JP2930531B2 - 回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム - Google Patents

回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム

Info

Publication number
JP2930531B2
JP2930531B2 JP63095A JP63095A JP2930531B2 JP 2930531 B2 JP2930531 B2 JP 2930531B2 JP 63095 A JP63095 A JP 63095A JP 63095 A JP63095 A JP 63095A JP 2930531 B2 JP2930531 B2 JP 2930531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
switching
zone
hold
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08191470A (ja
Inventor
明徳 鍋田
浩二 浦本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
NTT Docomo Inc
Original Assignee
Fujitsu Ltd
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63095A priority Critical patent/JP2930531B2/ja
Publication of JPH08191470A publication Critical patent/JPH08191470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930531B2 publication Critical patent/JP2930531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の無線ゾーンに跨
がる通信の継続を可能とする回線(CH:チャネル)切
替制御システムに関する。特に、移動体が一の無線ゾー
ンから、異なる無線ゾーンに移動する際に、回線保留機
能を有する移動通信回線切替え制御システム。
【0002】
【従来の技術】近年の移動通信においては、データ通信
の提供等も可能となってきている。このため、通信の継
続の信頼性の向上が一層重要となっている。特に移動通
信においては、移動体の移動に伴い、通信を継続させる
ために回線を切り替えることが必要である。この為に、
通信の継続性を高信頼で維持しうる回線切替え制御が必
要となってきている。
【0003】従来の移動通信システムにおける回線切替
制御においては、移動体が無線ゾーンに跨がり継続して
通信した場合、無線ゾーンの切替時、切替先ゾーンにて
新たに回線を捕捉し、通信中使用の回線から新たに捕捉
した回線に切替える事により通信の継続を可能としてい
た。
【0004】一方、移動体が無線ゾーンの境界点付近を
往復移動し続けると、移動する両ゾーン間での回線切替
が連続して行われる可能性がある。この場合、移動体が
無線ゾーンの境界点付近を移動し続けると、両ゾーン間
で回線切替が連続して行われ、回線切替時に新たに回線
の捕捉が必要であるので、移動先のゾーンで回線ビジー
等の理由により通信を継続出来なくなるといった問題が
生じていた。
【0005】また、頻繁に回線設定をしなおす必要が生
じ、交換システムを輻輳させてしまうといった問題が生
じていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、移動体が無線ゾーンの境界点付近を移動し続け
ても、回線切替時の、回線ビジー等の理由による通信の
継続が不能となることを防ぐとともに、交換システムの
輻輳を回避しうる移動通信回線の切替え制御システムを
提供することにある。
【0007】更に本発明の目的は、移動体がゾーンの境
界に跨がり移動し続けても頻繁に回線設定処理を行わ
ず、交換システムを輻輳させることがないと共に、通信
の継続の信頼性を向上させる移動通信回線切替え制御シ
ステムを提供することにある。
【0008】また、本発明の目的は、回線ビジーの遭遇
確率を抑えるとともにシステムの適応性の向上を可能と
する移動通信回線切替え制御システムを提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的に対応した本発
明の移動通信回線切替え制御システムは、複数の無線ゾ
ーンに存在する複数の移動体からの呼を処理する移動交
換機において、移動体が一の無線ゾーンから、異なる無
線ゾーンに移動する際、一の無線ゾーンに対応する回線
切替え元ゾーン番号を記憶する記憶手段と、記憶手段に
記憶された切替え元ゾーン番号と、移動体が移動する先
の該異なる無線ゾーンに対応する切替え先ゾーン番号と
を比較する比較手段と、比較の結果に基づき、切替え元
ゾーンの回線を保留する手段と、更に、一の無線ゾーン
へ回線を切替える時、保留された切替え元ゾーンの回線
に切替える手段を有して構成される。
【0010】更に、本発明の移動通信回線切替え制御シ
ステムにおいて、無線ゾーン毎の使用可能回線数を記憶
する手段と、瞬時の回線使用数を収集する手段を有し、
回線保留時間は、使用可能回線数と瞬時の回線使用数か
ら回線使用率を求め、且つ回線保留数とから回線保留時
間を算出するように構成される。
【0011】更に、具体的態様として、前記移動交換機
は、回線の保留状態の時間を監視する手段と、監視する
手段により監視される前記回線保留時間の経過及び回線
保留ゾーン以外のゾーンの回線への切替えを条件とし
て、先に設定されている回線を解放する手段を有する。
【0012】
【作用】上記のように本発明にしたがい、無線ゾーンに
跨がる通信の継続を可能とする移動通信システムにおい
ては、前回の切替先ゾーン番号が今回の切替元ゾーンに
なる事を考慮し、今回の切替元ゾーンの回線を保留し
て、次の回線切替時、その回線を使用することを可能と
している。
【0013】即ち、前回の切替元ゾーンへの回線切替
時、回線が保留されている為に、新たに回線の捕捉及び
回線設定処理をしない様にしている。これにより前回の
切替元への回線切替時、回線ビジー等の理由による通信
の継続不能を回避している。
【0014】更に、回線切替時に無線ゾーンの設置状
況、そのゾーン内の回線の使用状況及び通信の種別に応
じて、回線の保留時間をその都度算出する様にしてい
る。従って、回線切替時の回線保留時、状況に応じた回
線保留を可能にしている。
【0015】又、回線の保留時は、その回線の保留の必
要性を監視し、保留の必要性がなくなった時、直ちに保
留回線を解放する様にしている。従って、回線切替時の
回線保留時、不要な回線保留を回避している。
【0016】
【実施例】以下図面にしたがって、本発明の実施例を説
明する。尚、本発明の説明において、同一又は類似のも
のには、同一の参照番号及び記号を付して説明する。
【0017】図1は、移動体通信システムの概要と、本
発明の特徴を説明する為の図である。図において、1
は、移動交換機である。a、b、cは、それぞれ無線ゾ
ーンである。無線ゾーンa、b、cには、それぞれに対
応して、基地局Za、Zb、Zcが備えられる。2は、
移動体であり、基地局Za、Zb、Zcを介して、移動
交換機1と回線で接続される。
【0018】図1において、移動交換機1は、従来の機
能に加え、後に説明する本発明の特徴を実現する機能を
有するものであり、無線ゾーンa〜c間での回線(C
H:チャネル)切替時の無線回線a1 〜a3 、b1 〜b
3 、c1 〜c3 、の回線設定制御等を行う。
【0019】基地局Za 〜Zc は、それぞれの無線ゾー
ン内の回線の状態を監視し、回線(CH:チャネル)の
切替の有無を判定している。基地局での制御及び構成に
ついては、従来と同じであり、特に本発明との直接の関
係を有しないので更なる詳細な説明は省略する。
【0020】移動交換機1では、それぞれの無線ゾーン
a、b、cに対して、複数の無線回線a1 〜a3 、b1
〜b3 、c1 〜c3 を有し、更に図示しない中継交換機
とは複数の中継回線A1 〜A5 を通して接続される。移
動体2は、移動交換機1との間で、割り当て設定された
回線を通して信号の送受を行う。
【0021】移動体2が無線ゾーンaにいる場合、図1
の例では移動交換機1との間で、回線a1 、a2 、a3
のいずれかの割り当てられた(捕捉された)回線によ
り、対応する基地局Zaを介して情報の通信を行う。相
互に隣接する基地局間では、例えば図1の例において、
基地局ZaとZbとの間で情報交信が行われている。
【0022】今、移動体2が無線ゾーンaから無線ゾー
ンbに移動する場合(図1の)を考える。移動体2と
無線ゾーンaの基地局Zaとの距離が遠くなり、逆に移
動体2と無線ゾーンbの基地局Zbとの距離が近くな
る。このために、基地局Zaと移動体2の間の電界は弱
く、逆に基地局Zbと移動体2の間の電界は強くなる。
【0023】この事実から基地局Zaは、移動交換機1
に対し、無線ゾーンbに割り当てられている回線b1
2 、b3 のいずれかを捕捉するように通知を行う。移
動体2は、無線ゾーンbに移動した後は、回線b1 、b
2 、b3 の新たに捕捉されたいずれかの回線により、移
動交換機1との間で情報の通信を行う。
【0024】ここで、再び、移動体2が無線ゾーンbか
ら無線ゾーンaに戻るように移動する場合、従来におい
ては、前記と同様に基地局Zbから移動交換機1対し、
回線a1 、a2 、a3 のいずれかを捕捉するように通知
を行う。
【0025】しかし、回線a1 、a2 、a3 のいずれも
既にビジー状態にある場合には、無線ゾーンaで新たに
回線を捕捉することが出来なくなり、無線ゾーンbから
無線ゾーンaへの移動にともない、通信が途切れること
になる。
【0026】本発明は、かかる不都合を解決するもので
ある。端的に説明すると、本発明では、先に移動体2が
無線ゾーンaから無線ゾーンbに移動する際、無線ゾー
ンaの元の使用回線を保留状態にしておくものである。
【0027】したがって、移動体2が無線ゾーンaから
無線ゾーンbに移動し、再び無線ゾーンaに戻る場合に
は、先に保留状態にして有る無線ゾーンaの元の使用回
線を継続して使用することが可能である。これにより、
途切れることなく通信を継続することが出来る。
【0028】図2は、移動交換機1の概念構成を示す図
である。移動交換機1は、スイッチ制御部10、各基地
局と無線により信号を通信する無線インタフェース部1
1及び主記憶装置12を有して構成される。
【0029】更に、図2において、A1 〜An は、先に
説明した中継交換機と接続される回線である。
【0030】スイッチ制御部10は、通常の交換機と同
様の回線接続交換機能の他に、移動交換機としての機
能、即ち無線回線を通して移動体2が移動交換機1と接
続されるように回線設定の制御を行う無線接続機能を有
している。
【0031】かかる機能は、スイッチ制御部10に備え
られる中央処理装置が主記憶装置に記憶されるシステム
プログラムにしたがって実行する制御によって実現され
る。そして、本発明システムにおいて行われる制御は、
上記無線接続機能に含まれるものである。
【0032】図3は、本発明にかかる無線接続機能を実
現するために、スイッチ制御部10において実行される
内容を示す図であり、各内容は、主として上記システム
プログラムに基づき実行制御されるが、それぞれの実行
の内容を手段として示している。
【0033】それぞれの内容を概略して以下に説明す
る。即ち、図3において、(a1)は回線切り替え時、
前回の切換え元ゾーン識別子(以下ゾーン番号という)
を記憶し、今回の切換え先ゾーン番号と比較し、一致し
た場合、今回の切換え元回線を保留するものであり、ま
た回線切換え時回線が保留されている場合、保留された
回線へ回線を切り替えるものである。
【0034】(a2 )は回線切替時の回線保留時、無線
ゾーン設置時に記憶されている情報及び使用可能回線数
と、通信開始時及び通信種別変更時に記憶されている通
信の種別と、回線切替時の切替元のゾーン内の使用回線
数を収集し、回線保留の最適な時間を決定するものであ
る。
【0035】(a3 )は回線切替時に保留された回線
を、前述で決定された時間保留し、一定時間満了及び回
線を保留した移動体が回線が保留されたゾーン以外へ回
線切替時、保留された回線を解放するものである。
【0036】(a4 )は無線ゾーン設置時及び無線状態
の変化が生じた時、交替保守コマンド等により記憶され
ている無線ゾーン情報を変更し、記憶するものである。
【0037】図4は、図2の移動交換機1の構成におけ
る主記憶装置12に記憶されるデータ構成を説明する図
である。更に、これら記憶されるデータは、図3におい
て概略説明した無線接続制御機能を実行するのに必要と
なる情報である。
【0038】図4においては、トランクメモリに相当
し、通信中に記憶される回線(CH)対応の情報を記憶
する主記憶装置12の記憶領域のデータ構成である。
【0039】通信開始とともにその開始となった回線対
応のメモリアドレスに情報を記憶する。記憶される情報
は、i)通信中のゾーン番号、ii)通信中の回線番号、
iii)通信中の加入者番号、iv)音声或いはデータを区
別する通信種別、v)回線(CH)切替え有無の表示、
vi)切替え元ゾーン番号、vii)回線保留中表示、vii
i)保留ゾーン番号、ix)保留回線(CH)番号であ
る。
【0040】この内、i)乃至iii)の情報は、従来の
システムにおいても情報として記憶されていた。iv)乃
至ix)が、新たに本発明に対応して、追加された情報で
ある。
【0041】図4においては、加入者メモリであり、
加入者番号に対応するアドレスに加入者対応に加入者情
報を記憶する。ここに記憶される情報は、契約時に保守
コマンド等により作成される加入者対応の情報である。
【0042】加入者対応の情報として、通信規制表示、
サービス許容表示及び保留指示表示があり、保留指示表
示が本発明により追加された情報である。
【0043】図4のは、無線ゾーン設置時に保守コマ
ンド等により作成され、記憶されるゾーン対応情報メモ
リの内容である。無線ゾーン対応のメモリアドレスに保
留条件情報及び保留時間情報が記憶される。これらの情
報は、本発明により追加された情報である。
【0044】図5は、加入者契約時における、加入者メ
モリの状態である。システムは、主記憶装置12に加入
者との契約が行われる都度、加入者メモリを設定し、加
入者番号に対応して図5に示す情報を記憶する。即ち、
図4のに示したデータ構成の加入者メモリの全ての項
目を加入者契約時に初期データとして設定する。
【0045】図6は、無線ゾーン設置時のゾーン対応情
報メモリの状態である。システムは、新たな無線ゾーン
が設置される都度、ゾーン番号に対応して図6に示す情
報を記憶する。即ち、図4のに示したデータ構成のゾ
ーン対応情報メモリの全ての項目を無線ゾーン設置時に
初期データとして設定する。
【0046】次に図7、図8は、通信時における図4の
に示したトランクメモリの状態を示す図である。この
トランクメモリに記憶される内容は、通信の状態、即ち
移動体2の所在位置及び通信の内容に応じて変化する。
【0047】また、図9、図10は、通信の状態に対応
する接続状態遷移図である。更に図11乃至図15は、
図3に示した、スイッチ制御部10により制御される本
発明の動作を説明する動作フローである。尚、図9、図
10において、参照数字10、12は、それぞれ図2の
スイッチ制御部10及び、トランクメモリ12に対応し
ている。
【0048】上記の各図面の関係を参照しながら、具体
例に基づき、本発明の動作を説明する。今、図1の移動
体2が無線ゾーンa,b間に跨がり往復移動(図1の
→→)した場合について考察する。
【0049】移動体2が無線ゾーンaにおいて通信中
(図9の:回線A1 とa1 がスイッチ制御部10を通
して接続されている)においては、トランクメモリの状
態は、図7のであり、従来装置において設定される項
目の他に、本発明により追加された項目の内、通信種別
(音声、データ等を区別する)の内容が設定されてい
る。
【0050】かかる状態から、移動体2が無線ゾーンb
に移動した場合(図1の)、基地局Za より移動交換
機1に対して無線ゾーンaより無線ゾーンbへの回線切
替が要求される。移動交換機1においては、図11の回
線切替時の回線保留フローに従い動作する。
【0051】即ち、先ず初めての回線(CH)切替えか
否かを判断する(ステップS1)。この場合、初めての
回線(CH)切替えであるので、切替元ゾーン番号aを
記憶する(ステップS4)。この時のトランメモリの内
容は、図7のに示す如く、回線(CH)切替え有無表
示が、“切替え有り”に表示され、切替え元ゾーンとし
てゾーン番号aが設定記憶される。
【0052】ついで、図12の回線(CH)切替時の回
線設定フローに従い、移動先の無線ゾーンbにて新たに
回線を捕捉し、回線設定を行う。即ち、図12のフロー
において、切替先無線ゾーン、この場合は無線ゾーンb
において、回線が保留されているか否かが判断される
(ステップS5)。回線は保留されていないで、無線ゾ
ーンbにおいて、新たに回線が捕捉され(ステップS
6)、新たな回線により回線設定が行われる(ステップ
S7)。
【0053】無線ゾーンbにおいて、回線が捕捉され、
新たな回線により回線設定が行われると、図13の回線
解放フローにしたがい無線ゾーンaの回線a1 を解放す
る(図9の)。図13の回線解放フローにおいては、
切替え先ゾーン(無線ゾーンb)以外のゾーン(無線ゾ
ーンa)にて回線保留中であることを確認し(ステップ
S8)、保留中の無線ゾーンaの回線を解放する(ステ
ップS9)。
【0054】この状態から移動体2が再び無線ゾーンa
に移動した場合(図1の)は、基地局Zb より移動交
換機1に対し、無線ゾーンbより無線ゾーンaへの回線
切替が要求される。
【0055】移動交換機1においては、図11のフロー
に従い切替元ゾーン番号bを記憶し、切替元回線b1
保留し、図12のフローに従い無線ゾーンaにて新たに
回線を捕捉し、回線設定を行う(図9の)。
【0056】図11のフローにおいて、初めての回線
(CH)切替えではないと判断され(ステップS1)、
更に今回の切替え先ゾーンと前回の切替え元ゾーンが同
じで有るか否かが判断される(ステップS2)。今回の
切替え先ゾーンと前回の切替え元ゾーンが無線ゾーンa
で一致するので、今回の切替え元ゾーン(無線ゾーン
b)を保留する(ステップS3)。
【0057】同時に記憶している前回の切替え元ゾーン
(無線ゾーンa)番号を無線ゾーンbの番号に更新す
る。この時の、主記憶装置12のトランクメモリの状態
は、図8のの通りであり、すべての項目が設定されて
いる。特に、図7のとの比較において、新たに回線保
留中表示(保留有り)、保留ゾーン番号(無線ゾーン
b)及び保留回線番号(b1 〜b3 のいずれか)が記憶
設定される。
【0058】かかる状態から、移動体2が無線ゾーンb
に再び移動した場合は(図1の)、次のようになる。
【0059】基地局Za より移動交換機1に対して無線
ゾーンaより無線ゾーンbへの回線(CH)切替が要求
される。移動交換機1においては、図11のフローに従
い前記したようにして、切替元回線a1 を保留し(ステ
ップS3)、同時に切替元ゾーン番号aをトランクメモ
リに更新記憶し(ステップS4)、図12のフローに従
い保留中回線b1 に回線を切替える(ステップS8)。
これにより図9の状態遷移図のの状態となる。
【0060】次に、図1の移動体2が無線ゾーンa、
b、c間に跨がり移動(図2の→→→)した場
合について考察する。
【0061】移動体2が無線ゾーンaにて通信中(図1
0の)に無線ゾーンbに移動した場合、基地局Za
り移動交換機1に対して無線ゾーンaより無線ゾーンb
への回線切替が要求される。
【0062】移動交換機1においては、図11の回線切
替時の回線保留フローに従い切替元ゾーン番号aを記憶
し(ステップS4)、図12の回線切替時の回線設定フ
ローに従い無線ゾーンbにて新たに回線を捕捉し(ステ
ップS6)、回線設定を行い(ステップS7)、図13
の回線解放フローに従い無線ゾーンaの回線a1 を解放
する(ステップS9)。この時の遷移状態は、図10の
となる。
【0063】その状態から移動体2が更に無線ゾーンc
に移動した場合、基地局Zbより移動交換機1に対して
無線ゾーンbより無線ゾーンcへの回線切替が要求され
る。移動交換機1においては、図11の回線切替時の回
線保留フローに従い切替元ゾーン番号bを記憶し(ステ
ップS4)、図12の回線切替時の回線設定フローに従
い無線ゾーンcにて新たに回線を捕捉し(ステップS
6)、回線設定を行なう(ステップS7)。更に図13
回線切替時の回線開放フローに従い無線ゾーンbの回
線を開放する(図10の)。この時の主記憶装置12
のトランクメモリの状態は、図8ののように項目が設
定される。
【0064】その状態から移動体2が無線ゾーンbに再
び移動した場合、基地局Zcより移動交換機1に対して
無線ゾーンcより無線ゾーンbへの回線切替が要求され
る。移動交換機1においては図11の回線切替時の回線
保留フローに従い今回の切替元回線である回線c1を保
留し(ステップS3)、切替元ゾーン番号を記憶し(ス
テップS4)、図12の回線切替時の回線設定フローに
従い無線ゾーンbに新たに回線を捕捉し(ステップS
6)、回線設定を行なう(ステップS7)。この時の遷
移状態は、図10のとなり、また、トランクメモリの
設定状態は、図8のの内容になる。
【0065】その状態から移動体2が無線ゾーンaに移
動した場合、基地局Zb より移動交換機1に対して無線
ゾーンbより無線ゾーンaへの回線切替が要求される。
移動交換機1においては、図11のフローに従い切替元
ゾーン番号bを記憶し(ステップS4)、図12のフロ
ーに従い無線ゾーンaにて新たに回線を捕捉し(ステッ
プS6)、回線設定を行い(ステップS7)、図13の
回線切替時の回線解放フローに従い、保留中回線c1
解放する(ステップS9)。
【0066】尚、移動体2が、無線ゾーンcより無線ゾ
ーンbに移動し、その後無線ゾーンaに移動せずに、再
び無線ゾーンcに戻る場合は、遷移状態図は、図10の
のようになる。即ち、無線ゾーンbの回線b1 が保留
される。
【0067】次に前述の回線切替時の回線保留時間の算
出方法及び保留回線の解放方法について説明する。
【0068】移動交換機1において、無線ゾーン設置
時、無線ゾーンの条件(ゾーン間に跨がり無線障害物及
び道路が存在する等)に応じ、保守コマンド等により情
報(回線保留の有無及び保留時間算出計数)を設定する
(図6参照)。
【0069】通信開始及び通信種別変更時、その種別を
移動交換機1において、呼毎に記憶し、回線切替時、図
11の回線切替時の回線保留フローに従い回線保留が必
要となった場合(ステップS3)、図14の回線切替時
の回線保留時間算出フローに従い回線保留時間βを決定
し(ステップS13)回線を保留する。
【0070】また、保留中回線の開放方法は図13の回
線切替時の回線開放フロー及び図15の回線保留状態監
視フローに従い開放される(ステップS17)。
【0071】ここで、上記の回線保留時間βの決定は次
のように行われる。即ち、図14において、回線切替
時、トランクメモリの回線(CH)番号対応に記憶され
た通信種別情報から回線保留対象か否かを判断する(ス
テップS10)。更に、トランクメモリの回線保留中表
示の有無から回線保留対象か否かを判断する(ステップ
S11)。
【0072】更に、現在の回線使用数を収集する(ステ
ップS12)。ついで、回線使用率(使用数/使用可能
数)と回線保留計数〔ゾーン情報、即ちゾーン対応情報
メモリ(図6参照)の保留条件情報から得られる〕によ
り回線保留時間βを算出し、これをゾーン対応情報メモ
リ(図6参照)に保留時間情報として記憶させる(ステ
ップS13)。
【0073】更に、図14のフローにおいて、通信種別
を判定し、回線保留対象でなければ(ステップS1
0)、回線保留時間βを0に設定する(ステップS1
4)。
【0074】更に、現在の回線使用数を収集する(ステ
ップS12)。ついで、回線使用率(使用数/使用可能
数)と回線保留係数[ゾーン情報、即ちゾーン対応情報
メモリ(図6参照)の保留条件情報から得られる]によ
り回線保留時間βを算出し、これをゾーン対応情報メモ
リ(図6参照)に保留時間情報として記憶させる(ステ
ップS13)。
【0075】
【発明の効果】以上実施例にしたがい説明した様に、本
発明により、移動体が無線ゾーンの境界点付近を移動し
続けた場合、切替先回線のビジー等の理由による通信の
継続の不能を防ぐ事ができる。これにより、移動通信網
における通信の継続の信頼性の向上に寄与するところが
大きい。
【0076】また、頻繁な回線切替及び回線設定処理を
防ぐ事により移動交換機の処理輻輳を防ぐ事ができ、移
動交換機の安定動作の向上に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動体通信システムの概要と、本発明の特徴を
説明する為の図である。
【図2】移動交換機1の構成例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明にしたがうスイッチ制御部10の実行内
容を示す図である。
【図4】主記憶装置12のデータ構成を説明する図であ
る。
【図5】加入者契約時の加入者メモリの状態図である。
【図6】無線ゾーン設置時のゾーン対応情報メモリの状
態図である。
【図7】本発明の処理の流れ及びデータの記憶、参照の
流れを説明する図(その1)である。
【図8】本発明の処理の流れ及びデータの記憶、参照の
流れを説明する図(その2)である。
【図9】接続状態遷移図(その1)である。
【図10】接続状態遷移図(その2)である。
【図11】回線(CH)切替え時の回線保留フローであ
る。
【図12】回線(CH)切替え時の回線設定フローであ
る。
【図13】回線(CH)切替え時の回線解放フローであ
る。
【図14】回線(CH)切替え時の回線保留時間算出フ
ローである。
【図15】回線保留状態監視フローである。
【符号の説明】
1 移動交換機 a〜c 無線ゾーン Za 〜Zc 基地局 a1 〜a3 、b1 〜b3 、c1 〜c3 回線 A1 〜An 回線 10 スイッチ制御部 11 無線インタフェース 12 主記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−218950(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/26 - 7/26 113 H04Q 7/04 - 7/38

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の無線ゾーンに存在する複数の移動体
    からの呼を処理する移動交換機において、 移動体が一の無線ゾーンから、異なる無線ゾーンに移動
    する際、回線切換えが初めてであるかを判断する手段
    と、 該回線切換えが初めてでない場合に、今回の切替先無線
    ゾーン識別子が前回の切替元無線ゾーン識別子と一致す
    るかを比較する手段と、 該今回の切替先ゾーン識別子と前回の切替元無線ゾーン
    識別子が一致する時、今回の切替元無線ゾーンの回線を
    回線保留状態とする保留制御手段とを有する ことを特徴
    とする回線保留機能を有する移動通信回線切替制御シス
    テム。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記回線保留状態を、回線切替先無線ゾーン以外の無線
    ゾーンで回線保留中であることを条件とし、又は所定の
    回線保留時間の経過で開放する開放制御手段を有する
    とを特徴とする回線保留機能を有する移動通信回線切替
    制御システム。
  3. 【請求項3】請求項2において、前記所定の回線保留時間は、回線使用数と無線ゾーン毎
    の保留条件情報により得られる回線保留係数により算出
    される ことを特徴とする回線保留機能を有する移動通信
    回線切替制御システム。
  4. 【請求項4】請求項1において、 更に、前記保留制御手段により、回線保留状態とされる
    前記一の無線ゾーンに、前記移動体が移動して戻る時、
    該一の無線ゾーンの保留回線に回線を切換える制御を行
    なう回線切替え機能手段を有することを特徴とする回線
    保留機能を有する移動通信回線切替制御システム。
  5. 【請求項5】複数の無線ゾーンに存在する複数の移動体
    からの呼を処理する移動交換機において、 移動体が一の無線ゾーンから、異なる無線ゾーンに移動
    する際、回線切換えが初めてであるかを判断し、 回線切換えが初めてでない場合に、今回の切替先無線ゾ
    ーン識別子が前回の切替元無線ゾーン識別子と一致する
    かを比較し、 該今回の切替先無線ゾーン識別子と前回の切替元無線ゾ
    ーン識別子が一致する時、今回の切替元無線ゾーンを回
    線保留状態とすることを特徴とする移動通信回線切替制
    御方法。
  6. 【請求項6】請求項5において、 前記回線保留状態は、回線切替先無線ゾーン以外の無線
    ゾーンで、回線保留中を条件として、又は所定の回線保
    留時間の経過で開放されることを特徴とする移動通信回
    線切替制御方法。
  7. 【請求項7】請求項6において、 前記所定の回線保留時間は、回線使用数と無線ゾーン毎
    の保留条件情報により得られる回線保留係数により算出
    されることを特徴とする移動通信回線切替制御方法。
  8. 【請求項8】請求項5において、 更に、前記回線保留状態とされる前記一の無線ゾーン
    に、前記移動体が移動して戻る時、該一の無線ゾーンの
    保留回線に回線を切換える制御を行なうことを特徴とす
    る移動通信回線切替制御方法。
JP63095A 1995-01-06 1995-01-06 回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム Expired - Fee Related JP2930531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095A JP2930531B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095A JP2930531B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08191470A JPH08191470A (ja) 1996-07-23
JP2930531B2 true JP2930531B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=11479057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095A Expired - Fee Related JP2930531B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2930531B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5167769B2 (ja) * 2007-11-09 2013-03-21 富士通株式会社 通信制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08191470A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310859B1 (en) Packet communications network
US10959136B2 (en) Radio access network control method and radio access network
EP0950333B1 (en) System and method for cellular smart switching
US8625548B2 (en) Access points of different types exchanging addresses and rules to support end points devices
JPH08510884A (ja) 非同期転送モードネットワークにおける自動車通信支援方法及び装置
US5542094A (en) Mobile communication system making use of ISDN switched network
CA2084430C (en) Method of transferring between centres the handling of an active connection between a user, on the one hand, and a mobile terminal, on the other hand
US5978380A (en) Apparatus for establishing common signal channel
JP2930531B2 (ja) 回線保留機能を有する移動通信回線切替え制御システム
US5548804A (en) Method and arrangement for increasing the capacity in a mobile telephone system
JP2005072682A (ja) 通信システム、通信方法、網構成管理ノード、サービス制御ノード及びアクセス装置
Markoulidakis et al. Periodic attachment in future mobile telecommunications
JPH09501028A (ja) インテリジェントネットワーク
KR100288973B1 (ko) 무선통신시스템에서의선택적위치등록방법및그를이용한선택적다단계페이징방법
CN1242920A (zh) 用于蜂窝智能交换的系统和方法
JP2003009209A (ja) 移動通信システム、交換機、及びハンドオフ制御方法
JP2548944B2 (ja) 回線制御方式
KR100845695B1 (ko) 통신 방법
JP2845189B2 (ja) Atm交換網呼受付制御方法とその装置
JPH04311198A (ja) 移動体呼出制御交換機選択方式
US6785364B1 (en) Sound source management system
KR100750043B1 (ko) 통신 방법, 통신 장치 및 통신 시스템
JP2007274167A (ja) 基地局切替装置
JPH07162942A (ja) ホームメモリのルーチング番号更新方式
JP2003009206A (ja) 移動体通信制御システムおよび移動体通信制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees