JP2934256B2 - 画像形成装置における現像装置 - Google Patents
画像形成装置における現像装置Info
- Publication number
- JP2934256B2 JP2934256B2 JP1174074A JP17407489A JP2934256B2 JP 2934256 B2 JP2934256 B2 JP 2934256B2 JP 1174074 A JP1174074 A JP 1174074A JP 17407489 A JP17407489 A JP 17407489A JP 2934256 B2 JP2934256 B2 JP 2934256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing
- seal member
- developing device
- toner
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真プロセスを用いる、複写機、レー
ザプリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置における現
像装置に関する。
ザプリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置における現
像装置に関する。
従来技術 上記現像装置にあっては、現像剤(以下、トナーと称
す。)の消費に伴ないトナーを補給しなければならな
い。この場合、現像装置の多くは現像部とトナーカート
リッジ等のトナー収容部を備えており、トナーカートリ
ッジを交換することによりトナーを補給している。この
とき、トナーカートリッジを現像部に装着後、その開口
を閉ん塞しているシール部材を取り除き、これを破棄し
ていた。
す。)の消費に伴ないトナーを補給しなければならな
い。この場合、現像装置の多くは現像部とトナーカート
リッジ等のトナー収容部を備えており、トナーカートリ
ッジを交換することによりトナーを補給している。この
とき、トナーカートリッジを現像部に装着後、その開口
を閉ん塞しているシール部材を取り除き、これを破棄し
ていた。
ところが、シール部材の裏面にはトナーが付着してお
り、そのトナーが飛散したり、手や衣服に付着したりす
る問題があった。
り、そのトナーが飛散したり、手や衣服に付着したりす
る問題があった。
また、従来では、現像装置のトナーがなくなったと
き、現像装置が感光体やその周辺ユニットと一体的なプ
ロセスカートリッジに構成されていて、そのカートリッ
ジごと交換する画像形成装置が知られている。しかし、
この形式の装置においてもプロセスカートリッジを装着
後、シール部材を剥し出すため、上記した問題が避けら
れない。
き、現像装置が感光体やその周辺ユニットと一体的なプ
ロセスカートリッジに構成されていて、そのカートリッ
ジごと交換する画像形成装置が知られている。しかし、
この形式の装置においてもプロセスカートリッジを装着
後、シール部材を剥し出すため、上記した問題が避けら
れない。
そこで、特開昭59−61861号公報には引き出したシー
ル部材のトナー付着面を弾性体に摺接させてクリーニン
グし、トナー汚れを低減させたプロセスカートリッジが
開示されている。
ル部材のトナー付着面を弾性体に摺接させてクリーニン
グし、トナー汚れを低減させたプロセスカートリッジが
開示されている。
しかしながら、この装置においてもシール部材を引き
抜くため、トナーを完全にクリーニングすることが困難
であり、周囲にトナーが舞ったり、シール部材に付着し
ているトナーが衣服や手に着くことがあった。特に、シ
ール部材を勢いよく引き抜くとクリーニング性が薄れ、
汚れ等の発生が顕著になるという問題があった。
抜くため、トナーを完全にクリーニングすることが困難
であり、周囲にトナーが舞ったり、シール部材に付着し
ているトナーが衣服や手に着くことがあった。特に、シ
ール部材を勢いよく引き抜くとクリーニング性が薄れ、
汚れ等の発生が顕著になるという問題があった。
発明が解決しようとする課題 本発明は、上述した従来の問題を解消し、シール部材
の開封による現像剤の飛散、汚れを確実に防止できる現
像装置を提供することを課題としている。
の開封による現像剤の飛散、汚れを確実に防止できる現
像装置を提供することを課題としている。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明は、像担持体に形成
された静電潜像を現像剤で顕像化する現像部と、該現像
部に供給する現像剤を収容する現像剤収容部とを備えた
画像形成装置における現像装置において、前記現像剤収
容部と前記現像部との間を仕切るシール部材と、該シー
ル部材を開封し、開封したシール部材を現像装置本体内
に保持する開封手段と、現像装置本体を画像形成装置へ
装着する動作により、前記シール部材を開封するように
前記開封手段を連動させる連動手段とを有し、前記シー
ル部材開封後の開封手段が前記現像装置本体の内壁に沿
う位置まで移動され、かつ該位置に保持されるこを特徴
としている。
された静電潜像を現像剤で顕像化する現像部と、該現像
部に供給する現像剤を収容する現像剤収容部とを備えた
画像形成装置における現像装置において、前記現像剤収
容部と前記現像部との間を仕切るシール部材と、該シー
ル部材を開封し、開封したシール部材を現像装置本体内
に保持する開封手段と、現像装置本体を画像形成装置へ
装着する動作により、前記シール部材を開封するように
前記開封手段を連動させる連動手段とを有し、前記シー
ル部材開封後の開封手段が前記現像装置本体の内壁に沿
う位置まで移動され、かつ該位置に保持されるこを特徴
としている。
作 用 請求項1の構成によれば、シール部材が開封手段によ
って開封されても、現像装置本体内に保持されるため、
シール部材が現像装置外へ引き出されず、シール部材に
よる汚れを防止できるとともに、開封手段が現像装置本
体へ装着により連動手段によって作動され、シール部材
の開封を自動的に行い得る。
って開封されても、現像装置本体内に保持されるため、
シール部材が現像装置外へ引き出されず、シール部材に
よる汚れを防止できるとともに、開封手段が現像装置本
体へ装着により連動手段によって作動され、シール部材
の開封を自動的に行い得る。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面に従って説明する。
第1図は、本発明に係る画像形成装置の一例としてレ
ーザプリンタを示す全体概略図である。
ーザプリンタを示す全体概略図である。
第1図において、感光体ベルト1の周面には、矢印で
示す回転方向の順に、帯電器2、現像装置としての現像
ユニット3、転写チャージャ4、クリーニングユニット
5が配置されており、帯電器2と現像ユニット3との間
の位置6で感光体ベルト1に書き込み光線が入射して露
光するように書込光学ユニット7が設けられている。
示す回転方向の順に、帯電器2、現像装置としての現像
ユニット3、転写チャージャ4、クリーニングユニット
5が配置されており、帯電器2と現像ユニット3との間
の位置6で感光体ベルト1に書き込み光線が入射して露
光するように書込光学ユニット7が設けられている。
帯電器2、光書き込み位置6は感光体ベルト1の下側
に配置され、書き込み光学ユニット7は感光体ベルト
1、現像ユニット3、クリーニングユニット5の下方に
設けられている。転写チャージャ4は感光体ドラム1の
上側に配置されている。給紙カセット8は現像ユニット
3の上部右方に設けられ、給紙カセット8内の転写紙は
フィードコロ9とコーナ爪10により1枚ずつ分離して送
り出され、レジストローラ対11により感光体ベルト1上
に形成された画像と位置が整合するようにタイミングを
合わせて転写部に給送される。転写後の転写紙経路には
除電ブラシ12、定着ユニット13及び排紙トレイ14が設け
られる。
に配置され、書き込み光学ユニット7は感光体ベルト
1、現像ユニット3、クリーニングユニット5の下方に
設けられている。転写チャージャ4は感光体ドラム1の
上側に配置されている。給紙カセット8は現像ユニット
3の上部右方に設けられ、給紙カセット8内の転写紙は
フィードコロ9とコーナ爪10により1枚ずつ分離して送
り出され、レジストローラ対11により感光体ベルト1上
に形成された画像と位置が整合するようにタイミングを
合わせて転写部に給送される。転写後の転写紙経路には
除電ブラシ12、定着ユニット13及び排紙トレイ14が設け
られる。
帯電器2と書き込み光学ユニット7により感光体ベル
ト1上に形成された静電潜像は、現像ユニット3により
現像されてトナー像が形成され、レジストローラ対11よ
り給送された転写紙に転写チャージャ4により転写され
る。転写後、除電ブラジ12により、感光体ドラム1より
分離された転写紙は定着ユニット13に送られ、定着され
た排紙トレイ16に排出される。
ト1上に形成された静電潜像は、現像ユニット3により
現像されてトナー像が形成され、レジストローラ対11よ
り給送された転写紙に転写チャージャ4により転写され
る。転写後、除電ブラジ12により、感光体ドラム1より
分離された転写紙は定着ユニット13に送られ、定着され
た排紙トレイ16に排出される。
一方、転写後、感光体ベルト1上に残留したトナーク
リーニングユニット5によりクリーニングされ、また感
光体ドラム1の電荷は除電器17により除電され、次の作
像プロセスに備える。
リーニングユニット5によりクリーニングされ、また感
光体ドラム1の電荷は除電器17により除電され、次の作
像プロセスに備える。
上記現像ユニット3は、第1図の実線で示す作動位置
と鎖線で示すように取り出し可能に装着されている。す
なわち、現像ユニット3は側部カバー15を開放した後、
作動装置から左方へ引き出せる。そして、現像ユニット
3内の現像剤としてのトナーがなくなったとき、現像ユ
ニット3を交換位置に引き出し、新しい現像ユニットと
交換をする。第2図は、未使用の現像ユニットの拡大断
面図である。
と鎖線で示すように取り出し可能に装着されている。す
なわち、現像ユニット3は側部カバー15を開放した後、
作動装置から左方へ引き出せる。そして、現像ユニット
3内の現像剤としてのトナーがなくなったとき、現像ユ
ニット3を交換位置に引き出し、新しい現像ユニットと
交換をする。第2図は、未使用の現像ユニットの拡大断
面図である。
第2図において、現像ユニット3のユニットケーシン
グ16内はトナー収容部17と現像部18とが上下に分けら
れ、図示する未使用の状態ではトナー収容部17と現像部
18がシール部材19によって仕切られている。現像部18に
は、感光体ベルト1に摺接する現像ローラ20及びトナー
撹拌用のアジテータ21等が配置され、トナー収容部17に
は開封プレート22として構成された開封手段が配置され
ている。
グ16内はトナー収容部17と現像部18とが上下に分けら
れ、図示する未使用の状態ではトナー収容部17と現像部
18がシール部材19によって仕切られている。現像部18に
は、感光体ベルト1に摺接する現像ローラ20及びトナー
撹拌用のアジテータ21等が配置され、トナー収容部17に
は開封プレート22として構成された開封手段が配置され
ている。
開封プレート22は、ユニットケーシング16の左側の壁
近くで、かつ該ケーシング16に回転可能に軸支されて支
点軸23に固定され、支点軸23の一端は第3図に示すよう
にユニットケーシング16を貫通して外部に突出してい
る。この支点軸23の突出部分には、第3図及び第4図に
示すように開封レバー245が固定されている。これに
て、開封レバー24と開封プレート22が支点軸23を介して
一体的に動くように連結されている。また、開封レバー
24にはユニットケーシング16に固設されたピン25に係合
可能なフック部24aが形成されている。
近くで、かつ該ケーシング16に回転可能に軸支されて支
点軸23に固定され、支点軸23の一端は第3図に示すよう
にユニットケーシング16を貫通して外部に突出してい
る。この支点軸23の突出部分には、第3図及び第4図に
示すように開封レバー245が固定されている。これに
て、開封レバー24と開封プレート22が支点軸23を介して
一体的に動くように連結されている。また、開封レバー
24にはユニットケーシング16に固設されたピン25に係合
可能なフック部24aが形成されている。
第1図、第4図および第5図において、現像ユニット
3の下部における両側にはレーザプリンタ本体に装着す
るための張出し部27,28がユニットケーシング16と一体
的に設けられている。この張出し部27,28には、凹部27
a,28aが形成されている。他方、レーザプリンタ本体側
には、張出し部27,28を夫々案内する案内部材29,30が取
り付けられ、案内部材29,30には上記凹部27a,28aとに係
合する位置決め片31,32が設けられている。この位置決
め片31,32は、板バネの如く弾力を持って凹部27a,28aと
係合する。
3の下部における両側にはレーザプリンタ本体に装着す
るための張出し部27,28がユニットケーシング16と一体
的に設けられている。この張出し部27,28には、凹部27
a,28aが形成されている。他方、レーザプリンタ本体側
には、張出し部27,28を夫々案内する案内部材29,30が取
り付けられ、案内部材29,30には上記凹部27a,28aとに係
合する位置決め片31,32が設けられている。この位置決
め片31,32は、板バネの如く弾力を持って凹部27a,28aと
係合する。
また、上記した開封レバー24は、第4図に示すように
ユニットケーシング16の上面より突出しない大きさに形
成されている。そして、案内部材29,30には開封レバー2
4の側部と当り、開封レバー24を作動するための突起33
として構成された連動手段が設けられている。
ユニットケーシング16の上面より突出しない大きさに形
成されている。そして、案内部材29,30には開封レバー2
4の側部と当り、開封レバー24を作動するための突起33
として構成された連動手段が設けられている。
かく構成の現像ユニット3は、未使用時にあっては開
封レバー24が立ち上がった位置よりも若干左方に傾いた
位置に保持されている。ここで、その新しい現像ユニッ
ト3をレーザプリンタ本体に装着するとき、現像ユニッ
ト3の張出部27,28を案内部材29,30に沿って矢印方向に
挿入する。このとき、突起33が開封レバー24に当り、開
封レバー24が第6図に示すように支点軸23を中心として
時計方向へ回動し、開封プレート22がシール部材19を開
封する。この開封によって、第7図に示すようにトナー
収容部17に収容されていたトナーが自重で現像部18側に
落下する。そして、開封レバー24はそのフック部24aが
ピン25に係合されることにより、開封されたシール部材
19は第7図に示すようにアジテータ21の回転の邪魔にな
らない現像部18の左方の壁に押し付けられた位置に保持
される。
封レバー24が立ち上がった位置よりも若干左方に傾いた
位置に保持されている。ここで、その新しい現像ユニッ
ト3をレーザプリンタ本体に装着するとき、現像ユニッ
ト3の張出部27,28を案内部材29,30に沿って矢印方向に
挿入する。このとき、突起33が開封レバー24に当り、開
封レバー24が第6図に示すように支点軸23を中心として
時計方向へ回動し、開封プレート22がシール部材19を開
封する。この開封によって、第7図に示すようにトナー
収容部17に収容されていたトナーが自重で現像部18側に
落下する。そして、開封レバー24はそのフック部24aが
ピン25に係合されることにより、開封されたシール部材
19は第7図に示すようにアジテータ21の回転の邪魔にな
らない現像部18の左方の壁に押し付けられた位置に保持
される。
かく構成の現像ユニット3はその装着で自動的にシー
ル部材19を開封でき、しかも破られたシール部材19がユ
ニットケーシング16内に保持されるので、トナー飛散や
手、衣服を汚すことがない。
ル部材19を開封でき、しかも破られたシール部材19がユ
ニットケーシング16内に保持されるので、トナー飛散や
手、衣服を汚すことがない。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、
本発明は上記実施例に限定されず、各種改変できるもの
である。
本発明は上記実施例に限定されず、各種改変できるもの
である。
例えば、上記実施例では現像部とトナー収容部が一体
的に形成された現像ユニットに限らず現像部とトナー収
容部とが分離されている現像ユニットにも適用できる。
すなわち、トナー収容部がトナーカートリッジの現像ユ
ニットにも適用できる。この場合、破れたシール部材及
び開封プレートが現像部内に残ってしまう問題がある。
しかし、この問題は、開封プレートとシール部材と一部
を固着しておき、トナーカートリッジを交換する際に開
封プレートを開封レバーの操作でカートリッジ内に戻せ
ば、破られたシール部材も元に戻り、トナーカートリッ
ジごと現像部から抜き出せる。
的に形成された現像ユニットに限らず現像部とトナー収
容部とが分離されている現像ユニットにも適用できる。
すなわち、トナー収容部がトナーカートリッジの現像ユ
ニットにも適用できる。この場合、破れたシール部材及
び開封プレートが現像部内に残ってしまう問題がある。
しかし、この問題は、開封プレートとシール部材と一部
を固着しておき、トナーカートリッジを交換する際に開
封プレートを開封レバーの操作でカートリッジ内に戻せ
ば、破られたシール部材も元に戻り、トナーカートリッ
ジごと現像部から抜き出せる。
効 果 上記構成によれば、シール部材を現像装置外へ抜き出
さないため、トナーの飛散やトナーによる汚れを防止で
きた。さらに、シール部材を現像装置の画像形成装置本
体への装着で自動的に開封でき、操作が簡便である。
さないため、トナーの飛散やトナーによる汚れを防止で
きた。さらに、シール部材を現像装置の画像形成装置本
体への装着で自動的に開封でき、操作が簡便である。
第1図は、本発明の実施例を示すレーザプリンタの全体
概略図、第2図はその現像ユニットの拡大図、第3図は
第2図のIII−III線に従う断面図、第4図は現像ユニッ
トをレーザプリンタに装着する状態を示す外観斜視図、
第5図は現像ユニットをレーザプリンタに装着する状態
を示す平面図、第6図は現像ユニットの外観斜視図、第
7図はシール部材開封後の現像ユニットの拡大図であ
る。 1……感光体ベルト、3……現像ユニット 17……トナー収容部、18……現像部 19……シール部材、22……開封プレート 33……突起
概略図、第2図はその現像ユニットの拡大図、第3図は
第2図のIII−III線に従う断面図、第4図は現像ユニッ
トをレーザプリンタに装着する状態を示す外観斜視図、
第5図は現像ユニットをレーザプリンタに装着する状態
を示す平面図、第6図は現像ユニットの外観斜視図、第
7図はシール部材開封後の現像ユニットの拡大図であ
る。 1……感光体ベルト、3……現像ユニット 17……トナー収容部、18……現像部 19……シール部材、22……開封プレート 33……突起
Claims (1)
- 【請求項1】像担持体に形成された静電潜像を現像剤で
顕像化する現像部と、該現像部に供給する現像剤を収容
する現像剤収容部とを備えた画像形成装置における現像
装置において、 前記現像剤収容部と前記現像部との間を仕切るシール部
材と、該シール部材を開封し、開封したシール部材を現
像装置本体内に保持する開封手段と、現像装置本体を画
像形成装置へ装着する動作により、前記シール部材を開
封するように前記開封手段を連動させる連動手段とを有
し、前記シール部材開封後の開封手段が前記現像装置本
体の内壁に沿う位置まで移動され、かつ該位置に保持さ
れることを特徴とする現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1174074A JP2934256B2 (ja) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | 画像形成装置における現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1174074A JP2934256B2 (ja) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | 画像形成装置における現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0339979A JPH0339979A (ja) | 1991-02-20 |
JP2934256B2 true JP2934256B2 (ja) | 1999-08-16 |
Family
ID=15972185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1174074A Expired - Fee Related JP2934256B2 (ja) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | 画像形成装置における現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2934256B2 (ja) |
-
1989
- 1989-07-07 JP JP1174074A patent/JP2934256B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0339979A (ja) | 1991-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3321728B2 (ja) | 画像形成機のトナー補給装置およびこれに用いるトナーカートリッジ | |
EP0631206B1 (en) | Toner supply apparatus | |
JP2009116282A (ja) | トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 | |
JP2994974B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2934256B2 (ja) | 画像形成装置における現像装置 | |
JP2002202707A (ja) | 画像形成装置、それに備えるプロセスカートリッジ着脱装置、およびそのプロセスカートリッジ取出し方法 | |
JP2864951B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2732386B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3113010B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3654788B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2892731B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000131943A (ja) | 現像ユニット、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JPS63123074A (ja) | 現像剤補給装置 | |
JP2002072817A (ja) | 画像形成装置用ユニット、収納容器、画像形成装置用ユニットと収納容器のアセンブリ、および画像形成装置 | |
JP2897411B2 (ja) | トナー回収装置 | |
JPS6332383B2 (ja) | ||
JPH05289504A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0364782A (ja) | 現像粉供給装置 | |
JPH07175398A (ja) | トナーカートリッジ及びトナー補給機構及びトナー補給方法及び画像形成装置 | |
JPH11242422A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2594730Y2 (ja) | トナー供給装置 | |
JP2537665B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07175310A (ja) | トナーカートリッジと該トナーカートリッジを用いたトナー補給装置 | |
JPH11194699A (ja) | 電子写真装置 | |
JP3784503B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |