JP2949679B2 - 多孔質金型材の製造方法 - Google Patents

多孔質金型材の製造方法

Info

Publication number
JP2949679B2
JP2949679B2 JP21358192A JP21358192A JP2949679B2 JP 2949679 B2 JP2949679 B2 JP 2949679B2 JP 21358192 A JP21358192 A JP 21358192A JP 21358192 A JP21358192 A JP 21358192A JP 2949679 B2 JP2949679 B2 JP 2949679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold material
sintered body
stainless steel
porous mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21358192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633112A (ja
Inventor
龍彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinto Industrial Co Ltd
Original Assignee
Shinto Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinto Kogyo KK filed Critical Shinto Kogyo KK
Priority to JP21358192A priority Critical patent/JP2949679B2/ja
Publication of JPH0633112A publication Critical patent/JPH0633112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949679B2 publication Critical patent/JP2949679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチックの成形や
金属鋳造に用いられる金型等の材料として有用な全面に
わたって通気用(通水用)の細孔を有する金型材の製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】多孔質金型は微細な空気が全面にわたって
均一に分布しているため通気用(通水用)の孔加工を一
切必要とせず、ガス抜き性、転写性に優れておりプラス
チックの真空成形または射出成形や非鉄金属の鋳造、ダ
イカスト鋳造等の金型として特に有用な物である。上記
多孔質金型の材料としては従来低C低、低N含有Cr系
ステンレス鋼粉末を主原料とする原料を使用して成形焼
結体を作成し該成形焼結体を必要に応じ機械加工した後
窒素雰囲気下で加熱して窒化した金型材の製造方法が提
供されている(特開平4−72004号公報)この金型
材の鋳造方法においては窒化前の低C、低N含有Cr系
ステンレス鋼粉末は成形性および焼結体の機械加工性が
良好であり、窒化後は高強度になる性質が利用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記製造
方法によって得られた金型材であっても加工性や強度が
いまだ不十分であり、この金型材をプラスチック射出成
形用型の喰い切り部に使用した場合型がへこんだり、ま
たセラミック湿式成形の中の加圧成形を行なう場合には
強さ、硬さ、圧縮強さにかけ寿命が短いという問題があ
った。本発明は上記の問題に鑑みて成されたもので高い
通気性(通水性)及び耐食性を損なうことなく高い機械
的性質を有し高寿命化がはかれる金型材の製造方法を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【問題解決のための手段】上記の目的を達成するために
本発明における多孔質金型材の製造方法は、低C、低N
含有Cr系ステンレス鋼の粉末を主体とする粉末と、直
径換算径20〜100μm、長さ0.4〜3.0mmのス
テンレス鋼短繊維との混合物を原料として使用して成形
焼結体を作製し、該成形焼結体を窒素雰囲気下で加熱し
て窒化することにより、窒素含有量1.0〜1.5%と
し、その後平均冷却速度5.5℃/min以上の冷却速度
で250℃以下まで急冷し、その後500〜650℃の
間で再加熱処理することを特徴とするものである。
【0005】
【実施例】SUS434系(C:0.1%,Cr:18
%,Mo:1%)のステンレス鋼短繊維(直径換算径2
0〜100μm,長さ0.4〜3.0mm)を20wt%
とSUS434系(C:0.05%,Cr:17%,M
o:2%)のステンレス鋼粉を80wt%,さらに電解
銅粉末を4wt%添加した混合材料をCIP法により加
圧成形し、この加圧成形体を真空炉中で1150℃で2
時間加熱し、その後700℃まで炉冷を行なう。その間
真空炉中にパ−シャル窒素ガスを10torr(10/
780気圧)流し、(パ−シャル窒素を流す目的は真空
高温に保持した場合ステンレス鋼中のCr蒸発を防止す
る)700℃になった時点で窒素ガスを3kg/cm2流し
加圧成形体を急速冷却させる(700℃で急速冷却を開
始するのは変態点をすぎて組織変化を起こさせないため
である。)
【0006】このようにして得た成形焼結体は真空熱処
理炉内で0.05torr以下まで減圧後昇温を行ない
700℃にて気化成分の十分なる脱気のため30分間温
度を保持し、0.05torr以下の真空度を得た後、
再昇温を行ない、各保持温度を変化させ、1気圧中の窒
素雰囲気下で窒素処理を行ない種々の窒素含有量の型材
を作成し、その残留オ−ステナイト量を測定した。その
結果を図1に示す。この窒化処理の場合、成形焼結体を
窒化雰囲気下で800℃以上に加熱して窒化した場合窒
化の進行にともなって組織の一部あるいは全部がフェラ
イト相からオ−ステナイト相に変化する。該オ−ステナ
イト相は窒化後の冷却過程で冷却速度に応じて窒化物を
析出したり、冷却速度に応じて一部がフェライト相やマ
ルテンサイト相に変態し、残余は温室までオ−スナイト
相で残る。
【0007】上記窒化後の金型材の加工性や強度は上記
各相の存在比率に大きく影響される。そこで窒化後の熱
履歴が該金型材の加工性や強度にとって重要となること
から窒化後の型材の平均冷却速度を5.5℃/min以上
にして250℃以下まで急冷し、過剰な窒化物の析出お
よびオ−ステナイト相のフェライト相への変態を防止
し、一部オ−ステナイト相を安定してマルテンサイト相
へ変態させるようにした。図1からも明らかなように窒
素含有量が1.0%を超えたものでは残留オ−ステナイ
ト量の減少が認められた。これを500℃から700℃
まで再加熱処理を行なった結果を図2に示す。図2から
窒素含有量を1.0%を超えるものは500℃以上の再
加熱処理により、室温まで残ったオ−ステナイト相をマ
ルテンナイト相あるいはフェライト相に変態させ加工性
を向上させていることが判る。また、窒化物の析出強化
作用によって強度も向上する。
【0008】しかし窒素含有量1.5%を超えるものは
窒化物の析出量が多く切削加工性をかえって阻害し、ま
た放電加工性も悪くなる。 (使用例1)上記のようにして窒素含有量1.25%の
型剤を得、これの機械的性質を調べた結果を表1に示
す。
【0009】
【表1】
【0010】表1に示す型材をプラスチック射出成形用
金属として作製し使用することにより従来金型の喰い切
り面に対して使用するのに問題のあったものが一体で加
工でき型加工費が大幅に削減できた。 (使用例2)上記のようにして窒素含有量1.47%の
型材を得、これの機械的性質を調べた結果を表2に示
す。
【0011】
【表2】
【0012】表2に示す型材をセラミック湿式成形機の
金型として作製し使用することにより、多孔質金属型材
の特徴である全面均一脱バインダ−(脱水)による脱バ
インダ−速度を損なうことなく金型の加工費用の削減が
はかれると共に機械的強度の向上により金型寿命を大幅
に伸ばすことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の窒化処理までの工程で得られた金型材
の窒素含有量と残留オ−ステナイト量の関係を示すグラ
フである。
【図2】本発明の窒化処理後に種々の加熱処理温度で再
加熱した際の窒素含有量と残留オ−ステナイト量の関係
を示すグラフである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22C 33/02 103 C23C 8/26 C23C 8/26 B22F 5/00 101C (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22F 5/00 B22F 3/11 B22F 3/24 C21D 6/00 102 C22C 1/08 C22C 33/02 103 C23C 8/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低C、低N含有Cr系ステンレス鋼の粉
    末を主体とする粉末と、直径換算径20〜100μm、
    長さ0.4〜3.0mmのステンレス鋼短繊維との混合物
    を原料として使用して成形焼結体を作製し、該成形焼結
    体を窒素雰囲気下で加熱して窒化することにより窒素含
    有量1.0〜1.5%とし、その後平均冷却速度5.5
    ℃/min以上の冷却速度で250℃以下まで急冷し、そ
    の後500〜650℃の間で再加熱処理することを特徴
    とする多孔質金型材の製造方法。
JP21358192A 1992-07-17 1992-07-17 多孔質金型材の製造方法 Expired - Fee Related JP2949679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21358192A JP2949679B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 多孔質金型材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21358192A JP2949679B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 多孔質金型材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633112A JPH0633112A (ja) 1994-02-08
JP2949679B2 true JP2949679B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=16641573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21358192A Expired - Fee Related JP2949679B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 多孔質金型材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949679B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2160857C (en) 1994-10-20 2001-12-25 Takashi Nishi Porous metal body and process for producing same
JP3271737B2 (ja) * 1995-09-22 2002-04-08 新東工業株式会社 鋳造用多孔質金型材及びその製造方法
FR2750364B1 (fr) * 1996-06-28 1998-07-31 Renault Train arriere pour vehicule automobile
CN103492106B (zh) * 2011-02-14 2015-08-05 新东工业株式会社 模具用型材、模具用透气性构件、以及模具用型材和模具用透气性构件的制造方法
CN104439080A (zh) * 2014-11-15 2015-03-25 安徽省新方尊铸造科技有限公司 一种采用泡沫钢与非占位涂料的精确成型金属型铸造方法
CN113502428B (zh) * 2021-06-23 2022-06-14 华南理工大学 一种制备高氮无镍奥氏体不锈钢的方法及其产物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633112A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100732433B1 (ko) 가삭성 고강도 분말 야금 스테인리스강 제품, 그로 만들어진 와이어 및 그 제조방법
KR102017553B1 (ko) 경화능과 질화특성이 뛰어난 장수명 다이캐스팅용 열간 금형강 및 그 제조방법
EP0378702A1 (en) Sintered alloy steel with excellent corrosion resistance and process for its production
JP2003500544A (ja) ニッケル含有量の少ないオーステナイト鋼
KR101736108B1 (ko) 써멧의 주조식 제조방법 및 그에 의해 제조된 써멧
US6358298B1 (en) Iron-graphite composite powders and sintered articles produced therefrom
JPH0987794A (ja) 焼入れ組織を呈する鉄系焼結合金の製造方法
JP2949679B2 (ja) 多孔質金型材の製造方法
US5141554A (en) Injection-molded sintered alloy steel product
JP3410303B2 (ja) 耐溶融金属溶損性および耐摩耗性に優れたFe−Ni−Cr−Al系フェライト合金およびその製造方法
US5344605A (en) Method of degassing and solidifying an aluminum alloy powder
JP2674715B2 (ja) 多孔質金型の製造方法
JPH04157109A (ja) 金型用型材の製造方法
KR970005415B1 (ko) 밀링법에 의한 바나듐탄화물 첨가 공구강 분말을 이용한 내마모성 공구강의 제조 방법
JP2934350B2 (ja) 通気性金型材の製造方法
JP2572053B2 (ja) 鉄合金の成形品の製造方法
JPS62287041A (ja) 高合金鋼焼結材料の製造方法
KR960007499B1 (ko) 알루미늄 합금분말의 탈가스 및 응고 방법
US5244621A (en) Process for shaping ceramic composites
JPH0578712A (ja) 焼結部品の製造方法
JP2002035917A (ja) ダイカスト又は射出成形用金型及びその製造方法
JP2922248B2 (ja) 耐食性のすぐれた焼結合金の製造方法
JPS6040505B2 (ja) 窒化焼結合金の製造方法
JPH0867951A (ja) 鋼焼結体
JPS60152650A (ja) 耐摩耗性と高温特性に優れた焼結硬質合金およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees