JP2946130B2 - 容器内圧測定装置 - Google Patents

容器内圧測定装置

Info

Publication number
JP2946130B2
JP2946130B2 JP20464391A JP20464391A JP2946130B2 JP 2946130 B2 JP2946130 B2 JP 2946130B2 JP 20464391 A JP20464391 A JP 20464391A JP 20464391 A JP20464391 A JP 20464391A JP 2946130 B2 JP2946130 B2 JP 2946130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal pressure
measuring device
pressure measuring
container
contact terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20464391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526755A (ja
Inventor
義道 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA SEIKAN KK
Original Assignee
DAIWA SEIKAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA SEIKAN KK filed Critical DAIWA SEIKAN KK
Priority to JP20464391A priority Critical patent/JP2946130B2/ja
Publication of JPH0526755A publication Critical patent/JPH0526755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946130B2 publication Critical patent/JP2946130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は密封された金属製容器の
胴部に接触端子を圧接し、その反力によって内圧を測定
する装置に関し、とくに噴射用ガスが封入されていて、
常温で大気圧より高い正内圧(以下単に内圧という)を
有し、厚肉の継目なし円筒形胴部をもつエアゾール缶の
内圧測定装置に関する。
【0002】
【従来技術】エアゾール製品は医薬品、化粧品、食品な
どあらゆる分野に広く利用されているが、エアゾール製
品は、エアゾールの製品法規(一般高圧ガス保守規則一
般則第12条−27)に基づき製造され、製造された全
製品の内圧を測定、検査し、内圧管理が行われている。
【0003】高内圧エアゾール缶の内圧を全数検査する
内圧測定装置が、例えば、特公昭59−45090号公
報に開示されている。これは、エアゾール缶をブロック
単位で噴出口を適宜手段で押し下げ、内溶液を噴射させ
て内圧を直接に測定する装置で、迅速な検査が行え、大
量生産される連続製造ラインに好適である。
【0004】しかし、この場合は、直接、内容液を噴射
させて内圧を測定することから、いくつかの不利益を伴
う。噴射剤とともに内容液が少量ながらも噴出し、噴
出口およびその近辺を汚し易く、測定後に付着した内容
液を洗浄、乾燥する装置が必要となる。また、測定装
置の圧力検出部に内容液が付着すると、これが原因で正
確な測定ができない場合がある。内容液が噴出口内に
残留したまま製品となって保管された場合、保管中に内
容液が噴出口内で固化して、噴出不良を起し商品価値を
失う恐れがある。また、食品の場合には、噴出口内で変
敗しないように汚染対策も施す必要がある。
【0005】このような不利益は、容器胴部を押圧して
間接的に内圧を測定する手法を採れば克服される。而し
て、現に、測定器の接触端子を、容器胴部の円周方向1
80°間隔で胴部に圧接させ、その反力に基づき内圧を
間接的に測定する、飲料等を内圧充填した薄肉(0.1
mm位)胴部を有する2ピース容器の内圧測定装置(圧
胴タイプ)がある。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】この圧胴タイプの測
定装置をエアゾール缶の内圧測定に適用すれば、エアゾ
ール容器の噴出口を適宜手段で押し下げ、内容液を噴射
させる必要がなく、上記〜の問題は一挙に解決でき
るが、薄肉缶では容器の方向によって小さかった反力の
バラツキが、厚肉缶(0.18mm以上)ではかなり大
きくなり(缶内圧により缶の真円度の矯正作用がある薄
肉缶に対して、厚肉缶では、その作用がなく、それが方
向によるバラツキの原因の一つと考えられる。)、適用
が困難であることが判明した。すなわち、通常の製造の
内圧管理は20℃に於いて、缶内圧を最低3kg/cm
2 〜最高7kg/cm2 の範囲の管理を行っているが、
バラツキが大きい測定精度のもので管理すると、内圧が
法規上の規定内圧8kg/cm2 を越えてしまうもの
や、逆に最低圧よりかなり低くなりすぎて内容液が最後
まで噴射されず液残りしてしまうものが出てくるという
問題がある。一方、上下限圧の管理幅を狭くする考え方
があるが、内圧をコントロールするためのガス供給の調
整がむずかしいばかりでなく、良品なのに不良品扱いさ
れるというロス(ムダ撥ね)を多く発生させる問題があ
り実用性に欠ける。
【0007】そこで、本出願人は、種々の実験を行い、
反力のバラツキが小さく、かつ内容液を噴射する必要の
ない圧胴タイプの内圧測定方法として、円筒形胴部の円
周方向3ヵ所以上に圧力測定器の接触端子を圧接させ、
圧力測定器のそれぞれが示す平均値をもって缶内圧測定
値となす内圧測定方法を開発し、これについて先に特許
出願を行った(特願平1−318287号)。
【0008】本発明は、上記の特許出願した容器内圧測
定方法を連続製造ラインに適用できる内圧測定装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【問題点を解決するための手段】上記問題は、正の内圧
を有し、胴部が円筒形の金属製容器を移動させながら、
該胴部の円周方向3ヵ所に圧力測定器の接触端子を同時
に圧接させ、その圧接時間中該3個の圧力測定器のそれ
ぞれから連続して得られる測定値の和の中、最大値の1
/3の値をもって缶内圧測定値となす容器内圧測定装置
において、該圧力測定器として、容器移動通路の一方の
側に配設され、該通路内に突出する位置固定の回転可能
第1接触端子を備える第1圧力測定器と、該通路の他方
の側に配設され、該第1接触端子に対向する位置に中心
を有し且つその周辺に等間隔で設けられた外向き開口の
凹部を有する回転円板の、該凹部の夫々に設置され、該
凹部中心が前記第1接触端子と対向する位置にきたとき
に該第1接触端子とともに前記胴部を圧接する第2及び
第3接触端子を有する第2及び第3圧力測定器とを備え
させ、さらに、これら3個の内圧測定器が容器胴部に圧
接している間、各測定器から得られる測定値の和を連続
演算処理する機構を保持させることによって解決され
る。
【0010】
【作用】本発明の容器内圧測定装置は上記構成を具備す
るから、移動通路内を進行する容器の円筒形胴部は回転
円板の凹部に受け入れられながら、自転可能な第1接触
端子がある箇所に進み、該第1接触端子と回転円板の凹
部に設けてある第2、第3接触端子とにより3ヵ所で圧
接され、その間、該圧接により生じた第1接触端子と第
2、第3接触端子の反発力との和が刻々と検知、測定さ
れ、その中の最大値の平均値(1/3値)をもって内圧
測定値とする。
【0011】上記内圧検知は該凹部内の容器が第1接触
端子と圧接している間行われ、検知終了後は、容器は移
動通路内を引き続いて進み、次工程に送られる。
【0012】
【実施例】本発明の1実施例を図1〜3により詳細に説
明する。
【0013】図1は本例エアゾール容器用内圧測定装置
の概略平面図であり、図中、Aは密封された金属製継目
なし胴部を有するエアゾール容器、1は測定装置の駆動
部(図示せず)が内蔵されている枠台で、枠台1の上に
は、ターレット2とターレット2の下に位置し容器Aを
載置する円板3とが設けられ、枠台1から突出する中空
の回転軸4によってターレット2と円板3は一緒に連続
回転される。
【0014】ターレット2の周辺には等間隔(本例では
90°)で4ヵ所に外向き円弧状の凹部5、5、5、5
が形成されている。
【0015】Bは、連続的に移送されてくる容器の内圧
を測定する測定位置(検査ステーション)を示し、その
部分拡大図である図2とそのIII −III 線矢視断面図で
ある図3とを参照し、ターレット2の凹部5の周辺の構
造について更に説明する。
【0016】この凹部5には、夫々の凹部中心5aを基
準とする120°間隔で第2、第3圧力測定器6、6が
設けられ、この各圧力測定器6は、容器Aの円筒形胴部
1/2高さのところで該胴部に接触する、先端が球面状
の接触端子6aを有する。各圧力測定器6は内部に端子
センサー(ロードセル)6bを介在させて、接触端子6
aを位置決めする本体部分6cから構成され、端子セン
サー6bのリード線6dは、配線孔6eから回転軸4の
中空部を通して演算器(後述)に接続される。
【0017】なお、本例では図示していないが、圧力測
定器6、6はそれぞれ凹部中心5aからの距離が微調整
できるようにネジ止めされている。
【0018】一方、ターレット2の外側に一定距離をお
いてアウトガイド7a、7bがターレット2と同心円状
に配設され(図1)、容器Aの移動通路Cを区画してい
る。
【0019】検査ステーションBにおいては、移動通路
Cに臨む固定第1圧力測定器10が設けられ、アウトガ
イド7a、7bの間から凹部中心5aに向かって移動通
路C内に突出する断面つづみ型の自転可能な接触ロール
10aが第1接触端子として配置されている。
【0020】この接触ロール10aは、凹部中心5aが
接触ロール10aと対向する位置に来たときに、他の第
2、第3接触端子6a、6aとともに容器Aの胴部円周
方向の3ヵ所(本例では、円周方向120°間隔)を圧
接する。
【0021】10bは、接触ロール10aが受けた圧力
を支持部材10Cを介して検知する端子センサーであ
り、支持部材10cは鞍部材11(本例では、鞍部材1
1は、凹部中心5aからの距離が、下端部11aで受け
台12とネジ13によって微調整できる)に位置決めさ
れる。端子センサー10bは押え板11bと支持部材1
0cとに挟まれ固定される。10dは演算器(後述)に
接続される端子センサーからのリード線である。
【0022】なお、受け台12は接触ロール10aの圧
接点高さを調整するため、ネジ14により上下動され
る。
【0023】図4は、缶胴を圧接する各圧力センサー6
b、6b、10bから、缶胴が圧接されている間、刻々
と発せられる検知信号で検査ステーションBを通過する
容器Aの刻々の検査値(内圧)を連続的に演算処理して
その合計測定値を表示する演算器40のブロック図を示
す。これは公知の演算回路を用いれば良く、本例では、
測定値の表示器が接続され、また、適宜入力された上下
限圧と比較判別し規定圧からはずれた場合は、リジェク
ト信号が出力されるようになっている。図中、41は歪
増幅器、42は加算器、43は検査値の和の最大値検出
器、44はマルチプレクサー、45はコンピューター、
46は表示器、47は移動平均表示器である。
【0024】次に、本発明の作動について説明する。
【0025】容器Aは、移動通路Cに沿って、コンベア
ベルト101により矢印X方向に移送され、タイミング
スクリュー102によって整列させられ供給ターレット
103に送りこまれる。供給ターレット103から測定
装置のターレット2の凹部5内に送り込まれた容器A
は、第2、第3接触端子に触れたまま、つまり、ターレ
ット2により円弧状のガイド7aに沿って円板3上に載
置されたまま、検査ステーションBまで移送される。
【0026】測定位置Bに移送されてきた凹部内の容器
Aは、移動通路C内に突出している接触ロール10aに
より接触端子6a、6aと共に、その円筒形胴部円周方
向の120°間隔の3ヵ所で同時に圧接支持される。支
持された容器の内圧により各接触端子6a、6a、10
aが反力を受け、その反力はそれぞれの圧力センサー6
b、6b、10bで検知され、演算器40に検知信号が
送られて、それぞれが示す値の和の中、最大値の平均値
(1/3値)が求められ、表示器46に求めている内圧
測定値として表示される。
【0027】なお、演算器40で上下限圧と比較判定を
行い、予め設定しておいた内圧から外れている容器につ
いては、排出ターレット104によりコンベア101の
所定の位置に移動したときに、排出装置105などの公
知の排出手段により排出テーブル106へ排出される。
【0028】次に、上記装置を用いて、厚肉のエアゾー
ル缶の内圧を測定した場合を、同じ缶を対象にして従来
装置により2点測定をした場合の結果と対比して述べ
る。
【0029】対象缶として、満注容量274ml(直径
50mm、高さ150mm、胴部肉厚0.32mm)の
アルミニューム製エアゾール缶容器に、水道水250m
lを注入しマウンテンキャップをクリンプした後、加圧
窒素ガスを空隙部に圧入し、ブルドン管式内圧計で測定
(公知の方法)して8kg/cm2の缶だけを選び出し
た。
【0030】上記対象缶を、本例内圧測定装置に供給し
て、ターンテーブルを毎分80回転(320缶/分)さ
せて缶内圧測定値のバラツキ(測定精度)を100缶に
ついて調査した。その結果、その測定値は±0.5kg
/cm2 のバラツキの範囲内に入っており、充分実用性
を有するものであることが知られた。
【0031】これに対し、比較のため、同じ厚肉対象缶
100缶につき、薄肉缶に対して用いられている従来の
二点測定器(圧胴タイプ)を用いて、バラツキを調査し
た。その結果は、±1.5kg/cm2 であった。
【0032】この2つの数値をくらべても判るように、
厚肉エアゾール缶に関しては、従来の圧胴型2点測定器
は、殆ど実用に堪えないこと、それに対して、本発明装
置は充分利用できるものであることが理解されるのであ
る。
【0033】さらに比較のため、肉厚を0.1mmとし
た以外は上記と同じ条件のエアゾール缶容器について、
2点測定器(圧胴タイプ)及び本発明装置を用いて夫々
バラツキを調べたところ、前者では内圧1.5kg/c
2 の缶100缶を測定し±0.15kg/cm2 、後
者では同じく±0.10kg/cm2 、という値が得ら
れた。
【0034】前者は、一応許容範囲にあり、従って実用
化レベルにあるとみられるが、後者は、最もよい値であ
り、本例装置を薄肉エアゾール缶に適用すれば、厚肉エ
アゾール缶の場合をはるかに越える精度の内圧測定がで
きることが知られた。
【0035】なお、本実施例では、容器の移動通路Cを
ターレット2により検査ステーションBまで移送される
円弧状の移動通路を形成しているが、これに限定される
ことなく、検査ステーションBを通る直線状の移動通路
としても同様な目的が達成できる。
【0036】本実施例では、各圧力測定装置の3個の接
触端子の円周方向の間隔を120°等間隔としている
が、120±40°の範囲内であれば、測定値のバラツ
キは(±0.5〜0.7kg/cm2 )以内に入り、実
用化レベルにあることが判った。
【0037】即ち、第2、第3接触端子の成す角が80
°の場合はバラツキは±0.7kg/cm2 であり、そ
れから次第に拡大して160°にいたってもバラツキは
±0.7kg/cm2 であって、何れも許容範囲にある
が、これを外れると、例えば70°では±1.2kg/
cm2 となり、170°では±1.3kg/cm2 とな
って、何れも不適切であることが知られた。従って、こ
の角は好ましくは120°であるが、120°±40°
の範囲であれば、実用上差支えないものと考えられる。
【0038】更にまた、接触端子の高さ位置について
は、本例では当該容器胴部の高さ中央部としているが、
上下に夫々10mm位ずれていても測定精度に影響はな
い。
【0039】
【発明の効果】本発明装置によれば、円筒形胴部の円周
方向の3ヵ所に接触端子を圧接させ、とくに、継目なし
厚肉胴部を有する高内圧エアゾール容器の内圧を、直
接、内容液を噴出口から噴射させることなく、かつ、容
器の方向によって生じる反力のバラツキを小さく抑え、
精度良く測定することができる。しかも、3個の接触端
子のうち、2個を容器の移動通路の一方側に設けたター
レットに設け、他の1個を移動通路を挟んで反対側に設
けてあるので、容器を連続的に移動させながら測定する
ことができ、迅速に全数測定ができ、連続生産ラインに
有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例を示す容器内圧測定装置の
平面概略図
【図2】 検査ステーションB位置の部分拡大平面図
【図3】 図2のIII −III 線に沿う矢視断面図
【図4】 演算器のブロック図
【符号の説明】
1……内圧測定装置の枠台 2……ターレ
ット 3……円板 5……凹部 6、10……圧力測定器 6a……第
2、第3接触端子 10a……接触ロール(第1接触端子) 6b、10b
……圧力センサー A……容器 B……測定ス
テーション C……移動通路

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正の内圧を有し,胴部が円筒形の金属製
    容器を移動させながら、該胴部の円周方向3ヵ所に圧力
    測定器の接触端子を同時に圧接させ、その圧接時間中該
    3個の圧力測定器のそれぞれから連続して得られる測定
    値の和の中、最大値の1/3の値をもって缶内圧測定値
    となす容器内圧測定装置であって、 該圧力測定器として、 容器移動通路の一方の側に配設され、該通路内に突出す
    る位置固定の回転可能第1接触端子を備える第1圧力測
    定器と、 該通路の他方の側に配設され、該第1接触端子に対向す
    る位置に中心を有し且つその周辺に等間隔で設けられた
    外向き開口の凹部を有する回転円板の、該凹部の夫々に
    設置され、該凹部中心が前記第1接触端子と対向する位
    置にきたときに該第1接触端子とともに前記胴部を圧接
    する第2及び第3接触端子を有する第2及び第3圧力測
    定器とを備え、 さらに、 これら3個の内圧測定器が容器胴部に圧接している間、
    各測定器から得られる測定値の和を連続演算処理する機
    構を有することを特徴とする容器内圧測定装置。
  2. 【請求項2】 円筒形胴部の円周方向120°±40°
    間隔の3ヵ所を圧接箇所とする請求項1記載の容器内圧
    測定装置。
  3. 【請求項3】 円筒形胴部の円周方向120°間隔の3
    ヵ所を圧接箇所とする請求項1記載の容器内圧測定装
    置。
  4. 【請求項4】 厚肉・継目なし円筒形胴部を有する正内
    圧のエアゾール缶を対象とする請求項1記載の容器内圧
    測定装置。
JP20464391A 1991-07-22 1991-07-22 容器内圧測定装置 Expired - Fee Related JP2946130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20464391A JP2946130B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 容器内圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20464391A JP2946130B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 容器内圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526755A JPH0526755A (ja) 1993-02-02
JP2946130B2 true JP2946130B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=16493878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20464391A Expired - Fee Related JP2946130B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 容器内圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946130B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084110B2 (ja) * 2013-05-02 2017-02-22 東洋自動機株式会社 エアバッグ付き袋のエアバッグ部の気体圧力検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526755A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6167751B1 (en) Leak analysis
US5767392A (en) Method and apparatus for leak testing containers having a flexible side wall structure
WO1999036759A1 (en) Process and apparatus for testing containers
JP2946130B2 (ja) 容器内圧測定装置
CN114061867B (zh) 一种包装袋检测装置及检测方法
EP0618447A3 (en) Method and apparatus for testing and determining the quality of tablets or pills automatically.
EP1590634B1 (en) Indirect contact container measurement
JPH0529862B2 (ja)
KR920000791B1 (ko) 통조림의 내압검출장치
JPS60127438A (ja) 密封容器の漏洩検査方法及びその装置
JP3861703B2 (ja) 漏れ不良検査装置
JP2002303559A (ja) 注出口のリークテスト方法、装置及び注出口セット機
JPS5499664A (en) Plate thickness measuring apparatus
JP4416307B2 (ja) ピンホール検査機
JP3185491B2 (ja) 缶胴フランジ部の厚み測定装置
JPS6315538B2 (ja)
JP2001033229A (ja) 非接触流体測定装置
JPS60251017A (ja) 密封包装品に於けるシ−ル状態の検出方法及び検出装置
JPH10249941A (ja) 被溶着物の溶着良否判定装置およびその方法
JP2001058617A (ja) 密封容器の密封不良検査方法および装置
JP3808070B2 (ja) 缶詰の内圧検査装置
JP2545917B2 (ja) 円形製品寸法検査装置
JP2990524B2 (ja) 容器内圧測定方法
JPH10197392A (ja) 紙容器の封じ液漏れ検出装置
JP3542457B2 (ja) 缶詰の内圧検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees