JP2944940B2 - 回転数制御装置 - Google Patents
回転数制御装置Info
- Publication number
- JP2944940B2 JP2944940B2 JP8264545A JP26454596A JP2944940B2 JP 2944940 B2 JP2944940 B2 JP 2944940B2 JP 8264545 A JP8264545 A JP 8264545A JP 26454596 A JP26454596 A JP 26454596A JP 2944940 B2 JP2944940 B2 JP 2944940B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive motor
- current
- control system
- motor
- target value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F13/00—Common details of rotary presses or machines
- B41F13/004—Electric or hydraulic features of drives
- B41F13/0045—Electric driving devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
連結的に接続された駆動部を用いた、印刷機における構
成ユニットのマルチモータ駆動のための回転数制御装置
であって、前記駆動部は少なくとも2つの電気モータを
有しており、制御系を有する電気モータは、主駆動モー
タとして構成され、制御系を有する他の電気モータは、
従駆動モータとして構成されており、前記制御系は、回
転数制御器内で形成される、主駆動モータの制御系の電
流目標値に依存する形式の回転数制御装置に関する。
連結的に接続された駆動部を用いた、印刷機における構
成ユニットのマルチモータ駆動のための回転数制御装置
であって、前記駆動部は少なくとも2つの電気モータを
有しており、制御系を有する電気モータは、主駆動モー
タとして構成され、制御系を有する他の電気モータは、
従駆動モータとして構成されており、前記制御系は、回
転数制御器内で形成される、主駆動モータの制御系の電
流目標値に依存する形式の回転数制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許公開第41327
65号公報からは、印刷機におけるマルチモータ駆動部
のための回転数制御装置が公知である。この種の回転数
制御装置では、所定の制御系を有する主駆動モータが配
設されており、さらなる駆動モータのそれぞれは、主駆
動モータの制御系によって制御される固有の制御系を有
している。
65号公報からは、印刷機におけるマルチモータ駆動部
のための回転数制御装置が公知である。この種の回転数
制御装置では、所定の制御系を有する主駆動モータが配
設されており、さらなる駆動モータのそれぞれは、主駆
動モータの制御系によって制御される固有の制御系を有
している。
【0003】ドイツ連邦共和国特許公開第421439
4号公報からは、個別の駆動部を備えた輪転印刷機が公
知である。この印刷設定グループの個々の駆動部は折り
装置の基準位置に関係する。
4号公報からは、個別の駆動部を備えた輪転印刷機が公
知である。この印刷設定グループの個々の駆動部は折り
装置の基準位置に関係する。
【0004】シーメンス社の公知文献“Siemens-Zeitsc
hrift,51(1977)Heft 5,387頁〜398頁”には輪転印刷機
のためのマルチモータ駆動部が記載されている。この中
の図4によればレジスタ制御器と関係して1つのフィル
タが使用されている。この制御器構造は、統合的に接続
されている駆動部の複合形態に基づいてはいない。
hrift,51(1977)Heft 5,387頁〜398頁”には輪転印刷機
のためのマルチモータ駆動部が記載されている。この中
の図4によればレジスタ制御器と関係して1つのフィル
タが使用されている。この制御器構造は、統合的に接続
されている駆動部の複合形態に基づいてはいない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、印刷
機における構成ユニットのマルチモータ駆動部に対する
回転数制御装置において、構成ユニットに対する駆動モ
ータが異なったトルク変動特性で制御できるように改善
を行うことである。
機における構成ユニットのマルチモータ駆動部に対する
回転数制御装置において、構成ユニットに対する駆動モ
ータが異なったトルク変動特性で制御できるように改善
を行うことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、主駆動モータは、最大トルク変動特性を有する構成
ユニットに対応付けられており、前記従駆動モータの各
制御系内部に、主駆動モータの電流目標値の平滑化のた
めのフィルタが配設されており、前記主駆動モータは、
輪転印刷機の折り装置に対応付けられており、前記フィ
ルタは、低域フィルタとして構成されており、さらに前
記連結的な接続は、共通の伝達部材を介して行われるよ
うに構成されて解決される。
り、主駆動モータは、最大トルク変動特性を有する構成
ユニットに対応付けられており、前記従駆動モータの各
制御系内部に、主駆動モータの電流目標値の平滑化のた
めのフィルタが配設されており、前記主駆動モータは、
輪転印刷機の折り装置に対応付けられており、前記フィ
ルタは、低域フィルタとして構成されており、さらに前
記連結的な接続は、共通の伝達部材を介して行われるよ
うに構成されて解決される。
【0007】有利には本発明による印刷機のマルチモー
タ駆動部に対する回転数制御装置は、構成ユニット、特
に折り装置が、大きく変動する要求トルクで駆動モータ
によって駆動され、その制御はこの変動する要求トルク
に対して迅速に反応し、それによって一様な回転数が達
成される。この駆動モータは、主駆動部として用いられ
る。同時に構成ユニット、特に印刷ユニットは、変動の
少ない要求トルクで駆動モータによって駆動され、その
制御系はこの変動はするが平滑な要求トルクに依存す
る。それによりこの構成ユニットは、主駆動部の制御に
よって振動を生ぜしめられない。
タ駆動部に対する回転数制御装置は、構成ユニット、特
に折り装置が、大きく変動する要求トルクで駆動モータ
によって駆動され、その制御はこの変動する要求トルク
に対して迅速に反応し、それによって一様な回転数が達
成される。この駆動モータは、主駆動部として用いられ
る。同時に構成ユニット、特に印刷ユニットは、変動の
少ない要求トルクで駆動モータによって駆動され、その
制御系はこの変動はするが平滑な要求トルクに依存す
る。それによりこの構成ユニットは、主駆動部の制御に
よって振動を生ぜしめられない。
【0008】有利には従駆動部は比例係数を用いて重み
付け可能である。それにより所定の従駆動モータは、多
数のモータからなる駆動機構の内部で的確なトルク低減
やトルク供給を定めることができる(例えば1つのモー
タから所属の構成部材に、所要トルクよりも大きいトル
クあるいは小さいトルクを送出できるようにするため
に、制御によってモータの所定のトルクに係数がかけら
れる)。それにより印刷機内部で負荷特性が変化した時
でもトルクの伝達方向が確実に定められる。これにより
例えば駆動軸における歯元面の変化や遊び等に起因する
見当ずれ等の印刷の問題や振動の問題が回避される。
付け可能である。それにより所定の従駆動モータは、多
数のモータからなる駆動機構の内部で的確なトルク低減
やトルク供給を定めることができる(例えば1つのモー
タから所属の構成部材に、所要トルクよりも大きいトル
クあるいは小さいトルクを送出できるようにするため
に、制御によってモータの所定のトルクに係数がかけら
れる)。それにより印刷機内部で負荷特性が変化した時
でもトルクの伝達方向が確実に定められる。これにより
例えば駆動軸における歯元面の変化や遊び等に起因する
見当ずれ等の印刷の問題や振動の問題が回避される。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に基づき詳細に
説明する。
説明する。
【0010】印刷機、例えばシート1を処理する枚葉紙
輪転印刷機は、ウエブ載置部2、2つのブリッジ印刷機
構3,4から形成されるH−印刷ユニット6、折り装置
7からなる。ブリッジ印刷機構3,4ではそれぞれ2つ
のフォーム−ゴム胴8,9,11,12ないし13,14,
16,17が強制駆動部、すなわち連結的に接続された
駆動部、例えば歯車機構部を介して相互に結合されてい
る。折り装置7と2つのブリッジ印刷機構3,4はそれ
ぞれ固有の電気モータ18,18,21によって駆動され
る。これらは強制駆動部、例えば駆動シャフト22を用
いて同期的に連結される。電気モータ18,19,21
は、直流モータ又は交流モータとして実施可能である。
以下の実施例では直流モータで説明する。三相電流駆動
部を使用する場合にはトルクに相応する特性量が制御に
用いられる。この枚葉紙輪転印刷機はもちろん多数の印
刷機構からなっていてもよく、その他の形式、例えば一
連の構造形式でもよい。さらに多数の折り装置と共に構
成されてもよい。
輪転印刷機は、ウエブ載置部2、2つのブリッジ印刷機
構3,4から形成されるH−印刷ユニット6、折り装置
7からなる。ブリッジ印刷機構3,4ではそれぞれ2つ
のフォーム−ゴム胴8,9,11,12ないし13,14,
16,17が強制駆動部、すなわち連結的に接続された
駆動部、例えば歯車機構部を介して相互に結合されてい
る。折り装置7と2つのブリッジ印刷機構3,4はそれ
ぞれ固有の電気モータ18,18,21によって駆動され
る。これらは強制駆動部、例えば駆動シャフト22を用
いて同期的に連結される。電気モータ18,19,21
は、直流モータ又は交流モータとして実施可能である。
以下の実施例では直流モータで説明する。三相電流駆動
部を使用する場合にはトルクに相応する特性量が制御に
用いられる。この枚葉紙輪転印刷機はもちろん多数の印
刷機構からなっていてもよく、その他の形式、例えば一
連の構造形式でもよい。さらに多数の折り装置と共に構
成されてもよい。
【0011】最大のトルク変動を有する構成ユニット
(当該実施例では折り装置7)の駆動モータ18は、回
転数発信器23を備えた主駆動モータ(マスタモータ)
として設けられている。それに対して主駆動モータ18
は制御系24を有している。この制御系24は、回転数
目標値発信器26と、回転数加算点27と回転数制御器
28と、電流加算点29と、電流制御器31と、出力部
32と、電流実際値発信器33からなる。回転数目標値
発信器26は、回転数加算点27の第1の入力側に接続
され、回転数発信器23は回転数加算点27の第2の入
力側に接続されている。回転数加算点27の出力側は、
回転数制御器28を介して電流加算点29の第1の入力
側に接続されている。この電流加算点29の第2の入力
側は、電流供給線路34内に配設されている、主駆動モ
ータ18の電流実際値発信器33と接続されている。電
流加算点29の出力側は、電流制御器31とこれに後置
接続された出力部32を介して主駆動モータ18に接続
されている。
(当該実施例では折り装置7)の駆動モータ18は、回
転数発信器23を備えた主駆動モータ(マスタモータ)
として設けられている。それに対して主駆動モータ18
は制御系24を有している。この制御系24は、回転数
目標値発信器26と、回転数加算点27と回転数制御器
28と、電流加算点29と、電流制御器31と、出力部
32と、電流実際値発信器33からなる。回転数目標値
発信器26は、回転数加算点27の第1の入力側に接続
され、回転数発信器23は回転数加算点27の第2の入
力側に接続されている。回転数加算点27の出力側は、
回転数制御器28を介して電流加算点29の第1の入力
側に接続されている。この電流加算点29の第2の入力
側は、電流供給線路34内に配設されている、主駆動モ
ータ18の電流実際値発信器33と接続されている。電
流加算点29の出力側は、電流制御器31とこれに後置
接続された出力部32を介して主駆動モータ18に接続
されている。
【0012】並置されている2つの従駆動モータ19,
21(スレーブモータ)として設けられているブリッジ
印刷機構3,4の駆動モータ19,21やその他の付加的
に配置され得る駆動モータは、それぞれ別の制御系3
6,37の前に接続されている。これらの制御系36,3
7は、それぞれ電流目標値発信器38、電流レベル整合
部39、電流加算点41、電流制御器42、出力部4
3、電流実際値発信器44からなる。回転数制御器28
の後方に接続されている電流目標値発信器38は、電流
目標値の平滑化のためのフィルタ46を有している。こ
の電流目標値発信器38の後方には電流レベル整合部3
9が接続されている。この電流レベル整合部39は、電
流加算点41の第1の入力側に接続されている。入力ス
テーション47を介してフィルタ46と電流レベル整合
部39は変化される。電流加算点41の第2の入力側
は、それぞれの従駆動モータ19,21の電流実際値発
信器44と接続されている。この電流実際値発信器44
も電流供給線路48内に配設されている。この電流加算
点41の出力側は、電流制御器42とこの後方に接続さ
れている出力部43を介してそれぞれの従駆動モータ1
9,21に接続されている。
21(スレーブモータ)として設けられているブリッジ
印刷機構3,4の駆動モータ19,21やその他の付加的
に配置され得る駆動モータは、それぞれ別の制御系3
6,37の前に接続されている。これらの制御系36,3
7は、それぞれ電流目標値発信器38、電流レベル整合
部39、電流加算点41、電流制御器42、出力部4
3、電流実際値発信器44からなる。回転数制御器28
の後方に接続されている電流目標値発信器38は、電流
目標値の平滑化のためのフィルタ46を有している。こ
の電流目標値発信器38の後方には電流レベル整合部3
9が接続されている。この電流レベル整合部39は、電
流加算点41の第1の入力側に接続されている。入力ス
テーション47を介してフィルタ46と電流レベル整合
部39は変化される。電流加算点41の第2の入力側
は、それぞれの従駆動モータ19,21の電流実際値発
信器44と接続されている。この電流実際値発信器44
も電流供給線路48内に配設されている。この電流加算
点41の出力側は、電流制御器42とこの後方に接続さ
れている出力部43を介してそれぞれの従駆動モータ1
9,21に接続されている。
【0013】次にマルチモータ駆動部用の本発明による
回転数制御装置の作用を以下に説明する。
回転数制御装置の作用を以下に説明する。
【0014】回転数目標値発信器26を用いて回転数目
標値nsollが回転数加算点27に供給される。この加算
点27ではこの回転数目標値nsollが回転数発信器23
によって検出された回転数実際値nistと比較され、そ
の際に生じた何らかの差分が回転数制御器28に供給さ
れる。回転数制御器28はその出力側から電流目標値I
sollを一方では主駆動モータ18の電流加算点29に送
出し、他方では各従駆動モータ19,21の制御系36,
37の電流目標値発信器38に送出する。電流加算点2
9では、電流目標値Isollが電流実際値発信器33によ
って検出された主駆動モータ18の電流実際値Iistと
比較され、その結果生じた差分が電流制御器31に供給
される。この電流制御器31は、出力部32を用いて主
駆動モータ18を制御する。
標値nsollが回転数加算点27に供給される。この加算
点27ではこの回転数目標値nsollが回転数発信器23
によって検出された回転数実際値nistと比較され、そ
の際に生じた何らかの差分が回転数制御器28に供給さ
れる。回転数制御器28はその出力側から電流目標値I
sollを一方では主駆動モータ18の電流加算点29に送
出し、他方では各従駆動モータ19,21の制御系36,
37の電流目標値発信器38に送出する。電流加算点2
9では、電流目標値Isollが電流実際値発信器33によ
って検出された主駆動モータ18の電流実際値Iistと
比較され、その結果生じた差分が電流制御器31に供給
される。この電流制御器31は、出力部32を用いて主
駆動モータ18を制御する。
【0015】それぞれの従駆動モータ19,21の制御
系36,37は、回転数制御器28の出力側から電流目
標値Isollを受取り、これを電流目標値発信器38に供
給する。電流目標値発信器38ではこの主駆動モータ1
8の電流目標値Isollが平滑化され、レベル整合部39
を用いて従駆動モータ19,21に対する電流目標値が
電流加算点41の第1の入力側に供給される。そこでは
電流実際値発信器44によって検出された従駆動モータ
19,21の電流実際値が電流目標値と比較される。そ
の際に生じた何らかの差分は、電流制御器42に供給さ
れる。この電流制御器42は出力部43を介して従駆動
モータ19,21を制御する。
系36,37は、回転数制御器28の出力側から電流目
標値Isollを受取り、これを電流目標値発信器38に供
給する。電流目標値発信器38ではこの主駆動モータ1
8の電流目標値Isollが平滑化され、レベル整合部39
を用いて従駆動モータ19,21に対する電流目標値が
電流加算点41の第1の入力側に供給される。そこでは
電流実際値発信器44によって検出された従駆動モータ
19,21の電流実際値が電流目標値と比較される。そ
の際に生じた何らかの差分は、電流制御器42に供給さ
れる。この電流制御器42は出力部43を介して従駆動
モータ19,21を制御する。
【0016】各構成ユニット3;4;7に固有の1つの
電気モータ18;19;21を配置するかわりに、相互
に連結的に結合される駆動結合の生じる構成ユニット
3;4;7に2つのモータ18;19;21のみを配置
させることも可能である。それによれば各連結的な駆動
結合は少なくとも2つの電気モータ18;19;21
(1個の主駆動モータ18と少なくとも1個の従駆動モ
ータ19/21)で駆動される。
電気モータ18;19;21を配置するかわりに、相互
に連結的に結合される駆動結合の生じる構成ユニット
3;4;7に2つのモータ18;19;21のみを配置
させることも可能である。それによれば各連結的な駆動
結合は少なくとも2つの電気モータ18;19;21
(1個の主駆動モータ18と少なくとも1個の従駆動モ
ータ19/21)で駆動される。
【0017】また構成ユニット3;4;7内に2つの電
気モータ18;19;21を配設することも可能であ
る。全ての実施例に共通していることは、1つの連結駆
動部22(印刷ユニット内も含めて)に対して2つのモ
ータが設けられることである。この駆動部22は、ブリ
ッジ印刷機構3,4の、胴8,9;11,12ないし13,
14,16,17を相互に連結的に結合する歯車であって
もよい。
気モータ18;19;21を配設することも可能であ
る。全ての実施例に共通していることは、1つの連結駆
動部22(印刷ユニット内も含めて)に対して2つのモ
ータが設けられることである。この駆動部22は、ブリ
ッジ印刷機構3,4の、胴8,9;11,12ないし13,
14,16,17を相互に連結的に結合する歯車であって
もよい。
【0018】電流目標値の平滑化のためのフィルタ46
は、有利には低域フィルタ(例えばRC素子又はLC回
路)として実施される。
は、有利には低域フィルタ(例えばRC素子又はLC回
路)として実施される。
【0019】このフィルタ46は、アクティブフィルタ
(例えば演算増幅器とLCないしRC回路)又はパッシ
ブフィルタ(例えばRC素子、LC素子)としての低域
フィルタであっても、あるいはデジタルフィルタとして
構成されてもよい。
(例えば演算増幅器とLCないしRC回路)又はパッシ
ブフィルタ(例えばRC素子、LC素子)としての低域
フィルタであっても、あるいはデジタルフィルタとして
構成されてもよい。
【図1】本発明の実施例を示した図である。
1 シート 2 ウエブ載置部 3 ブリッジ印刷機構 4 ブリッジ印刷機構 6 H−印刷ユニット 7 折り装置 18 主駆動モータ 19 従駆動モータ 21 従駆動モータ 24 制御系 26 回転数目標値発信器 27 回転数加算点 28 回転数制御器 29 電流加算点29 31 電流制御器31 32 出力部32 33 電流実際値発信器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−119711(JP,A) 特開 昭62−240552(JP,A) 特開 平6−155720(JP,A) 特開 平8−328663(JP,A) 特公 平8−13542(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 33/00 H02P 5/46
Claims (2)
- 【請求項1】 少なくとも1つの連結的に接続された駆
動部(22)を用いた、印刷機における構成ユニット
(3;4;7)のマルチモータ駆動のための回転数制御
装置であって、前記駆動部(22)は少なくとも2つの
電気モータ(18;19;21)を有しており、制御系
(24)を有する電気モータ(18)は、主駆動モータ
(18)として構成され、制御系(36;37)を有す
る他の電気モータ(19,21)は、従駆動モータ(1
9;21)として構成されており、前記制御系(36;
37)は、回転数制御器(28)内で形成される、主駆
動モータ(18)の制御系(24)の電流目標値
(Isoll)に依存する形式の回転数制御装置において、 前記主駆動モータ(18)は、最大トルク変動特性を有
する構成ユニット(7)に対応付けられており、前記従
駆動モータ(19;21)の各制御系(36;37)内
部に、主駆動モータ(18)の電流目標値(Isoll)の平
滑化のためのフィルタ(46)が配設されており、 前記主駆動モータ(18)は、輪転印刷機の折り装置
(7)に対応付けられており、 前記フィルタ(46)は、低域フィルタとして構成され
ており、さらに前記連結的な接続は、共通の伝達部材を
介して行われていることを特徴とする回転数制御装置。 - 【請求項2】 前記電流目標値(Isoll)の平滑化のため
のフィルタ(46)は、各制御系(36;37)の電流
目標値発信器(38)に割当てられている、請求項1記
載の回転数制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19537587A DE19537587C2 (de) | 1995-10-09 | 1995-10-09 | Antriebsregeleinrichtung für einen Mehrmotorenantrieb einer Druckmaschine |
DE19537587.4 | 1995-10-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09168292A JPH09168292A (ja) | 1997-06-24 |
JP2944940B2 true JP2944940B2 (ja) | 1999-09-06 |
Family
ID=7774404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8264545A Expired - Fee Related JP2944940B2 (ja) | 1995-10-09 | 1996-10-04 | 回転数制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5787806A (ja) |
EP (1) | EP0768173B1 (ja) |
JP (1) | JP2944940B2 (ja) |
DE (2) | DE19537587C2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19740153C2 (de) * | 1997-09-12 | 2001-02-01 | Roland Man Druckmasch | Verfahren zur Regelung eines Antriebes innerhalb einer Druckmaschine und Antrieb für eine Druckmaschine |
DE19754323A1 (de) * | 1997-12-08 | 1999-06-10 | Fischer & Krecke Gmbh & Co | Druckmaschine |
JP3183871B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2001-07-09 | 株式会社東京機械製作所 | 輪転機のネットワーク型同期制御装置 |
DE50115232D1 (de) * | 2000-09-20 | 2009-12-31 | Koenig & Bauer Ag | Druckeinheit |
DE10128834B4 (de) * | 2001-06-15 | 2006-04-20 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Antrieb einer Druckmaschine |
JP4451049B2 (ja) * | 2001-07-26 | 2010-04-14 | ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト | マルチモータ駆動装置、および枚葉紙印刷機を駆動する方法 |
DE10317570B3 (de) * | 2003-04-16 | 2004-09-16 | Koenig & Bauer Ag | Antriebsvorrichtung eines Aggregates einer Druckmaschine |
DE102004051686B4 (de) * | 2004-07-13 | 2007-10-31 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Regelung einer Rollenrotationsdruckeinheit |
CH697884B1 (de) * | 2004-07-13 | 2009-03-13 | Manroland Ag | Rollenrotationsdruckeinheit. |
DE102004048151B4 (de) * | 2004-10-02 | 2018-06-21 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren zur Optimierung von Antriebsreglern |
DE102005023482B3 (de) * | 2005-05-21 | 2006-11-16 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren zur Diagnose eines Gummituches |
DE102005033574A1 (de) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Anordnung und Verfahren zur Synchronisierung von Druckmaschinen und Zusatzkomponenten |
EP2199083B1 (de) | 2008-12-22 | 2011-09-21 | WIFAG Maschinenfabrik AG | Steuerung für eine Druckmaschine und Verfahren zum Steuern einer Druckmaschine |
DE102009001304A1 (de) * | 2009-03-03 | 2010-09-09 | Manroland Ag | Druckeinheit einer Rollenrotationsdruckmaschine |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58110110A (ja) * | 1981-12-22 | 1983-06-30 | Mitsubishi Electric Corp | 圧延機駆動制御装置 |
GB2156100B (en) * | 1984-02-14 | 1987-11-25 | Toshiba Machine Co Ltd | Method and system for controlling synchronous drive systems |
DE3540645A1 (de) * | 1985-11-15 | 1987-05-21 | Koenig & Bauer Ag | Offset-rollenrotationsdruckmaschine |
JPH0192495A (ja) * | 1987-09-29 | 1989-04-11 | Toshiba Corp | 抄紙機ドライヤ制御装置 |
JPH0747309B2 (ja) * | 1988-01-15 | 1995-05-24 | リョービ株式会社 | 複数装置間の連続用紙送り制御装置 |
US5049798A (en) * | 1990-03-13 | 1991-09-17 | Harris Graphics Corporation | Control apparatus |
DE4132765A1 (de) * | 1991-10-02 | 1993-04-08 | Kba Planeta Ag | Drehzahlregeleinrichtung fuer einen mehrmotorenantrieb fuer druckmaschinen |
DE4214394C2 (de) * | 1992-04-30 | 1998-08-20 | Asea Brown Boveri | Antriebsvorrichtung für eine längswellenlose Rotationsdruckmaschine |
JP3313451B2 (ja) * | 1993-05-18 | 2002-08-12 | 株式会社小森コーポレーション | 輪転印刷機の並列同期運転方法及びその装置 |
US5386772A (en) * | 1993-06-15 | 1995-02-07 | Datametrics Corporation | High speed media management device |
-
1995
- 1995-10-09 DE DE19537587A patent/DE19537587C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-10-04 JP JP8264545A patent/JP2944940B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-08 DE DE59601488T patent/DE59601488D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-08 EP EP96116067A patent/EP0768173B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-09 US US08/731,010 patent/US5787806A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19537587A1 (de) | 1997-04-10 |
US5787806A (en) | 1998-08-04 |
JPH09168292A (ja) | 1997-06-24 |
EP0768173B1 (de) | 1999-03-24 |
DE19537587C2 (de) | 1998-02-26 |
EP0768173A1 (de) | 1997-04-16 |
DE59601488D1 (de) | 1999-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2944940B2 (ja) | 回転数制御装置 | |
JP3363203B2 (ja) | 輪転印刷機 | |
US6338298B2 (en) | Rotary printing machine with blanket cylinders and plate or form cylinders integrated in pairs in cylinder groups | |
US5127324A (en) | Adjustment apparatus with DC drive system for use in a printing press | |
US6827018B1 (en) | Device and method for driving a printing machine with multiple uncoupled motors | |
JP2804251B2 (ja) | 印刷機のマルチモータ駆動部の制御方法および該方法を実施するための装置 | |
US5398603A (en) | Drive for a printing press with a plurality of printing units | |
US6447256B2 (en) | Gear pump having a multishaft drive and method of operating same | |
JPH06218909A (ja) | 印刷機のための駆動装置 | |
US4696229A (en) | Rotary offset printing press equipped for flying plate change | |
US6298779B1 (en) | Rotary press | |
JPH01182050A (ja) | 複数装置間の連続用紙送り制御装置 | |
JPS58112744A (ja) | 印刷機における多数のサ−ボモ−タの制御装置 | |
JP2608348B2 (ja) | 位置制御装置 | |
JP3331241B2 (ja) | 多数の印刷ユニットを備えた印刷機械の駆動装置 | |
JP5280794B2 (ja) | 複数の駆動モータを備えている枚葉紙輪転印刷機を制御する装置 | |
GB2295872A (en) | Four-wheel drive transfer case control compensates for differences in effective wheel diameter | |
EP0363803B1 (en) | Individual driving system for printing units | |
US4919049A (en) | Web feed printing press | |
US5586499A (en) | Method for eliminating gear train backlash in a drive for a multi-color sheet-fed printing machine having face printing and perfecting modes | |
JP2004058496A (ja) | 多色印刷システム | |
JP4190889B2 (ja) | 印刷ユニットを駆動する方法 | |
JPH05318695A (ja) | 枚葉印刷機の駆動装置 | |
JPS62158046A (ja) | 枚葉紙輪転印刷機 | |
JPH11227166A (ja) | 印刷機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |