JP2941959B2 - ヒドロゲル成形品、例えばコンタクトレンズを製造する方法 - Google Patents

ヒドロゲル成形品、例えばコンタクトレンズを製造する方法

Info

Publication number
JP2941959B2
JP2941959B2 JP2410528A JP41052890A JP2941959B2 JP 2941959 B2 JP2941959 B2 JP 2941959B2 JP 2410528 A JP2410528 A JP 2410528A JP 41052890 A JP41052890 A JP 41052890A JP 2941959 B2 JP2941959 B2 JP 2941959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diluent
meth
acrylate
water
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2410528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110311A (ja
Inventor
トウレ・キント−ラルセン
ジヨン・シー・ヒートン
エドマンド・シー・ラストレリ
グレゴリイ・エイ・ヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Vision Care Inc filed Critical Johnson and Johnson Vision Care Inc
Publication of JPH04110311A publication Critical patent/JPH04110311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941959B2 publication Critical patent/JP2941959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/08Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0002Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped monomers or prepolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2707/00Use of elements other than metals for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2707/02Boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0092Other properties hydrophilic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S524/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S524/916Hydrogel compositions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ヒドロゲル成形品例えばソフト
コンタクトレンズの製造に、そしてさらに特別には水で
置換できる希釈剤としてある種のホウ酸エステルを使用
する、このような物品の直接成形の方法に関する。
【0002】
【発明の背景】最近まで、ヒドロゲルタイプのソフトコ
ンタクトレンズは、旋盤切削または回転注型のどちらか
によって製造されてきた。旋盤切削法においては、実質
的に無水の親水性ポリマー(キセロゲル)のレンズ半加
工品またはボタン(button)を精密旋盤でレンズ
の形に機械的に切断及び研磨し、そしてその後に水また
は塩水と接触させて、ポリマーを水和させ、そして所望
のヒドロゲルレンズを作成する。旋盤切削操作において
利用される機械的ステップは、ポリマーの水和の間のレ
ンズの膨潤のためにゆとりを作らねばならないことを除
いては、ハードコンタクトレンズの製造において使用さ
れるステップと類似である。
【0003】回転注型法においては、小量の親水性モノ
マー混合物を凹面の、必要に応じて研磨された型中に置
き、そしてモノマーが重合してキセロゲルレンズを生成
させる間、この型を回転させる。レンズの二つの光学表
面は重合の間に同時に生成され、外側表面は凹面の型表
面によって生成されそして内側表面は回転する型によっ
て発生する遠心力及び重合混合物の表面張力の共同作用
によって形作られる。このようにして製造されたレンズ
を、旋盤切削レンズの場合におけるように、水または塩
水と接触させて、ポリマーを水和させてそしてヒドロゲ
ルレンズを生成させる。
【0004】さらに最近になって、旋盤切削法または回
転注型法のどちらよりも、より経済的であるばかりでな
く、また水和されたレンズの最後の形に対する、より正
確な制御を可能にする利点をも有する、ヒドロゲルコン
タクトレンズを製造する改良された方法が開発された。
この新しい方法は、モノマー混合物の直接成形から成
り、この方法においては、該混合物を非水の、水で置換
できる溶媒注に溶解させ、この混合物を最後の所望のヒ
ドロゲル(即ち、水で膨潤された)レンズの形を有する
型中に置き、そしてこのモノマー/溶媒混合物を、モノ
マーが重合して、それによって最後の所望のヒドロゲル
レンズの形でポリマー/溶媒混合物を生成させる条件に
置く。(水が重合反応を禁止するので重合を非水媒体中
で実施しなければならない)。重合が完了した後、溶媒
を水によって置換して、その最後のサイズ及び形が元の
成形されたポリマー/溶媒物品のサイズ及び形と極めて
類似している水和されたレンズを生成させる。ヒドロゲ
ルコンタクトレンズのこのような直接成形は、ラルセン
(Larsen)、米国特許4,495,313及びラ
ルセンら、米国特許4,680,336中に開示されて
いる。
【0005】ラルセンの特許においては、使用される水
で置換できる希釈剤は、多価アルコールのホウ酸エステ
ルであり、ここでこれらの多価アルコールは3またはそ
れより多いヒドロキシル基を有する。その代わりに、使
用される多価アルコールは、3またはそれより多いヒド
ロキシル基を有する多価アルコールと二価アルコールと
の混合物でもよい。例えば、この開示の3欄60行以降
及び4欄18〜22行を参照せよ。
【0006】ラルセン特許の明瞭な教示は、ヒドロゲル
コンタクトレンズの直接成形法において使用されるホウ
酸エステルを製造するために使用される多価アルコール
は3またはそれより多いヒドロキシル基を持たねばなら
ないということである。二価アルコールをトリ-及びよ
り高次のポリオールと混合して使用することができるが
開示されているけれども、トリ-及びより高次のポリオ
ールが重要な成分である。
【0007】本発明の一つの重要な面は、主要なモノマ
ーとして一またはそれより多い親水性(メタ)アクリレ
ート、例えば2-ヒドロキシエチルメタクリレート
(“HEMA”)を含むポリマー混合物からヒドロゲル
成形品、例えばソフトコンタクトレンズを製造するため
の直接成形法において、ホウ酸とある種の二価アルコー
ルとのエステル(以下でもっと完全に定義される)を、
水で置換できる希釈剤として使用することができるとい
う発見を基にしている。本発明は、ヒドロゲル成形品を
製造する直接成形法におけるプロセス上の利点、例えば
労働コストの節約のような経済的な利点をもたらす高め
られた型開き能力(demoldability)(即
ち、より少ない力で重合の後で型を開く能力)、及び廃
棄を引き起こすであろう成形物品中の表面欠陥の減少に
よる、収率の顕著な増加を提供する。高められた型開き
能力及び収率の顕著な改良は、本発明において用いられ
るジオールのホウ酸エステルが、ラルソン特許4,49
5,313の好ましいエステルよりも低い表面張力を有
し、これがポリマー/溶媒混合物の、型への接着を減ら
すという事実に関連すると信じられる。
【0008】本発明によって提供される。水で置換でき
るエステルにより直接成形法に授けられる付加的な顕著
な利点は、重合混合物中の疎水性モノマー(例えばUV
吸収モノマー)を用いることに対する高められた能力で
ある。該ラルソン特許の好ましいエステルを希釈剤とし
て使用するモノマー/希釈剤混合物中に疎水性モノマー
例えばUV吸収モノマーを含めることを試みるときに
は、疎水性モノマーはしばしばこの混合物中に可溶性で
はないことが見い出される。
【0009】紫外(“UV”)線の眼に対する悪い影響
が医学的にますます知られるようになって、UV線を吸
収するための手段を有する眼鏡、ゴーグル、コンタクト
レンズ、及び眼内レンズの導入がなされた。ポリマー
(通常はアクリルポリマー)から作られるコンタクトレ
ンズ及び眼内レンズの両方に関して、UV吸収能力を賦
与するための好ましい手段は、共重合されたUV吸収モ
ノマーを含むコポリマーからレンズを作ることである。
このようなモノマーは、例えば、ビアド(Beard)
らの米国特許4,528,311及びデュンクス(Du
nnks)らの米国特許4,716,234中に開示さ
れている。モノマー/希釈剤混合物中にUV吸収モノマ
ーを含めることによって直接成形法によって作られるコ
ンタクトレンズにUV吸収性質を賦与することが望まし
いであろう。本発明はこの望ましい目的を現実的にす
る。
【0010】ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート
ポリマー例えばHEMAベースのポリマーから作られた
ソフトコンタクトレンズは、ますます受け入れられるよ
うになっている。このようなポリマーは、日々着用のコ
ンタクトレンズ、並びに長期着用のコンタクトレンズを
製造する際に使用される。長期間にわたる着用のための
コンタクトレンズの適合性に影響を与える一つの要因
は、角膜は酸素を運ぶ血液からより、むしろ空気から直
接に酸素を得るので、レンズの酸素透過性である。レン
ズを通しての酸素透過は、長期着用レンズに関しては必
須であり、そして日々着用レンズに関しては望ましい。
一般則としては、レンズを通して透過される酸素が多け
れば多いほど、それだけ良い。コンタクトレンズの酸素
透過性に影響を与える要因の五つは、レンズの厚さであ
る。コンタクトレンズの酸素透過性は、レンズの厚さに
逆比例する。コンタクトレンズの着用者にとっての快適
さもまたレンズの厚さに逆比例する。これらの二つの理
由のために、即ち、酸素透過を最大に、そして快適さを
最適にするために、もし光学的考慮が許すならば、HE
MAベースのコンタクトレンズをできる限り薄くするこ
とが望ましい。
【0011】今日利用されるHEMAベースのコンタク
トレンズは、通常は、ヒドロゲルの(水で膨潤された)
状態で厚さが約0.03から約0.6ミリメートルまで
変動する。このようなレンズが薄くできる程度はレンズ
の強さによって限定される。ポリマー中の多官能の橋か
け剤の割合を増加させることによって、それらを一層強
くする(これらはそれらを一層薄くすることを可能にす
るであろう)試みは、橋掛けモノマーの割合がある点を
越えて増加するときにはポリマーがまた一層脆くなるの
で、一般に不成功である。
【0112】本発明の主要な新規性は、ヒドロキシアル
キル(メタ)アクリレート、例えば2-ヒドロキシエチ
ルメタクリレートのコポリマー中への、一またはそれよ
り多いC6またはより高次のアルキル(メタ)アクリレ
ートコモノマーの組み込みにある。このようなコポリマ
ーは、脆さの同時の増加なしで、低い応力の条件下で
(即ち、通常の使用条件下で)増大した強さを示し、そ
れ故このようなコポリマーから作られたヒドロゲルコン
タクトレンズのような物品を一層薄くすることができる
ことが見い出された。
【0013】先行技術は、ソフトコンタクトレンズにお
ける使用を意図して、親水性ポリマー中に疎水性モノマ
ーを組み込んだ。例えば、このようなポリマーは、シン
ガー(Singer)らの米国特許4,620,954
中に及びイズミタニ(Izumitani)らの米国特
許4,625,009中に開示されている。これらの特
許においては、親水性モノマーは、N-ビニルピロリド
ンまたはN,N-ジメチルアクリルアミドである。米国
特許3,926,892及び3,965,063中でホ
ルコム(Holcombe)は、ラウリルアクリレート
またはメタクリレートは、イソブチルメタクリレート及
びシクロヘキシルメタクリレートまたはN-(1,1-ジ
メチル-3-オキソブチル)アクリルアミドのどちらも含
むHEMAコポリマー中のコモノマーとなり得ることを
開示した。ホルコムによって開示された重合技術は塊状
重合である。ホルコムによって予期されたコポリマーシ
ステム中のラウリルメタクリレートの使用の、実際の実
施の例は、ホルコムによって開示されていない。
【0014】すべてが上で引用されたホルコムの特許、
シンガーらの特許及びイズミタニらの特許に加えて、日
本特許61166516及び61205901(イズミ
タニらの特許の譲受人であるHoyaコーポレーション
に譲渡された)は、N,N-ジメチルアクリルアミドま
たはN-ビニルピロリドン及び疎水性モノマーのコポリ
マーから作られたコンタクトレンズを開示している。
【0015】米国特許4,716,234においてドュ
ンクス(Dunks)らは、UV吸収剤としてのある種
のベンゾトリアゾール(メタ)アクリレートエステル
の、種々のポリマー中への組み込みを開示している。H
EMAポリマーは述べられた多くのポリマーの中にあ
る。ベンゾトリアゾール(メタ)アクリレートエステル
は性質が疎水性である。
【0016】米国特許3,503,942においてサイ
ダーマン(Seiderman)は、ヒドロキシアルキ
ルアクリレートまたはメタクリレート及び約35重量%
までのアルキルアクリレートまたはメタクリレート(こ
れらのいくらかはC5-20アルキルアクリレートまたはメ
タクリレートでよい)の塊状重合されたコポリマーから
作られた親水性プラスチックコンタクトレンズを開示し
ている。
【0017】
【発明の要約】ヒドロゲル成形物品例えばソフトコンタ
クトレンズは、 (1)(a)主要な割合の一またはそれより多い親水性
(メタ)アクリレートモノマー例えば2-ヒドロキシエ
チルメタクリレート、そのアルキル基が少なくとも4つ
の炭素原子を含むアルキル(メタ)アクリレート、及び
一またはそれより多い橋かけモノマーを含有して成るモ
ノマー混合物;並びに (b) 水で置換できる希釈剤[ここで該希釈剤は30
℃で少なくとも100MPa Secの粘度を有し、そ
してここで該希釈剤はある種の二価アルコールのホウ酸
エステルから本質的に成り(ここで該二価アルコール
は、wh=20.5、wp=13に中心をそして8.5の
半径を有するとして定義された円の領域内に入るハンセ
ン極性(wp)及びハンセン水素結合(wh)凝集パラメ
ータを有する)] を含有する重合混合物を成形または注型して、該モノマ
ー類のコポリマー及び該希釈剤からなるゲルを作成する
こと、及び (2)その後に該希釈剤を水で置換すること: のステップによって製造される。
【0018】本発明の一つの重要な面においては、ソフ
トコンタクトレンズは、 (1)(a)主要な割合の親水性(メタ)アクリレート
モノマー、例えば2-ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、一またはそれより多い橋かけモノマー、及びそのア
ルキル基が少なくとも4の炭素原子を含むアルキル(メ
タ)アクリレートモノマーを含有するモノマー混合物;
並びに (b) 水で置換できる希釈剤[ここで該希釈剤は30
℃で少なくとも100MPa Secの粘度を有し、そ
してここで該希釈剤はある種の二価アルコールのホウ酸
エステルから本質的に成り(ここで該二価アルコール
は、wh=20.5、wp=13に中心をそして8.5の
半径を有するとして定義された円の領域内に入るハンセ
ン極性(wp)及びハンセン水素結合(wh)凝集パラメ
ータを有する)] を含有する重合混合物を成形または注型して、該モノマ
ー類のコポリマー及び該希釈剤からなるゲルを作成する
ことに、並びに (2)その後の該希釈剤を水によって置換すること: のステップによって製造される。
【0019】
【先行技術】上で引用したラルセン特許(4,495,
313)が、成形されたまたは注型されたヒドロゲル物
品の製造における、水で置換できる希釈剤としてのホウ
酸エステルの使用に関する。出願人らが知っている最も
関連する先行技術である。上で引用したサイダーマン特
許(3,503,942)が、コンタクトレンズの製造
におけるヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート及び
アルキル(メタ)アクリレートのコポリマーの使用に関
する、出願人らが知っている最も関連する先行技術であ
る。
【0020】ラルセンらの特許4,680,336は、
ヒドロゲル物品を製造するための直接成形法における、
それらの粘度及びそれらのハンセン極性及び水素結合凝
集パラメータを基にして選択されるある種の希釈剤の使
用を開示している。
【0021】ヒドロゲル物品例えばソフトコンタクトレ
ンズの直接成形に関するその他の米国特許は、ラルセン
の米国特許4,565,348及び4,640,48
9、オーカダ(Ohkada)らの4,347,19
8、シェパード(Shepard)の4,208,36
4並びにウィチュテル(Wichterle)らのR
e.27,401(3,220,960)を含む。
【0022】ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート
及びアルキル(メタ)アクリレートからのコンタクトレ
ンズの製造を開示しているその他の特許は、マスハラ
(Masuhara)らの米国特許3,988,27
4、タルミ(Tarumi)らの米国特許4,143,
017及びカト(kato)らの米国特許4,529,
747である。
【発明の詳細な説明】
【0023】本発明の主要な新規性は、ソフトコンタク
トレンズにおける使用を意図されたヒドロキシアルキル
(メタ)アクリレートコポリマーへのC4及びより高次
のアルキル(メタ)アクリレートの添加にある。[本明
細書中で使用されるときには、“(メタ)アクリレー
ト”という表現は“メタクリレート及び/またはアクリ
レート”を表すことを意図する]。このようなC4及び
より高次の(メタ)アクリレートエステルは、例えば: n-ブチルアクリレート及びメタクリレート、 n-ヘキシルアクリレート及びメタクリレート、 2-エチルヘキシルメタクリレート並びにその他のオク
チルアクリレート及びメタ、 n-デシルアクリレート及びメタクリレート、 イソデシルアクリレート及びメタクリレート、 ドデシルアクリレート及びメタクリレート、 ステアリルメタクリレート、並びに 4またはそれより多い炭素原子を含むアルキル基を有す
る他のアルキルアクリレート及びメタクリレート を含む。好ましくは、アルキル(メタ)アクリレート中
のアルキル基は、少なくとも6の炭素原子長、及び、例
えば20までの炭素原子長である直鎖を含む。
【0024】本発明において使用されるモノマー混合物
は、主要成分として、ヒドロキシアルキル(メタ)アク
リレート、例えばHEMA、2-ヒドロキシエチルアク
リレート、グリセロールモノ-アクリレート、グリセロ
ールモノ-メタクリレートなど、一またはそれより多く
の多官能橋かけモノマー、及び必要に応じて小量のその
他のモノマー例えばメタクリル酸、並びにC6またはよ
り高次のアルキル(メタ)アクリレートを含む。本モノ
マー混合物中で用いることができるその他の親水性モノ
マーは、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、2-ヒ
ドロキシプロピルアクリレート、3-ヒドロキシプロピ
ルメタクリレート、N-ビニルピロリドンなどを含む。
用いることができる多官能橋かけモノマーは、単独でま
たは組み合わせて、エチレングリコールジメタクリレー
ト、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ポリ
エチレングリコールジメタクリレート(ここでこのポリ
エチレングリコールは、例えば約400までの分子量を
有する)、並びに2またはそれより多い(メタ)アクリ
レート基を含むその他のポリアクリレート及びポリメタ
クリレートエステルを含む。この多官能橋かけモノマー
は、通常の量、例えばヒドロキシアルキル(メタ)アク
リレートの100重量部あたり約0.1〜約1.25重
量部で使用される。使用することができるその他のモノ
マーは、ヒドロゲルが平衡において吸収するであろう水
の量に影響を与えるために使用されるメタクリル酸を含
む。メタクリル酸は、コポリマー中なC6またはより高
次のアルキル(メタ)アクリレートの割合のような要因
に一部依存して、通常は100部のヒドロキシアルキル
(メタ)アクリレートあたり約0.25〜約7重量部の
量で用いられる。一般則としては、アルキル(メタ)ア
クリレートモノマーの割合が増加するにつれてより多く
のメタクリル酸が使用されるであろう。C6またはより
高次のアルキル(メタ)アクリレートは、水で膨潤され
たコポリマーから成るヒドロゲルの弾性強さを増大させ
るのに十分な量で使用される。このような量は、100
重量部のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、例
えばHEMAあたり通常は約10〜約50重量部、そし
て好ましくは約10〜約30重量部である。
【0025】本モノマー混合物はまた、一またはそれよ
り多い紫外線吸収モノマーを含んでよい。このようなU
V吸収モノマーの実例となるのは、ベンゾトリアゾール
(メタ)アクリレートエステル、例えば、米国特許4,
528,311中でビアド(Beard)らによって開
示された2-[2′-ヒドロキシ-5′-アクリロイルオキ
シ-アルキルフェニル]-2H-ベンゾトリアゾール、米
国特許4,716,234中でデュンクスらによって開
示された2-(2′-ヒドロキシ-5′-アクリロイルオキ
シ-アルコキシフェニル]-2H-ベンゾトリアゾール及
び1987年3月3日に出願されそして本出願の譲受人
の系列会社に譲渡された米国特許出願連番21,096
中でデュンクスらによって開示された2-(2′-ヒドロ
キシフェニル)-5(6)-(アクリロイルアルコキシ)
ベンゾトリアゾールである。本発明において使用するこ
とができる特定の例示のベンゾトリアゾールUV吸収
(メタ)アクリレートエステルは以下の化合物を含む: 2-(2′-ヒドロキシ-5′-メタクリルオキシエチルフ
ェニル)-2H-ベンゾトリアゾール; 2-(2′-ヒドロキシ-5′-メタクリルオキシエチルフ
ェニル)-5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール; 2-(2′-ヒドロキシ-5′-メタクリルオキシプロピル
フェニル)-5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール; 2-(2′-ヒドロキシ-5′-メタクリルオキシプロピル
-3′-tert.-ブチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾー
ル; 2-(2′-ヒドロキシ-5′-メタクリルオキシプロピル
-3′-tert.-ブチルフェニル)-5-クロロ-2H-ベンゾ
トリアゾール; 2-[2′-ヒドロキシ-5′-(2-メタクリロイルオキ
シエトキシ)-3′-tert.-ブチルフェニル]-5-メトキ
シ2H-ベンゾトリアゾール; 2-[2′-ヒドロキシ-5′-(γ-メタクリロイルオキ
シプロポキシ)-3′-tert.-ブチルフェニル]-5-メト
キシ-2H-ベンゾトリアゾール;及び 2-(3′-t-ブチル-2′-ヒドロキシ-5′-メトキシ
フェニル)-5-(3′-メタクリロイルオキシプロポキ
シ)ベンゾトリアゾール。
【0026】本重合反応混合物中に含めることができる
その他のUV吸収モノマーはベンゾフェノン誘導体など
を含む。
【0027】ベンゾトリアゾールUV吸収(メタ)アク
リレートエステルは、仕上げされたレンズ製品におい
て、UV線を吸収するために効果的な量でモノマー混合
物中で使用される。通常は、UV吸収モノマーの割合
は、主要な親水性モノマー、例えばHEMAの100重
量部あたり約1〜約10重量部の範囲内であろう。
【0028】重合触媒がモノマー混合物中に含められ
る。この重合触媒は、フリーラジカル発生化合物、例え
ば少し高められた温度でフリーラジカルを発生させるラ
ウロイルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、イソ
プロピルペルカーボネート、アゾビスイソブチロニトリ
ルなどでもよく、またはこの重合触媒は、光開始剤系例
えば第三アミン+ジケトンでもよい。このような光開始
剤系の一つの例示の例は、カンフルキノン及びエチル4
-(N,N-ジメチルアミノ)ベンゾエートである。別の
光開始剤の例は、4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニ
ル2-ヒドロキシ-2-プロピルケトンである。この触媒
は、重合反応混合物中で触媒的に効果的な量で、例えば
ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの100部あ
たり約0.25〜約1.5重量部で使用される。
【0029】ヒドロゲル物品の直接成形において、水で
置換できる希釈剤として、本発明において使用されるエ
ステルであるホウ酸エステルは、ある種の二価アルコー
ルのホウ酸エステルから成り、そして該二価アルコール
は、wh=20.5、wp=13に中心をそして8.5の
半径を有するとして定義された円の領域内に入るハンセ
ン極性(wp)及びハンセン水素結合(wp)凝集パラメ
ータを有する。ホウ酸及びこのジヒドロキシ化合物のエ
ステルが30℃で少なくとも100MPa Sec、そ
して好ましくは30℃で少なくとも約500MPa S
ecの粘度を有することも要求される。
【0030】本ホウ酸エステルは、当該技術において知
られている手順と類似の手順によって、ホウ酸をこの二
価アルコール(簡潔のために、二価アルコールは本明細
書中ではしばしば“ジオール”と呼ばれるであるう)と
反応させ、そして通常の手順によって、例えば真空蒸留
によって、反応で生成した水を除去することによって製
造される。ホウ酸と二価アルコールとの反応は、エステ
ルを生成させるのに十分な温度でそして時間の間実施さ
れる。典型的な反応温度は、通常、約50〜約120℃
の範囲内に見い出される。これらの温度では、約2〜約
12時間の反応時間の典型的である。いずれにしても、
この反応は、エステルの水含量が約2重量%未満になる
まで続けられる。ホウ酸と二価アルコールの割合は、エ
ステルの粘度が、30℃で少なくとも100MPa S
ecであるように選ばれる。以下の実施例は、エステル
生成物における所望の粘度を与えることが見い出された
ホウ酸と二価アルコールの代表的な割合を与える。ある
場合には、エステル生成物の分子量を制御するために、
エステル化反応混合物中に小量の一価アルコールを含め
ることが望ましいかもしれない。
【0031】本発明において使用される水で置換できる
ホウ酸エステル希釈剤を製造する際に使用される二価ア
ルコールは、wh=20.5、wp=13に中心をそして
8.5の半径を有するとして定義された円の領域内に入
るハンセン極性(wp)及びハンセン水素結合(wp)凝
集パラメータを有する二価アルコールである。ハンセン
凝集パラメータwは、通常、三つの成分(wh、wp、w
d)の項で表され、ここでwhは水素結合凝集パラメータ
であり、wpは極性凝集パラメータであり、そしてwd
分散凝集パラメータである。本発明の目的に関しては、
二価アルコールの分散凝集パラメータは実質的に同じで
あり(測定された値は約15.7と17.0の間で変動
する)。そしてそれ故本発明における使用のための特定
の二価アルコールの適合性を決定する際にほとんど影響
を持たない。従って、ホウ酸エステル希釈剤を製造する
際に使用される二価アルコールのためのハンセン凝集パ
ラメータに関する考慮は、極性及び水素結合凝集パラメ
ータを基にした二次元関数に減らされる。
【0032】ハンセン凝集パラメータは、当該技術にお
いて知られている。ハンセン凝集パラメータの例示の議
論及びそれらの測定方法に関しては、アラン(Alla
n)F.M.バートン(Barton)による“溶解度
パラメータ及びその他の凝集パラメータのCRCハンド
ブック”、CRC出版社、ボカ レイトン(Boca
Raton)、フロリダ(1983)、殊に85〜8
7、141及び153〜164頁、ハンセン、“溶解度
パラメータの普遍性”、I&EC製品研究及び開発、8
巻、No.1、1969年3月、2〜11頁、ウェルニ
ック(Wernick)、“三次元溶解度パラメータ相
関の立体画法表示”、インド.エンジ.ケム.プロド.
テス,デブ.(Ind.Eng.Chem.Prod.
Res.Dev.)、23巻、No.2、1984、2
40〜245頁、及び“キルク-オスマー(Kirk-O
thmer)、化学技術百科事典”、第2版、補遺巻、
インターサイエンス、NY 1971、891及び89
2頁を引用する。
【0033】選ばれた多価アルコールのためのハンセン
凝集パラメータ、wh及びwpを、以下の表1中に示す。
CRCハンドブック中に報告されたハンセン及びビール
ボワー(Beerbower)データを、利用できると
きには、使用した。リストされなかったジオールに関し
ては、CRCハンドブック、85〜87頁及びキルク-
オスマー、891〜892頁中に示されるようにハンセ
ン及びビールボワーのデータを使用してグループの寄与
からこれらの値を計算した。wpに関する値は、キルク-
オスマー中に示唆された簡単な添加法によって計算し
た。
【0034】 表1 二価アルコールのハンセンパラメータ ジオール 略号 wph エチレングリコール EG 11.0 26.0 1,2-プロパンジオール 1,2-PD 9.4 23.3 1,2-プロパンジオール 1,3-PD 14.0 23.2 1.2-ブタンジオール 1,2-BD 7.7 20.8 1,3-ブタンジオール 1,3-BD 10.0 21.5 1,4-ブタンジオール 1,4-BD 10.0 21.5 2,3-ブタンジオール 2,3-BD 7.7 20.8 1,6-ヘキサンジオール 1,6-HD 8.4 17.8 2,5-ヘキサンジオール 2,5-HD 8.4 17.8 1,8-オクタンジオール 1,8-OD 6.3 15.5 1,10-デカンジオール 1,10-DD 5.0 13.8 ジエチレングリコール DEC 14.7 20.5 ポリエチレングリコール(400mw) PEG 400 11.6 14.5 ポリエチレングリコール(1000mw) PEG 1000 10.9 12.6 ジプロピレングリコール DPG 20.3 18.4 トリプロピレングリコール TPG 9.8 16.1 ポリプロピレングリコール(400mw) PPG 400 8.3 12.9 表1中に提示されたデータを図1中にwh対wpのプロッ
トとして示す。
【0035】以下に述べられる実施例は、本発明の実際
を例示する。これらの実施例においては、特記しない限
り、すべての部は重量による。
【0036】
【実施例】実施例1 例示の成形手順 以下の重合反応混合物からコンタクトレンズを成形す
る: 成分 重量部 HEMA 100.0 メタクリル酸 2.00 エチレングリコールジメタリレート 0.4 ダロキュア(Darocure)1173(1) 0.35 1,4-ブタンジオールホウ酸エステル(2) 102.75 (1) 4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル2-ヒ
ドロキシ-2-プロピルケトン (2) 797重量部の1,4-ブタンジオールを20
3重量部のホウ酸と750mmHgの真空下で90℃の温
度で4時間反応させることによって製造された この重合反応混合物を、ラルセンの米国特許4,64
0,489(殊に、ラルセン特許の図2を参照せよ)中
に述べられたタイプの透明なポリスチレン型中に置き、
そしてポリスチレン型の片側を1.7ジュール/cm2
の紫外線に6〜12分間さらす(正確な露光時間は、狭
く限界的ではない)。
【0037】実施例2 UV吸収レンズのための例示のモノマー/希釈剤処方 実施例1で上で述べられた条件と類似の条件を使用し
て、以下の重合反応混合物からコンタクトレンズを成形
する: 成分 重量部 HEMA 100.0 メタクリル酸 2.04 エチレングリコールジメタクリレート 0.4 2-(2′-ヒドロキシ-5′-メタクリルオキシプロピル- 3′-t-ブチルフェニル)-クロロ- 2H-ベンゾトリアゾール 3.00 カンフアーキノン 0.40 エチル4-(N,N-ジメチルアミノ)ベンゾエート 0.60 1,4-ブタンジオールホウ酸エステル(1) 77.45 (1) 797重量部の1,4-ブタンジオールを20
3重量部のホウ酸と750mmHGの真空下で90℃の温
度で4時間反応させることによって製造された。 実施例3 ホウ酸及び二価アルコールの一連のエステルを以下の一
般的手順によって製造した: ホウ酸及び二価アルコールを1リットルの回転蒸発器に
仕込みそして温和な真空(100トール)に引きながら
徐々に90℃に加熱した(90℃に到達する時間は約1
時間であった)。90℃に到達したときに、完全に真空
に引き(10トール)そして反応を90℃で3時間続け
た。冷却の後で、水含量をカールフィシャー滴定によっ
て測定し、そして30℃でのホウ酸エステルの粘度をブ
ルックフィールドLVF粘度計(6、12及び30rp
m)によって測定した。
【0038】前の一般的手順に従って、製造されたホウ
酸エステルを以下の表2中に示す。この表は、表1中で
述べられた略号を使用して、使用されたジオール及び対
照として使用された一つのトリオール、グリセロール
(“gly”)、各々の成分のモル数(アルコール及びホ
ウ酸)並びに各々のエステルを製造するために使用され
たアルコールとホウ酸反応物とのモル比、30℃での粘
度(mPa secで)並びにエステル中の水のパーセ
ントを示す。この表中には、コメントのための欄も含ま
れている。
【0039】 表 2 1000gの 反応物に アルコ 関して ールと 粘度 酸 アルコール 酸の 水含量 mPa sec 実験 アルコール モル数 モル数 モル比 % 30℃ コメント1 EG 3.75 12.38 3.30 0.5 ペースト 2 EG 4.36 11.77 2.70 1.7 固体 (1) 3 1,2-PD 3.91 9.97 2.55 0.3 85 4 1,2-PD 5.03 9.05 1.80 0.7 200 5 1,2-PD 5.68 8.52 1.50 1.4 632 (2) 6 1,3-PD 3.45 10.34 3.00 0.7 38 7 1,3-PD 5.68 8.52 1.50 1.4 40 8 1,2-BD 3.28 8.85 2.70 0.2 50 9 1,2-BD 5.08 7.61 1.5 1.1 100 (2) 10 1,3-BD 5.08 7.61 1.50 1.0 100 11 1,4-BD 3.01 9.03 3,00 1.8 1200 12 1,4-BD 3.28 8.85 2.70 1.4 14000 13 2,3-BD 3.28 8.85 2.70 0 48 14 2,3-BD 5.08 7,61 1.50 1.1 50 (2) 15 1,6-HD 2.63 7.09 2.70 0.3 27250 (3) 16 2,5-HD 2.40 7.21 3.00 0.4 15200 (2) 17 2,5-HD 2,63 7.90 2.70 0.4 100000+(2),(3) 18 1,8-OD 2.09 5.96 2.85 0.3 固体 (1),(3) 19 1,10-DD 1.88 5.07 2.70 0.3 固体 (4) 20 GLY 4.06 8.13 2.00 0.6-1 18-22000 21 DEG 2.87 7.75 2.7 1.3 870 22 PEG 400 0.88 2.36 2.70 0.7 590 23 PEG 1000 0.362 0.978 2.70 0.7 固体 (1) 24 DPG 2.36 6.37 2.70 1.3 2360 25 DPG 2.75 6.19 2.25 1.5 100000+ 26 TPG 1.72 4.65 2.70 0.9 1000 27 PEG 400 1.04 2.34 2.25 0.9 900 (1)希釈固体であるが、モノマーと混合するときには
使用できる。
【0040】(2)水と混合するときにはホウ酸結晶が
生成される。
【0041】(3)水と完全にはなじまない(1重量部
のエステルに対して10重量部の水の混合物において)
が、エタノールまたはエタノール及び水の混合物により
洗浄の後ではそれは置換可能であるので使用することが
できる。
【0042】(4)水またはモノマー混合物(1:1、
モノマー:希釈剤、重量による)のどちらともなじまな
い;使用することができない。表2中で上で示されたホ
ウ酸エステルの多くを、以下のモノマー調合物との水で
置換できる希釈剤として評価した: 成分 重量部 HEMA 100.0 メタクリル酸 2.0 エチレングリコールジメタクリレート 0.4 ダルキュア1173 0.35 希釈剤 102.75 0.4部の橋かけモノマーを含むモノマー調合物を評価
のために選んだ。何故ならば、この調合物から製造され
たヒドロゲルのヤング率の値は、コンタクトレンズの応
用における予期された性能と、よく関連させることがで
きるからである。もしこの調合物(これは、0.4部の
多官能橋かけモノマーを含む)を使用して製造されたヒ
ドロゲルのヤング率が少なくとも約0.10〜0.12
MPaであるならば、もう少し高い割合の橋かけモノマ
ーを含んでよい類似の調合物から製造されたヒドロゲル
は、ソフトコンタクトレンズとしての使用のために十分
に強いと予期することができる。従来の商業的な実際に
おいては、多官能橋かけモノマー、例えばエチレングリ
コールジメタクリレート及びトリメチロールプロパント
リメタクリレートの量は、この実施例において使用され
たものと類似で、通常は調合物中で約0.2〜1.0部
である。
【0043】実施例1において上で述べたようにして透
明なポリスチレン型中で、上で述べたモノマー/希釈剤
混合物からソフトコンタクトレンズを製造した。各々の
型中のモノマー/希釈剤混合物の片側を、55℃で10
分間約1.7ジュール/cm2の紫外線にさらした(3
50nmでピークの放射線を有するTL09ランプ)。
【0044】希釈剤/モノマー混合物から製造されたレ
ンズを: (1)型中での、及び型を開いた後の両方での、レンズ
の外観;及び (2)水和されたレンズのヤング率;及び (3)成形されたレンズの型を開くのに必要とされる
力; について評価した。
【0045】これらの評価の結果を以下の表3及び4中
に示す。表3は、実験番号、ホウ酸エステル希釈剤を製
造するために使用された二価アルコール、レンズの外観
(C=透明、W=白、OS=不透明な表面、SO=少し
不透明)、及びMPaでのヤング率“E”を示す。表4
は、三つの異なる温度で成形されたレンズの型を開くの
に必要な力を示す。
【0046】 表 3 成形されたレンズの評価 エステル 番号 アルコール 成形 最後 E コメント 1 EG C C .20 2 EG C C .23 3 1,2-PD C C .11 4 1,2-PD C C .18 5 1,2-PD C 1/OS .17 (1) 7 1,3-PD - C/OS - (2) 8 1,2-BD C C .25 9 1,2-BD OS - - (2) 10 1,3-BD OS - - (2) 11 1,4-BD C C .24 13 2,3-BD C C .08 14 2,3-BD OS - - (2) 15 1,6-HD C C .19 16 2.5-HD C C .19 18 1,8-OD C S0 .21 20 GLY C C .25 (対照) 21 DEG C C .29 22 PEG 400 C C .34 23 PEG 1000 C C .30 24 DPG C C .28 25 DPG C C .27 26 TPG C C .27 27 PEG 400 W W - (1)ポリスチレンの型を少し溶解し、これが少し不透
明な表面の原因となった。
【0047】(2)ポリスチレンの型を溶解した;型を
開くことができなかった。
【0048】 ヤング率テスト 表3中に示されたレンズのヤング率の値は、以下の方法
によって測定した: 範囲 このテストは、ほとんど同一の物理的寸法のヤングの比
率の非破壊ヤング率テストに関して有効である。このテ
ストは、ランセルらの米国特許4,680,336(欄
9〜10)中に述べられた正確なテストでテストされた
類似のレンズに対して較正された。
【0049】 レンズ このテストにおいて有効なレンズは、−1.0ジオプト
リー、8.9+/−0.3mmBC(ベースカーブ)、
0.15+/−0.01mm中心厚さ、14.0+/−
0.5mm径である。
【0050】 テスト レンズの寸法を測定しそして、もし規格の内にあれば、
レンズの前面のカーブがアクリルのシリンダーの内側の
(9.8mm径)頂部表面に対してよりかかるように、レ
ンズを透明なアクリルのシリンダー(13mm外径、9.
8mm内径、7.2mmの高さ)の頂上の上に置く。このセ
ットアップされたものをオプティメック(Optime
c)JCF/R/SIコンタクトレンズ分析器の中心厚
さ測定室中の0.9%塩水中に沈める。シリンダー及び
レンズを、レンズが水平な位置になるように中心を合わ
せ、そして中心厚さスケールを調節してそれが前面のカ
ーブの表面の中心でたわみ(deflection)を
測定することができるようにする。
【0051】3mmのステンレススチールのボール(重量
0.2584グラム)をレンズの凹面の側の上に注意深
く置く。レンズの中心の部分はレンズのヤング率に依存
してたわむであろう。このたわみを、中心の厚さスケー
ルでmmで読み、そして図2の較正グラフはからヤング率
を決定することができる。
【0052】同じバッチから最小でも3つのレンズをテ
ストし、そして各々のレンズたわみを3回測定する。ヤ
ング率は少なくとも9つの測定の平均である。
【0053】 表 4 型を開くための力 エステル 型を開くための力(1bs) 番号 ジオール 30℃ 55℃ 80℃ 1 EG 6.49(1.11) 5.15 4.76(1.08) 2 EG (1) N/A(2) 6.15(0.54) 3 1,2-PD 3.94(0.43) 2.87(0.52) 2.73(0.52) 4 1,2-PD 4.53(0.32) 3.20(0.42) 3.26(0.75) 5 1,2-PD 1.46(0.77) 1.99(0.87) 2.39(1.03) 6 1,3-PD 3.95(0.38) 3.11(0.63) 2.68(0.25) 7 1,3-PD (3) (3) (3) 10 1,3-BD (3) (3) (3) 11 1,4-BD 4.99(0.63) 4.51(0.47) 3.44(0.53) 12 1,4-BD 5.70(0.33) 3.91(0.91) 3.50(0.31) 20 GLY (1) (1) (1) 21 DEG 2.81(0.66) 2.42(0.71) 1.56(0.64) 22 PEG 400 3.39(0.36) 2.76(0.51) 1.36(0.43) 23 PEG 1000 3.47(1.01) 3.53(0.57) 3.03(0.71) 24 DPG 0.86(0.49) 1.08(0.41) 1.18(0.18) 25 DPG 0.92(0.21) 0.76(0.32) 1.11(0.52) 26 TPG 1.75(0.57) 1.76(0.61) 2.18(0.35) 27 PEG 400 (4) (4) (4) 括弧内の数は標準偏差である。
【0054】(1)型の頂部半分の上のフランジが力測
定の間に破損した。
【0055】(2)データが入手できなかった。 (3)型を開くことが可能ではなかった。ポリマー/希
釈剤混合物が型を溶解しそして型の二つの半分を一緒に
接着した。
【0056】(4)型を開く力が低すぎて測定できなか
った。 型開きテスト ポリマー/希釈剤混合物が、その中で製造された型を開
くのに必要とされる力を評価するために用いられたテス
トは以下のようであり、その結果は表4中に示される: 範囲 このテストは、ある既知のレベルの希釈剤を含むポリマ
ー母体によって一緒に接合されている型の前及び後半分
を離すために必要とされる最小の力を定量化するために
(ラルセンの米国特許4,640,489中に述べられ
ているように)有効である。型の寸法は、分析されるす
べてのサンプルに関して一定でなければならない。
【0057】 装置 型を開くための力を測定するために、使用されたテスト
固定装置及び組立体を図3及び図4中に示す。図4にお
いては、力を測定するために使用される装置は、実験用
引張り試験装置10、例えばインストロンのモデル#1
122である。50lbのロードセル(図示しない)を
20lbsのフルスケールに設定されたチャート記録計
12と共に使用する。
【0058】温度は、ヒートガン(図示しない)、例え
ばスタコ(Staco)タイプの3PN2210加減抵
抗器に接続されたバリテンプ(Varitemp)ヒー
トガン(モデルVT−750A)によって制御される。
ポリマー/希釈剤混合物中に挿入されたTタイプの熱電
対(図示しない)をポリマー/希釈対混合物の温度を測
定するために使用する。
【0059】図3を参照して説明すると、固定装置14
は、テストの間、標本16を一定の場所に保持し、そし
てレバー18は、型の頂部半分20を底半分22から引
き離すために使用される。
【0060】 テスト手順 標本は、ポリマー/希釈剤の母体24によって一緒に接
合されている、型16の頂部20及び底22半分から成
る。テストのための標本は、新たに製造された満たされ
た一定寸法の型である。この型は、ポリマーまたは希釈
剤が湿気を吸収するのを防止するために、重合のすぐ後
でデシケーター中に置かれる。
【0061】テスト標本は、図3中に示されるようにサ
ンプルホールダー中に置かれる。サンプル固定装置は、
36PSIの圧力でインストロンの下方グリップによっ
て保持される。標本全体は、固定装置中に置かれる時に
は水平面に対して20°の角度で位置付けられる。型の
底半分22は、型の底半分22の周辺の回りに90°の
間隔で4つのピン(2つだけが断面で示さている)2
6、28を挿入することによって、テストの間一定の場
所に保持される。
【0062】頂部半分20を底半分22から引き離すた
めに使用されるレバー18は、二つの半分の間に位置付
けられそしてインストロンの上方のグリップ30によっ
て一定の場所に保持される。レバーが頂部半分を引っ張
る速度は、インストロンのクロスヘッドの速度によって
制御される。
【0063】ヒートガンの空気流れは、一定加熱を維持
するために型の頂部半分に直接向けられる。空気流れの
温度は加減抵抗器によって制御することができる。
【0064】サンプル温度は、ポリマー/希釈剤の母体
24の温度の変化を測定するようなやり方で熱電対を挿
入することによって監視される。熱電対が、所望の温度
を測定した時に、インストロンのクロスヘッドを1イン
チ/分の速度で上げる。型を開く力を、30℃、55℃
及び80℃で測定した。
【0065】ポリマー/希釈剤の接着を頂部半分20に
破壊するのに必要とされる力を、時間の関数としてイン
ストロンのチャート記録計によって記録する。この記録
から、最小の型開き力を決定する。
【0066】上で提示されたデータから、定義されたハ
ンセンパラメーター領域内に入るジオールから作られた
エステルだけが透明なレンズ(これは、コンタクトレン
ズ用途に必要である)を与え、そして100MPa s
ecより大きな粘度を有するものだけがコンタクトレン
ズ用途に使用されるのに、十分な強さの高いヤング率を
有することを理解することができる。
【0067】型開きのデータは、本発明のジオールエス
テルは、ラルセン特許4,495,313の好ましいエ
ステルよりも、ずっと容易な型開き能力(型を開くため
に必要とされる力がより小さい)を与えることを明瞭に
示す。
【0068】グリセロールホウ酸エステルの代わりに、
本発明のジオールホウ酸エステルを用いることによって
得ることができる収率改良の例示として、表面のきずの
数を、実施例1において上で述べた調合物と類似の調合
物を使用して、モノマー/エステル混合物の各々から
の、80のレンズの3バッチについて測定した。使用さ
れた希釈剤がジエチレングリコール/ホウ酸エステル
(表2中のエステル番号21)であったときには、表面
欠陥のパーセントは10.4%であることが見い出さ
れ、希釈剤が1,4−ブタンジオール/ホウ酸エステル
(表2中のエステル番号12)であったときには、表面
欠陥のパーセントは13.0%であることが見い出さ
れ、そして希釈剤がグリセロール/ホウ酸エステル(表
2中のエステル番号20)であったときには、表面欠陥
のパーセントは30.4%であることが見い出された。
これは、ラルセン特許4,495,313中に教示され
た方法に対する価値ある改良である。
【0069】実施例4 ホウ酸エステルの水で置換できる希釈剤を使用するアル
キル(メタ)アクリレート改質されたHEMAの製造 以下のもの: 102.11gのヒドロキシエチルメタクリレート(H
EMA) 3.82gのメタクリル酸(MAA) 0.85gのエチレングリコールジメタクリレート(E
GDMA) 0.10gのトリメチロールプロパントリメタクリレー
ト(TMPTA) 0.36gのダロキュア(1) 136.75gの、水で置換できる希釈剤(2) (1) 4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル2-ヒ
ドロキシ-2-プロピルケトン (2) 1094.84重量部の1,4-ブタンジオー
ルを278.64重量部のホウ酸と回転する蒸発器中で
10トールの圧力下で90℃の温度で2時間反応させる
ことによって製造された。 に20.0gのアルキル(メタ)アクリレートまたはメ
タクリル酸の他の疎水性エステルを添加した。このモノ
マー混合物を40mmHgで3時間真空オーブン中に置い
て酸素を除去した。次に真空オーブンを窒素ガスで満た
した。ラルセンの米国特許4,640,489の図2中
に示されたタイプの透明なポリスチレンコンタクトレン
ズ型を、窒素で満たされたグローブボックス中で選ばれ
た混合物によって満たした。満たされたフレームを、3
65nmに最大出力を有するフィリップスのTL40W/
09n蛍光灯からの約1.7ジュール/cm2のUV光に
片側をさらすことによって重合させた。UV光への露光
は約10分間実施された(正確な時間は狭く限界的では
ない)。重合の後で、ポリマー/希釈剤混合物を50:
50のエタノール:水(容量による)混合物によって洗
浄し、続いて純粋な水によって洗浄して希釈剤を水で置
き換えた。次にレンズを、貯蔵のために標準のソフトコ
ンタクトレンズ包装溶液(緩衝された塩水)中に入れ
た。
【0070】以下の表5は、メタクリル酸エステルの疎
水性の基、ヒドロゲル(即ち、水によって膨潤されたポ
リマー)の外観、ヒドロゲル中の水のパーセント、ヒド
ロゲルの圧縮率(“剛性(stiffness)”と呼
ばれる)、及びヒドロゲルの酸素透過率を示す。
【0071】ヒドロゲルの剛性は、以下の手順によって
測定した: 圧縮率の値は、一定速度のクロスヘッドの動きの試験機
を、圧縮モードで使用して得られた。テストされるコン
タクトレンズの標本をまず、お互いに直角の二つの刃
(cuts)を通してスライスする。各々の刃がレンズ
の中心を通り(レンズの面を見て)、4つのパイの形の
片を生成させる。これは、テストの間、標本が平らに横
たわるのを確保するために為される。テスト片は、0.
002インチ/分の速度で二つの平らなディスクの間で
圧縮される。圧縮応力及びひずみは、2インチ/分のチ
ャートスピードで細い紙のチャート記録紙を使用して監
視した。ロードセルのフルスケールのたわみは0.11
0ポンドである。0.005ポンドの荷重値に到達した
時に零圧縮を想定した。表中の圧縮率の単位は平方イン
チあたりのポンド数である。
【0072】酸素透過率は、ファット(Fatt)らの
“ヒドロゲルレンズ及び材料の酸素伝達率及び透過率の
測定”、インターナショナルコンタクトレンズクリニッ
ク、9巻/No.2.1982年3月/4月、76〜8
8頁の方法によって測定した。酸素透過率は“Dk”と
して表され、ここでDは、テストされる材料中の酸素に
関する拡散係数を表し、そしてKは材料中の酸素の溶解
度を表す。単位は(cm2/sec)(mlO/mlxmmHg)
である。(本当の値を得るためには、表中に与えられた
数値に10-11を掛けなければならない)。
【0073】 表 5 疎水性の基 外観 %水 剛性 Dk なし(対照) (1) 透明 60.4 20.2 30 ベンジル 透明 58.3 32.1 23 2-ブチル 透明 64.9 26.8 26 n-ブチル 透明 65.0 41.2 42 t-ブチル 透明 63.0 27.0 31 t-ヘキシル 透明 61.3 43.2 30 2-エチルヘキシル 透明 59.0 38.1 30 n-オクチル 透明 64.4 25.7(2) 40 n-ドデシル 透明 66.5 43お6 39 (1)対照のための調合物は以下のようであった: HEMA 488.2部 メタクリル酸 8.2部 エチレングリコールジメタクリレート 3.1部 トリメチロールプロパントリメタクリレート 0.49部 ダロキュア1173 1.74部 48部のこのモノマー混合物を52個の前に述べた希釈
と混合した。
【0074】(2)このヒドロゲルに関して見い出され
た低い剛性値は特異的であると信じられる。ヒドロゲル
コンタクトレンズが薄ければ薄いほど酸素透過率が、そ
れだ大きいことを説明するために、同じ材料から作られ
た、しかし異なる厚さのコンタクトレンズに関して酸素
透過率Dk/lを測定した。疎水性基として2-エチル
ヘキシル及びn−ドデシルを使用して、レンズ材料を上
で述べたようにして作った。厚さ及び酸素透過率は以下
のようであった: 疎水性の基 中心での厚さ (ポリマー中の20%) ミクロン Dk/l 2-エチルヘキシル 110 18.9×10-9 〃 60 29.3×10-9 〃 30 37.8×10-9 n-ドデシル 110 20.2×10-9 〃 60 29.9×10-9 〃 30 43.0×10-9 対照 希釈剤なしでの塊状重合による、疎水性的に改質された
HEMAの製造 以下のもの: 0.8gのHEMA(0.0016gのEGDMA及び
0.032gのMAAを含む) 0.0028gのダロキュア(DAROCURE) に0.2gのメタクリル酸の疎水性エステルを添加し
た。この混合物は20mlのバイレックスシンチレーシ
ョンバイアル中で製造した。この混合物を、1分間窒素
を吹き込むことによって脱酸素し、そしてポリシール
(polyseal)キャップによってシールした。バ
イアルを二つのフィリップスTL20W/09N管の下
に横にして置き、液体のレベルが光から5〜6cmとな
るようにした。この材料を10分間光重合させた。結果
を表6中に要約する: 表 6 疎水性の基 外 観 重合前 重合後 n-ブチル 透明 透明 2-ブチル 透明 透明 t-ブチル 透明 透明 シクロヘキシル 透明 透明 n-ヘキシル 透明 半透明 ベンジル 透明 透明 n-オクチル 透明 不透明 n-ドデシル 透明 不透明 n-ステアリル 透明 不透明 2-エチルヘキシル 透明 少しの曇 アルキルメタクリレート中のアルキル基が6またはそれ
より多い炭素原子を有する場合の塊状重合によって製造
されたレンズ中に観察された半透明、不透明、または少
しの曇は、重合の間に生じた相溶性の減少によって引き
起こされたと信じられる。
【0075】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0076】1(1)(a)主要な割合の親水性(メ
タ)アクリレートエステルモノマー、そのアルキル基に
少なくとも4つの炭素原子を含むアルキル(メタ)アク
リレート、及び橋かけモノマーを含有して成るモノマー
混合物;並びに (b) 水で置換できる希釈剤[ここで該希釈剤は30
℃で少なくとも100MPa Secの粘度を有し、そ
してここで該希釈剤はある種の二価アルコールのホウ酸
エステルから本質的に成り(ここで該二価アルコール
は、wh=20.5、wp=13に中心をそして8.5の
半径を有するとして定義された円の領域内に入るハンセ
ン極性(wp)及びハンセン水素結合(wh)凝集パラメ
ータを有する)] を含有して成る重合混合物を成形または注型し、該モノ
マー類のコポリマーと該希釈剤からなるゲル成型品を作
成すること、並びに (2)その後に希釈剤を水によって置換すること: のステップを有して成る、ヒドロゲル成型品を製造する
方法。
【0077】2 該親水性モノマーがヒドロキシアルキ
ル(メタ)アクリレートである、上記1記載の方法。
【0078】3 ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレ
ートが2-ヒドロキシエチルメタクリレートである、上
記2に記載の方法。
【0079】4 該アルキル(メタ)アクリレートがn
-ヘキシルメタクリレート、n-オクチルメタクリレー
ト、2-エチルヘキシルメタクリレート、デシルメタク
リレートまたはn-ドデシルメタクリレートである、上
記1に記載の方法。
【0080】5 該二価アルコールが1,4-ブタンジ
オールである、上記1に記載の方法。
【0081】6 該二価アルコールがジエチレングリコ
ールである、上記1に記載の方法。 7 モノマー混合物がメタクリル酸を含む、上記1に記
載の方法。
【0082】8 ヒドロゲル成形品がコンタクトレンズ
である、上記1に記載の方法。
【0083】9 (1)(a)主要な割合の親水性(メ
タ)アクリレートエステル、橋かけモノマー、及びアル
キル(メタ)アクリレート[ここでこのアルキル基は少
なくとも4つの炭素原子を含む]を含有して成るモノマ
ー混合物;並びに (b) 水で置換できる希釈剤[ここで該希釈剤は30
℃で少なくとも100MPa Secの粘度を有し、そ
してここで該希釈剤はある種の二価アルコールのホウ酸
エステルから本質的に成り(ここで該二価アルコール
は、wh=20.5、wp=13に中心を、そして8.5
の半径を有するとして定義された円の領域内に入るハン
セン極性(wp)及びハンセン水素結合(wh)凝集パラ
メータを有する)] を含有して成る重合混合物を成形または注型して、該モ
ノマー類のコポリマーと該希釈剤からなるゲル成型品を
作成することと、並びに (2)その後で該希釈剤を水によって置換すること: のステップを有して成る、コンタクトレンズを製造する
方法。
【0084】10 該親水性モノマーがヒドロキシアル
キル(メタ)アクリレートである、上記9に記載の方
法。
【0085】11 ヒドロキシアルキル(メタ)アクリ
レートが2-ヒドロキシエチルメタクリレートである、
上記10に記載の方法。
【0086】12 該希釈剤が30℃で少なくとも5M
Pa Secの粘度を有する、上記9に記載の方法。
【0087】13 該アルキル(メタ)アクリレートが
n-ヘキシルメタクリレート、n-オクチルメタクリレー
ト、2-エチルヘキシルメタクリレートまたはn-ドデシ
ルメタクリレートである、上記9に記載の方法。
【0088】14 該二価アルコールが1,4−ブタン
ジオールである、上記9に記載の方法。
【0089】15 該二価アルコールがジエチレングリ
コールである、上記9に記載の方法。
【0090】16 モノマー混合物がメタクリル酸を含
む、上記9に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】いくつかの二価アルコールに関するハンセン凝
集パラメータ、wh及びwpのプロットである。
【図2】ソフトコンタクトレンズのヤング率の測定にお
いて使用される較正グラフである。
【図3】ポリマー/希釈剤混合物から成るコンタクトレ
ンズがその中で製造された型を開くために必要とされる
力を測定するために使用されるテスト固定装置及び組立
体の、部分的に図式的な、側面図である。
【図4】図3において示されたのと同じ固定装置及び組
立体の立面図である。
【符号の説明】
10 引張り試験装置 12 チャート記録計 14 固定装置 16 標本 18 レバー 20 型の頂部半分 22 型の底半分 24 ポリマー/希釈剤母体 26 ピン 28 ピン 30 グリップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドマンド・シー・ラストレリ アメリカ合衆国フロリダ州32257ジヤク ソンビル・ジーンコート1404 (72)発明者 グレゴリイ・エイ・ヒル アメリカ合衆国フロリダ州32257ジヤク ソンビル・バーニスドライブ2997 (56)参考文献 特開 昭57−73262(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08F 20/00 - 20/70 C08F 220/00 - 220/70 C08F 2/00 - 2/60 C08J 7/00 - 7/02 G02C 7/00 - 7/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)(a)主要な割合の親水性(メタ)
    アクリレートエステルモノマー、そのアルキル基が少な
    くとも4つの炭素原子を含むアルキル(メタ)アクリレ
    ート、及び橋かけモノマーを含有して成るモノマー混合
    物;並びに (b) 水で置換できる希釈剤[ここで該希釈剤は30
    ℃で少なくとも100MPa Secの粘度を有し、そ
    してここで該希釈剤はある種の二価アルコールのホウ酸
    エステルから本質的に成り(ここで該二価アルコール
    は、wh=20.5、wp=13に中心を、そして8.5
    の半径を有するとして定義された円の領域内に入るハン
    セン極性(wp)及びハンセン水素結合(wh)凝集パラ
    メータを有する)] を含有して成る重合混合物を成形または注型し、該モノ
    マー類のコポリマーと該希釈剤からなるゲル成形品を作
    成すること、及び、 (2)その後に該希釈剤を水によって置換すること: のステップを有して成る、ヒドロゲル成形品を製造する
    方法。
  2. 【請求項2】(1)(a)主要な割合の親水性(メタ)
    アクリレートエステル、橋かけモノマー、及びアルキル
    (メタ)アクリレート[ここでこのアルキル基は少なく
    とも4つの炭素原子を含む]を含有して成るモノマー混
    合物;並びに (b) 水で置換できる希釈剤[ここで該希釈剤は30
    ℃で少なくとも100MPa Secの粘度を有し、そ
    してここで該希釈剤はある種の二価アルコールのホウ酸
    エステルから本質的に成り(ここで該二価アルコール
    は、wh=20.5、wp=13に中心を、そして8.5
    の半径を有するとして定義された円の領域内に入るハン
    セン極性(wp)及びハンセン水素結合(wh)凝集パラ
    メータを有する)] を含有して成る重合混合物を成形または注型して、該モ
    ノマー類のコポリマーと該希釈剤からなるゲル成形品を
    作成すること、及び (2)その後に該希釈剤を水によって置換すること: のステップを有して成る、コンタクトレンズを製造する
    ための方法。
JP2410528A 1989-12-15 1990-12-14 ヒドロゲル成形品、例えばコンタクトレンズを製造する方法 Expired - Lifetime JP2941959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US451077 1989-12-15
US07/451,077 US5039459A (en) 1988-11-25 1989-12-15 Method of forming shaped hydrogel articles including contact lenses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110311A JPH04110311A (ja) 1992-04-10
JP2941959B2 true JP2941959B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=23790716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410528A Expired - Lifetime JP2941959B2 (ja) 1989-12-15 1990-12-14 ヒドロゲル成形品、例えばコンタクトレンズを製造する方法

Country Status (27)

Country Link
US (1) US5039459A (ja)
EP (1) EP0433085B1 (ja)
JP (1) JP2941959B2 (ja)
KR (1) KR100232615B1 (ja)
CN (1) CN1027521C (ja)
AT (1) ATE154446T1 (ja)
AU (1) AU626744B2 (ja)
BR (1) BR9006395A (ja)
CA (1) CA2032200C (ja)
CZ (1) CZ279965B6 (ja)
DE (1) DE69030915T2 (ja)
DK (1) DK0433085T3 (ja)
ES (1) ES2104591T3 (ja)
FI (1) FI906179A (ja)
GR (1) GR1000727B (ja)
HK (1) HK1000673A1 (ja)
HU (1) HU207964B (ja)
IE (1) IE79671B1 (ja)
IL (1) IL96651A (ja)
MX (1) MX174569B (ja)
NO (1) NO178466C (ja)
NZ (1) NZ236398A (ja)
PT (1) PT96209B (ja)
RO (1) RO108099B1 (ja)
RU (1) RU2091409C1 (ja)
YU (1) YU47088B (ja)
ZA (1) ZA9010079B (ja)

Families Citing this family (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2009668A1 (en) 1989-02-16 1990-08-16 Ashok R. Thakrar Colored contact lenses and method of making same
US5326505A (en) * 1992-12-21 1994-07-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method for treating an ophthalmic lens mold
ATE160343T1 (de) * 1993-04-22 1997-12-15 Jessen Wesley Corp Eine styren-gruppe enthaltende uv-absorbierende benzotriazole
US5457140A (en) * 1993-07-22 1995-10-10 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method of forming shaped hydrogel articles including contact lenses using inert, displaceable diluents
US5697495A (en) * 1993-11-02 1997-12-16 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Packaging arrangement for contact lenses
USRE37558E1 (en) * 1993-11-02 2002-02-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Packaging arrangement for contact lenses
US5823327A (en) * 1993-11-02 1998-10-20 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Packaging arrangement for contact lenses
IL113904A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod Mold clamping and precure of a polymerizable hydrogel
US5542978A (en) * 1994-06-10 1996-08-06 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Apparatus for applying a surfactant to mold surfaces
US5804107A (en) 1994-06-10 1998-09-08 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Consolidated contact lens molding
US5545366A (en) * 1994-06-10 1996-08-13 Lust; Victor Molding arrangement to achieve short mold cycle time and method of molding
US6752581B1 (en) 1994-06-10 2004-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Apparatus for removing and transporting articles from molds
US5528878A (en) * 1994-06-10 1996-06-25 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Automated apparatus and method for consolidating products for packaging
IL113826A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod Method and apparatus for demolding ophthalmic contact lenses
US5814134A (en) * 1994-06-10 1998-09-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Apparatus and method for degassing deionized water for inspection and packaging
IL113693A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod Contact lens production line pallet system
IL113694A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod Apparatus for removing and transporting articles from molds
US5895192C1 (en) 1994-06-10 2001-11-06 Johnson & Johnson Vision Prod Apparatus and method for removing and transporting articles from molds
US5837314A (en) * 1994-06-10 1998-11-17 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method and apparatus for applying a surfactant to mold surfaces
US5578331A (en) * 1994-06-10 1996-11-26 Vision Products, Inc. Automated apparatus for preparing contact lenses for inspection and packaging
US5461570A (en) * 1994-06-10 1995-10-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
IL113691A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod Low oxygen molding of soft contact lenses
US5696686A (en) * 1994-06-10 1997-12-09 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
US5850107A (en) * 1994-06-10 1998-12-15 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Mold separation method and apparatus
US5658602A (en) * 1994-06-10 1997-08-19 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method and apparatus for contact lens mold filling and assembly
US5607642A (en) * 1994-06-10 1997-03-04 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Interactive control system for packaging control of contact lenses
US5540410A (en) 1994-06-10 1996-07-30 Johnson & Johnson Vision Prod Mold halves and molding assembly for making contact lenses
US5597519A (en) * 1994-06-10 1997-01-28 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Ultraviolet cycling oven for polymerization of contact lenses
US5656208A (en) * 1994-06-10 1997-08-12 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method and apparatus for contact lens mold filling and assembly
US5760100B1 (en) 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
US7468398B2 (en) 1994-09-06 2008-12-23 Ciba Vision Corporation Extended wear ophthalmic lens
US5910519A (en) * 1995-03-24 1999-06-08 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method of forming shaped hydrogel articles including contact lenses using inert, displaceable diluents
US5685420A (en) * 1995-03-31 1997-11-11 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Composite packaging arrangement for contact lenses
WO1997009169A1 (fr) * 1995-09-06 1997-03-13 Menicon Co., Ltd. Processus de fabrication de lentilles de contact et lentilles de contact ainsi obtenues
AU712870B2 (en) 1995-09-29 1999-11-18 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Automated apparatus and method for consolidating products for packaging
JP2959997B2 (ja) * 1995-10-30 1999-10-06 ホーヤ株式会社 2−ヒドロキシエチルメタクリレート系の重合体、ハイドロゲル及び含水ソフトコンタクトレンズの製造方法
US5922249A (en) * 1995-12-08 1999-07-13 Novartis Ag Ophthalmic lens production process
US5916494A (en) 1995-12-29 1999-06-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Rotational indexing base curve deposition array
SG54538A1 (en) * 1996-08-05 1998-11-16 Hoya Corp Soft contact lens with high moisture content and method for producing the same
US5938988A (en) * 1996-08-19 1999-08-17 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Multiple optical curve molds formed in a solid piece of polymer
JP3641110B2 (ja) * 1997-08-20 2005-04-20 株式会社メニコン 軟質眼内レンズ用材料
US6326448B1 (en) 1997-08-20 2001-12-04 Menicon Co., Ltd. Soft intraocular lens material
US6047082A (en) * 1997-11-14 2000-04-04 Wesley Jessen Corporation Automatic lens inspection system
US5962548A (en) * 1998-03-02 1999-10-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Silicone hydrogel polymers
US7461937B2 (en) * 2001-09-10 2008-12-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Soft contact lenses displaying superior on-eye comfort
US6943203B2 (en) * 1998-03-02 2005-09-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Soft contact lenses
US7052131B2 (en) 2001-09-10 2006-05-30 J&J Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US6367929B1 (en) 1998-03-02 2002-04-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydrogel with internal wetting agent
US6849671B2 (en) * 1998-03-02 2005-02-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses
US5998498A (en) * 1998-03-02 1999-12-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Soft contact lenses
US6822016B2 (en) 2001-09-10 2004-11-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US20070043140A1 (en) * 1998-03-02 2007-02-22 Lorenz Kathrine O Method for the mitigation of symptoms of contact lens related dry eye
US6242042B1 (en) 1998-09-14 2001-06-05 Lrc Products Ltd. Aqueous coating composition and method
SG87848A1 (en) 1998-11-05 2002-04-16 Johnson & Johnson Vision Prod Missing lens detection system and method
US6246062B1 (en) 1998-11-05 2001-06-12 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Missing lens detection system and method
US20040112008A1 (en) 1998-12-21 2004-06-17 Voss Leslie A. Heat seal apparatus for lens packages
US20040074525A1 (en) * 2001-03-27 2004-04-22 Widman Michael F. Transfer apparatus and method and a transfer apparatus cleaner and method
US20070157553A1 (en) * 1998-12-21 2007-07-12 Voss Leslie A Heat seal apparatus for lens packages
US6610220B1 (en) 1998-12-28 2003-08-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Process of manufacturing contact lenses with measured exposure to oxygen
US6207086B1 (en) 1999-02-18 2001-03-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method and apparatus for washing or hydration of ophthalmic devices
US6494021B1 (en) 1999-02-18 2002-12-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens transfer and material removal system
US7879288B2 (en) * 1999-03-01 2011-02-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method and apparatus of sterilization using monochromatic UV radiation source
US6592816B1 (en) 1999-03-01 2003-07-15 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Sterilization system
WO2001074578A2 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Bausch & Lomb Incorporated Methods and devices to control polymerization
EP1358256B1 (en) * 2000-11-03 2006-09-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Solvents useful in the preparation of polymers containing hydrophilic and hydrophobic monomers
US6861123B2 (en) * 2000-12-01 2005-03-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogel contact lens
US20040151755A1 (en) * 2000-12-21 2004-08-05 Osman Rathore Antimicrobial lenses displaying extended efficacy, processes to prepare them and methods of their use
US6577387B2 (en) 2000-12-29 2003-06-10 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Inspection of ophthalmic lenses using absorption
EP1226924B1 (en) * 2001-01-24 2006-02-15 Novartis AG Lens Manufacturing Process
DE60231485D1 (de) 2001-03-16 2009-04-23 Novartis Ag Verfahren zur herstellung einer gefärbten kontaktlinse
US6663801B2 (en) * 2001-04-06 2003-12-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicon carbide IR-emitter heating device and method for demolding lenses
US6836692B2 (en) * 2001-08-09 2004-12-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. System and method for intelligent lens transfer
US7008570B2 (en) * 2001-08-09 2006-03-07 Stephen Pegram Method and apparatus for contact lens mold assembly
WO2003071339A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-28 Zms, Llc Polymerization process and materials for biomedical applications
US7001138B2 (en) * 2002-03-01 2006-02-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Split collar for mechanical arm connection
US6846892B2 (en) * 2002-03-11 2005-01-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Low polydispersity poly-HEMA compositions
US20060100408A1 (en) * 2002-03-11 2006-05-11 Powell P M Method for forming contact lenses comprising therapeutic agents
US20030223954A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Ruscio Dominic V. Polymeric materials for use as photoablatable inlays
US20080299179A1 (en) * 2002-09-06 2008-12-04 Osman Rathore Solutions for ophthalmic lenses containing at least one silicone containing component
US20070138692A1 (en) * 2002-09-06 2007-06-21 Ford James D Process for forming clear, wettable silicone hydrogel articles
US20040150788A1 (en) 2002-11-22 2004-08-05 Ann-Margret Andersson Antimicrobial lenses, processes to prepare them and methods of their use
US8158695B2 (en) * 2002-09-06 2012-04-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Forming clear, wettable silicone hydrogel articles without surface treatments
US20040120982A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Zanini Diana Biomedical devices with coatings attached via latent reactive components
US7368127B2 (en) * 2002-12-19 2008-05-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices with peptide containing coatings
EP1623269B2 (en) * 2003-04-24 2022-08-31 CooperVision International Limited Hydrogel contact lenses and package systems and production methods for same
US8097565B2 (en) * 2003-06-30 2012-01-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels having consistent concentrations of multi-functional polysiloxanes
GB0322640D0 (en) * 2003-09-26 2003-10-29 1800 Contacts Process
US7214809B2 (en) 2004-02-11 2007-05-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. (Meth)acrylamide monomers containing hydroxy and silicone functionalities
US7786185B2 (en) 2004-03-05 2010-08-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Wettable hydrogels comprising acyclic polyamides
US20060043623A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Powell P M Masked precure of ophthalmic lenses: systems and methods thereof
US7247692B2 (en) * 2004-09-30 2007-07-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices containing amphiphilic block copolymers
US7249848B2 (en) * 2004-09-30 2007-07-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Wettable hydrogels comprising reactive, hydrophilic, polymeric internal wetting agents
US7473738B2 (en) * 2004-09-30 2009-01-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Lactam polymer derivatives
US7841716B2 (en) 2005-02-14 2010-11-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Comfortable ophthalmic device and methods of its production
US20060232766A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Watterson Robert J Jr Methods of inspecting ophthalmic lenses
US8158037B2 (en) 2005-04-08 2012-04-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photochromic materials having extended pi-conjugated systems and compositions and articles including the same
US20060227287A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Frank Molock Photochromic ophthalmic devices made with dual initiator system
US9052438B2 (en) 2005-04-08 2015-06-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices comprising photochromic materials with reactive substituents
US20060226402A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Beon-Kyu Kim Ophthalmic devices comprising photochromic materials having extended PI-conjugated systems
MY161660A (en) * 2005-05-04 2017-04-28 Novartis Ag Automated inspection of colored contact lenses
US9102110B2 (en) * 2005-08-09 2015-08-11 Coopervision International Holding Company, Lp Systems and methods for removing lenses from lens molds
US20070155851A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Azaam Alli Silicone containing polymers formed from non-reactive silicone containing prepolymers
US9052529B2 (en) 2006-02-10 2015-06-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Comfortable ophthalmic device and methods of its production
US8414804B2 (en) * 2006-03-23 2013-04-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Process for making ophthalmic lenses
US8231218B2 (en) 2006-06-15 2012-07-31 Coopervision International Holding Company, Lp Wettable silicone hydrogel contact lenses and related compositions and methods
US7960465B2 (en) 2006-06-30 2011-06-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Antimicrobial lenses, processes to prepare them and methods of their use
US20080102095A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Kent Young Acidic processes to prepare antimicrobial contact lenses
BRPI0717881A2 (pt) * 2006-10-31 2014-03-25 Johnson & Johnson Vision Care Processo para preparar lentes de contato antimicrobianas
US20080100797A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Nayiby Alvarez-Carrigan Antimicrobial contact lenses with reduced haze and preparation thereof
CA2705785A1 (en) 2006-11-14 2008-05-22 Saul Yedgar Use of lipid conjugates in the treatment of diseases or disorders of the eye
US8214746B2 (en) * 2007-03-15 2012-07-03 Accenture Global Services Limited Establishment of message context in a collaboration system
EP2142219A2 (en) * 2007-03-30 2010-01-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Preparation of antimicrobial contact lenses with reduced haze using swelling agents
US20080241225A1 (en) * 2007-03-31 2008-10-02 Hill Gregory A Basic processes to prepare antimicrobial contact lenses
WO2009012308A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Alcon, Inc. High ion and metabolite flux lenses and materials
US8119753B2 (en) * 2007-10-23 2012-02-21 Bausch & Lomb Incorporated Silicone hydrogels with amino surface groups
US8272735B2 (en) * 2008-09-30 2012-09-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Lens design simplification process
US20100109176A1 (en) 2008-11-03 2010-05-06 Chris Davison Machined lens molds and methods for making and using same
NZ592674A (en) 2008-12-18 2012-08-31 Novartis Ag Method for making silicone hydrogel contact lenses
US8960901B2 (en) 2009-02-02 2015-02-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Myopia control ophthalmic lenses
SG174349A1 (en) 2009-03-13 2011-10-28 Cognis Ip Man Gmbh Monomers and macromers for forming hydrogels
US20100249273A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Scales Charles W Polymeric articles comprising oxygen permeability enhancing particles
EP2446319B1 (en) 2009-06-25 2016-03-30 Johnson & Johnson Vision Care Inc. Design of myopia control ophthalmic lenses
US8313675B2 (en) * 2009-08-31 2012-11-20 Coopervision International Holding Company, Lp Demolding of ophthalmic lenses during the manufacture thereof
BR112012020229A2 (pt) 2010-02-12 2017-07-04 Johnson & Johnson Vision Care "aparelho e método para obter teste clínico oftálmico de aberrações ópticas de alta ordem."
US8877103B2 (en) 2010-04-13 2014-11-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Process for manufacture of a thermochromic contact lens material
US9690115B2 (en) 2010-04-13 2017-06-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses displaying reduced indoor glare
US8697770B2 (en) 2010-04-13 2014-04-15 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Pupil-only photochromic contact lenses displaying desirable optics and comfort
US9522980B2 (en) 2010-05-06 2016-12-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Non-reactive, hydrophilic polymers having terminal siloxanes and methods for making and using the same
US8480227B2 (en) 2010-07-30 2013-07-09 Novartis Ag Silicone hydrogel lenses with water-rich surfaces
US9612363B2 (en) 2010-11-04 2017-04-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogel reactive mixtures comprising borates
CA2817229A1 (en) 2010-11-08 2012-05-18 Naihong Li Gels and hydrogels
EP2637847B1 (en) 2010-11-10 2014-07-23 Novartis AG Method for making contact lenses
WO2012095293A2 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Cognis Ip Management Gmbh Process for the synthesis of compounds from cyclic carbonates
US8801176B2 (en) 2011-03-24 2014-08-12 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses with improved movement
US8672476B2 (en) 2011-03-24 2014-03-18 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses with improved movement
US9170349B2 (en) 2011-05-04 2015-10-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Medical devices having homogeneous charge density and methods for making same
US20130203813A1 (en) 2011-05-04 2013-08-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Medical devices having homogeneous charge density and methods for making same
US8865685B2 (en) 2011-06-30 2014-10-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Esters for treatment of ocular inflammatory conditions
US9188702B2 (en) 2011-09-30 2015-11-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels having improved curing speed and other properties
CN103917899B (zh) 2011-10-12 2018-04-03 诺华股份有限公司 通过涂布制备uv吸收性眼用透镜的方法
US10209534B2 (en) 2012-03-27 2019-02-19 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Increased stiffness center optic in soft contact lenses for astigmatism correction
US9244196B2 (en) 2012-05-25 2016-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymers and nanogel materials and methods for making and using the same
WO2013177506A2 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymers and nanogel materials and methods for making and using the same
US10073192B2 (en) 2012-05-25 2018-09-11 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymers and nanogel materials and methods for making and using the same
US9297929B2 (en) 2012-05-25 2016-03-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses comprising water soluble N-(2 hydroxyalkyl) (meth)acrylamide polymers or copolymers
US10338408B2 (en) 2012-12-17 2019-07-02 Novartis Ag Method for making improved UV-absorbing ophthalmic lenses
US8967799B2 (en) 2012-12-20 2015-03-03 Bausch & Lomb Incorporated Method of preparing water extractable silicon-containing biomedical devices
US20140291875A1 (en) 2013-02-12 2014-10-02 Coopervision International Holding Company, Lp Methods and Apparatus Useful in the Manufacture of Contact Lenses
US9708087B2 (en) 2013-12-17 2017-07-18 Novartis Ag Silicone hydrogel lens with a crosslinked hydrophilic coating
HUE046948T2 (hu) 2014-08-26 2020-03-30 Novartis Ag Eljárás stabil bevonat felvitelére szilikon hidrogél kontaktlencsékre
MY184638A (en) 2015-12-15 2021-04-13 Alcon Inc Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
US10370476B2 (en) 2016-07-06 2019-08-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels comprising high levels of polyamides
US11125916B2 (en) 2016-07-06 2021-09-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels comprising N-alkyl methacrylamides and contact lenses made thereof
AU2017293335B2 (en) 2016-07-06 2022-06-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Increased stiffness center optic in soft contact lenses for astigmatism correction
US10371865B2 (en) 2016-07-06 2019-08-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels comprising polyamides
US11021558B2 (en) 2016-08-05 2021-06-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymer compositions containing grafted polymeric networks and processes for their preparation and use
US10676575B2 (en) 2016-10-06 2020-06-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Tri-block prepolymers and their use in silicone hydrogels
US10894111B2 (en) * 2016-12-16 2021-01-19 Benz Research And Development Corp. High refractive index hydrophilic materials
US10752720B2 (en) 2017-06-26 2020-08-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable blockers of high energy light
US10723732B2 (en) 2017-06-30 2020-07-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydroxyphenyl phenanthrolines as polymerizable blockers of high energy light
US10526296B2 (en) 2017-06-30 2020-01-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydroxyphenyl naphthotriazoles as polymerizable blockers of high energy light
EP3724698B1 (en) 2017-12-13 2021-12-15 Alcon Inc. Method for producing mps-compatible water gradient contact lenses
US11034789B2 (en) 2018-01-30 2021-06-15 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices containing localized grafted networks and processes for their preparation and use
US10961341B2 (en) 2018-01-30 2021-03-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices derived from grafted polymeric networks and processes for their preparation and use
US10935695B2 (en) 2018-03-02 2021-03-02 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable absorbers of UV and high energy visible light
US11543683B2 (en) 2019-08-30 2023-01-03 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Multifocal contact lens displaying improved vision attributes
US11993037B1 (en) 2018-03-02 2024-05-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens displaying improved vision attributes
US20210061934A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens displaying improved vision attributes
US10996491B2 (en) 2018-03-23 2021-05-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ink composition for cosmetic contact lenses
US11046636B2 (en) 2018-06-29 2021-06-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable absorbers of UV and high energy visible light
US10932902B2 (en) 2018-08-03 2021-03-02 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Dynamically tunable apodized multiple-focus opthalmic devices and methods
US20200073145A1 (en) 2018-09-05 2020-03-05 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Vision care kit
US11493668B2 (en) 2018-09-26 2022-11-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable absorbers of UV and high energy visible light
US11724471B2 (en) 2019-03-28 2023-08-15 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods for the manufacture of photoabsorbing contact lenses and photoabsorbing contact lenses produced thereby
US11578176B2 (en) 2019-06-24 2023-02-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogel contact lenses having non-uniform morphology
US11958824B2 (en) 2019-06-28 2024-04-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photostable mimics of macular pigment
US20200407324A1 (en) 2019-06-28 2020-12-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymerizable fused tricyclic compounds as absorbers of uv and visible light
US20210003754A1 (en) 2019-07-02 2021-01-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Core-shell particles and methods of making and using thereof
US11891526B2 (en) 2019-09-12 2024-02-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ink composition for cosmetic contact lenses
US11360240B2 (en) 2019-12-19 2022-06-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens containing photosensitive chromophore and package therefor
US20210301088A1 (en) 2020-03-18 2021-09-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices containing transition metal complexes as high energy visible light filters
US11853013B2 (en) 2020-06-15 2023-12-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Systems and methods for indicating the time elapsed since the occurrence of a triggering event
US20210388142A1 (en) 2020-06-16 2021-12-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Amino acid-based polymerizable compounds and ophthalmic devices prepared therefrom
US20210388141A1 (en) 2020-06-16 2021-12-16 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Imidazolium zwitterion polymerizable compounds and ophthalmic devices incorporating them
CN111808533A (zh) * 2020-07-19 2020-10-23 湖州飞鹿新能源科技有限公司 一种Topcon电池专用晶体硅抛光凝胶及其使用方法
TW202225787A (zh) 2020-09-14 2022-07-01 美商壯生和壯生視覺關懷公司 單指觸動隱形眼鏡包裝
TW202231215A (zh) 2020-09-14 2022-08-16 美商壯生和壯生視覺關懷公司 單一觸碰式隱形眼鏡盒
US20220113558A1 (en) 2020-10-13 2022-04-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens position and rotation control using the pressure of the eyelid margin
JP2024502390A (ja) 2020-12-13 2024-01-19 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド コンタクトレンズパッケージ及び開封方法
WO2022130089A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photostable mimics of macular pigment
US20220220417A1 (en) 2021-01-12 2022-07-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Compositions for Ophthalmologic Devices
US20230023885A1 (en) 2021-06-30 2023-01-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices derived from grafted polymeric networks and processes for their preparation and use
US20230037781A1 (en) 2021-06-30 2023-02-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Transition metal complexes as visible light absorbers
CA3173598A1 (en) 2021-09-13 2023-03-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packages and methods of handling and manufacture
US11912800B2 (en) 2021-09-29 2024-02-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Amide-functionalized polymerization initiators and their use in the manufacture of ophthalmic lenses
US11708209B2 (en) 2021-11-05 2023-07-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Touchless contact lens packages and methods of handling
TW202415312A (zh) 2021-12-08 2024-04-16 美商壯生和壯生視覺關懷公司 開槽式隱形眼鏡包裝盒及處理方法
TW202335928A (zh) 2021-12-08 2023-09-16 美商壯生和壯生視覺關懷公司 具鏡片升高臂的隱形眼鏡包裝及拿取方法
WO2023111838A1 (en) 2021-12-13 2023-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packages with sliding or tilting lens transfer and methods of handling
WO2023111853A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packages having twisting or thimble levers and methods of handling
WO2023111852A1 (en) 2021-12-15 2023-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. No-touch contact lens packages and methods of handling
WO2023111851A1 (en) 2021-12-15 2023-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Solutionless contact lens packages and methods of manufacture
TW202337347A (zh) 2021-12-16 2023-10-01 美商壯生和壯生視覺關懷公司 無觸碰的隱形眼鏡包裝盒及拿取方法
TW202337346A (zh) 2021-12-16 2023-10-01 美商壯生和壯生視覺關懷公司 增壓或真空密封的隱形眼鏡包裝
WO2023111947A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens dispenser
WO2023111943A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packages having a pivot mechanism and methods of handling
US20230296807A1 (en) 2021-12-20 2023-09-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses containing light absorbing regions and methods for their preparation
US20230348717A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Particle surface modification to increase compatibility and stability in hydrogels
US11733440B1 (en) 2022-04-28 2023-08-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Thermally stable nanoparticles and methods thereof
US11971518B2 (en) 2022-04-28 2024-04-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Shape engineering of particles to create a narrow spectral filter against a specific portion of the light spectrum
US20230350230A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Using particles for light filtering
US20230348718A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Light-filtering materials for biomaterial integration and methods thereof
WO2023242688A1 (en) 2022-06-16 2023-12-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic devices containing photostable mimics of macular pigment and other visible light filters
US20240099434A1 (en) 2022-09-27 2024-03-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens package with draining port
US20240099435A1 (en) 2022-09-27 2024-03-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Flat contact lens packages and methods of handling
US20240122321A1 (en) 2022-10-18 2024-04-18 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packages having an absorbent member
US20240165019A1 (en) 2022-11-21 2024-05-23 Bausch + Lomb Ireland Limited Methods for Treating Eyetear Film Deficiency
WO2024127114A1 (en) 2022-12-15 2024-06-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Transition metal complexes as visible light absorbers
WO2024134382A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Compositions for ophthalmologic devices
WO2024134381A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Compositions for ophthalmologic devices
WO2024134383A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Compositions for ophthalmologic devices
WO2024134384A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Compositions for ophthalmologic devices

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH461106A (de) * 1965-05-24 1968-08-15 Ceskoslovenska Akademie Ved Verfahren zur Herstellung von Gegenständen aus Hydrogelen durch Polymerisationsguss
US3503942A (en) * 1965-10-23 1970-03-31 Maurice Seiderman Hydrophilic plastic contact lens
US3926892A (en) * 1974-06-06 1975-12-16 Burton Parsons & Company Inc Hydrophilic contact lenses and lens polymer
US3965063A (en) * 1974-06-06 1976-06-22 Burton, Parsons And Company, Inc. Hydrophilic contact lenses and lens polymer
FR2402525A1 (fr) * 1977-09-12 1979-04-06 Toray Industries Procede de fabrication de compositions de lentilles de contact molles et nouveaux produits ainsi obtenus
US4452776A (en) * 1979-08-20 1984-06-05 Eye Research Institute Of Retina Foundation Hydrogel implant article and method
NZ200362A (en) * 1981-04-30 1985-10-11 Mia Lens Prod A method of forming a hydrophilic polymer suitable for use in the manufacture of soft contact lenses and a mould for use in the polymerization
US4495313A (en) * 1981-04-30 1985-01-22 Mia Lens Production A/S Preparation of hydrogel for soft contact lens with water displaceable boric acid ester
US4528311A (en) * 1983-07-11 1985-07-09 Iolab Corporation Ultraviolet absorbing polymers comprising 2-hydroxy-5-acrylyloxyphenyl-2H-benzotriazoles
US4680336A (en) * 1984-11-21 1987-07-14 Vistakon, Inc. Method of forming shaped hydrogel articles
JP2543335B2 (ja) * 1985-03-30 1996-10-16 ホ−ヤ株式会社 高含水コンタクトレンズ
US4889664A (en) * 1988-11-25 1989-12-26 Vistakon, Inc. Method of forming shaped hydrogel articles including contact lenses

Also Published As

Publication number Publication date
PT96209A (pt) 1991-09-30
NO905409L (no) 1991-06-17
DK0433085T3 (da) 1997-10-27
ES2104591T3 (es) 1997-10-16
FI906179A (fi) 1991-06-16
HK1000673A1 (en) 1998-04-17
DE69030915D1 (de) 1997-07-17
CZ279965B6 (cs) 1995-09-13
MX174569B (es) 1994-05-26
YU47088B (sh) 1994-12-28
NZ236398A (en) 1992-04-28
FI906179A0 (fi) 1990-12-14
HUT56510A (en) 1991-09-30
IE904526A1 (en) 1991-06-19
EP0433085A3 (en) 1992-02-26
IL96651A0 (en) 1991-09-16
HU908277D0 (en) 1991-06-28
CS627490A3 (en) 1992-06-17
CN1055542A (zh) 1991-10-23
KR100232615B1 (ko) 1999-12-01
NO178466B (no) 1995-12-27
AU626744B2 (en) 1992-08-06
KR910011932A (ko) 1991-08-07
CA2032200C (en) 2001-10-09
ZA9010079B (en) 1992-08-26
RO108099B1 (ro) 1994-01-31
CN1027521C (zh) 1995-01-25
IE79671B1 (en) 1998-05-20
EP0433085A2 (en) 1991-06-19
JPH04110311A (ja) 1992-04-10
ATE154446T1 (de) 1997-06-15
AU6808890A (en) 1991-06-20
NO905409D0 (no) 1990-12-14
YU235390A (sh) 1992-09-07
EP0433085B1 (en) 1997-06-11
BR9006395A (pt) 1991-09-24
RU2091409C1 (ru) 1997-09-27
HU207964B (en) 1993-07-28
IL96651A (en) 1996-06-18
US5039459A (en) 1991-08-13
NO178466C (no) 1996-04-03
CA2032200A1 (en) 1991-06-16
GR900100854A (en) 1992-05-12
GR1000727B (el) 1992-11-23
DE69030915T2 (de) 1997-11-06
PT96209B (pt) 1998-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941959B2 (ja) ヒドロゲル成形品、例えばコンタクトレンズを製造する方法
CA2003806C (en) Method of forming shaped hydrogel articles including contact lenses
US6566417B2 (en) Contact lens having improved dimensional stability
JPH072768B2 (ja) 造形ヒドロゲル物品
US3816571A (en) Fabrication of soft plastic lens
US3822196A (en) Fabrication of soft plastic contact lens blank and composition therefor
US4931228A (en) Method of manufacturing soft contact lens buttons
RU2080637C1 (ru) Способ изготовления фасонных изделий из гидрогеля
JP3357135B2 (ja) 眼用レンズ材料
JPH0688949A (ja) 透明な含水ゲル材料
JPH09146052A (ja) 含水性眼用レンズ材料
JPH08190005A (ja) 非球面プラスチックgrinレンズ
JPH03253813A (ja) コンタクトレンズ材料
JPH05173096A (ja) 耐クリープ性に優れたコンタクトレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12