JP2939839B2 - アキュムレータ用ブラダ - Google Patents

アキュムレータ用ブラダ

Info

Publication number
JP2939839B2
JP2939839B2 JP3114058A JP11405891A JP2939839B2 JP 2939839 B2 JP2939839 B2 JP 2939839B2 JP 3114058 A JP3114058 A JP 3114058A JP 11405891 A JP11405891 A JP 11405891A JP 2939839 B2 JP2939839 B2 JP 2939839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
shell
accumulator
peripheral surface
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3114058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04321801A (ja
Inventor
一 義 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP3114058A priority Critical patent/JP2939839B2/ja
Publication of JPH04321801A publication Critical patent/JPH04321801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939839B2 publication Critical patent/JP2939839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/10Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means
    • F15B1/103Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means the separating means being bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/20Accumulator cushioning means
    • F15B2201/205Accumulator cushioning means using gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/30Accumulator separating means
    • F15B2201/315Accumulator separating means having flexible separating means
    • F15B2201/3151Accumulator separating means having flexible separating means the flexible separating means being diaphragms or membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/30Accumulator separating means
    • F15B2201/315Accumulator separating means having flexible separating means
    • F15B2201/3153Accumulator separating means having flexible separating means the flexible separating means being bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/30Accumulator separating means
    • F15B2201/315Accumulator separating means having flexible separating means
    • F15B2201/3156Accumulator separating means having flexible separating means characterised by their attachment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/40Constructional details of accumulators not otherwise provided for
    • F15B2201/41Liquid ports
    • F15B2201/411Liquid ports having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/40Constructional details of accumulators not otherwise provided for
    • F15B2201/415Gas ports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/40Constructional details of accumulators not otherwise provided for
    • F15B2201/43Anti-extrusion means
    • F15B2201/435Anti-extrusion means being fixed to the separating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、アキュムレータ用ブラ
ダに関し、特に、シェル内周面に対しホルダによって固
定される固定部と固定部に対して連続されかつシェル内
周面に対して取付けられたとき無負荷状態でシェル内周
面にそって延長されるダイアフラム部とダイアフラム部
に対して連続されかつ固定部側に向けて反転せしめられ
たベロー部とを備えてなるアキュムレータ用ブラダに関
するものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のアキュムレータ用ブラダ
としては、図5に示したアキュムレータ用ブラダ30のご
とく、中央部31A および周縁部31B が彎曲反転部31C を
介して互いに連結されており、アキュムレータ40のシェ
ル41の内周面に対し取付部材42によって配設されシェル
41の内部空間を気体室41A と液体室41Bとに区画してお
り、無負荷状態で中央部31A が周縁部31B の端面方向に
突出せしめられ、液体室41B の液体圧の減少に伴なって
中央部31A が液体室41B 方向(“吐出方向”ともいう)
に向けて移動し、かつ液体室41B の液体圧の増加に伴な
って中央部31A が気体室41A 方向(“吸入方向”ともい
う)に向けて移動するものが提案されていた。
【0004】
【解決すべき問題点】しかしながら、従来のアキュムレ
ータ用ブラダ30では、(i) 中央部31A および周縁部31B
が彎曲反転部31C を介して互いに連結されていたので、
彎曲反転部31C と中央部31A および周縁部31B との連結
部にストレス (ひいては歪) が集中し易い欠点があり、
また(ii)弾性材料層が天然ゴムなどのゴム材料によって
作成されていたので、使用温度の上昇に対処できず、小
型化ないし寿命延長などに際してガス遮蔽特性を十分に
確保できなくなる欠点があった。
【0005】そこで、本発明は、これらの欠点を除去す
る目的で、シェル内周面に対しホルダによって固定され
る固定部と固定部に対して連続されかつシェル内周面に
対して取付けられたとき無負荷状態でシェル内周面にそ
って延長されるダイアフラム部とダイアフラム部に対し
て連続されかつ固定部側に向けて反転せしめられたベロ
ー部とを備えてなるアキュムレータ用ブラダを提供せん
とするものである。
【0006】
【発明の構成】
【0007】
【問題点の解決手段】本発明により提供される問題点の
解決手段は、「アキュムレータのシェル内周面に対し周
縁部が当接されホルダによって固定されてなるアキュム
レータ用ブラダにおいて、(a) シェル内周面に対しホル
ダによって固定される固定部(11C) と、(b) 固定部(11
C) に対して連続されかつシェル内周面に対して取付け
られたとき無負荷状態でシェル内周面にそって延長され
るダイアフラム部(11B) と、(c) ダイアフラム部(11B)
に対して連続されかつ固定部(11C) 側に向けて反転せし
められたベロー部(11A) とを備えてなることを特徴とす
るアキュムレータ用ブラダ」である。
【0008】
【作用】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダは、上
述の[問題点の解決手段]の欄に明示したごとく、アキ
ュムレータのシェル内周面に対し周縁部が当接されホル
ダによって固定されてなるアキュムレータ用ブラダであ
って、特に、シェル内周面に対しホルダによって固定さ
れる固定部と、固定部に対して連続されかつシェル内周
面に対して取付けられたとき無負荷状態でシェル内周面
にそって延長されるダイアフラム部と、ダイアフラム部
に対して連続されかつ固定部側に向けて反転せしめられ
たベロー部とを備えているので、 (i) 固定部およびダイアフラム部の連結部あるいはダ
イアフラム部およびベロー部の連結部にストレスが集中
することを抑制する作用をなし、これにより (ii) 寿命を延長する作用をなし、また (iii) ゴム材料に比べガス遮蔽特性に優れた弾性プラ
スチック材料を用いて作成可能とする作用 をなす。
【0009】
【実施例】次に、本発明にかかるアキュムレータ用ブラ
ダについて、その好ましい実施例を挙げ、添付図面を参
照しつつ、具体的に説明する。
【0010】しかしながら、以下に説明する実施例は、
本発明の理解を容易化ないし促進化するために記載され
るものであって、本発明を限定するために記載されるも
のではない。
【0011】換言すれば、以下に説明される実施例にお
いて開示される各要素は、本発明の精神ならびに技術的
範囲に属する全ての設計変更ならびに均等物置換を含む
ものである。
【0012】(添付図面の説明)
【0013】図1は、本発明にかかるアキュムレータ用
ブラダの一実施例を示すための断面図であって、無負荷
状態にある場合を示している。
【0014】図2Aは、図1に示した実施例の製造要領
を示すための部分断面図であって、ブラダ本体11がブロ
ー成形された状態を示している。
【0015】図2Bは、図1に示した実施例の製造要領
を示すための部分断面図であって、ブロー成形ののちに
ブラダ本体11のダイアフラム部11B および固定部11C が
ベロー部11A に対して反転され未だベロー部11A に対し
ポペット12が取付けられていない状態を示している。
【0016】図2Cは、図1に示した実施例の製造要領
を示すための部分断面図であって、ブラダ本体11のダイ
アフラム部11B および固定部11C がベロー部11A に対し
て反転されかつベロー部11A に対しポペット12が取付け
られたのちシェル21に取付けられるに先立ちホルダ23が
固定部11C に取付けられた状態を示している。
【0017】図3は、図1に示した実施例の使用状態を
示すための断面図であって、シェル21に対して取付けら
れ無負荷状態にある場合を示している。
【0018】図4Aは、図1に示した実施例の作用状態
を説明するための断面図であって、シェル21に対して取
付けられたのち気体室21A に対して作用ガスが封入され
た状態を示している。
【0019】図4Bは、図1に示した実施例の使用状態
を説明するための断面図であって、気体室21A に対して
作用ガスが封入されたのち液体室21B に対して液体が供
給された状態を示している。
【0020】(実施例の構成)
【0021】まず、図1ないし図4Bを参照しつつ、本
発明にかかるアキュムレータ用ブラダの一実施例につい
て、その構成を詳細に説明する。
【0022】10は、本発明にかかるアキュムレータ用ブ
ラダであって、ゴム材料に比べてガス遮蔽特性に優れた
弾性プラスチック材料 (たとえばポリアミドエラストマ
あるいはポリエステルエラストマ) を用いブロー成形に
よって作成されたブラダ本体11と、ブラダ本体11の外周
面(後述のシェル21に取付けられたとき液体室21B 側に
位置する表面) の中央部に取付けられたポペット12とを
備えている。ちなみに、ポペット12がブラダ本体11に取
付けられている根拠は、後述のシェル21に取付けられた
とき、ブラダ本体11が液体出入口部材25の液体案内孔25
a に吸い込まれ、破損されることを防止するにある。
【0023】ブラダ本体11は、ポペット12の取付けられ
た中央部を含むベロー部11A と、ベロー部11A に連続さ
れかつブロー成形ののちベロー部11A の外側でベロー部
11A側に向けて反転された中間部としてのダイアフラム
部11B と、ダイアフラム部11B に連続された周縁部とし
ての固定部11C とを包有している。
【0024】20は、アキュムレータであって、本発明に
かかるアキュムレータ用ブラダ10によりシェル21の内部
空間が気体室21A と液体室21B とに区画されている。す
なわち、本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10は、
ブラダ本体11のダイアフラム部11B の外周面をアキュム
レータ20のシェル21の内周面にそって配設せしめかつブ
ラダ本体11の固定部11C の外周面をアキュムレータ20
シェル21の内周面にOリング22を介して当接して配設さ
れたのち、ホルダ23によってブラダ本体11の固定部11C
をOリング22を介してシェル21の内周面に向けて押圧せ
しめられることにより、シェル21の内周面に対して配置
され、シェル21の内部空間を気体室21Aと液体室21B と
に区画している。
【0025】シェル21の気体室21A には、適宜の作用ガ
ス(たとえば窒素ガス)が、ガス供給口24a から充填さ
れたのち、閉鎖部材24およびシール部材24b によってそ
のガス供給口24a を閉鎖することにより、封入されてい
る。
【0026】シェル21の液体室21B には、ポペット12に
よって内側開口が閉鎖可能な液体案内孔25a を含む液体
出入口部材(いわゆる“オイルポート”)25が配設され
ている。このため、液体室21Bは、液体出入口部材25の
周面に形成されたネジ部25bに対して液体供給管のネジ
部を螺合することによって、液体案内孔25a を介し適宜
の液体供給源(図示せず)に連通されており、その液体
供給源の液体圧に応じて適宜の量の液体が供給されてい
る。
【0027】(実施例の作用)
【0028】更に、図1ないし図4Bを参照しつつ、本
発明にかかるアキュムレータ用ブラダの一実施例につい
て、アキュムレータの機能を簡略に説明しつつ、その作
用を詳細に説明する。
【0029】作成時
【0030】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
は、ブラダ本体11が図1ないし図2Cに示したごとくベ
ロー部11A に対しダイアフラム部11B を連続せしめる構
造を有しているので、ゴム材料に比べてガス遮蔽特性に
優れた弾性プラスチック材料を用いて作成でき、ひいて
はアキュムレータの小型化ないし低廉化を達成できる。
【0031】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
は、また、ブラダ本体11が図1ないし図2Cに示したご
とくベロー部11A に対しダイアフラム部11B を連続せし
める構造を有しているので、ブロー成形によって作成で
き、ひいては製造効率を改善できる。
【0032】取付時
【0033】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
は、図3に示したごとく、シェル21の内部に対しブラダ
本体11のダイアフラム部11B を接触するよう配置し、か
つ固定部11C の外周面をOリング22に接触せしめホルダ
23によって押圧せしめることにより、シェル21の内部空
間を気体室21A と液体室21B とに区画しているので、シ
ェル21の取付作業を簡便化できる。
【0034】作用ガスの封入時
【0035】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
は、アキュムレータ20のシェル21に取付けられたとき、
ダイアフラム部11B がシェル21の内周面にそって延長さ
れかつベロー部11A が備えられているので、ガス供給口
24a を介して適宜の作用ガスが充填され、閉鎖部材24お
よびシール部材24b によって封入されたとき、図4Aに
示したごとく、ダイアフラム部11B がシェル21の内周面
で支持され、かつベロー部11A が折り重なるよう収縮さ
れる。このため、本発明にかかるアキュムレータ用ブラ
10は、作用ガスの封入時に、作用ガスのガス圧によっ
て破損されることを防止できる。
【0036】無負荷時
【0037】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
の取付けられたアキュムレータ20は、液体出入口部材25
のネジ部25b に対して液体供給管のネジ部を螺合するこ
とによって、液体案内孔25a を介して適宜の液体供給源
(図示せず) に連通され、その液体供給源の液体圧に応
じた適当量の液体が供給される。
【0038】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
は、このとき、無負荷状態であれば、図3に示したごと
く、ブラダ本体11のダイアフラム部11B がシェル21の内
周面にそって延長 (実質的に接触されていてもよい) さ
れており、ベロー部11A が気体室21Aに向けて突出され
ている。
【0039】液体吸入時
【0040】無負荷状態に比べて、液体供給源の液体圧
が増加する場合、本発明にかかるアキュムレータ用ブラ
10は、ブラダ本体11のベロー部11A が気体室21A 側
(すなわち“吸入方向”)へ向けて矢印Xで示すごとく
徐々に移動し、その両面に印加された圧力(すなわち気
体室21A のガス圧および液体室21B の液体圧)が互いに
平衡した位置で停止する (図3および図4B参照) 。
【0041】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
では、このとき、ブラダ本体11のベロー部11A およびダ
イアフラム部11Bが包有されているので、ベロー部11A
とダイアフラム部11B とベロー部11A およびダイアフラ
ム部11B の接続部とのいずれにもストレス (ひいては
歪) が集中することを抑制でき、ひいてはアキュムレー
20の形状を小型化ないし長寿命化できる。
【0042】液体吐出時
【0043】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
は、無負荷状態あるいは液体吸入状態に比べて液体供給
源の液体圧が減少する場合、そのベロー部11A が液体室
21B側(すなわち“吐出方向”)へ向けて矢印Yで示す
ごとく徐々に移動し、その両面に印加された圧力(すな
わち気体室21A のガス圧および液体室21B の液体圧)が
互いに平衡した位置で停止する (図3ないし図4B参
照) 。
【0044】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダ10
では、このとき、ブラダ本体11のベロー部11A およびダ
イアフラム部11Bが包有されているので、ベロー部11A
とダイアフラム部11B とベロー部11A およびダイアフラ
ム部11B の接続部とのいずれにもストレス (ひいては
歪) が集中することを抑制でき、ひいてはアキュムレー
20の形状を小型化ないし長寿命化できる。
【0045】したがって、本発明にかかるアキュムレー
タ用ブラダ10は、液体供給源の液体圧変動に伴なってベ
ロー部11A が液体出入口部材25に対して接近離間を頻繁
と反復しても、ベロー部11A とダイアフラム部11B とベ
ロー部11A およびダイアフラム部11B の接続部とのいず
れにもストレス (ひいては歪) が集中することを抑制で
き、ひいてはアキュムレータ20を小型化ないし長寿命化
できる。
【0046】(変形例)なお、上述では、ブラダ本体11が
弾性プラスチック材料を用いブロー成形される場合につ
いてのみ説明したが、本発明は、これに限定されるもの
ではなく、(i) ブラダ本体が弾性プラスチック材料を用
いて他の成形方法によって成形される場合を包摂し、ま
た(ii)ブラダ本体が従来のゴム材料を用いて適宜の成形
方法によって成形される場合も包摂している。
【0047】換言すれば、本発明にかかるアキュムレー
タ用ブラダは、少なくともシェル内周面に対しホルダに
よって固定される固定部と、固定部に対して連続されか
つシェル内周面に対して取付けられたとき無負荷状態で
シェル内周面にそって延長されるダイアフラム部と、ダ
イアフラム部に対して連続されかつ固定部側に向けて反
転せしめられたベロー部とを包有する限り、製造要領あ
るいは材料を所望に応じて選択してもよい。
【0048】
【発明の効果】上述より明らかなように、本発明にかか
るアキュムレータ用ブラダは、[問題点の解決手段]の
欄に明示したごとく、アキュムレータのシェル内周面に
対し周縁部が当接されホルダによって固定されてなるア
キュムレータ用ブラダであって、特に、シェル内周面に
対しホルダによって固定される固定部と、固定部に対し
て連続されかつシェル内周面に対して取付けられたとき
無負荷状態でシェル内周面にそって延長されるダイアフ
ラム部と、ダイアフラム部に対して連続されかつ固定部
側に向けて反転せしめられたベロー部とを備えているの
で、 (i) 固定部およびダイアフラム部の連結部あるいはダ
イアフラム部およびベロー部の連結部にストレスが集中
することを抑制できる効果を有し、これにより (ii) 寿命を延長できる効果 を有し、ひいては(iii) ゴム材料に比べガス遮蔽特性
に優れた弾性プラスチック材料を用いて作成可能とでき
る効果 を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるアキュムレータ用ブラダの一実
施例を示すための断面図である。
【図2A】図1に示した実施例の製造要領を示すための
部分断面図である。
【図2B】図1に示した実施例の製造要領を示すための
部分断面図である。
【図2C】図1に示した実施例の製造要領を示すための
部分断面図である。
【図3】図1に示した実施例の使用状態を示すための断
面図である。
【図4A】図1に示した実施例の作用状態を説明するた
めの断面図である。
【図4B】図1に示した実施例の使用状態を説明するた
めの断面図である。
【図5】従来例を示すための断面図である。
【符号の説明】10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アキュムレータ用ブラダ 11・・・・・・・・・・・・・・・・・・弾性材料層 11A ・・・・・・・・・・・・・・ベロー部 11B ・・・・・・・・・・・・・・ダイアフラム部 11C ・・・・・・・・・・・・・・固定部 12・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポペット20・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アキュムレータ 21・・・・・・・・・・・・・・・・・・シェル 21A ・・・・・・・・・・・・・・気体室 21B ・・・・・・・・・・・・・・液体室 22・・・・・・・・・・・・・・・・・・Oリング 23・・・・・・・・・・・・・・・・・・ホルダ 24・・・・・・・・・・・・・・・・・・閉鎖部材 24a ・・・・・・・・・・・・・・ガス供給口 24b ・・・・・・・・・・・・・・シール部材 25・・・・・・・・・・・・・・・・・・液体出入口部材 25a ・・・・・・・・・・・・・・液体案内孔 25b ・・・・・・・・・・・・・・ネジ部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アキュムレータのシェル内周面に対し周縁
    部が当接されホルダによって固定されてなるアキュムレ
    ータ用ブラダにおいて、(a) シェル内周面に対しホルダ
    によって固定される固定部(11C) と、(b) 固定部(11C)
    に対して連続されかつシェル内周面に対して取付けられ
    たとき無負荷状態でシェル内周面にそって延長されるダ
    イアフラム部(11B)と、(c) ダイアフラム部(11B) に対
    して連続されかつ固定部(11C) 側に向けて反転せしめら
    れたベロー部(11A) とを備えてなることを特徴とするア
    キュムレータ用ブラダ。
JP3114058A 1991-04-17 1991-04-17 アキュムレータ用ブラダ Expired - Fee Related JP2939839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114058A JP2939839B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 アキュムレータ用ブラダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114058A JP2939839B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 アキュムレータ用ブラダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04321801A JPH04321801A (ja) 1992-11-11
JP2939839B2 true JP2939839B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=14627979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114058A Expired - Fee Related JP2939839B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 アキュムレータ用ブラダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939839B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104132217A (zh) * 2014-07-23 2014-11-05 江苏永尚能源科技有限公司 家用净水器的稳压装置
KR101550449B1 (ko) * 2014-06-05 2015-09-08 윤범수 팽창탱크

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3165876B2 (ja) * 1994-01-14 2001-05-14 株式会社早川バルブ製作所 給液管用の液撃防止器
JP2011027164A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Nok Corp ダイアフラム
CN112253432A (zh) * 2020-10-26 2021-01-22 南京伶机宜动驱动技术有限公司 基于自驱动腔体的流体输运机构及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101550449B1 (ko) * 2014-06-05 2015-09-08 윤범수 팽창탱크
CN104132217A (zh) * 2014-07-23 2014-11-05 江苏永尚能源科技有限公司 家用净水器的稳压装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04321801A (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781362A (en) Hydraulically damping elastic bearing
US7770599B2 (en) Accumulator
JP3049614B2 (ja) アキュムレータ用ブラダ
BRPI0610932A2 (pt) conjunto de mola pneumática e método
JP2939839B2 (ja) アキュムレータ用ブラダ
US4988268A (en) Air compressor
US7357153B2 (en) Pressure-reducing valve for high-pressure gas cylinders
CN1630787A (zh) 具有可变横截面的过压力通道的流体弹性连接件
US10323746B2 (en) Metal bellows type accumulator
JPH1047421A (ja) 流体制振ブロック
JP7127552B2 (ja) 弁装置
JP2532640Y2 (ja) ライナ付エンジン用メタルシリンダヘッドガスケット
JP2607557Y2 (ja) エアシリンダ
JP2004251431A (ja) 液封入式防振装置
CN214466287U (zh) 内连接式气动隔膜阀
JPH0550106U (ja) アキュムレータ
JP4322737B2 (ja) シリンダヘッドカバーのシール機構
JP2007132484A (ja) オイルシール
JP2601461Y2 (ja) アキュムレータ
JPH0592501U (ja) アキュムレータ用ブラダ
JP3959196B2 (ja) 点火コイル用シール材
JP2607823Y2 (ja) アキュムレータ用ブラダ
JP2544157Y2 (ja) アキュムレータ
JP4467144B2 (ja) アキュムレータ
JPH0518552Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990427

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees