JP2929504B2 - 車両のローディングボード壁の液力式の作業シリンダ用の制御装置 - Google Patents

車両のローディングボード壁の液力式の作業シリンダ用の制御装置

Info

Publication number
JP2929504B2
JP2929504B2 JP2512084A JP51208490A JP2929504B2 JP 2929504 B2 JP2929504 B2 JP 2929504B2 JP 2512084 A JP2512084 A JP 2512084A JP 51208490 A JP51208490 A JP 51208490A JP 2929504 B2 JP2929504 B2 JP 2929504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
cylinder
hydraulic
control device
loading board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2512084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05503264A (ja
Inventor
ヴェーバー,ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05503264A publication Critical patent/JPH05503264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929504B2 publication Critical patent/JP2929504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B3/00Intensifiers or fluid-pressure converters, e.g. pressure exchangers; Conveying pressure from one fluid system to another, without contact between the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • B60P1/16Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element actuated by fluid-operated mechanisms
    • B60P1/162Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element actuated by fluid-operated mechanisms the hydraulic system itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両のローディングボード壁の液力式の作
業シリンダ用の制御装置であって、モータによって駆動
される液力媒体搬送ポンプを備え、該ポンプが、液力媒
体貯蔵タンクに接続されていて、かつポンプ導管から分
岐したポンプ分岐導管及び所属の制御弁を介して、それ
ぞれローディングボード壁の少なくとも1つの持上げシ
リンダのチャンバ及びローディングボード壁の少なくと
も1つのロックシリンダのチャンバに接続可能であり、
前記ポンプ分岐導管に対して並行に、増圧・ピストンシ
リンダが接続されている形式のものに関する。
上記形式の従来公知の制御装置では実地において、ロ
ーディングボード壁に荷重が規定通り位置決めされない
場合に傾倒モーメントが発生し、この傾倒モーメント
は、増大した引張り力又は圧縮力としてローディングボ
ード壁の持上げアーム及びロックシリンダに不都合な作
用を及ぼすという問題が生ずる。この場合例えば、許容
される力の5倍にまで達する超過荷重が生じ、これによ
り、持上げアーム及び/又はロックシリンダが損傷又は
破壊する虞れがある。
本発明の課題は、上記危険が回避されるように、冒頭
に述べた形式の制御装置を改良することにある。
前記課題は本発明によれば、ロックシリンダに接続さ
れる、増圧・ピストンシリンダの小さなピストン側のチ
ャンバに、所定の圧力を超過したばあいにポンプモータ
駆動装置を停止する電気的な圧力スイッチが接続されて
いるか、又は、所定の圧力を超過したばあいにポンプ分
岐導管を遮断するか又はポンプ導管を貯蔵タンクに対す
る戻し導管に接続しかつ場合によってはポンプモータを
停止する調節可能な液力弁が接続されていることによっ
て解決された。
これによって構造的に簡単な形式で、持上げアーム及
びロックシリンダから成るローディングボード壁の構成
部材に超過荷重が生ずる前に、ポンプモータを停止及び
/又は液力媒体供給導管を遮断することができる。
有利には電気的な圧力スイッチによって又は調節可能
な液力弁によって、圧力超過の量を計数する計数機構を
作動することができる。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
このばあい第1図は本発明による制御装置の液力式の
回路図であり、第2図は別の実施例の回路図である。
第1図によれば、電気モータ2によって駆動される液
力媒体搬送ポンプ1は、導管3を介して液力媒体貯蔵タ
ンク4に接続されている。更にポンプ1は、逆止弁6を
有するポンプ導管5を介して媒体戻し導管7及びポンプ
導管8に接続されていて、このポンプ導管8はポンプ分
岐導管8′,8″に分岐する。第1図で左側のポンプ分岐
導管8′により、制御可能な持上げ弁9及び制御可能な
2つの持上げシリンダ弁10を介してローディングボード
壁(図示せず)の2つの持上げシリンダ11に媒体が供給
される。
同様に第1図で右側のポンプ分岐導管8″により、制
御可能なロック弁12及び制御可能な2つのロックシリン
ダ弁13を介して、ローディングボード壁の2つのロック
シリンダ14に媒体が供給される。一方は持上げ弁9と持
上げシリンダ弁10との間並びに他方はロック弁12とロッ
クシリンダ弁13との間でポンプ分岐導管8′,8″に、増
圧・ピストンシリンダ15が並行に接続されていて、この
増圧・ピストンシリンダの大きなピストン側は、持上げ
シリンダに対応して配置されている。
第1図によれば、増圧・ピストンシリンダ15の小さな
ピストン側のチャンバには、調節可能な電気的な圧力ス
イッチ16が接続されていて、この圧力スイッチ16自体
は、ポンプモータの電気的な接続導路用の遮断スイッチ
18及び計数機構17に接続されている。圧力スイッチ16
は、増圧・ピストンシリンダ15の大きなピストン側のチ
ャンバが180バールに調節されているばあいには、例え
ば220バールに調節される。
計数機構17は、ローディングボード壁の制御装置内に
密封して配置されていてかつ超過荷重が生じる毎にワン
ステップだけ切り換えられて、長時間に亘って荷重超過
の量を記録する。
第2図で図示の実施例によれば、第1図の圧力スイッ
チ17の代わりに、液力弁として、増圧・ピストンシリン
ダ15の小さなチャンバに接続された調節可能な液力式の
切換え弁又は遮断弁19が配置されていて、この切換え弁
又は遮断弁19は、ポンプ分岐導管8′,8″の分岐個所に
接続されていてかつ例えば220バールの所定の圧力を超
過したばあいポンプ分岐導管8′,8″を遮断する。場合
によってはこのような液力弁を介して、ポンプモータの
電気的な給電導路を遮断することもできる。図示の液力
弁の代わりに、ピストンスプール弁等を設けることもで
きる。液力弁によって、計数機構17と類似の計数機構を
作動させることもできる。
本発明は図示の実施例に限定されるものではなく、種
々の態様で実施可能である。従って特に第2図で図示の
構成においては、超過荷重が生じたばあいにポンプ導管
8を媒体戻し導管7に接続し、これによりポンプをアイ
ドリング運転させる液力弁19を設けることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60P 1/00 - 1/64 F15B 20/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両のローディングボード壁の液力式の作
    業シリンダ用の制御装置であって、モータ(2)によっ
    て駆動される液力媒体搬送ポンプ(1)を備え、該ポン
    プが、液力媒体貯蔵タンク(4)に接続されていて、か
    つポンプ導管(5,8)から分岐したポンプ分岐導管
    (8′,8″)及び所属の制御弁(10,13)を介して、そ
    れぞれローディングボード壁の少なくとも1つの持上げ
    シリンダ(11)のチャンバ及びローディングボード壁の
    少なくとも1つのロックシリンダ(14)のチャンバに接
    続可能であり、前記ポンプ分岐導管に対して並行に、増
    圧・ピストンシリンダ(15)が接続されている形式のも
    のにおいて、ロックシリンダ(14)に接続される、増圧
    ・ピストンシリンダ(15)の小さなピストン側のチャン
    バに、所定の圧力を超過したばあいにポンプモータ駆動
    装置を停止する電気的な圧力スイッチ(16)が接続され
    ているか、又は、所定の圧力を超過したばあいにポンプ
    分岐導管(8′,8″)を遮断するか又はポンプ導管
    (8)を貯蔵タンク(4)に対する戻し導管(7)に接
    続する調節可能な液力弁(19)が接続されていることを
    特徴とする、車両のローディングボード壁の液力式の作
    業シリンダ用の制御装置。
  2. 【請求項2】ポンプ分岐導管(8′,8″)を遮断するた
    めに調節可能な液力弁(19)が切換え弁によって構成さ
    れている、請求項1記載の制御装置。
  3. 【請求項3】電気的な圧力スイッチ(16)によって又は
    調節可能な液力弁(19)によって、圧力超過の量を計数
    する計数機構(17)が作動可能である、請求項1記載の
    制御装置。
JP2512084A 1989-09-13 1990-09-10 車両のローディングボード壁の液力式の作業シリンダ用の制御装置 Expired - Fee Related JP2929504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2139/89A AT392447B (de) 1989-09-13 1989-09-13 Steuervorrichtung fuer hydraulische arbeitszylinder einer ladebordwand eines fahrzeuges
AT2139/89 1989-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05503264A JPH05503264A (ja) 1993-06-03
JP2929504B2 true JP2929504B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=3528613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2512084A Expired - Fee Related JP2929504B2 (ja) 1989-09-13 1990-09-10 車両のローディングボード壁の液力式の作業シリンダ用の制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5255517A (ja)
EP (1) EP0491750B1 (ja)
JP (1) JP2929504B2 (ja)
AT (2) AT392447B (ja)
AU (1) AU6291490A (ja)
CA (1) CA2066727A1 (ja)
DE (1) DE59001727D1 (ja)
ES (1) ES2043386T3 (ja)
WO (1) WO1991004169A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3109995B2 (ja) * 1996-09-25 2000-11-20 株式会社パブコ 昇降装置の制御装置及び方法
AT409949B (de) * 1997-03-07 2002-12-27 Weber Gisela Steuervorrichtung für hydraulische arbeitszylinder
FR2822906A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-04 Nk System Nv Dispositif de conversion hydraulique et installation equipee d'un tel dispositif
US20030110766A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Berlinger Willibald G. Hydraulic system with improved efficiency
ATE336399T1 (de) * 2003-02-05 2006-09-15 Soerensen Hydraulik Ulfborg Ladebordwandsystem mit wenigstens einem klappaktuator und einem hubaktuator
DE102007015820A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-02 Gisela Weber Hydraulisch betätigte Ladebordwand
US9587658B2 (en) 2010-11-25 2017-03-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd Hydraulic cylinder system
CN103629175B (zh) * 2013-11-28 2016-05-04 长沙中联消防机械有限公司 工作斗液压控制系统与工程车辆
RU2605802C2 (ru) * 2015-04-03 2016-12-27 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Военная академия материально-технического обеспечения имени генерала армии А.В.Хрулева" Гидропривод опрокидывающего механизма транспортного средства
US11391308B2 (en) 2018-04-11 2022-07-19 Komatsu Ltd. Work vehicle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2229561A (en) * 1938-07-14 1941-01-21 Galanot Products Company Hydraulic apparatus for motor vehicles
US2326594A (en) * 1941-11-29 1943-08-10 Gar Wood Ind Inc Dump vehicle construction
US2611246A (en) * 1950-04-28 1952-09-23 Elwell Parker Electric Co Pump and motor hydraulic system and electrical control circuits therefor
US2892312A (en) * 1958-01-27 1959-06-30 Deere & Co Demand compensated hydraulic system
US3727520A (en) * 1970-11-06 1973-04-17 Sperry Rand Corp Digital electrohydraulic servo system
DE2251882A1 (de) * 1971-10-29 1973-05-03 Hoerbiger Ventilwerke Ag Pneumatischer impulswechsler
US3868062A (en) * 1974-03-25 1975-02-25 Coats Company Inc Tire shredding machine
JPS512646A (ja) * 1974-06-26 1976-01-10 Hitachi Ltd Yosetsuenshujinki
US4192337A (en) * 1978-08-07 1980-03-11 The Cessna Aircraft Company Priority flow valve
GB2070692A (en) * 1980-02-21 1981-09-09 Roberts G W Improvements in or relating to power tools
JPS5822299A (ja) * 1981-07-29 1983-02-09 日産自動車株式会社 フオ−クリフト
DE3321483A1 (de) * 1983-06-14 1984-12-20 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Hydraulische einrichtung mit einer pumpe und mindestens zwei von dieser beaufschlagten verbrauchern hydraulischer energie

Also Published As

Publication number Publication date
AU6291490A (en) 1991-04-18
CA2066727A1 (en) 1991-03-14
JPH05503264A (ja) 1993-06-03
DE59001727D1 (de) 1993-07-15
EP0491750B1 (de) 1993-06-09
ES2043386T3 (es) 1993-12-16
WO1991004169A1 (de) 1991-04-04
ATE90283T1 (de) 1993-06-15
US5255517A (en) 1993-10-26
AT392447B (de) 1991-03-25
EP0491750A1 (de) 1992-07-01
ATA213989A (de) 1990-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2929504B2 (ja) 車両のローディングボード壁の液力式の作業シリンダ用の制御装置
US3685290A (en) Overload system for a hydrostatic-drive apparatus
US3768263A (en) Hydraulic control system for two-speed winch
US9303662B2 (en) Pump fan control circuit and block for truck mountable hydraulic system
US5462486A (en) Drive reversing system for the feeder housing of an combine harvester
JP3140048B2 (ja) 乗り物の荷台壁の液力式作業シリンダのための制御装置
US3443380A (en) Two-pump system for lift cylinder
EP1022247B1 (en) Method for operating a liftcrane
US3911679A (en) Closed center hydraulic system with pump and accumulator output for high speed lift
CA1036900A (en) Hydraulic system for electric lift trucks
US3973400A (en) Hydrostatic transmission
CA2099013A1 (en) Wood splitter
US3533234A (en) Hydraulic pressure transmitting device
JP2001514594A (ja) 液圧式の作業シリンダのための制御装置
JPH02212603A (ja) 油圧回路
JPH0115722B2 (ja)
US3382669A (en) Hydraulic booster apparatus
JP3168812B2 (ja) 弁駆動装置
KR0157275B1 (ko) 굴삭기의 선회에너지 축적장치
JP2570400Y2 (ja) 高所作業車の制御装置
JPS63180537A (ja) 冷凍ユニットと油圧作動式プラットフォーム装置の組合せ
EP0565645A4 (ja)
FI111938B (fi) Puomiston ohjausjärjestelmä maastossa liikkuvassa työkoneessa
US4052096A (en) Hydraulically operated grapple or timber fork
WO1994005915A1 (en) Hydraulic braking system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees