JP2944115B2 - 複合トランジスタ回路装置 - Google Patents

複合トランジスタ回路装置

Info

Publication number
JP2944115B2
JP2944115B2 JP30058689A JP30058689A JP2944115B2 JP 2944115 B2 JP2944115 B2 JP 2944115B2 JP 30058689 A JP30058689 A JP 30058689A JP 30058689 A JP30058689 A JP 30058689A JP 2944115 B2 JP2944115 B2 JP 2944115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor region
type
forming
effect transistor
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30058689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03160753A (ja
Inventor
隆国 道関
康生 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP30058689A priority Critical patent/JP2944115B2/ja
Publication of JPH03160753A publication Critical patent/JPH03160753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944115B2 publication Critical patent/JP2944115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、互に相補性を有するnチャンネル型MIS電
界効果トランジスタ及びpチャンネル型MIS電界効果ト
ランジスタと、バイポーラトランジスタとがそれに共通
の半導体基板を用いて構成されている複合トランジスタ
回路装置に関する。
【従来の技術】
従来、第2図を伴って次に述べる複合トランジスタ回
路装置が提案されている。 すなわち、例えばp型を有し且つ例えばSiでなる半導
体基板本体1a上にp型を有し且つ例えばSiでなる半導体
層1bがエピタキシャル成長法によって形成されている構
成を有する半導体基板1内に、その半導体層1bの上面側
において、p型を有し且つ上記半導体層1bに比し低い比
抵抗を有するnチャンネル型MIS電界効果トランジスタ
形成用半導体領域2と、n型を有するpチャンネル型MI
S電界効果トランジスタ形成用半導体領域3とが連接し
て形成されているとともに、n型を有するバイポーラト
ランジスタ形成用半導体領域4がpチャンネル型MIS電
界効果トランジスタ形成用半導体領域2及びnチャンネ
ル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域3と分
離して形成されている。 また、nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成
用半導体領域2内に、その上面側において、n+型を有す
るソース用半導体領域21及びドレイン用半導体領域22が
形成されているとともに、p+型を有するバックゲート用
半導体領域23が形成されている。 さらに、pチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形
成用半導体領域3内に、その上面側において、p+型を有
するソース用半導体領域31及びドレイン用半導体領域32
が形成されているとともに、バックゲート用半導体領域
33が形成されている。 また、バイポーラトランジスタ形成用半導体領域4内
に、その上面側において、p型を有するベース用半導体
領域41が形成され、一方、そのベース用半導体領域41内
に、その上面側において、n型を有するエミッタ用半導
体領域42が形成されているとともに、ベース引出し用半
導体領域43が形成されている。 さらに、半導体基板1の半導体層1bの上面上に、ゲー
ト絶縁膜用絶縁膜25を介して、nチャンネル型MIS電界
効果トランジスタ用半導体領域2のソース用半導体領域
21及びドレイン用半導体領域22間の領域に対向している
ゲート電極用導電性層26が形成されているとともに、ゲ
ート絶縁膜用絶縁膜35を介して、pチャンネル型MIS電
界効果トランジスタ形成用半導体領域3のソース用半導
体領域31及びドレイン用半導体領域32間の領域に対向し
ているゲート電極用導電性層36が形成されている。 また、半導体基板1内に、半導体基板本体1aと半導体
層1bとが接している界面を挟んだ両領域に、バイポーラ
トランジスタ形成用半導体領域4下において、それと接
しているn+型を有するコレクタ補償用半導体領域44が形
成され、また、半導体層1b内に、n+型を有し且つコレク
タ補償用半導体領域44からバイポーラトランジスタ形成
用半導体領域4と接して半導体層1bの上面に向って延長
しているコレクタ引出し用半導体領域45が形成されてい
る。 以上が、従来提案されている複合トランジスタ回路装
置の構成である。 このような構成を有する従来の複合トランジスタ回路
装置によれば、nチャンネル型MIS電界効果トランジス
タ形成用半導体領域2を用いて、nチャンネル型MIS電
界効果トランジスタM1が形成され、pチャンネル型MIS
電界効果トランジスタ形成用半導体領域3を用いて、p
チャンネル型MIS電界効果トランジスタM2が形成され、
バイポーラトランジスタ形成用半導体領域4を用いてnp
n型を有するバイポーラトランジスタQが形成されてい
る構成を有する。 このため、pチャンネル型MIS電界効果トランジスタM
2を構成しているソース用半導体領域31をバックゲート
用半導体領域33とともに例えば接地電位が与えられる電
源端子E1に接続し、また、nチャンネル型MIS電界効果
トランジスタM1を構成しているソース用半導体領域21
を、バックゲート用半導体領域23とともに電源端子E1に
与えられる電位よりも低い電位が与えられる電源端子E2
に接続し、さらに、nチャンネル型MIS電界効果トラン
ジスタM1を構成しているゲート用導電性層26と、pチャ
ンネル型MIS電界効果トランジスタM2を構成しているゲ
ート用導電性層36とを互に接続して、入力端子T1に導出
し、また、pチャンネル型MIS電界効果トランジスタM2
を構成しているドレイン用半導体領域32及びnチャンネ
ル型MIS電界効果トランジスタM1を構成しているドレイ
ン用半導体領域22を互に接続して出力端子T2に導出する
ことによって、入力端子T1及び出力端子T2を有するイン
バータ回路を構成することができる。 また、バイポーラトランジスタQを構成しているエミ
ッタ用半導体領域42を上述した電源端子E2に接続し、バ
イポーラトランジスタQを構成しているコレクタ引出用
半導体領域45を抵抗Rを介して上述した電源端子E1に接
続し、さらに、バイポーラトランジスタQを構成してい
るベース用半導体領域43から入力端子T1′を導出し、ま
た、抵抗Rの電源端子E1側とは反対側から出力端子T2′
を導出することによって、入力端子T1′及び出力端子T
2′を有する増幅回路を構成することができる。 さらに、インバータ回路の出力端子T2を増幅回路の入
力端子T1′に接続することによって、入力端子T1及び出
力端子T2′を有するレベル変換回路を構成することがで
きる。この場合、半導体基板1に電源端子E2に与える電
位を与えることによって、半導体基板1とコレクタ補償
用半導体領域44及びコレクタ引出用半導体領域45との間
のpn接合に逆バイアス電圧が与えられるので、バイポー
ラトランジスタ形成用半導体領域4が、半導体基板1と
コレクタ補償用半導体領域44及びコレクタ引出用半導体
領域45との間のpn接合によって、半導体基板1から分離
されている。
【発明が解決しようとする課題】
第2図に示す従来の複合トランジスタ回路装置の場
合、上述したようにレベル変換回路を構成したとき、n
チャンネル型MIS電界効果トランジスタM1を構成してい
るゲート絶縁膜用絶縁膜25を横切って、論理信号の高電
位レベルの電位と電源端子E2の電位との比較的大きな差
の電圧が、ゲート用導電性層26及びnチャンネル型MIS
電界効果トランジスタ形成用半導体領域2を介して与え
られるので、そのゲート絶縁膜用絶縁膜25に絶縁破壊が
生ずるおそれを有する、という欠点を有していた。 また、このため、電源端子E2に与える電位を高くすれ
ば、上述した欠点を回避することができるが、この場
合、バイポーラトランジスタQのコレクタ・エミッタ間
電圧が低くなるので、バイポーラトランジスタQが所期
の特性を有する増幅動作を行わないおそれを有する、と
いう欠点を有していた。 よって、本発明は、上述した欠点のない、新規な複合
トランジスタ回路装置を提案せんとするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明による複合トランジスタ回路装置は、第2図で
前述した従来の複合トランジスタ回路装置の場合と同様
に、p型を有する半導体基板(1)内に、その上面側
において、p型を有し且つ上記半導体基板に比し低い比
抵抗を有するnチャンネル型MIS電界効果トランジスタ
形成用半導体領域(2)と、n型を有するpチャンネル
型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域(3)と
が連接して形成されているとともに、n型を有するバイ
ポーラトランジスタ形成用半導体領域(4)が上記nチ
ャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域
(2)及び上記pチャンネル型MIS電界効果トランジス
タ形成用半導体領域(3)と分離して形成され、また、
上記nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用
半導体領域(2)内に、その上面側において、n型を有
する第1のソース用半導体領域(21)及び第1のドレイ
ン用半導体領域(22)が形成されているとともにp型を
有し且つ上記nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ
形成用半導体領域(2)に比し低い比抵抗を有するバッ
クゲート用半導体領域(23)が形成され、さらに、上
記pチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導
体領域(3)内に、その上面側において、p型を有する
第2のソース用半導体領域(31)及び第2のドレイン用
半導体領域(32)が形成され、また、上記バイポーラ
トランジスタ形成用半導体領域(4)内に、その上面側
において、p型を有するベース用半導体領域(41)が形
成され、さらに、上記ベース用半導体領域(41)内
に、その上面側において、n型を有するエミッタ用半導
体領域(42)が形成され、また、上記半導体基板
(1)の上面上に、第1のゲート絶縁膜用絶縁膜(25)
を介して、上記nチャンネル型MIS電界効果トランジス
タ形成用半導体領域(2)の上記第1のソース用半導体
領域(21)及び第1のドレイン用半導体領域(22)間の
領域に対向している第1のゲート電極用導電性層(26)
が形成されているとともに、第2のゲート絶縁膜用絶縁
膜(35)を介して、上記pチャンネル型MIS電界効果ト
ランジスタ形成用半導体領域(3)の上記第2のソース
用半導体領域(31)及び第2のドレイン用半導体領域
(32)間の領域に対向している第2のゲート電極用導電
性層(36)が形成され、さらに、上記半導体基板
(1)内に、上記バイポーラトランジスタ形成用半導体
領域(4)下において、それに接して、n型を有し且つ
上記バイポーラトランジスタ形成用半導体領域(4)に
比し低い比抵抗を有するコレクタ補償用半導体領域(4
4)が形成されているとともに、n型を有し且つ上記バ
イポーラトランジスタ形成用半導体領域(4)に比し低
い比抵抗を有するとともに上記コレクタ補償用半導体領
域(44)から上記バイポーラトランジスタ形成用半導体
領域(4)と接して上記半導体基板(1)の上面に向か
って延長しているコレクタ引出し用半導体領域(45)が
形成されている構成を有する。 しかしながら、本発明による複合トランジスタ回路装
置は、このような構成を有する複合トランジスタ回路装
置において、上記半導体基板(1)内に、n型を有し
且つ上記pチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成
用半導体領域(3)に比し低い比抵抗を有するととも
に、上記nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成
用半導体領域(2)及び上記pチャンネル型MIS電界効
果トランジスタ形成用半導体領域(3)をそれらに接し
て取囲み且つ上記半導体基板(1)に与える電位に比し
高い電位の第1の電位を有する外部の第1の電源端子
(E1)に接続される分離用半導体領域(50)が形成さ
れ、さらに、上記バックゲート用半導体領域(23)が
上記第1の電位よりも低く且つ上記半導体基板(1)に
与える電位よりも高い第2の電位を有する外部の第2の
電源端子(E3)に接続されるようになされている。
【作用・効果】
本発明による複合トランジスタ回路装置によれば、詳
細説明は省略するが、第2図で前述した従来の複合トラ
ンジスタ回路装置の場合に準じたレベル変換回路を構成
することができるが、この場合、nチャンネル型MIS電
界効果トランジスタ形成用半導体領域が、pチャンネル
型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域ととも
に、分離用半導体領域によって取囲まれ、そして、その
分離用半導体領域が外部の第1の電源端子に接続される
ようになされているので、その第1の電源端子に半導体
基板に与える電位に比し高い電位を与えれば、分離用半
導体領域と半導体基板との間のpn接合に逆バイアス電圧
を与えることができ、このため、nチャンネル型MIS電
界効果トランジスタ形成用半導体領域がpチャンネル型
MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域とともに、
分離用半導体領域と半導体基板との間のpn接合によっ
て、半導体基板から分離されるので、nチャンネル型MI
S電界効果トランジスタ形成用半導体領域に、分離用半
導体領域に与える電位よりも低いが半導体基板に与える
電位に比し高い電位を与えることができ、よって、nチ
ャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域
上の第1のゲート絶縁膜用絶縁膜を横切って印加される
電圧を、十分低くすることができ、従って、第1のゲー
ト絶縁膜用絶縁膜に絶縁破壊を生ずるおそれを有しな
い。 また、nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成
用半導体領域に与える電位を、分離用半導体領域に与え
る電位よりも低いが半導体基板に与える電位に比し高く
しても、その電位が、分離用半導体領域のため、半導体
基板に与えられず、このため、半導体基板に与える電位
を、バイポーラトランジスタ形成用領域内のベース用半
導体領域内に形成されているエミッタ用半導体領域に与
える電位と同じにすることができ、これによって、バイ
ポーラトランジスタ形成用領域内のベース用半導体領域
をコレクタ、バイポーラトランジスタ形成用領域とコレ
クタ補償用半導体領域とコレクタ引出し用半導体領域と
をベース、半導体基板をエミッタとする寄生バイポーラ
トランジスタが機能することもなく、もちろん、バイポ
ーラトランジスタのコレクタ・エミッタ間電圧が、第2
図に示す従来の複合トランジスタ回路装置の場合のよう
に、低くならなくてすみ、従って、バイポーラトランジ
スタが所期の特性を有する増幅動作を行わないおそれを
有しない。
【実施例】
次に、第1図を伴って本発明による複合トランジスタ
回路装置の実施例を述べよう。 第1図において、第2図との対応部分には同一符号を
付し詳細説明は省略する。 第1図に示す本発明による複合トランジスタ回路装置
は、半導体基板1の半導体基板本体1aと半導体層1bとの
境界位置を挟む両領域にnチャンネル型MIS電界効果ト
ランジスタ形成用半導体領域2及びpチャンネル型MIS
電界効果トランジスタ形成用半導体領域3下において、
それらと接して形成されたn+型を有する半導体領域部51
と、その半導体領域部51からnチャンネル型MIS電界効
果トランジスタ形成用半導体領域2及びpチャンネル型
MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域3を取囲ん
で半導体領域1aの上面側に延長し且つn+型を有して外部
の第1の電源端子に接続される半導体領域部52とを有す
る分離用半導体領域50とが形成されていること、及びn
チャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領
域2内に外部の第2の電源端子に接続されるバックゲー
ト用半導体領域23が形成されていること、とを除いて、
第2図で前述した従来の複合トランジスタ回路装置と同
様の構成を有する。 この場合、半導体領域部51は、コレクタ補償用半導体
領域44と同時に形成することができ、また、半導体領域
部52はコレクタ引出用半導体領域45と同時に形成するこ
とができる。 上述した本発明による複合トランジスタ回路装置によ
れば、詳細説明は省略するが、第2図で前述した従来の
複合トランジスタ回路装置の場合に準じたレベル変換回
路を構成することができるが、この場合、nチャンネル
型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域2が、p
チャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領
域3とともに、分離用半導体領域50によって取囲まれ、
そして、その分離用半導体領域50が外部の第1の電源端
子に接続されるようになされているので、その第1の電
源端子を電源端子E1とし、分離用半導体領域50に、半導
体基板1に与える電位に比し高い電位を与えれば、分離
用半導体領域50と半導体基板1との間のpn接合に逆バイ
アス電圧を与えることができ、このため、nチャンネル
型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域2が、p
チャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領
域3とともに、分離用半導体領域50と半導体基板1との
間のpn接合によって、半導体基板1から分離されるの
で、nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半
導体領域2に、分離用半導体領域50に与える電位(電源
端子E1の電位)よりも低いが、半導体基板1に与える電
位に比し高い電位を、第2の電源端子E3から与えること
ができ、よって、nチャンネル型MIS電界効果トランジ
スタ形成用半導体領域2上の第1のゲート絶縁膜用絶縁
膜25を横切って印加される電圧を、十分低くすることが
でき、従って、第1のゲート絶縁膜用絶縁膜25に絶縁破
壊を生ずるおそれを有しない。 また、nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成
用半導体領域2に与える電位(電源端子E3の電位)を分
離用半導体領域50に与える電位(電源端子E1の電位)よ
りも低いが半導体基板1に与える電位に比し高くして
も、その電位が半導体基板1に与えられず、このため、
半導体基板1に与える電位を、バイポーラトランジスタ
形成用領域4内のベース用半導体領域41内に形成されて
いるエミッタ用半導体領域42に与える電位(電源端子E2
の電位)と同じにすることができ、それによって、バイ
ポーラトランジスタ形成用領域4内のベース用半導体領
域41をコレクタ、バイポーラトランジスタ形成用領域4
とコレクタ補償用半導体領域44とコレクタ引出し用半導
体領域45とをベース、半導体基板1をエミッタとする寄
生バイポーラトランジスタが機能することもなく、もち
ろん、バイポーラトランジスタのコレクタ・エミッタ間
電圧が、第2図に示す従来の複合トランジスタ回路装置
の場合のように低くならなくてすみ、従って、バイポー
ラトランジスタQが所期の特性を有する増幅動作を行わ
ないおそれを有しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による複合トランジスタ回路装置を示
す概略的断面図である。 第2図は、従来の複合トランジスタ回路装置を示す略線
的断面図である。 1……半導体基板 2……nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用
半導体領域 3……pチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用
半導体領域 4……バイポーラトランジスタ形成用半導体領域 21、31……ソース用半導体領域 22、32……ドレイン用半導体領域 23、33……バックゲート用半導体領域 25、35……ゲート絶縁膜用絶縁膜 26、36……ゲート電極用導電性層 41……ベース用半導体領域 42……エミッタ用半導体領域 43……ベース引出し用半導体領域 44……コレクタ補償用半導体領域 45……コレクタ引出し用半導体領域 50……分離用半導体領域 E1、E2、E3……電源端子
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/8234 - 21/8238 H01L 21/8249 H01L 27/06 H01L 27/088 - 27/092

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】p型を有する半導体基板(1)内に、その
    上面側において、p型を有し且つ上記半導体基板に比し
    低い比抵抗を有するnチャンネル型MIS電界効果トラン
    ジスタ形成用半導体領域(2)と、n型を有するpチャ
    ンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域
    (3)とが連接して形成されているとともに、n型を有
    するバイポーラトランジスタ形成用半導体領域(4)が
    上記nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半
    導体領域(2)及び上記pチャンネル型MIS電界効果ト
    ランジスタ形成用半導体領域(3)と分離して形成さ
    れ、 上記nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半
    導体領域(2)内に、その上面側において、n型を有す
    る第1のソース用半導体領域(21)及び第1のドレイン
    用半導体領域(22)が形成されているとともにp型を有
    し且つ上記nチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形
    成用半導体領域(2)に比し低い比抵抗を有するバック
    ゲート用半導体領域(23)が形成され、 上記pチャンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半
    導体領域(3)内に、その上面側において、p型を有す
    る第2のソース用半導体領域(31)及び第2のドレイン
    用半導体領域(32)が形成され、 上記バイポーラトランジスタ形成用半導体領域(4)内
    に、その上面側において、p型を有するベース用半導体
    領域(41)が形成され、 上記ベース用半導体領域(41)内に、その上面側におい
    て、n型を有するエミッタ用半導体領域(42)が形成さ
    れ、 上記半導体基板(1)の上面上に、第1のゲート絶縁膜
    用絶縁膜(25)を介して、上記nチャンネル型MIS電界
    効果トランジスタ形成用半導体領域(2)の上記第1の
    ソース用半導体領域(21)及び第1のドレイン用半導体
    領域(22)間の領域に対向している第1のゲート電極用
    導電性層(26)が形成されているとともに、第2のゲー
    ト絶縁膜用絶縁膜(35)を介して、上記pチャンネル型
    MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域(3)の上
    記第2のソース用半導体領域(31)及び第2のドレイン
    用半導体領域(32)間の領域に対向している第2のゲー
    ト電極用導電性層(36)が形成され、 上記半導体基板(1)内に、上記バイポーラトランジス
    タ形成用半導体領域(4)下において、それに接して、
    n型を有し且つ上記バイポーラトランジスタ形成用半導
    体領域(4)に比し低い比抵抗を有するコレクタ補償用
    半導体領域(44)が形成されているとともに、n型を有
    し且つ上記バイポーラトランジスタ形成用半導体領域
    (4)に比し低い比抵抗を有するとともに上記コレクタ
    補償用半導体領域(44)から上記バイポーラトランジス
    タ形成用半導体領域(4)と接して上記半導体基板
    (1)の上面に向かって延長しているコレクタ引出し用
    半導体領域(45)が形成されている複合トランジスタ回
    路装置において、 上記半導体基板(1)内に、n型を有し且つ上記pチャ
    ンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域
    (3)に比し低い比抵抗を有するとともに、上記nチャ
    ンネル型MIS電界効果トランジスタ形成用半導体領域
    (2)及び上記pチャンネル型MIS電界効果トランジス
    タ形成用半導体領域(3)をそれらに接して取囲み且つ
    上記半導体基板(1)に与える電位に比し高い電位の第
    1の電位を有する外部の第1の電源端子(E1)に接続さ
    れる分離用半導体領域(50)が形成され、さらに上記バ
    ックゲート用半導体領域(23)が上記第1の電位よりも
    低く且つ上記半導体基板(1)に与える電位よりも高い
    第2の電位を有する外部の第2の電源端子(E3)に接続
    されることを特徴とする複合トランジスタ回路装置。
JP30058689A 1989-11-17 1989-11-17 複合トランジスタ回路装置 Expired - Lifetime JP2944115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30058689A JP2944115B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 複合トランジスタ回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30058689A JP2944115B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 複合トランジスタ回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03160753A JPH03160753A (ja) 1991-07-10
JP2944115B2 true JP2944115B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=17886625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30058689A Expired - Lifetime JP2944115B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 複合トランジスタ回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944115B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03160753A (ja) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4095252A (en) Composite jfet-bipolar transistor structure
US4143392A (en) Composite jfet-bipolar structure
US4547791A (en) CMOS-Bipolar Darlington device
US5006816A (en) Semiconductor integrated circuit including differential transistor circuit having a pair of FETs
JP2998662B2 (ja) 半導体装置
US3484865A (en) Integrated semiconductor device including igfet with interdigitated structure
JPH03235367A (ja) 半導体集積回路装置
JP2944115B2 (ja) 複合トランジスタ回路装置
JPS61255049A (ja) 集積回路
JPH0654796B2 (ja) 複合半導体装置
JPH0797553B2 (ja) Npnトランジスタ−の固有降伏電圧より大きい降伏電圧を有するnpn等価構造
US3821780A (en) Double mesa transistor with integral bleeder resistors
JP2825038B2 (ja) 半導体装置
US4987469A (en) Lateral high-voltage transistor suitable for use in emitter followers
JP3027681B2 (ja) シリコンモノリシックセンサ
JP3217552B2 (ja) 横型高耐圧半導体素子
JP2553600B2 (ja) BiMOS半導体集積回路
JPS62104068A (ja) 半導体集積回路装置
JP2534140Y2 (ja) 集積回路
JP3185558B2 (ja) 絶縁ゲート型サイリスタ
JPH0438864A (ja) 相補形電界効果トランジスタを有する半導体装置
JP2678081B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3071819B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JPS6334949A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0440867B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11