JP2937335B2 - ビューファインダ装置 - Google Patents

ビューファインダ装置

Info

Publication number
JP2937335B2
JP2937335B2 JP1017242A JP1724289A JP2937335B2 JP 2937335 B2 JP2937335 B2 JP 2937335B2 JP 1017242 A JP1017242 A JP 1017242A JP 1724289 A JP1724289 A JP 1724289A JP 2937335 B2 JP2937335 B2 JP 2937335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
opening
color liquid
crystal panel
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1017242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196570A (ja
Inventor
秀明 小祝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1017242A priority Critical patent/JP2937335B2/ja
Publication of JPH02196570A publication Critical patent/JPH02196570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937335B2 publication Critical patent/JP2937335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はたとえばカメラ一体型ビデオテープレコーダ
において、ビデオカメラ出力およびVTR再生出力をモニ
ターするためのビューファインダ装置に関する。
(従来の技術) カメラ一体型ビデオテープレコーダにおいては、撮像
中の映像を確認できるように、また録画した映像を視認
できるように、ビデオカメラ出力およびVTR再生出力を
モニターする電子ビューファインダ装置(EVF)が搭載
されている。
このようなビューファインダ装置としては次のような
ものがある。
第4図は従来のビューファイダ装置を示すもので、同
図に示すように、この電子ビューファインダ(EVF)
は、小型のCRT1、高圧トランス2、ビデオ回路3を搭載
し、拡大レンズ4(約6〜7倍)を搭載して、CRT1の画
面を覗く構造になっている。
一般に、CRTの画面は0.6インチ〜1インチ以下のサイ
ズであり、R.G.B微細蛍光体塗装技術と超小型複数電子
銃の製造技術がいまだ確立されていないため、白黒画面
が使われている。したがって、撮影時の構図や現場での
録画チェックなどは便利であるが、カラーが主流となっ
ているビデオカメラにとって、特殊条件によるホワイト
バランスの崩れや色バランスをチェックすることができ
ないという課題がある。
そこで、カラー液晶ディスプレイをビューファインダ
装置に適用することが考えられている。
カラー液晶ディスプレイとしてのカラー液晶TVは、年
々、多画素、大画面化が進むとともに、超微細加工技術
により多画素、小画面化も図られている。
このようなカラー液晶TVは、たとえば、第5図に示す
ように、外光5を取り入れて液晶パネル6を通過させた
後、反射鏡7で画像を反射させて画面を見るように構成
されている。また、室内などにおいて採光が不十分な場
合は、第6図に示すように、別ユニットのバックライト
8を液晶パネル6の後面に装着して所定の明るさの画像
を得るように構成されている。
ところで、このカラー液晶TVではその消費電力の内、
約50%以上がバックライトに使われており、ポータブル
タイプのカラー液晶TVにおいては、バッテリ消費に大き
な影響を与えるという課題がある。
したがって、上述のカラー液晶ディスプレイを適用し
たビューファインダ装置では、バックライトを常時使用
するものではバックライトによるバッテリー消費が大き
いという課題があり、また、バックライトを着脱自在と
した別ユニットとしたものでは、バックライトの持ち運
びが不便であるという課題がある。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来のビューファインダ装置では、
白黒画像であるため、ビデオカメラ出力映像の色バラン
スを確認することができないという課題があり、またカ
ラー液晶ディスプレイを適用したビューファインダ装置
では、バックライトを常時使用するものではバックライ
トによるバッテリー消費が大きく、バックライトを着脱
自在とした別ユニットとしたものでは、バックライトの
持ち運びが不便であるという課題がある。
本発明は上述した従来の課題を解決するためのもの
で、カラー表示を行うことができ、しかも消費電力を効
率的に低減させることのできるビューファイダ装置を提
供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、本体内に設けられ所定の映像を表示するカ
ラー液晶パネルと、このカラー液晶パネルの後面周囲に
配設された蛍光ランプと、前記本体のカラー液晶パネル
の後面側に形成された開講に開閉自在に配設され外光お
よび前記蛍光ランプの光を反射する反射面を有する開閉
蓋と、この開閉蓋の開閉動作に連動し前記開閉蓋が開放
されたときに前記蛍光ランプを消灯させるスイッチとを
備えたものである。
(作 用) 本発明では、本体に開閉蓋を設けて外光を導入可能に
するとともに、開閉蓋の開閉に応じて蛍光ランプの点灯
を制御するようにしたので、カラー表示を行うことがで
き、しかも消費電力を効率的に低減させることができ
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例のビューファ
インダ装置を示す図である。
これらの図において、11はビューファインダ本体(以
下、本体という)を示している。本体11には、画像を視
認するためのファインダ窓12が設けられており、この本
体11は図示を省略したビデオカメラ本体に装着されるよ
うになっている。本体11内には、ビデオ回路13、カラー
液晶パネル14、蛍光ランプ5、インバータ回路16、拡大
レンズ17が配設されている。また、本体11のカラー液晶
パネル14後面側には、外光導入用の開閉蓋18が回転軸19
に支持されて開閉自在に配設されている。開閉蓋18のカ
ラー液晶パネル14側の面は、反射面18aとされている。
また、カラー液晶パネル14の後面には、光透過率の高い
乳白色の拡散板20が配設されており、この拡散板20はカ
ラー液晶パネル14の保護板ともなっている。さらに、開
閉蓋18とカラー液晶パネル14との間の下側には、上述し
たたとえば直管タイプU字管タイプなどの蛍光ランプ15
が配設されており、蛍光ランプ15はインバータ回路16に
接続されている。蛍光ランプ15上には、開閉蓋18が閉じ
られているときに、蛍光ランプ15の光が反射面18aによ
り反射されてカラー液晶パネル14に照射されるときに輝
度の均一化を図るよう幅方向で板厚が変化された輝度調
整板21が配設されている。また、開閉蓋18の下端側に
は、インバータ回路16に接続され、蛍光ランプ15の点灯
をON/OFFするためのリミットスイッチ22が配設されてい
る。このリミットスイッチ22は開閉蓋18が閉じられてい
るときに、蛍光ランプ15の点灯可能なON状態となり、開
閉蓋18が開放されるとOFF状態となるようになってい
る。
また、上述のビデオ回路13は、カメラからのNTSCビデ
オ信号からR.G.B信号および水平・垂直同期信号を生成
してカラー液晶パネル14に出力する。カラー液晶パネル
14とファインダ窓12との間には、上述した拡大レンズ1
7、導光路23が設けられている。拡大レンズ17は、その
倍率がたとえば3〜4倍とされ、カラー液晶パネル14に
映し出される映像を光学的に拡大する。また、導光路23
は、その内壁が黒色とされ、カラー液晶パネル14におけ
る所定のコントラストが得られるようになっている。
そしてこのように構成されたビューファインダ装置
は、次のように使用される。
まず、室内や夜間などの周囲の明るさが低い場合は、
第2図に示したように、開閉蓋18を閉じた状態で使用す
る。
上述のように開閉蓋18が閉じられた状態であると、リ
ミットスイッチ22がON状態となっており、これにより蛍
光ランプ15が点灯状態とされる。そして蛍光ランプ15か
らの光は、輝度調整板21を介し反射面18aにより反射さ
れ拡散板20を介してカラー液晶パネル14に照射される。
これにより、所定の輝度を持つカラー液晶パネル14の映
像をファインダ窓12から視認することができる。
次に、屋外などの明るい場合では、開閉蓋18を開放し
た状態で使用する。
上述のように開閉蓋18が開放された状態であると、リ
ミットスイッチ22がOFF状態となっており、これにより
蛍光ランプ15は消灯状態とされている。
そして、開閉蓋18の開放口および反射面18aにより反
射されて導入される外光は、拡散板20を介してカラー液
晶パネル14に照射される。これにより、所定の輝度を持
つカラー液晶パネル14の映像をファインダ窓12から視認
することができる。なお、この状態では、蛍光ランプ15
が消灯されているので、バッテリー消費が大幅に低減さ
れる。
このように上述した実施例のビューファインダ装置で
は、カラー表示を行うことができ、しかも消費電力を効
率的に低減させることができる。
第3図は本発明の他の実施例のビューファインダ装置
を示す図であり、第1図および第2図と共通する部分に
は同一の符号を付して重複する説明を省略する。
同図に示すように、この実施例のビューファインダ装
置では、本体11の外部に露出する受光素子などのセンサ
31が設けられている。また、開閉蓋18はモータ32により
開閉されるようになっており、センサ31の検出レベルに
応じてモータ32が駆動されて開閉蓋18が開閉される。
したがって、この実施例では、外光の明るさに応じ
て、開閉蓋18が自動的に開閉されるので、第1図の実施
例と同様の効果が得られるとともに、装置の操作性が向
上される。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のビューファインダ装置
は、カラー表示を行うことができ、しかも消費電力を効
率的に低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のビューファインダ装置を示
す平面図、第2図は第1図の側面断面図、第3図は本発
明の他の実施例のビューファインダ装置を示す側面断面
図、第4図は従来のビューファインダ装置を示す断面平
面図、第5図および第6図はカラー液晶ディスプレイの
一例を示す図である。 11……ビューファインダ本体、14……カラー液晶パネ
ル、15……蛍光ランプ、18……開閉蓋、22……リミット
スイッチ、31……センサ、32……モータ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体内に設けられ所定の映像を表示するカ
    ラー液晶パネルと、 このカラー液晶パネルの後面周囲に配設された蛍光ラン
    プと、 前記本体のカラー液晶パネルの後面側に形成された開口
    に開閉自在に配設され外光および前記蛍光ランプの光を
    反射する反射面を有する開閉蓋と、 この開閉蓋の開閉動作に連動し前記開閉蓋が開放された
    ときに前記蛍光ランプを消灯させるスイッチと を具備することを特徴とするビューファインダ装置。
  2. 【請求項2】本体内に設けられ所定の映像を表示するカ
    ラー液晶パネルと、 このカラー液晶パネルの後面周囲に配設された蛍光ラン
    プと、 前記本体のカラー液晶パネルの後面側に形成された開講
    に開閉自在に配設され外光および前記蛍光ランプの光を
    反射する反射面を有する開閉蓋と、 この開閉蓋の開閉動作を行う駆動機構と、 前記開閉蓋の開閉動作に連動し前記開閉蓋が開放された
    ときに前記蛍光ランプを消灯させるスイッチと、 前記本体の表面に設けられ外光を受光しその受光レベル
    に応じて前記駆動機構の動作を制御するセンサと を具備することを特徴とするビューファインダ装置。
JP1017242A 1989-01-26 1989-01-26 ビューファインダ装置 Expired - Fee Related JP2937335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017242A JP2937335B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 ビューファインダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017242A JP2937335B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 ビューファインダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196570A JPH02196570A (ja) 1990-08-03
JP2937335B2 true JP2937335B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=11938481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017242A Expired - Fee Related JP2937335B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 ビューファインダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937335B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4571168B2 (ja) * 2007-07-09 2010-10-27 株式会社リコー カメラ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161224U (ja) * 1986-04-01 1987-10-14
JP2531184B2 (ja) * 1987-06-26 1996-09-04 ソニー株式会社 カメラのビュ−ファインダ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02196570A (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW298702B (ja)
JPH07177398A (ja) ビデオカメラのビューファインダ装置
JPH04204591A (ja) 投射型液晶表示装置
JP3530876B2 (ja) 面発光装置、フィルム画像再生装置及び撮影画像確認装置
JP2937335B2 (ja) ビューファインダ装置
JP3841989B2 (ja) 液晶表示装置およびその制御方法
JPS6216426B2 (ja)
US20010050716A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JPH08242398A (ja) 撮像装置
JP3298071B2 (ja) ビデオカメラ
JPH10322575A (ja) 液晶モニタ付きビデオカメラ
JP2000162576A (ja) 液晶表示装置およびそれを用いたデジタルカメラ
JP2531184B2 (ja) カメラのビュ−ファインダ−
JP3296792B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000241800A (ja) カメラの表示装置
JP3315320B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2800987B2 (ja) ビデオカメラ装置及び投写型表示装置
JP3413659B2 (ja) ビューファインダ
JP2919631B2 (ja) ディスプレイカメラ装置
KR0135168B1 (ko) 프로젝트 기능을 갖는 무비 카메라 시스템
JP3293373B2 (ja) 液晶一体型ビデオカメラ
JPS6224279Y2 (ja)
JPH04252572A (ja) 投射兼用型ビューファインダ
JPH11265023A (ja) ファインダ表示装置
JP2001268404A (ja) 液晶ディスプレイを備えたカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees