィルタ29Aの通過帯域は中間周波
数のアナログ変調信号の帯域に対応している。
【0045】第1実施例では、詳述を省略したが、中間
周波数のデジタル変調信号又はアナログ変調信号を増幅
させるアンプ26は、実際上、送信電力を一定にさせる
ようにAGC(自動利得制御)機能を担っており、可変
アッテネータで構成されている。同様に、第2実施例の
各アンプ26D、26Aも、可変アッテネータで構成さ
れている。これら各アンプ26D、26AのAGC制御
端子にはそれぞれ、モード切り替えスイッチ34D、3
4Aが接続されている。
【0046】モード切り替えスイッチ34Dは、デジタ
ルモードにおいてはAGCループからのAGC制御電圧
を通過させ、アナログモードにおいては、アンプ26D
の減衰量を最大にする(アンプ26Dの信号通過を遮断
させる)固定電圧を通過させる。一方、モード切り替え
スイッチ34Aは、アナログモードにおいてはAGCル
ープからのAGC制御電圧を通過させ、デジタルモード
においては、アンプ26Aの減衰量を最大にする(アン
プ26Aの信号通過を遮断させる)固定電圧を通過させ
る。
【0047】従って、デジタルモードにおいては、加算
器35に中間周波数のデジタル変調信号だけが到達した
と同様になり、アナログモードにおいては、加算器35
に中間周波数のアナログ変調信号だけが到達したと同様
になり、加算器35からは、そのときのモードに応じた
中間周波数のデジタル変調信号又はアナログ変調信号が
第2のアップコンバータ27に出力される。第2のアッ
プコンバータ27以降は、第1実施例と同様に処理され
る。
【0048】上記第2実施例によっても、第1実施例と
同様な効果を奏する。これに加えて、中間周波数のアナ
ログ変調信号の中心周波数と、中間周波段のデジタル変
調信号の中心周波数とが異なっていても対応することが
でき、アナログ変調/キャリア発生器31や他の回路素
子の設計自由度を第1実施例より高めることができ、既
存の各種電子デバイスの適用性を高めることができる。
【0049】なお、上記各実施例においては、移動電話
機に適用することを意図したデュアルモード送信装置を
示したが、本発明のデュアルモード送信装置の適用装置
はこれに限定されるものではなく、有線、無線を問わず
各種の装置に適用することができる。従って、送信信号
も音声信号に限定されるものではない。
【0050】また、上記各実施例においては、デジタル
変調構成として直交変調構成を示したが、他のデジタル
変調構成を用いても良い。
【0051】さらに、上記各実施例においては、PLL
回路(31)をアナログ変調器として用いると共にキャ
リア信号発生器として用いるものを示したが、これらを
別個に構成し、これらの出力信号をモードに応じて選択
して第1のアップコンバータ25に入力するようにして
も良い。
【0052】さらにまた、上記各実施例においては、第
1及び第2のアップコンバータ25及び27を有するも
のを示したが、第1のアップコンバータだけを備えるも
のであっても良く、また、第3以降のアップコンバータ
を備えるものであっても良い。このような変形例におい
ても、第1のアップコンバータが、デジタルモードにお
いてデジタル変調信号をアップコンバートし、アナログ
モードにおいてアナログ変調信号をそのまま通過させる
ことを要する。
【0053】なお、上記各実施例においては、アナログ
変調方式がFM変調方式のものを示したが、これに限定
されるものではない。また、デジタル変調方式として
は、QPSK変調方式、π/4シフトQPSK変調方
式、オフセットQPSK変調方式等の各種のものを適用
できる。
【0054】また、上記各実施例においては、モード切
り替えスイッチ33によってデジタル変調構成を切り離
すものを示したが、デジタルモードにおいて減衰量が非
常に大きくなる可変アッテネータ等によって切り離すよ
うにしても良い。
【0055】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、入力デ
ジタル信号を伝送路変調するデジタル変調手段と、入力
アナログ信号を伝送路変調するアナログ変調手段と、デ
ジタル変調手段からのデジタル変調信号をアップコンバ
ートさせるためのキャリア信号を発生するキャリア発生
手段と、デジタルモードにおいて、デジタル変調手段か
らのデジタル変調信号をキャリア発生手段からのキャリ
ア信号を用いてアップコンバートすると共に、アナログ
モードにおいて、アナログ変調手段からのアナログ変調
信号をそのまま通過させるアップコンバータとを少なく
とも備えるように構成したので、使用可能な既存の電子
デバイスの種類が多くなり、設計自由度及び装置実現性
を従来より高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の全体構成を示すブロック図であ
る。
【図2】従来の構成例を示すブロック図である。
【図3】従来の他の構成例を示すブロック図である。
【図4】第1実施例の第1のアップコンバータの詳細構
成例を示す回路図である。
【図5】第2実施例の一部構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10…π/2位相器、22…直交変調器、25…第1の
アップコンバータ、26D、26A…アンプ(可変アッ
テネータ)、27…第2のアップコンバータ、29D、
29A…バンドパスフィルタ、31…アナログ変調/キ
ャリア発生器、31d、33、34D、34A…モード
切り替えスイッチ、35…加算器。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 1/04 H03C 3/00 H04L 27/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルモードにおいて入力されたデジ
    タル信号を伝送路変調すると共に、アナログモードにお
    いて入力されたアナログ信号を伝送路変調して伝送路に
    送信させるデュアルモード送信装置において、 入力デジタル信号を伝送路変調するデジタル変調手段
    と、 入力アナログ信号を伝送路変調するアナログ変調手段
    と、 上記デジタル変調手段からのデジタル変調信号をアップ
    コンバートさせるためのキャリア信号を発生するキャリ
    ア発生手段と、 デジタルモードにおいて、上記デジタル変調手段からの
    デジタル変調信号を上記キャリア発生手段からのキャリ
    ア信号を用いてアップコンバートすると共に、アナログ
    モードにおいて、上記アナログ変調手段からのアナログ
    変調信号をそのまま通過させるアップコンバータとを少
    なくとも有し、 位相同期ループ回路構成を上記アナログ変調手段及び上
    記キャリア発生手段として共用し、そのときのモードに
    応じて、アナログ変調信号又はキャリア信号を出力させ
    ることを特徴とするデュアルモード送信装置。
  2. 【請求項2】 アナログモードにおいて、上記デジタル
    変調手段を上記アップコンバータ側から切り離す切り離
    し手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載のデュ
    アルモード送信装置。
  3. 【請求項3】 上記アップコンバータの後段側に第2の
    アップコンバータを設けると共に、 両アップコンバータ間に、アナログ変調信号だけを通過
    させる第1のフィルタと、デジタル変調信号だけを通過
    させる第2のフィルタと、アナログモードにおいて上記
    第1のフィルタからの出力信号を選択し、デジタルモー
    ドにおいて上記第2のフィルタからの出力信号を選択す
    る選択手段とを 設けたことを特徴とする請求項1又は2
    に記載のデュアルモード送信装置。
JP6277493A 1994-11-11 1994-11-11 デュアルモード送信装置 Expired - Fee Related JP2950739B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277493A JP2950739B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 デュアルモード送信装置
US08/556,001 US5771442A (en) 1994-11-11 1995-11-13 Dual mode transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277493A JP2950739B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 デュアルモード送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08139618A JPH08139618A (ja) 1996-05-31
JP2950739B2 true JP2950739B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=17584373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6277493A Expired - Fee Related JP2950739B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 デュアルモード送信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5771442A (ja)
JP (1) JP2950739B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998625B2 (ja) * 1996-01-12 2000-01-11 日本電気株式会社 デジタル/アナログ共用変調器
JP3255054B2 (ja) * 1996-12-10 2002-02-12 富士通株式会社 デジタル携帯電話機
US6256482B1 (en) * 1997-04-07 2001-07-03 Frederick H. Raab Power- conserving drive-modulation method for envelope-elimination-and-restoration (EER) transmitters
US6137826A (en) * 1997-11-17 2000-10-24 Ericsson Inc. Dual-mode modulation systems and methods including oversampling of narrow bandwidth signals
JP2000013256A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Alps Electric Co Ltd 送信回路
US6061551A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
US6091940A (en) 1998-10-21 2000-07-18 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US7515896B1 (en) 1998-10-21 2009-04-07 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same, and aperture relationships
US6694128B1 (en) 1998-08-18 2004-02-17 Parkervision, Inc. Frequency synthesizer using universal frequency translation technology
US6560301B1 (en) 1998-10-21 2003-05-06 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity with a variety of filter embodiments
US6542722B1 (en) 1998-10-21 2003-04-01 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with variety of transmitter configurations
US6813485B2 (en) 1998-10-21 2004-11-02 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting and up-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US6049706A (en) 1998-10-21 2000-04-11 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity
US6370371B1 (en) 1998-10-21 2002-04-09 Parkervision, Inc. Applications of universal frequency translation
US7039372B1 (en) 1998-10-21 2006-05-02 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with modulation embodiments
US7236754B2 (en) 1999-08-23 2007-06-26 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US6061555A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for ensuring reception of a communications signal
US6134452A (en) * 1998-11-23 2000-10-17 Motorola, Inc. Multiple band mixer with common local oscillator
US6704549B1 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Parkvision, Inc. Multi-mode, multi-band communication system
US6704558B1 (en) 1999-01-22 2004-03-09 Parkervision, Inc. Image-reject down-converter and embodiments thereof, such as the family radio service
US6879817B1 (en) 1999-04-16 2005-04-12 Parkervision, Inc. DC offset, re-radiation, and I/Q solutions using universal frequency translation technology
US6853690B1 (en) 1999-04-16 2005-02-08 Parkervision, Inc. Method, system and apparatus for balanced frequency up-conversion of a baseband signal and 4-phase receiver and transceiver embodiments
US7693230B2 (en) 1999-04-16 2010-04-06 Parkervision, Inc. Apparatus and method of differential IQ frequency up-conversion
US7110444B1 (en) 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
US7065162B1 (en) 1999-04-16 2006-06-20 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US7522878B2 (en) * 1999-06-21 2009-04-21 Access Business Group International Llc Adaptive inductive power supply with communication
US8295406B1 (en) 1999-08-04 2012-10-23 Parkervision, Inc. Universal platform module for a plurality of communication protocols
US7010286B2 (en) 2000-04-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
EP1184971A1 (en) * 2000-08-17 2002-03-06 Motorola, Inc. Switching mixer
US7454453B2 (en) 2000-11-14 2008-11-18 Parkervision, Inc. Methods, systems, and computer program products for parallel correlation and applications thereof
JP2002158725A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fujitsu General Ltd デュアルモード変調装置
JP4287039B2 (ja) * 2000-12-19 2009-07-01 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
JP2002208869A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Sony Corp マルチバンド無線信号送受信装置
US6674999B2 (en) * 2001-03-16 2004-01-06 Skyworks Solutions, Inc Dynamically varying linearity system for an RF front-end of a communication device
US20020131106A1 (en) 2001-03-16 2002-09-19 Peter Snawerdt Secure wave-division multiplexing telecommunications system and method
EP1405444B1 (en) * 2001-07-09 2013-01-23 TQ Gamma, LLC Fiber optic telecommunications card with security detection
US6813480B2 (en) * 2001-09-19 2004-11-02 Motorola, Inc. Voltage controlled attenuator for multi-band and multi-mode transmitter and method thereof
US7072427B2 (en) 2001-11-09 2006-07-04 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
US7379883B2 (en) 2002-07-18 2008-05-27 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US7460584B2 (en) 2002-07-18 2008-12-02 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US20040127173A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Motorola, Inc. Multiple mode transmitter
JP2004355815A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および該装置に適した熱式流量計
US6980779B2 (en) * 2003-11-20 2005-12-27 Nokia Corporation RF transmitter using digital-to-RF conversion
JP4752272B2 (ja) * 2005-01-05 2011-08-17 ソニー株式会社 通信装置
US8340598B2 (en) * 2007-05-17 2012-12-25 Qualcomm Atheros, Inc. Dual mode power amplifier
JP5577363B2 (ja) * 2012-03-01 2014-08-20 アンリツ株式会社 信号発生装置および信号発生方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020093A (en) * 1989-06-23 1991-05-28 Motorola, Inc. Cellular telephone operable on different cellular telephone systems
US5020076A (en) * 1990-05-21 1991-05-28 Motorola, Inc. Hybrid modulation apparatus
EP0500373B1 (en) * 1991-02-22 1998-04-29 Sony Corporation Time division duplex transmitter-receiver
JP2749456B2 (ja) * 1991-03-06 1998-05-13 三菱電機株式会社 無線通信機
JP2982354B2 (ja) * 1991-03-20 1999-11-22 ソニー株式会社 送受信装置
US5228074A (en) * 1991-04-15 1993-07-13 Sony Corporation Dual mode cellular telephone apparatus
US5483696A (en) * 1994-01-31 1996-01-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using a balanced mixer as a switch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08139618A (ja) 1996-05-31
US5771442A (en) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950739B2 (ja) デュアルモード送信装置
US5953640A (en) Configuration single chip receiver integrated circuit architecture
JP3255843B2 (ja) デュアルモード無線装置におけるディジタル・アナログ共用回路
US5894592A (en) Wideband frequency synthesizer for direct conversion transceiver
JP4212557B2 (ja) 送信回路およびそれを用いた送受信機
US6091939A (en) Mobile radio transmitter with normal and talk-around frequency bands
US6487398B1 (en) Low noise architecture for a direct conversion transmitter
JPH0691477B2 (ja) Rf同調回路
JP3796372B2 (ja) ミリ波帯通信装置
JP3876154B2 (ja) ミリ波帯無線送信装置およびミリ波帯無線受信装置およびミリ波帯通信システム
JPH06152467A (ja) 無線通信機
CA2338564A1 (en) Single chip cmos transmitter/receiver and vco-mixer structure
US5898906A (en) System and method for implementing a cellular radio transmitter device
JP2004517513A (ja) ダイレクトコンバージョン受信機及び送信機用のシステム及び装置
JP2001230695A (ja) 無線機及びそれに使用する周波数変換方法
JPH0575495A (ja) 移動通信機
KR100900935B1 (ko) 멀티밴드 믹서
US6973136B2 (en) Radio communications apparatus
TW200926622A (en) Multiple transmission apparatus with reduced coupling
JP3828077B2 (ja) 周波数変換回路および通信装置
US6826237B1 (en) Radio transmitter
JPS6354883A (ja) ヘッドエンド用変調装置
JPH1093475A (ja) 複合システム共用端末
JP2004080333A (ja) マルチキャリア送信機及びそのシングルキャリア送信方法
JPH11355138A (ja) Pll回路及びそれを用いた無線通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees