JP2928944B2 - 導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法 - Google Patents

導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法

Info

Publication number
JP2928944B2
JP2928944B2 JP16874190A JP16874190A JP2928944B2 JP 2928944 B2 JP2928944 B2 JP 2928944B2 JP 16874190 A JP16874190 A JP 16874190A JP 16874190 A JP16874190 A JP 16874190A JP 2928944 B2 JP2928944 B2 JP 2928944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
sensitive adhesive
pressure
tape
conductive pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16874190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457875A (ja
Inventor
俊明 板野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTO TORYO KK
Original Assignee
SHINTO TORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTO TORYO KK filed Critical SHINTO TORYO KK
Priority to JP16874190A priority Critical patent/JP2928944B2/ja
Publication of JPH0457875A publication Critical patent/JPH0457875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928944B2 publication Critical patent/JP2928944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの
製造法に関するものであり、詳細には電気・電子機器の
デジタル装置から輻射する不要な漏洩電磁波のシールド
用、静電気帯電防止の接地用、面発熱体や電気めっき用
のリード・ケーブルなどに使用されるものであり、テー
プを貼り重ねた時に通電効果があり、それによって接地
効果があり、そして高温低温の、そして耐薬品性を要す
る環境下で使用が出来る耐熱性の導電性テープの製造法
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の導電性感圧粘着剤付き導電性テープは導電性感
圧粘着剤の粘着剤成分として、アクリル系樹脂または、
アクリル樹脂にロジンをブレンドしたものあるいは、天
然ゴム、NBRやブチルゴムなどのゴム系のものを用いて
いる。
これらの導電性感圧粘着剤は、100℃以下の導電性支
持体を酸化させない温度範囲で架橋できるので、金属箔
などの導電性支持体に直接塗付し、導電性支持体と一緒
に加熱して導電性感圧粘着層を架橋して導電性感圧粘着
剤付き導電性テープを製作している。
〔発明が解決しようとする問題点〕 これらの従来の導電性感圧粘着剤は、高温環境化使用
可能温度が80ないし120℃までで、これ以上の高温度下
では、粘着層が軟化して粘着力が著しく低下する。もち
ろん、このような高温下での使用は不可能であるが、貼
り付け後に、このような高温の状態に曝されるとテープ
の役目を果たさないことがある。例えば、テープの張り
付け後に、はんだ槽の工程を通るような場合、テープの
粘着層が軟化して、テープの位置がずれたり、取り付け
てある部品が脱落する。また、はんだ付けの出来ない金
属にケーブルを接合する場合、導電性感圧粘着剤付き金
属箔テープをはんだ付けの出来ない金属の面に貼付け、
それにケーブルをはんだ付けして接地などの加工するこ
とがあるが、アクリル系粘着剤は、はんだの高温に耐え
られずに、テープごと剥がれてしまい、接地処理などが
出来ないことがある。
また、アクリル系感圧粘着剤の低温環境下使用可能温
度は、ロジンをブレンドした品質のもので0ないしマイ
ナス5℃、純アクリル系のものでマイナス30℃程度であ
る。貼り付けられた状態では、この温度に耐え得るが、
このような低温下でのテープの在庫や貼り付け加工は、
粘着力低下により不可能である。
さらに、これまでの感圧粘着剤は、耐水性、耐湿性、
耐薬品性などが劣るため、高湿度環境や、めっき加工中
にあるような水、湯や薬品に浸漬することが出来ない。
付着性もこれらの感圧粘着剤の180度ピーリングの粘着
力が元々、1000〜1200グラム/25mm幅しか無いところ
に、導電性フィラーを添加して、導電性を持たせた場合
に、この種の導電性テープの粘着力が、800から900グラ
ム/25mm幅に減少して、付着に不安がある。
また、かかる問題を解消するため、粘着剤として耐熱
性を有する樹脂を採用した場合、樹脂の架橋促進必要温
度が高温を必要とする。この粘着剤を熱による酸化がし
易い銅、アルミニュウムや鉄などの金属箔または、表面
を金属薄膜処理したフィルムなどに塗付し、これらを高
温の架橋工程を通過させると、金属箔などの導電性支持
体が高温熱により酸化して、変色したり、導電性が低下
する弊害が現れる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者はかかる実情に鑑み、前記の如き問題点を解
決する耐熱型導電性テープを得るべく鋭意研究の結果、
従来のアクリル系の導電性感圧粘着剤に代えて、耐熱性
を有するメチルフェニル共重合体シリコーン樹脂を粘着
剤に採用した場合従来のように、この粘着剤を直接導電
性支持体に塗付し、これと一緒に粘着剤を加熱すると前
記シリコーン樹脂は架橋温度が高温であるため、導電性
支持体を酸化させてしまう。そこで本発明はメチルフェ
ニル共重合体シリコーン樹脂粘着剤の架橋時の高温によ
る導電性支持体の酸化を防止するために、まず耐熱性の
剥離ライナーに導電性感圧粘着剤を塗付し、加熱架橋さ
せた後に、架橋した導電性感圧粘着層を導電性支持体に
転写して、支持体に酸化による劣化のない導電性感圧粘
着剤付き耐熱型導電性テープを完成したものである。
すなわち、本発明はメチル系シリコーン樹脂を塗付し
た剥離ライナーに、メチルフェニル共重合シリコーン樹
脂に導電性フィラーを配合した導電性感圧粘着剤を塗付
して得た導電性感圧粘着層を加熱架橋の後導電性支持体
に転写することを特徴とする導電性感圧粘着剤付き耐熱
型導電性テープの製造方法である。
本発明においてはメチル系シリコーン樹脂を塗付した
グラシン紙または、耐熱型フィルムの剥離ライナーに、
メチルフェニル共重合シリコーン樹脂に銀粉、ニツケル
粉、銅粉、はんだ粉などの金属粉または、カーボン粉な
どの導電性フィラーを配合した導電性感圧粘着剤を塗付
し、これを100〜170℃で加熱架橋させた後に銅、アルミ
ニュウムや鉄などの金属箔または、絶縁性でもあるが合
成樹脂製のシートまたは、フィルムに金属の蒸着などの
金属化加工した導電性支持体に、導電性感圧粘着層を転
写して導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープを得
る。
本発明に用いる剥離ライナーは、メチル系シリコーン
樹脂塗付の剥離ライナーが適当であり、これを耐熱型で
さらに、熱による寸法安定性のあるグラシン紙または、
フィルムに塗付したものとする。
また、本発明に用いる導電性感圧粘着剤は架橋触媒と
して、過酸化ベンゾイル、2・4−ジクロロ過酸化ベン
ゾイル、アミノシランまたは、鉛か錫オクトエート(オ
クチル酸鉛または、錫)などを使用できる。
本発明に用いる、導電性フィラーは、金属箔などの導
電性支持体に塗着される導電性粘着剤層の厚み、10から
80ミクロンメーターに合わせて、その粒形、粒径、そし
て含有量を定める。導電性フィラーに採用する金属粉の
品種は、銀、ニッケル、銅、インジュウム、錫やはんだ
(鉛と錫の合金)などで、粒形は主に樹枝状や丸状で、
粒径は2から90ミクロンメーターである。金属粉以外で
は、カーボン粉やグラファイトをもちいるが、これ等を
単一か、複数の種類を混合して採用する。金属粉の選定
条件として、支持体の採用金属の品種との間に電気腐食
を起こす可能性の大きい、イオン化傾向の差の大きい金
属種同志の採用を避ける。また導電性フィラーの粘着剤
中の含有量は、重量で3から70パーセントが好適であ
る。
このように製作した導電性テープは、高温または、低
温の環境下で貼り付けたり、貼り付けたものが使用に耐
え、貼り合わせた導電体間の通電と、貼り重ねたテープ
幅より広い面積の導電体を形成して、電磁波の漏洩防止
などの機能を果たすことが出来る。また、このような箔
間の通電を果たすために、これまで手間を掛けて接地処
理をしていたはんだ付けを省略できるなどの特長を有す
る導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープである。
〔実施例〕 次に実施例及び比較例をあげて本発明を説明する。
(導電性感圧粘着剤の調製) メチルフェニル共重合シリコーン樹脂 80重量部 (東芝シリコーン社製PSA6574) ニッケル粉 20重量部 (福田金属箔粉工業社製SF300) 過酸化ベンゾイル 微量 (三建化工社製BPOペースト) 溶剤 30重量部 (トルエン/キシレン=1:1) を分散機にて均一に混合分散して本発明の導電性感圧粘
着剤を調製した。
(導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの形成) メチル系シリコーン樹脂(東芝シリコーン社製XS56−
701)に溶剤n−ヘキサンを重量比で300%を希釈混合し
たものを、その乾燥塗膜にピンホールが皆無の状態にな
るように、グラシン紙に塗付し、160℃で15秒間で硬化
させ、乾燥塗膜で3から20μmを形成した剥離ライナー
に、上記の導電性感圧粘着剤を、コンマ・リバースの塗
工機で100μmを塗付した。次に、この粘着剤の中に含
有している溶剤を90℃、2分間のプレヒートの工程で蒸
発させ、その後に165℃、3分間加熱し剥離ライナー上
に架橋した導電性感圧粘着層を形成した。その後前記粘
着層を35μmの厚みの有る銅箔に、2Kgfの圧力で転写
し、3日間の室温による保存によって架橋を完了させ
て、200mm幅で、20mの導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電
性テープを製作した。
次に、上記の製作したテープと既に上市されているア
クリル系導電性感圧粘着剤付き金属箔テープを25mmの幅
に切って短冊状にし、直流電気抵抗率と粘着力を測定し
て、性能を比較をしたところ、第1表に示す通りであっ
た。
〔発明の効果〕 本発明の製法によって得た導電性感圧粘着剤付き耐熱
型導電性テープは、銅箔やアルミ箔のような導電性支持
体に高温による酸化の変色や導電性劣化のないものを得
ることが出来るので、ファクシミリや太陽熱発電機の信
号ケーブルのEMIシールド用にこのテープを用いた時
に、従来のアクリル系導電性感圧粘着剤付き金属箔テー
プが使用できなかった、120℃以上の高温環境下また
は、マイナス30℃以下の低温環境下での貼り付け加工が
可能であり、また、貼り付け状態に何等の支障がなく、
使用ができる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メチル系シリコーン樹脂を塗付した剥離ラ
    イナーに、メチルフェニル共重合シリコーン樹脂に導電
    性フィラーを配合した導電性感圧粘着剤を塗付して得た
    導電性感圧粘着層を加熱架橋の後導電性支持体に転写す
    ることを特徴する導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テ
    ープの製造方法。
JP16874190A 1990-06-27 1990-06-27 導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法 Expired - Lifetime JP2928944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16874190A JP2928944B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16874190A JP2928944B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457875A JPH0457875A (ja) 1992-02-25
JP2928944B2 true JP2928944B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=15873556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16874190A Expired - Lifetime JP2928944B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6991751B2 (en) 2002-09-04 2006-01-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Electroconductive silicone pressure-sensitive adhesive composition

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063479A (en) * 1997-09-19 2000-05-16 Bridgestone Corporation Light transmitting electromagnetic-wave shielding plate
US5958537A (en) * 1997-09-25 1999-09-28 Brady Usa, Inc. Static dissipative label
CN103949804B (zh) * 2014-05-04 2016-08-24 长沙威尔保新材料有限公司 一种用于黑色金属材料钎焊的钎料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6991751B2 (en) 2002-09-04 2006-01-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Electroconductive silicone pressure-sensitive adhesive composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457875A (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403360B2 (ja) 導電性粘着シート
JP5707216B2 (ja) Fpc用電磁波シールド材
JP3111450B2 (ja) 接着テープ及びリードフレームテープ
JP5743500B2 (ja) Fpc用電磁波シールド材
JP2005277145A (ja) 電磁波シールド用粘着シート
JPH06283053A (ja) シールドフラットケーブル
EP0422919B1 (en) Antistatic adhesive tape
JP2013093518A (ja) Fpc用電磁波シールド材の製造方法
JP2928944B2 (ja) 導電性感圧粘着剤付き耐熱型導電性テープの製造方法
JP3137578B2 (ja) 異方性導電接着フィルム用導電粒子及びその製造方法並びに異方性導電接着フィルム
JP5993485B2 (ja) Fpc用電磁波シールド材を備えたfpc
JPH08274489A (ja) 導電性粘着シート
JPH11120831A (ja) シールドフラットケーブル
JPS6049236B2 (ja) 導電性を有する感圧性接着テ−プもしくはシ−ト
JP6408759B2 (ja) 接着剤組成物、及びフィルム巻装体
JPH0892506A (ja) 導電ペースト、電極形成方法、および太陽電池
JP6202767B2 (ja) Fpc用電磁波シールド材を備えたfpcの製造方法
JP3612831B2 (ja) シールドフラットケーブル
JP6027812B2 (ja) 回路接続材料
JP6268221B2 (ja) Fpc用電磁波シールド材の製造方法
CN214735539U (zh) 一种用于电子连接件的阻燃性石墨散热胶带
KR101995492B1 (ko) 내열성이 우수한 전자파 차단 가스켓용 열경화성 접착필름
KR102291298B1 (ko) 통전용 부스바
CN210287201U (zh) 一种超薄高粘导电布胶带
JPS62157601A (ja) 半導電性混和物