JP3111450B2 - 接着テープ及びリードフレームテープ - Google Patents

接着テープ及びリードフレームテープ

Info

Publication number
JP3111450B2
JP3111450B2 JP09167701A JP16770197A JP3111450B2 JP 3111450 B2 JP3111450 B2 JP 3111450B2 JP 09167701 A JP09167701 A JP 09167701A JP 16770197 A JP16770197 A JP 16770197A JP 3111450 B2 JP3111450 B2 JP 3111450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
tape
weight
adhesive composition
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09167701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10158627A (ja
Inventor
アクフター ソハイル
Original Assignee
ブレイディ ユーエスエー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブレイディ ユーエスエー,インク. filed Critical ブレイディ ユーエスエー,インク.
Publication of JPH10158627A publication Critical patent/JPH10158627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111450B2 publication Critical patent/JP3111450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J171/00Adhesives based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/16Addition or condensation polymers of aldehydes or ketones according to C08L59/00 - C08L61/00; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接着テープ、特に
電子産業に有用な接着テープに関する。さらに、本発明
はリードフレームのピン間を固定するためのリードフレ
ームテープに関する。
【0002】
【発明の技術的背景】接着剤組成物はさまざまな集積回
路(IC)チップの組立て部品に使用され種々の接合及
び固定機能を果たしている。主な応用例としては、リー
ドフレームのリードを接着する際や、金属製熱放散板を
ICに取付ける際に使用されている。接着剤組成物が非
支持型のフリーフィルムとして、あるいはフィルム基材
の両面に接着剤組成物が塗布される両面テープ用に使用
される場合は、これを電子接着剤フィルム(EAF)と
通称している。この接着剤組成物は、リードフレームの
金属製リードの接着のためフィルム基材の片面に接着剤
組成物を塗布した片面テープの形態としても使用され
る。これらのテープを総称してリードフレームテープ
(LFT)と通称している。
【0003】リードフレームテープに必要とされる条件
は厳格である。リードフレームは、穿孔した薄い金属シ
ートであり、中央のパッド部分とそれから全方向に放射
状に延びるリード線(指部)とからなる。リードフレー
ムは、通常は銅、銅合金、あるいは、銀やパラジウム等
の貴金属で鍍金した銅から製造される。フレーム部が組
立て部品の骨格となり、リード部がICチップと印刷回
路基板間(PCB)を連結し、該印刷回路基板上にIC
チップを最終的に載置する。リードフレームから放射状
に延びるリードの本数は数本から数百本までさまざまで
あるが、標準的なリードフレームは40本のリードピン
を有する。
【0004】パッケージ化したICチップを製造する際
には、ICチップはまずリードフレームの中央パッドに
接着され、次いで該チップ上の入出力端子(I/Os)
がリードフレームから延出する金属リードにワイアボン
ディングされる。そして全体の組立て部品が封止剤によ
り封止される。
【0005】この際、正確なワイアボンディングや表面
実装作業には金属リードの共平面性が極めて重要であ
る。これらのリードは出荷時や取扱時に曲がる可能性が
あり、これによりチップをリードにワイアボンディング
する際やICを印刷回路基板に載置する際に問題が生じ
る虞れがある。リードが細くなればなるほど機械的なダ
メージを受け易くなる。
【0006】このため、リードの共平面性を確保するた
め、リードは封止前に互いにリードフレームテープの細
片により接着される。テープはフレームの一側のどの部
分に於いてもすべてのリードに跨がり、すべてのリード
を機械的にリンクさせることにより、いずれかのリード
が強制的に曲げられてもテープの付勢作用により元の共
平面位置に復帰する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】電子接着剤フィルムや
リードフレームテープの接着剤として使用される接着剤
組成物が有効であるには以下の特性を有さなければなら
ない。
【0008】(1)加熱及び加圧下で金属リードと金属
プレートに容易に接着しなければならない。標準的なシ
ール条件は0.3秒間240℃であるが、ヴァンガード
社のオートテープ700テーパのような標準的テーピン
グ装置では、温度150乃至300℃、滞留時間0.1
乃至0.5秒の範囲が使用されてもよい。
【0009】(2)接着後のテープは機械的あるいは熱
的ショック下での剥離に耐える充分な接着性を有さなけ
ればならない。150グラム以上の接着力が望ましい
が、標準的な40ピン型のリードフレームテープでは2
00乃至300グラムの範囲が好適である。
【0010】(3)生産性を妨げないためできるだけ低
い温度で素早く硬化(即ち架橋)しなければならない。
200乃至300℃の範囲の硬化温度、90秒未満、好
適には30乃至60秒の範囲の硬化時間がそれぞれ望ま
しい。
【0011】(4)硬化後は、5秒間250℃のワイア
ボンディングに晒される際に、軟化して接着力が失われ
ないよう、それに抗する充分な接着力を有さなければな
らない。
【0012】(5)ワイアボンディングで250℃に加
熱される間に化学的に劣化したり分解してはならない。
【0013】(6)ワイアボンディングや組み立て作業
時に揮発性物質の発生をできるだけ少なくしなければな
らない。
【0014】(7)リードの短絡や装置故障の究極的な
原因となる常温または高温及び常温また高湿下での電圧
バイアスの際に銅の樹枝状結晶の成長を促進してはなら
ない。
【0015】(8)接着剤を介した電荷の漏れを回避す
るため、接着剤のイオン不純物の溶脱が低レベルでなけ
ればならない。
【0016】市場で現在入手可能なEAFやLEFは上
述した要件のいくつかを満たすが、すべてではない。銅
に対し高い接着性を有するが硬化時間が長すぎるもの、
銅に対する接着性が低く機械的ショックを受けると剥離
しやすいもの、300℃という高温下でしか迅速に硬化
しないものなど、である。また、熱可塑性テープでは、
硬化を要求しないものがあるが、300℃以上のシーリ
ング温度が要求され、また極めて高価である。さらに樹
枝状結晶が他より成長し易いものもある。
【0017】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、電子接着剤フィルムやリードフレームテープ等
の電子産業用の接着テープを提供することを目的とす
る。本発明は、両面又は片面リードフレームに好適な接
着テープを提供することを目的とする。さらに、本発明
は、前記本発明の接着テープからなる新規なリードフレ
ームテープを提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の接着
テープは、(a)20乃至60重量%のフェノキシ樹脂
と、(b)20乃至60重量%の熱可塑性ウレタンエラ
ストマーと、(c)5乃至50重量%のフェノール樹脂
硬化剤とからなる接着剤組成物の塗膜を少なくとも片面
に有する可撓性フィルム基材からなる
【0019】また、請求項2の接着テープは、前記請求
項1において、前記可撓性フィルム基材が、耐熱性ポリ
イミドフィルムであるものである。
【0020】請求項3の接着テープは、前記請求項1に
おいて、前記可撓性フィルム基材が、剥離ライニングで
あるものである。
【0021】請求項4の接着テープは、前記請求項1乃
至3のいずれか1項において、前記可撓性フィルム基材
の両面に前記接着剤組成物を塗布したものである。
【0022】請求項5の接着テープは、前記請求項1乃
至4のいずれか1項において、前記接着剤組成物の塗膜
が剥離ライニングで被覆されているものである。
【0023】さらに、請求項6のリードフレームテープ
は、(a)20乃至60重量%のフェノキシ樹脂と、
(b)20乃至60重量%の熱可塑性ウレタンエラスト
マーと、(c)5乃至50重量%のフェノール樹脂硬化
剤とからなる接着剤組成物の塗膜を片側に塗布したポリ
イミドフィルムからなるものである。
【0024】
【発明の実施形態】以下本発明を詳細に説明する。
【0025】本発明の接着テープに用いる接着剤組成物
は以下の成分により構成される。(1)フェノキシ樹
脂、(2)熱可塑性ウレタンエラストマ−(TPU)、
及び(3)硬化剤である。さらに、必要に応じて充填剤
やその他の添加剤を含んでもよい。
【0026】好適な接着剤組成物は、フェノキシ樹脂、
熱可塑性ウレタンエラストマ−(TPU)、及びレゾー
ル型フェノール樹脂硬化剤からなる。この接着剤組成物
には電気的または熱的に伝導性のある充填剤やその他の
添加剤を包含してもよい。
【0027】前記フェノキシ樹脂の好適なものは、高い
強度と耐熱性を与えるビスフェノールA繰返しユニット
型のポリマーである。商業的に入手可能なフェノキシ樹
脂の代表例としては、フェノキシアソシエイツ社のパフ
ェン(PAPHEN)フェノキシ樹脂、及びシェルケミ
カル社のエポノール(EPONOL)樹脂がある。パフ
ェン樹脂はさまざまな分子量で発売されているが、その
うちPKHHグレードが最も好適な樹脂である。
【0028】さらに、好適なフェノキシ樹脂は、以下の
化学式により表されるものであってもよい。
【0029】
【化1】
【0030】(式中、nは、およそ1から60、あるい
はそれ以上であってもよい。)また、好適な熱可塑性ウ
レタンエラストマ−(TPU樹脂)は、接着剤に必要と
される粘着性を付与するものである。これらのエラスト
マーには、鎖状ポリマーのポリエステルユニット又はポ
リエーテルユニットのいずれかが供給される。この熱可
塑性ウレタンエラストマ−は、フェノキシ樹脂と化学反
応を起こさない限り、適当な溶媒、例えばジオキソラン
に溶解し、フェノキシ樹脂と混合してもよい。代表例と
しては、B.F.グッドリッチケミカル社のエスティー
ン(ESTANE)樹脂、モートンケミカル社のモルサ
ン(MORTHANE)樹脂、及びマーキンサ社のパー
ルスティック(PEARLSTICK)樹脂がある。特
にエスティーンE5703樹脂が好適なTPU樹脂であ
る。また、米国特許第2,871,218号と2,89
9,411号に適当なTPU樹脂が開示されている。
【0031】好適な硬化剤は、レゾール型のフェノール
樹脂である。これにより接着剤組成物を架橋させ強化す
る。レゾール型フェノールは、通常、フェノキシ樹脂の
ヒドロキシル基と反応し、架橋構造を生じさせる。適当
なレゾール型フェノール樹脂の供給元は非常に多い。最
も早い硬化速度を示すレゾール型フェノール樹脂はアル
キル化したものである。特に好適なレゾール型フェノー
ル樹脂は、ビスフェノールA型樹脂、アルキルフェノー
ル樹脂、及びビスフェノールA、アルキルフェノール及
びフェノールの内少なくとも1つをフェノール成分とし
て含有する共縮合フェノール樹脂である。上述したよう
なレゾール型フェノール樹脂の代表例としては、ジョー
ジア パシフィック レジン社のベークライト(BAK
ELITE)樹脂、シェネクタディ インターナショナ
ル社のフェノールコーティング樹脂がある。特にジョー
ジア パシフィック レジン社のGPRI−7590フ
ェノール樹脂が好適な硬化剤である。また、他の硬化
剤、例えばビスフェノールAのシアン酸塩エステルのよ
うに、適当な架橋を生じるものも使用可能である。
【0032】さらに上述したような成分に必要に応じ
て、熱膨脹係数を調節したり電気又は熱的伝導性を付与
するため充填剤を接着剤に添加してもよい。前記充填剤
としてシリカ等の酸化物粉末が熱膨脹係数の調節用に使
用されてもよい。金属粉末あるいは金属を塗着した球体
が、電気伝導性を付与するために使用可能であり、アル
ミナ、窒化アルミニウム及び酸化ベリリウム等の酸化粉
末が接着剤の熱伝導性を増すために使用できる。この充
填剤の量は、通常、接着剤の全体量の0.5乃至80重
量%の範囲である。
【0033】上述したような接着剤組成物の各成分の相
対量は所望の最終特性に合わせて調節可能であり、下記
の表に示す量で配合することができる。なお、下記表に
おいては全範囲を通じ接着剤の乾燥分総重量に基づく重
量%が示されている。
【0034】
【表1】
【0035】上述したような接着剤組成物は、金属リー
ドに加熱接着可能で225℃以上で硬化時間が30秒と
いう迅速な硬化時間を発揮する。当該接着剤組成物は、
熱的に安定で硬化後の温度上昇においても高い接着強度
を有する。さらに、電圧バイアスの際に銅の樹枝状結晶
の成長を促進しない。
【0036】次に上述したような接着剤組成物を用いた
本発明の接着テープについて説明する。前述した接着剤
組成物が接着テープとなる電子接着剤フィルムとして供
給される際は、剥離ライニングとして容易に分離可能な
1または2枚の裏当て用ライナーフィルムが提供され
る。このライナーフィルムとしては容易に剥離可能でか
つ汚染するものでない限り、どのようなライナーが使用
されてもよい。
【0037】前述した接着剤組成物がテープ形成用に使
用される場合は、該接着剤組成物は、好適には耐熱性の
ポリイミドフィルム支持基材の片面または両面に塗布さ
れる。ポリイミドフィルム以外の他のフィルムであって
も、接着剤がそれに対し確実に付着し、上述の他の加熱
及び化学的条件を満足する限り基材として使用可能であ
る。剥離ライナーが、使用前にテープの接着剤表面を保
護するために提供されてもよい。
【0038】片面または両面テープを製造する際は、接
着剤組成物は、ロールコーティングやスロット・ダイコ
ーティング等の便宜的コーティング技術によってフィル
ム基材上に約10乃至50ミクロンの厚さに塗布され、
乾燥後、このフィルム基材を切断してテープを形成す
る。
【0039】上述したような接着テープは電子分野用の
接着テープとして好適であり、特にリードフレームテー
プとして好適である。
【0040】
【実施例】本発明を以下の具体的実施例によりさらに詳
細に説明する。例1 接着剤組成物の調製 フェノキシ樹脂(フェノキシアソシエイツ社製パフェン
PKHH)36.67%と、熱可塑性ウレタンエラス
トマー(BFグッドリッチ社製エスティーン5703)
38.33%と、フェノール樹脂(ジョージアパシフィ
ック社製GPRI−7590)25.00%とを1,3
−ジオキソラン溶媒に混合し接着剤組成物の溶液を調製
した。例2 リードフレームテープの準備 例1の接着剤組成物がカプトンHNポリイミドフィルム
(50ミクロン厚、デュポン高性能フィルム)の片面に
適当な間隙を有する引延ばしバーを使用して4ミル(約
101.6μm)厚に塗布され、最終的な乾燥後の塗布
厚が約0.8ミル(約20.32μm)になるようにし
た。そして、このフィルムを切断してテープを形成し
た。このようにして得たテープを240℃、滞留時間
0.3秒、30パスカル・インチの条件で40ピン型銅
製リードフレームに接着した。そして、このリードフレ
ームテープの室温での接着力、225℃での硬化に必要
な最少時間、樹枝状結晶の成長の有無、初期電流リーク
値及びプレッシャークッカーテスト後の電流リーク値を
測定した。なお、電流リーク値は米国特許第5,27
7,972号の記載に従って決定された。すなわち、飽
和型プレッシャークッカー試験機を使用して初期電流リ
ーク値(A)を測定するとともに、121℃2気圧にて
500時間放置した後の電流リーク値(A)を測定し
た。
【0041】接着後のテープは下記に示す特性を有して
いた。
【0042】室温での接着力:256グラム 225℃での硬化に必要な最少時間:30秒 18ボルト,24時間,150℃での樹枝状結晶の成
長:なし 電流リーク初期値:1×10-13 (A)以下 プレッシャークッカーテスト500時間経過後の電流リ
ーク値:1×10-10 (A)以下 上記特性から明らかなように該テープの接着剤はリード
に対し良好な接着性と、非常に早い硬化速度を示し、樹
枝状結晶の成長を促進しなかった。
【0043】以上本発明について詳細に説明してきた
が、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本
発明の範囲内で種々の変形が可能なことは当業者には自
明であろう。従って、本発明は特許請求の範囲のみによ
って限定されるものである。
【0044】
【発明の効果】本発明の請求項1の接着テープは、
(a)20乃至60重量%のフェノキシ樹脂と、(b)
20乃至60重量%の熱可塑性ウレタンエラストマー
と、(c)5乃至50重量%のフェノール樹脂硬化剤と
からなる接着剤組成物の塗膜を少なくとも片面に有する
可撓性フィルム基材からなるものであるので、接着力が
大きく、短時間で硬化可能であり、樹枝状結晶の成長を
させず、電流リークの少ないものであり、電子分野用に
好適である。
【0045】また、請求項2の接着テープは、前記請求
項1において、前記可撓性フィルム基材が、耐熱性ポリ
イミドフィルムであるものであるので、耐熱性や化学的
安定性に優れたものとなっている。
【0046】請求項3の接着テープは、前記請求項1に
おいて、前記可撓性フィルム基材が、剥離ライニングで
あるものであるものであるので、前記可撓性フィルム基
材を剥離することができる。
【0047】請求項4の接着テープは、前記請求項1乃
至3のいずれか1項において、前記可撓性フィルム基材
の両面に前記接着剤組成物を塗布したものであるので、
両面に被接着物を接着する用途に適用可能となってい
る。
【0048】請求項5の接着テープは、前記請求項1乃
至4のいずれか1項において、前記接着剤組成物の塗膜
が剥離ライニングで被覆されているものであるので、使
用時に剥離ライニングを剥離して使用することにより使
用しやすく、かつ保管性の良好なものである。
【0049】さらに、請求項6のリードフレームテープ
は、(a)20乃至60重量%のフェノキシ樹脂と、
(b)20乃至60重量%の熱可塑性ウレタンエラスト
マーと、(c)5乃至50重量%のフェノール樹脂硬化
剤とからなる接着剤組成物の塗膜を片側に塗布したポリ
イミドフィルムからなるものであるので、接着力が大き
く、短時間で硬化可能であり、銅などの樹枝状結晶の成
長をさせず、電流リークの少ないものであり、リードフ
レームテープとしての特性に優れるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−141083(JP,A) 特開 平2−689(JP,A) 特開 平1−113480(JP,A) 特開 平3−105932(JP,A) 特開 平3−188180(JP,A) 特開 平3−208221(JP,A) 特開 昭54−94526(JP,A) 特開 昭51−125426(JP,A) 特公 昭39−10508(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 7/02 C09J 161/06 C09J 163/00 - 163/10 C09J 167/02 C09J 171/08 - 171/10 C09J 175/04 - 175/16

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)20乃至60重量%のフェノキシ
    樹脂と、(b)20乃至60重量%の熱可塑性ウレタン
    エラストマーと、(c)5乃至50重量%のフェノール
    樹脂硬化剤とからなる接着剤組成物の塗膜を少なくとも
    片面に有する可撓性フィルム基材からなることを特徴と
    する接着テープ。
  2. 【請求項2】 前記可撓性フィルム基材が、耐熱性ポリ
    イミドフィルムであることを特徴とする請求項1記載の
    接着テープ。
  3. 【請求項3】 前記可撓性フィルム基材が、剥離ライニ
    ングであることを特徴とする請求項1記載の接着テー
    プ。
  4. 【請求項4】 前記可撓性フィルム基材の両面に前記接
    着剤組成物を塗布したことを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれか1項記載の接着テープ。
  5. 【請求項5】 前記接着剤組成物の塗膜が剥離ライニン
    グで被覆されていることを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれか1項記載の接着テープ。
  6. 【請求項6】 (a)20乃至60重量%のフェノキシ
    樹脂と、(b)20乃至60重量%の熱可塑性ウレタン
    エラストマーと、(c)5乃至50重量%のフェノール
    樹脂硬化剤とからなる接着剤組成物の塗膜を片側に塗布
    したポリイミドフィルムからなることを特徴とするリー
    ドフレームテープ。
JP09167701A 1996-11-21 1997-06-24 接着テープ及びリードフレームテープ Expired - Fee Related JP3111450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/754,732 US5773113A (en) 1996-11-21 1996-11-21 Adhesive compositions for electronic applications
US08/754732 1996-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10158627A JPH10158627A (ja) 1998-06-16
JP3111450B2 true JP3111450B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=25036080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09167701A Expired - Fee Related JP3111450B2 (ja) 1996-11-21 1997-06-24 接着テープ及びリードフレームテープ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5773113A (ja)
JP (1) JP3111450B2 (ja)
KR (1) KR19980042607A (ja)
TW (1) TW349988B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359334B1 (en) 1999-06-08 2002-03-19 Micron Technology, Inc. Thermally conductive adhesive tape for semiconductor devices and method using the same
US6774480B1 (en) 1999-07-30 2004-08-10 Micron Technology, Inc. Method and structure for manufacturing improved yield semiconductor packaged devices
JP3787717B2 (ja) * 1999-12-28 2006-06-21 ニッタ株式会社 感圧導電性インク組成物
US6350799B1 (en) * 2000-05-23 2002-02-26 Lord Corporation Coolant resistant and thermally stable primer composition
US7022206B2 (en) * 2000-05-23 2006-04-04 Lord Corporation Coolant resistant and thermally stable primer composition
US20040137227A1 (en) * 2001-04-16 2004-07-15 Toshiyuki Masuda Polyester fiber
AU2003290101A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-23 Tesa Ag Method for gluing fpcb's
US7303820B2 (en) * 2003-10-14 2007-12-04 Graftech International Holdings Inc. Heat spreader for display device
US7150914B2 (en) * 2003-10-14 2006-12-19 Advanced Energy Technology Inc. Heat spreader for emissive display device
US7276273B2 (en) * 2003-10-14 2007-10-02 Advanced Energy Technology Inc. Heat spreader for display device
US8211260B2 (en) 2003-10-14 2012-07-03 Graftech International Holdings Inc. Heat spreader for plasma display panel
US7160619B2 (en) * 2003-10-14 2007-01-09 Advanced Energy Technology Inc. Heat spreader for emissive display device
DK1990070T3 (da) 2004-11-05 2012-04-10 Icu Medical Inc Medicinsk konnektor med høje gennemstrømningsegenskaber
US7306847B2 (en) * 2005-01-28 2007-12-11 Graftech International Holdings Inc. Heat spreader for display device
US9104058B2 (en) 2005-06-27 2015-08-11 Graftech International Holdings Inc. Optimized frame system for a liquid crystal display device
US9087669B2 (en) * 2005-06-27 2015-07-21 Graftech International Holdings Inc. Display device having improved properties
US9081220B2 (en) 2005-06-27 2015-07-14 Graftech International Holdings Inc. Optimized frame system for a display device
US7385819B1 (en) 2005-06-27 2008-06-10 Graftech International Holdings Inc. Display device
KR100959746B1 (ko) 2007-10-23 2010-05-25 제일모직주식회사 페녹시수지 및 에스테르계 열 가소성 수지를 이용한 반도체조립용 접착 필름 조성물 및 접착 필름
US20090317264A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-24 Schlumberger Technology Corporation Esp motor windings for high temperature environments
CN101899279A (zh) * 2010-06-29 2010-12-01 山西省电力公司晋城供电分公司 一种输电设备用密封胶的制备方法
BR102012013353A2 (pt) * 2012-06-01 2014-04-29 Oxiteno Sa Ind E Comercio Uso de cetal como solvente em adesivos, e, composição de adesivo contendo cetal
US20150334871A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-19 Laird Technologies, Inc. Thermal interface materials with thin film sealants
CN110511353A (zh) * 2019-08-07 2019-11-29 周小三 一种可交联的tpu组合物及其制备方法
KR20230038196A (ko) * 2020-07-13 2023-03-17 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 접착용 수지 조성물 및 접착 필름

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728150A (en) * 1971-07-12 1973-04-17 Du Pont Bondable adhesive coated polyimide film
US3900662A (en) * 1973-01-17 1975-08-19 Du Pont Bondable adhesive coated polyimide film and laminates
US4264669A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bondable adhesive-coated poly(parabanic acid) film and laminates
JPS56118857A (en) * 1980-02-25 1981-09-18 Nitto Electric Ind Co Thermofusing polyimide composite film and its manufacture
JPS59172346A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Kataoka Kikai Seisakusho:Kk 表面駆動式巻取装置
US4977003A (en) * 1985-02-20 1990-12-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nontacky acrylonitrile/butadiene adhesive tape
US5317067A (en) * 1988-01-25 1994-05-31 Tokyo Tire & Rubber Company Limited Molding and punching out melt-mixed epoxy resin-thermoplastic resin composition with hardener
US5277972B1 (en) * 1988-09-29 1996-11-05 Tomoegawa Paper Co Ltd Adhesive tapes
JPH0620087B2 (ja) * 1989-07-10 1994-03-16 株式会社巴川製紙所 リードフレーム用接着テープ
US5271964A (en) * 1991-06-26 1993-12-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for manufacturing abrasive tape
JP2732020B2 (ja) * 1993-10-22 1998-03-25 株式会社巴川製紙所 電子部品用接着テープおよび液状接着剤
JP2732021B2 (ja) * 1993-10-22 1998-03-25 株式会社巴川製紙所 電子部品用接着テープおよび液状接着剤
US5496886A (en) * 1994-11-02 1996-03-05 Lord Corporation One-coat adhesive for bonding castable urethanes to metal

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980042607A (ko) 1998-08-17
JPH10158627A (ja) 1998-06-16
US5773113A (en) 1998-06-30
TW349988B (en) 1999-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111450B2 (ja) 接着テープ及びリードフレームテープ
EP1951836B1 (en) Anisotropic conductive adhesive compositions
TWI229695B (en) Adhesives
JPH10237410A (ja) 熱伝導性接着剤組成物及び該組成物を用いた熱伝導性接着フィルム
JPH10183086A (ja) 熱伝導性接着剤組成物及び該組成物を用いた熱伝導性接着フィルム
JP2830681B2 (ja) Icチップ実装方法
EP1026217B1 (en) Method of producing adhesive tape for electronic parts
JP2000154360A (ja) 接着剤、接着部材、接着部材を備えた半導体搭載用配線基板及びこれを用いた半導体装置
JP3060452B2 (ja) 異方性導電接着フィルム
EP1490904A1 (en) Thermosetting adhesive sheet with electroconductive and thermoconductive properties
JP2000001652A (ja) 接着テープ
KR19990019012A (ko) 전자부품용 내열성 접착 테이프
JPH02288019A (ja) 異方性導電フィルム
JP2002121525A (ja) 接着剤組成物、接着フィルム、半導体搭載用配線基板及び半導体装置
JP3326372B2 (ja) 電子部品用接着剤および電子部品用接着テープ
KR19980068296A (ko) 전자부품용 내열성 접착 테이프
JP3083814B1 (ja) 電子部品接着テープ
JP2680430B2 (ja) 異方性導電フィルム
JP3046081B2 (ja) 異方導電フィルム
JP3525448B2 (ja) Tab用接着剤付きテープ
KR0181011B1 (ko) 내열성 접착 테이프용 접착제 조성물
KR100530517B1 (ko) 전자부품용 접착테이프
JP3407335B2 (ja) フレキシブルプリント基板用接着剤組成物、これを用いたフレキシブルプリント基板、tab用接着剤付きテープおよびその製造方法
JPH01249876A (ja) ポリイミド絶縁テープ
JPH0552872B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees