JP2939079B2 - 水洗便器 - Google Patents

水洗便器

Info

Publication number
JP2939079B2
JP2939079B2 JP3149593A JP3149593A JP2939079B2 JP 2939079 B2 JP2939079 B2 JP 2939079B2 JP 3149593 A JP3149593 A JP 3149593A JP 3149593 A JP3149593 A JP 3149593A JP 2939079 B2 JP2939079 B2 JP 2939079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drain pipe
inverted
flush toilet
bowl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3149593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06240731A (ja
Inventor
正志 石田
恭男 前田
真彦 栗田
弘敏 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3149593A priority Critical patent/JP2939079B2/ja
Publication of JPH06240731A publication Critical patent/JPH06240731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939079B2 publication Critical patent/JP2939079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水洗便器に関するも
のである。さらに詳しくは、この発明は、洗浄水の節水
化とともに、洗浄排水時の不快な騒音を抑えることがで
き、しかも汚物と洗浄水の戻りをなくし、洗浄性能の安
定化を図ることのできる水洗便器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、住宅等のトイレルームなどに
おいては、様々な構成と構造を有する各種の水洗便器が
使用されてきており、たとえばサイフォン式あるいはサ
イフォンジェット式の水洗便器や、洗い落とし方式の水
洗便器などがこれまでに知られている。
【0003】サイフォンジェット式水洗便器について
は、たとえば実公昭63−22212号公報等に開示さ
れたものが知られている。この便器は、たとえば図7の
断面図として示すことができる。図中の1は便器のボウ
ル、2はボウル1の上端縁に沿ってその全周に設けたリ
ム部、3はリム部2内に設けた通水路、4はロータンク
からの給水口、5はボウル1の排水口、6はリム部2に
設けた射水孔、7はジェット孔、8は導水路、9´はサ
イフォン作用をする逆U字型の排水管路である。この排
水管路9´は、水洗便器と一体に陶器等の硬質材料によ
り形成されている。
【0004】このようなサイフォンジェット式水洗便器
においては、洗浄時にリム部2の射水孔6から流下する
洗浄水によりボウル1面が洗浄される。また、ボウル1
の最低位置に設けられた排水口5には導水路8から流下
した洗浄水がジェット孔7より噴出し、ボウル1面を洗
浄した洗浄水に強制的な排水流を起こさせる。この排水
流は、排水管路9´内部で満水状態を作り、これにより
サイフォン作用が生じ、ボウル1内の汚物が洗浄水とと
もに強制的に排出される。すなわち、サイフォンジェッ
ト式水洗便器では、排水管路9´が満水状態となってか
ら一部の水を一気に流すことにより満水部分に吸引圧を
生じさせ、この吸引力によって満水部分の水と連鎖的に
ボウル1内の汚物や洗浄水などが排出されるのである。
また、非洗浄時には、ボウル1内に逆U字型の排水管路
9´の屈曲部での水位を上限水位とする水溜りが形成さ
れ、この水溜りが悪臭の逆流を防止し、しかもサイフォ
ン作用の初期流となる。
【0005】そして、このサイフォンジェット式水洗便
器では、逆U字型排水管路9´の屈曲部を経て下方に垂
下する排水管路内部に空気溜りが形成されるため、洗浄
の際にその空気溜りをいかに早く満水状態とするかが重
要な要件となっている。そこで従来では、排水管路を複
雑な形状に屈曲変形させたり、排水管路の内径を部分的
に小さくするなどによって、その部分の流路抵抗を大き
くし、満水状態を作りやすくすることが提案されてもい
る。
【0006】また図8の断面図と図9の平面図に例示す
ることのできる洗い落とし方式の水洗便器では、上記の
サイフォンジェット式水洗便器とほぼ同様の構成と構造
を有する排水管路を設けているが、この洗い落とし方式
の水洗便器の場合には、リム部2に設けた噴射孔6のみ
から洗浄水を噴出するようになっており、この射水孔6
からの洗浄水でボウル1面を洗浄し、これと同時にその
勢いで汚物等をボウル1から排水管路9´方向に排出す
ることを特徴としている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、たとえ
ば図7に示したようなサイフォンジェット式の水洗便器
の場合には、高い洗浄性能を有するものの、サイフォン
作用を利用するため、ジェット孔7より多量の水を噴射
しなければならないという基本的な問題がある。また、
サイフォン作用は、ボウル1内の水が徐々に排水管路9
´に引き込まれ、水溜りの水位が下がり、そして排水口
5から排水管路9´に空気が入り、満水状態が破られて
完了するため、終了時に排水口5から空気が入る際にボ
コボコという不快音が発生するという問題もある。さら
には、一旦、サイフォン作用に引き込まれた水が、サイ
フォン作用が途中で終了すると、排水管路9´の上方の
屈曲部を越えずに排水口5からボウル1内に戻ることも
あり、汚物や洗浄水などが完全に流れきらない場合があ
る。
【0008】このような欠点を解消するために、この発
明の発明者らはすでに図10(a)(b)に例示したよ
うな水洗便器を提案してもいる(特開平4−28522
7号)。この水洗便器は、排水管路9を可撓性材料によ
り形成し、排水管路9を駆動装置12および13により
変形かつ移動自在にしている。しかしながら、この水洗
便器の場合には、排水管路9に可撓性材料を用いること
から変形の繰り返しに起因する排水管路9の強度劣化
や、排水管路9の変形制御が比較的難しく、配管の形状
安定性に欠ける等の欠点が避けられない。
【0009】一方、図8および図9に示した洗い落とし
方式の水洗便器の場合には、汚物を水の勢いだけで排出
するために、洗浄音が大きく、しかも水に浮くような汚
物については非常に排出しにくいという問題があった。
この発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたもので
あり、従来の水洗便器の欠点を解消し、洗浄水の節水化
とともに、洗浄排水時の不快な騒音を抑えることがで
き、しかも汚物と洗浄水の戻りをなくし、洗浄性能の安
定化を図ることのできる、信頼性の高い洗浄方式の水洗
便器を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、水洗便器のボウル低部の排水口
から連出した排水管路に、下端部におもりを有し、かつ
入口部と出口部を結んだ直線を軸として回転自在とした
逆U字型可動排水管を垂直からわずかに傾斜させて配設
するとともに、この逆U字型可動排水管内に射水する排
水口と上部給水口とを有するタンク部を前記逆U字型可
動排水管に接続してなることを特徴とする水洗便器を提
供する。
【0011】
【作 用】この発明の水洗便器においては、ボウル底部
の排水口から連出した排水管路に、下端部におもりを有
し、かつ入口部と出口部を結んだ直線を軸として側方に
回転自在とした逆U字型可動排水管を垂直からわずかに
傾斜させて配設するとともに、この逆U字型可動排水管
内に射水する排水口と上部給水口を有するタンク部を前
記逆U字型可動排水管に接続するため、洗浄排水時には
タンク内に給水し満水とすることによって、その重みで
バランスが崩れ、逆U字型可動排水管を水平位置まで横
転させることができる。排水管屈曲部のトラップ効果が
なくなり、ボウル内の水をそれ自身の水頭圧によって排
出することができる。排水のためにサイフォン作用を起
こす必要がなく、リム部等から洗浄水を勢いよく噴射す
る必要もない。きわめて少ない水量で、静かに、しかも
短時間で、ボウル内の汚物等の排出とボウル面の洗浄が
可能となる。また、非洗浄排水時には、タンク内の水を
排水口より逆U字型可動排水管に排出することにより、
排水管下端部に設けたおもりで逆U字型可動排水管を起
立させることができる。排水管屈曲部での水位を上限と
する位置までボウル内に水溜りを形成させることができ
る。悪臭の逆流が防止される。また、ボウル内にそれ以
上の水が供給されても、水は屈曲部下部を越え、排水管
を通って水洗便器外部へと放出され、ボウルから水が溢
れ出ることはない。
【0012】しかも、逆U字型排水管は一定で、かつ安
定した形状を有しており、耐久性とともに形状安定性が
確保される。さらに水とおもりのバランスで逆U字型可
動排水管を回転させるため、回転のための歯車や電気な
どは不要となり、装置構成が簡便となる。
【0013】
【実施例】以下、図面に沿って実施例を示し、この発明
の水洗便器についてさらに詳しく説明する。図1は、こ
の発明の水洗便器の一実施例を示した断面図である。こ
の図1の例においては、ボウル1の上端縁に沿ってその
全周にリム部2を設けており、このリム部2の内部には
洗浄水の通水路3が形成されている。またリム部2に
は、ボウル1の内面方向に向い、通水路3と連通する洗
浄水の射水孔6が形成されている。さらに、ボウル1底
部に設けた排水口5から水平後方には、所定長さを有す
る排水管14を延設している。この排水管14の後方
に、後述する排水管ブロック15がパッキン16を介し
て連結されている。排水管14の外径は、たとえば図2
に示したように、先細にすることができ、排水管ブロッ
ク15を挿入するにつれて強力にシールすることができ
る。この排水管ブロック15は、図3に例示したよう
に、ボルト17、ナット18等によりしっかりと水洗便
器内に固定することができる。
【0014】またこの図1の例においては、排水管ブロ
ック15を入口軸受部19、逆U字型可動排水管20、
出口軸受部21および固定排水管22から構成してい
る。逆U字型可動排水管20は、入口軸受部19および
出口軸受部21を介して、排水管14および固定排水管
22に対して左右に回転する。入口軸受部19と出口軸
受部21の構造は同様とすることができ、図1の実線円
内を拡大して示した図4のように、軸受部19の内周面
と逆U字型可動排水管20の外周面をOリング23でシ
ールし、水が外部に漏れるのを防止することができる。
また、逆U字型可動排水管20の回転時の摩擦抵抗を低
減させるために、ベアリング24を備えることもでき
る。逆U字型可動排水管20は、これらの軸受部19お
よび21で挟み込まれるように保持される。一方、図1
に例示したように、出口軸受部21の外周には固定排水
管22が接続され、また、入口軸受部19の外周は排水
管14との接続部と一体とすることができる。
【0015】固定排水管22の底部には排出口25が形
成されており、汚物や逆U字型可動排水管20からの排
水などはこの排出口25より水洗便器の外部へと排出さ
れる。図5は、図1のA−A断面図である。この図5に
例示したように、逆U字型可動排水管20の下端部には
おもり26を設けている。また、逆U字型可動排水管2
0の上部には、これと連通し、射水する排水口27を側
壁下部に有し、給水口28を上部に有するタンク29が
接続されている。このタンク29の内部には、排水口2
7よりも低い位置まで中央部において縦に仕切られてお
り、この仕切30の下端部とタンク29の底面との間に
隙間31を形成している。さらにまた、タンク29の後
方にはストッパー32を備えてもいる。このストッパー
32とおもり26によって、逆U字型可動排水管20を
垂直からわずかに傾斜させて起立させることができる。
【0016】水洗便器の非洗浄排水時には、この図5に
例示したように、逆U字型可動排水管20を起立させ、
その屈曲部での水位を上限とする位置まで、図1に示し
たボウル1内に水溜りを形成させることができる。この
水溜りにより悪臭の逆流が防止される。また、タンク2
9内の隙間31には水で封止され、排水口27からの臭
いの逆流も防止される。この場合、たとえボウル1内に
それ以上の水が供給されても、水は逆U字型可動排水管
20の屈曲部下部を越え、固定排水管22を通って水洗
便器の外部へと放出され、ボウル1から水が溢れ出るこ
とはない。一方、洗浄排水時には、ロータンク等から洗
浄水の一部などがタンク29内に給水口28を介して給
水される。この給水量を排水口27から逆U字型可動排
水管20への排水量よりも多くしているため、タンク2
9内は次第に満水状態となる。満水になると、その重み
で逆U字型可動排水管20の下端部に設けたおもり26
とのバランスが崩れ、逆U字型可動排水管20は図6に
例示したように略90゜横転する。そして、図1のボウ
ル1内の汚物等とともに、ボウル1面の洗浄水を一気に
排出する。この時、逆U字型可動排水管20は、図6に
示したように水平に配置されるため、その屈曲部におけ
るトラップ効果がなくなり、ボウル1内の水はそれ自身
の水頭圧によって排出される。このため、汚物等の排出
のためにサイフォン作用を起こす必要がなくなり、ま
た、リム部2から洗浄水を勢いよく噴射する必要もなく
なる。非常に少ない量で、静かに、しかも短時間で、ボ
ウル1内から汚物等とともに洗浄水を排水することが可
能となる。従来のサイフォン式あるいはサイフォンジェ
ット式の水洗便器におけるサイフォン作用終了後の水の
逆流が防止され、しかも空気溜り形成によるボコボコと
いう不快音が低減される。
【0017】なお、タンク29へは所定時間給水され、
満水状態を続くようにすることができるため、その間逆
U字型可動排水管20は横転したままとなる。タンク2
9への給水が終了すると、タンク29内の水が排水口2
7より逆U字型可動排水管20に排出され、その重さが
軽くなり、おもり26によって逆U字型可動排水管20
は図5の状態まで逆転する。そして、ストッパー29に
支持され再び起立する。このように、洗浄排水後、逆U
字型可動排水管20は起立状態に復帰する。
【0018】この発明の水洗便器においては、水とおも
りのバランスによって逆U字型可動排水管20を回転さ
せることができるため、回転のための歯車や電気などは
不要となり、装置構成が簡便となる。また、逆U字型可
動排水管20は、一定でかつ安定した形状を有してお
り、耐久性と形状安定性が十分に確保される。その材質
については特に制限はなく、保形性のある適宜なものを
選択し使用することができる。
【0019】もちろんこの発明は、以上の例によって限
定されるものではない。排水管路を用いて汚物等を排出
する方式の水洗便器である限り、細部については様々な
態様が可能であることはいうまでもない。
【0020】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、洗浄水の節水化が図られ、騒音の少ない、汚物や
洗浄水などの戻りのない洗浄性に優れた水洗便器が提供
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の水洗便器の一実施例を示した断面図
である。
【図2】図1の排水管と排水管ブロックとの接続部を例
示した要部断面図である。
【図3】図2の接続部の平面図である。
【図4】図1の実線円内の拡大断面図である。
【図5】図1のA−A断面図である。
【図6】洗浄排水時のA−A断面図である。
【図7】従来のサイフォンジェット式水洗便器の断面図
である。
【図8】従来の洗い落とし方式の水洗便器の断面図であ
る。
【図9】図8の水洗便器の平面図である。
【図10】従来のサイフォンジェット式水洗便器の断面
図である。
【符号の説明】
1 ボウル 2 リム部 3 通水路 5 排水口 6 射水孔 14 排水管 15 排水管ブロック 16 パッキン 17 ボルト 18 ナット 19 入口軸受部 20 逆U字型可動排水管 21 出口軸受部 22 固定排水管 23 Oリング 24 ベアリング 25 排出口 26 おもり 27 排水口 28 給水口 29 タンク 30 仕切 31 隙間 32 ストッパー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長岡 弘敏 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電 工株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−285227(JP,A) 特開 平1−278633(JP,A) 実公 昭63−22212(JP,Y2) 実公 平3−6689(JP,Y2) 実公 昭50−17785(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E03D 11/13 E03D 1/284 E03D 11/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水洗便器のボウル底部の排水口から連出
    した排水管路に、下端部におもりを有し、かつ入口部と
    出口部を結んだ直線を軸として回転自在とした逆U字型
    可動排水管を垂直からわずかに傾斜させて配設するとと
    もに、この逆U字型可動排水管内に射水する排水口と上
    部給水口とを有するタンク部を前記逆U字型可動排水管
    に接続してなることを特徴とする水洗便器。
JP3149593A 1993-02-22 1993-02-22 水洗便器 Expired - Fee Related JP2939079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149593A JP2939079B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 水洗便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149593A JP2939079B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 水洗便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06240731A JPH06240731A (ja) 1994-08-30
JP2939079B2 true JP2939079B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=12332833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149593A Expired - Fee Related JP2939079B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 水洗便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939079B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06240731A (ja) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4028747A (en) Oil toilet
JPH0754388A (ja) 水洗式便器
JP2008533332A (ja) サイフォン作用による塊状物流し込み補助機能を有する圧力式トイレット
WO2001055516A1 (fr) Procede de rinçage de wc, wc et pieces d'assemblage
JP2005098003A (ja) 水洗便器及びその製造方法
JP2939079B2 (ja) 水洗便器
JP2907670B2 (ja) 水洗便器
CN216664366U (zh) 一种负压辅助冲刷的低水箱座便器
JPH06240728A (ja) 水洗便器
JP2978029B2 (ja) 水洗便器
JP4411722B2 (ja) 水洗便器
WO1990008237A1 (fr) Cuvette de w.-c. a chasse d'eau
JP3401892B2 (ja) 屎尿破砕圧送装置
JP2901449B2 (ja) 水洗便器
JPH0860730A (ja) 水洗便器
JP2939088B2 (ja) 水洗便器
CN2469076Y (zh) 气水混冲式密闭坐便器
JP2798193B2 (ja) 水洗便器
KR102580598B1 (ko) 소변기 겸용 좌변기
CN216920587U (zh) 马桶溢流结构
JP4650777B2 (ja) 水洗便器
JPH026149Y2 (ja)
KR20020070732A (ko) 분사 회전형 개폐식 변기
JPS5820709Y2 (ja) サイホン式水洗便器の排水管接続用パツキング
JP3026695U (ja) 噴射式洗浄便器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees