JP2929810B2 - テープ収納器及びその成形用金型 - Google Patents

テープ収納器及びその成形用金型

Info

Publication number
JP2929810B2
JP2929810B2 JP31703291A JP31703291A JP2929810B2 JP 2929810 B2 JP2929810 B2 JP 2929810B2 JP 31703291 A JP31703291 A JP 31703291A JP 31703291 A JP31703291 A JP 31703291A JP 2929810 B2 JP2929810 B2 JP 2929810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mold
window
resin portion
shielding resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31703291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05151746A (ja
Inventor
与志信 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP31703291A priority Critical patent/JP2929810B2/ja
Publication of JPH05151746A publication Critical patent/JPH05151746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929810B2 publication Critical patent/JP2929810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、対向する雌型と雄型と
の間に形成される空隙(キャビティ)に一次注入材料と
二次注入材料とを順次充填することにより二色成形され
る、オーディオ、ビデオ等の磁気テープを収納するテー
プ収納器及びその成形用金型に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、テープカセットは、リールに巻
回された状態の磁気テープを、一対の略箱状の収納器体
からなるテープ収納器内に収納して概略構成されてい
る。そして、この収納器体を射出成形する場合には、収
納器体の外表面を形成するキャビ型と収納器体の内面を
形成するコア型との間のキャビティ内に、キャビ型内を
流通してきた溶融樹脂をゲートを介して供給することに
より、製品を成形している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この場合、
通常の形式のゲートを収納器体の外表面に対応するキャ
ビ型に設けると、成形された収納器体の外表面に凹凸形
状のゲート跡が残り、みばえが悪いという問題があり、
特に、二色成形品である収納器体の窓部成形用の二次注
入材料(透明樹脂)を注入するゲート位置については、
透明樹脂が目につきやすいため、外観上問題がないこと
が望まれている。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、成形品の外表面にゲート
跡が形成されることがなく、かつ成形品の外表面側から
透光性樹脂のゲート跡を隠すことができ、外観上問題が
生じない上に、容易にかつ円滑に成形することができる
テープ収納器及びその成形用金型を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1は、略箱状の遮光性樹脂部に窓部
が形成され、上記遮光性樹脂部の表面側に上記窓部に連
なる凹所が形成され、かつこれらの凹所と窓部に透光性
樹脂部が形成されてなるテープ収納器であって、上記遮
光性樹脂部の裏面側に上記透光性樹脂部の窓部に連なる
凸部が形成され、上記遮光性樹脂部の裏面側で上記凸部
から透光性樹脂が充填されたものである。
【0006】また、本発明の請求項2は、上記凸部が、
遮光性樹脂部の外壁部に平行に延出して補強部材とされ
たものである。
【0007】さらに、本発明の請求項3は、対向する雌
型と雄型との間に形成される空隙に一次注入材料と二次
注入材料とを順次充填することにより、略箱状の遮光性
樹脂部に窓部が形成され、上記遮光性樹脂部の表面側に
上記窓部に連なる凹所が形成され、かつこれらの凹所と
窓部に透光性樹脂部が形成されると共に、上記遮光性樹
脂部の裏面側に上記透光性樹脂部の窓部に連なる凸部が
形成されてなるテープ収納器を成形する成形用金型にお
いて、上記雌型に、上記凹所及び窓部を形成する第1可
動型体が型開閉方向に移動自在に設けられ、かつ上記雄
型に、上記窓部及び凸部を形成する第2可動型体が型開
閉方向に移動自在に設けられると共に、上記雄型に、上
記凸部から透光性樹脂を供給するゲートが形成されたも
のである。
【0008】
【作用】本発明の請求項1のテープ収納器にあっては、
遮光性樹脂部の裏面側に形成された上記窓部に連なる凸
部から透光性樹脂部に透光性樹脂を充填することによ
り、ゲート跡を成形品の裏面側に位置させることがで
き、成形品の外表面側から透光性樹脂のゲート跡を隠す
ことができる。
【0009】また、本発明の請求項2のテープ収納器に
あっては、遮光性樹脂部の外壁部に平行に延出して補強
部材とされた凸部によって、成形品にかかる上記凸部の
軸線方向の荷重を支え、製品強度を高める。
【0010】さらに、本発明の請求項3のテープ収納器
の成形用金型にあっては、雌型に設けられた第1可動型
体と雄型に設けられた第2可動型体によって、窓部及び
それに連なる凹所と凸部を閉塞した状態で、略箱状の遮
光性樹脂部に遮光性樹脂を充填した後、上記第1、第2
可動型体を互いに開く方向に移動させて、上記窓部及び
凹所と凸部の空間を確保し、この空間に雄型に形成した
ゲートから透光性樹脂を充填する。
【0011】
【実施例】以下、図1ないし図5に基づいて本発明の実
施例を説明する。
【0012】図1は本発明のテープ収納器の上側の収納
器体の一例を示す平面図、図2は上記収納器体を二色成
形するための成形用金型の一例を示す断面図、図3は図
2のA部拡大断面図である。上記収納器体1は、略箱状
の遮光性樹脂部2に窓部3が形成され、この遮光性樹脂
部2の表面側に上記窓部3に連なる凹所4が形成され、
かつ上記遮光性樹脂部2の裏面側に上記窓部3に連なる
凸部5が形成されると共に、これらの凸部5と凹所4と
窓部3に透光性樹脂が充填されて透光性樹脂部6が形成
されてなるものである。そして、上記凸部5は、図3に
示すように、上記遮光性樹脂部2の窓部3側に形成され
た傾斜面を境界面とし、かつこの境界面と平行な傾斜面
5aを裏面としているものである。
【0013】また、上記成形用金型は、固定型板に装着
され、かつ上記収納器体1の表面側を形成する雌型10
と、上記固定型板に対して接近、離間自在に設けられた
可動型板に装着され、かつ上記収納器体1の裏面側を形
成する雄型11とを備えてなり、上記雌型10に、上記
凹所4及び窓部3を形成する第1可動型体12が型開閉
方向に移動自在に設けられ、かつ上記雄型11に、上記
窓部3及び凸部5を形成する第2可動型体13が型開閉
方向に移動自在に設けられる。さらに、上記雌型10に
は、上記遮光性樹脂部2の表面側から遮光性樹脂を供給
する一次成形用のゲートが形成され、かつ上記雄型11
には、上記透光性樹脂部6の凸部5の側面から透光性樹
脂を供給する二次成形用のゲート14が形成されてい
る。そして、上記二次成形用のゲート14には、上記雄
型11の内部を貫通しかつ雄型11と雌型10との合わ
せ面(パーティングライン)PLに達する連通路(ラン
ナー)15が接続されており、この連通路15には、上
記雌型10側に形成されかつ二次成形用の透光性樹脂を
供給する溶融樹脂通路が連絡されている。
【0014】上記のように構成された射出成形用金型を
用いて収納器体1を二色成形する場合には、まず、型締
状態において、上記各可動型体12、13を互いに密着
させて透光性樹脂部6となる窓部3と凹所4と凸部5の
空間を閉塞し、この状態で、上記一次成形用のゲートか
ら遮光性樹脂を供給して遮光性樹脂部2を成形する。次
いで、二次成形時には、両可動型体12、13を互いに
引き離して透光性樹脂部6となる窓部3と凹所4と凸部
5の空間を形成し、この空間に二次成形用のゲート14
を介して上記凸部5の側面から透光性樹脂を供給して透
光性樹脂部6を成形する。
【0015】さらに、二次成形が完了してキャビティ内
の製品が冷却固化した後に、型開工程に移り、固定型板
に対して可動型板を引き離す。この場合、製品は可動型
板の雄型11に付着した状態で、型開が行われるから、
可動型側の突き出しピンを作動して、上記製品を雄型1
1から突き出して離型させる。
【0016】このようにして得られた上側の収納器体1
は、別に成形された下側の収納器体と一対で使用され内
部に磁気テープが収納される。この場合、上記収納器体
1にあっては、二次成形で形成された透光性樹脂部5の
外表面にゲート跡が見当たらず、二次成形用のゲート跡
は、透光性樹脂部5の凸部5の側面に形成されるため、
外側から製品を見た場合に、二次成形用のゲート跡が完
全に遮光性樹脂部2の裏面側に隠れ、見ばえが良好にな
る。
【0017】また、図4は上記収納器体1を二色成形す
るための成形用金型の他の一例を示す断面図であり、こ
の成形用金型においては、図3に示す上記凸部5が、上
記遮光性樹脂部2の窓部3側に形成された傾斜面を境界
面とし、かつこの境界面と平行な傾斜面5aを裏面とし
ているのに対して、この凸部5の側面を上記遮光性樹脂
部2の水平な裏面に沿って延出した形状の凸部7(すな
わち凸部7の裏面が上記傾斜面5aと同様な傾斜面7a
とこの傾斜面7aに連なる水平面7bとで形成されてい
るもの)が成形し得るように構成されている。なお、上
記各凸部5、7を形成するためには、上記収納器体1の
内部に収納される磁気テープを巻回したリール等の動き
の邪魔にならない位置に設定するかあるいはこのリール
等との間に適当なクリアランスを採ることができるよう
な内寸法に余裕がある製品であることが必要である。
【0018】さらに、図5は上記収納器体1を二色成形
するための成形用金型の別の一例を示す断面図であり、
この成形用金型においては、上記凸部7の水平面7b部
を上記遮光性樹脂部2の外壁部2aと同一高さまで延出
した形状のものを成形するために、この垂直部7cを形
成する第3可動型体16が、上記雄型11に型開閉方向
に移動自在に設けられている。また、この第3可動型体
16は、上記第2可動型体13に対して所定距離離間可
能に連結されており、これらの第2、第3可動型体1
3、16には、両者を連動させる連動機構が設けられて
いる。そして、この連動機構によって、第3可動型体1
6が所定距離移動した後、これに追随して第2可動型体
13が移動するようになっている。なお、上記垂直部7
cは、上記収納器体1の内部に収納される磁気テープを
巻回したリール等の動きの邪魔にならない位置に設定さ
れることが必要である。そして、この構成により二色成
形された上側の収納器体1は、別に成形された下側の収
納器体と一対で使用され内部に磁気テープが収納される
が、ここで、該下側の収納器体の内面にも、上記垂直部
7cに対向してこの垂直部7cに衝き合わせることがで
きる垂直部を形成しておく。この結果、上記両収納器体
を合わせてテープ収納器を構成した場合に、上下一対の
垂直部がその長さ方向に荷重を支持することにより、製
品強度を高める効果を奏することができる。また、上記
垂直部7cを上記下側の収納器体の内面側にまで延出さ
せる一方、該下側の収納器体の垂直部の長さをその分短
くすることにより、同様の効果を奏することができる。
【0019】なお、上記各実施例においては、固定型板
に雌型10を、かつ可動型板に雄型11をそれぞれ設け
た構成で説明したが、これと反対に雌型を可動型板に、
かつ雄型を固定型板にそれぞれ装着した構成でもよい。
そして、この場合には、上記連通路15は必要がなくな
る一方、上記可動型側の代わりに固定型側に突き出しピ
ンを設ける必要がある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
は、略箱状の遮光性樹脂部に窓部が形成され、上記遮光
性樹脂部の表面側に上記窓部に連なる凹所が形成され、
かつこれらの凹所と窓部に透光性樹脂部が形成されてな
るテープ収納器であって、上記遮光性樹脂部の裏面側に
上記透光性樹脂部の窓部に連なる凸部が形成され、上記
遮光性樹脂部の裏面側で上記凸部から透光性樹脂が充填
されたものであるから、遮光性樹脂部の裏面側に形成さ
れた上記窓部に連なる凸部から透光性樹脂部に透光性樹
脂を充填することにより、成形品の外表面にゲート跡が
形成されることがなく、ゲート跡を成形品の裏面側に位
置させることができる上に、成形品の外表面側から透光
性樹脂のゲート跡を隠すことができ、かつ外方から見た
見ばえが極めて良好で意匠性に優れた製品を得ることが
できる。
【0021】また、本発明の請求項2は、凸部が、遮光
性樹脂部の外壁部に平行に延出して補強部材とされたも
のであるから、上記凸部によって、成形品にかかる上記
凸部の軸線方向の荷重を支え、製品強度を高めることが
できる。
【0022】さらに、本発明の請求項3は、対向する雌
型と雄型との間に形成される空隙に一次注入材料と二次
注入材料とを順次充填することにより、略箱状の遮光性
樹脂部に窓部が形成され、上記遮光性樹脂部の表面側に
上記窓部に連なる凹所が形成され、かつこれらの凹所と
窓部に透光性樹脂部が形成されると共に、上記遮光性樹
脂部の裏面側に上記透光性樹脂部の窓部に連なる凸部が
形成されてなるテープ収納器を成形する成形用金型にお
いて、上記雌型に、上記凹所及び窓部を形成する第1可
動型体が型開閉方向に移動自在に設けられ、かつ上記雄
型に、上記窓部及び凸部を形成する第2可動型体が型開
閉方向に移動自在に設けられると共に、上記雄型に、上
記凸部から透光性樹脂を供給するゲートが形成されたも
のであるから、雌型に設けられた第1可動型体と雄型に
設けられた第2可動型体によって、窓部及びそれに連な
る凹所と凸部を閉塞した状態で、略箱状の遮光性樹脂部
に遮光性樹脂を充填した後、上記第1、第2可動型体を
互いに開く方向に移動させて、上記窓部及び凹所と凸部
の空間を確保し、この空間に雄型に形成したゲートから
透光性樹脂を充填することにより、外観上問題が生じな
い製品を容易にかつ円滑に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテープ収納器の上側の収納器体の一例
を示す平面図である。
【図2】上記収納器体を二色成形するための成形用金型
の一例を示す断面図である。
【図3】図2のA部拡大断面図である。
【図4】上記収納器体を二色成形するための成形用金型
の他の一例を示す断面図である。
【図5】上記収納器体を二色成形するための成形用金型
の別の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 収納器体 2 遮光性樹脂部 2a 外壁部 3 窓部 4 凹所 5 凸部 6 透光性樹脂部 7 凸部 10 雌型 11 雄型 12 第1可動型体 13 第2可動型体 14 ゲート

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略箱状の遮光性樹脂部に窓部が形成さ
    れ、上記遮光性樹脂部の表面側に上記窓部に連なる凹所
    が形成され、かつこれらの凹所と窓部に透光性樹脂部が
    形成されてなるテープ収納器であって、上記遮光性樹脂
    部の裏面側に上記透光性樹脂部の窓部に連なる凸部が形
    成され、上記遮光性樹脂部の裏面側で上記凸部から透光
    性樹脂が充填されたことを特徴とするテープ収納器。
  2. 【請求項2】 凸部が、遮光性樹脂部の外壁部に平行に
    延出して補強部材とされたことを特徴とする請求項1記
    載のテープ収納器。
  3. 【請求項3】 対向する雌型と雄型との間に形成される
    空隙に一次注入材料と二次注入材料とを順次充填するこ
    とにより、略箱状の遮光性樹脂部に窓部が形成され、上
    記遮光性樹脂部の表面側に上記窓部に連なる凹所が形成
    され、かつこれらの凹所と窓部に透光性樹脂部が形成さ
    れると共に、上記遮光性樹脂部の裏面側に上記透光性樹
    脂部の窓部に連なる凸部が形成されてなるテープ収納器
    を成形する成形用金型において、上記雌型に、上記凹所
    及び窓部を形成する第1可動型体が型開閉方向に移動自
    在に設けられ、かつ上記雄型に、上記窓部及び凸部を形
    成する第2可動型体が型開閉方向に移動自在に設けられ
    ると共に、上記雄型に、上記凸部から透光性樹脂を供給
    するゲートが形成されたことを特徴とするテープ収納器
    の成形用金型。
JP31703291A 1991-11-29 1991-11-29 テープ収納器及びその成形用金型 Expired - Lifetime JP2929810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31703291A JP2929810B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 テープ収納器及びその成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31703291A JP2929810B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 テープ収納器及びその成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05151746A JPH05151746A (ja) 1993-06-18
JP2929810B2 true JP2929810B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=18083667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31703291A Expired - Lifetime JP2929810B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 テープ収納器及びその成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929810B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05151746A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990077A (en) Injection mold
US4840760A (en) Manufacturing method for magnetic tape cassette
JP2676647B2 (ja) 磁気テープカセットの成形方法及び磁気テープカセット
JP2929810B2 (ja) テープ収納器及びその成形用金型
GB2203984A (en) Injection moulding composite articles
JP2929808B2 (ja) テープ収納器及びその成形用金型
EP1108519B1 (en) Molding method of and injection mould for manufacturing a cassette half.
JP2929809B2 (ja) テープ収納器及びその成形用金型
US5097952A (en) Case for cassette
US4893766A (en) Tape cassette having a front lid and a back lid
JPS6344046B2 (ja)
JP2549563B2 (ja) 射出成形用金型
US6266319B1 (en) Disc cartridge integrally formed of transparent and non-transparent resin, and molding die therefor
JP2712728B2 (ja) カセットハーフ成形方法及びカセットハーフ成形用金型
JP3079525B2 (ja) テープカセットハーフの2色成形用金型
JP3212139B2 (ja) テープカセット用樹脂製容器
JP2884887B2 (ja) 薄肉二色成形品およびその成形用金型装置
JP2718194B2 (ja) カセットハーフの射出成形金型
JP2712727B2 (ja) カセットハーフ成形方法及びカセットハーフ成形用金型
JP2993157B2 (ja) 記録媒体収容器用ケース体
JPH0688289B2 (ja) 多色成形用金型
JP2000071292A (ja) 射出成形用金型
JPH08161856A (ja) 記録担体用ケースの射出成形方法
JPH065040A (ja) 樹脂製容器
JPH04314513A (ja) 磁気テープカセット用収納ケース及びその製法並びに装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990420