JP2928590B2 - ワイヤボンディング方法 - Google Patents

ワイヤボンディング方法

Info

Publication number
JP2928590B2
JP2928590B2 JP2138525A JP13852590A JP2928590B2 JP 2928590 B2 JP2928590 B2 JP 2928590B2 JP 2138525 A JP2138525 A JP 2138525A JP 13852590 A JP13852590 A JP 13852590A JP 2928590 B2 JP2928590 B2 JP 2928590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
capillary
bonding point
bonding
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2138525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433346A (ja
Inventor
秀樹 新井
和巳 大谷
睦 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2138525A priority Critical patent/JP2928590B2/ja
Publication of JPH0433346A publication Critical patent/JPH0433346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928590B2 publication Critical patent/JP2928590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • H01L2224/8212Aligning
    • H01L2224/82148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/82169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, e.g. nozzle
    • H01L2224/8218Translational movements
    • H01L2224/82181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、半導体ペレット等の第1ボンディング点
と電極等の第2ボンディング点とをワイヤで接続するワ
イヤボンディング方法に関する。
(従来の技術) 半導体装置の組立て工程において、第2図に示すよう
に、半導体ペレット等の第1ボンディング点1と電極等
の第2ボンディング点2とをワイヤ3で接続する場合に
は、まず、キャピラリ4を下降して第1ボンディング点
1にワイヤ3を接続した後、ワイヤループ5を形成する
に必要な量だけキャピラリ4を上昇させてワイヤ3を繰
り出す。つぎに、キャピラリ4を第2ボンディング点2
に移動した後、第2ボンディング点2に向かってキャピ
ラリ4を下降させてワイヤ3を第2ボンディング点2に
接続している。したがって、キャピラリ4の移動軌跡6
は、円弧状もしくは2次曲線状を成している。
しかしながら、前述のように、ワイヤループ5の途中
に歪みがないと、キャピラリ4の下降に伴ってワイヤ3
が第1ボンディング点1、つまり半導体ペレットの真上
で折曲されてしまい、形成されたワイヤループ5の高さ
は低く(例えば120〜140μm)、モールド時にワイヤル
ープ5が樹脂によって押されて半導体ペレットのエッジ
に接触してしまう恐れがある。
そこで、前述のような問題を解消するために、特開昭
63−42135号公報および第3図に示すように、ワイヤル
ープ5の途中に歪みを与える方法が開発された。これは
キャピラリ4を下降して第1ボンディング点1にワイヤ
3を接続した後、ワイヤループ5を形成するに必要な量
だけキャピラリ4を上昇させてワイヤ3を繰り出す。こ
のキャピラリ4の上昇途中で、キャピラリ4を第2ボン
ディング点2とは逆方向に横移動させてワイヤ3の途中
に歪み3aを付け、つぎに、第2図に示したように、キャ
ピラリ4を第2ボンディング点2に横移動した後、第2
ボンディング点2に向かってキャピラリ4を下降させて
ワイヤ3を第2ボンディング点2に接続している。この
方法によれば、ワイヤループ5の高さを高くすることが
でき、前述のように、モールド時にワイヤループ5が樹
脂によって押されて半導体ペレットのエッジに接触して
しまう心配がない。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前述のように、第1ボンディング点に
接続した後、キャピラリを上昇させる過程で、ワイヤを
第2のボンディング点と逆方向に移動させてワイヤ歪み
を与えると、ワイヤ3は第1のボンディング点を支点と
して振れることになり、ワイヤと第1ボンディング点と
の接合部分に繰り返し応力が加わり、ワイヤが第1ボン
ディング点から外れる心配があるなど、ボンディングの
信頼性が低い。
この発明は、前記事情に着目してなされたもので、そ
の目的とするところは、ワイヤと第1ボンディング点と
の接合部分に繰り返し応力が加わることなく、理想的な
ワイヤループを形成することができ、信頼性の高いワイ
ヤボンディング方法を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段及び作用) この発明は、前記目的を達成するために、第1ボンデ
ィング点にワイヤを接続し、キャピラリを上昇させてワ
イヤを繰り出した後、前記キャピラリを第2ボンディン
グ点に向かって下降させる際に、前記キャピラリの下降
軌跡に変曲点を複数個設け、理想的なワイヤループを形
成する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、固定的に設けられたベッド11上
には半導体ペレット12が設けられ、この半導体ペレット
12には第1ボンディング点13が設けられている。また、
前記ベッド11と電気的に絶縁された電極14には第2ボン
ディング点15が設けられている。キャピラリ17はXYテー
ブル(図示しない)に搭載されなボンディングツールに
設けられ、Z方向に移動するようになっている。ここ
で、前記第1ボンディング点13と第2ボンディング点15
とをワイヤ16で接続するワイヤボンディング方法を説明
すると、まず、第1ボンディング点13に対向するキャピ
ラリ17を下降して第1ボンディング点13にワイヤ16を接
続した後、ワイヤループ18を形成するに必要な量だけキ
ャピラリ17を上昇させてワイヤ16を繰り出す。つぎに、
キャピラリ17をわずかな円弧を描きながら下降させ(下
降軌跡b)、ほぼ中間部の下降点aまで下降したら、緩
やかな円弧軌跡を描きながら略水平方向に移動させる。
さらに、さらに、その後再び緩やかな略円弧の下降軌跡
cを描き、その後キャピラリ17を下降軌跡dに示すよう
に、ほぼ垂直方向に下降させ、ワイヤ16を第2ボンディ
ング点15に接続する。したがって、キャピラリ17は軌跡
b→a→c→dに沿って下降することになり、軌跡bと
dとの間に変曲点16a,16bが形成され、この変曲点16a,1
6bを持った3次元曲線状を成している。このようにキャ
ピラリ17を下降することによってワイヤ16に歪みが生
じ、第1図に破線で示すように、理想的なワイヤループ
(例えば高さ150μm)18が形成される。
なお、キャピラリ17の下降時の軌跡を制御(軌跡の途
中にある変曲点の位置制御)することによって、ワイヤ
ループ18の形状および高さを任意に設定できる。
また、前記一実施例においては、キャピラリ17をXYテ
ーブルに搭載したボンディングツールに設け、昇降およ
び横移動させ、ベッド11を固定的としたが、キャピラリ
17をZ方向のみ移動させ、ベッド11をXYテーブルに支持
してキャピラリ17に対して第1ボンディング点13、第2
のボンディング点15を対向させてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、第1ボンデ
ィング点にワイヤを接続した後、キャピラリを上昇させ
てワイヤを繰り出し、つぎに前記キャピラリを第2ボン
ディング点に向かって下降させる際に、そのキャピラリ
の下降軌跡に変曲点を複数個設けることにより、ワイヤ
の途中に歪みを与えて理想的なワイヤループを形成でき
る。また、第1ボンディング点から第2ボンディング点
にワイヤを移動させる際に、第1ボンディング点とワイ
ヤとの接合部分に繰り返し応力を加えることはなく、ボ
ンディングの信頼性を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すワイヤボンディング
方法の概略的構成図、第2図および第3図は従来のワイ
ヤボンディング方法の概略的構成図である。 13……第1ボンディング点、15……第2ボンディング
点、16……ワイヤ、16a……変曲点、17……キャピラ
リ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−241833(JP,A) 特開 昭53−26668(JP,A) 特開 昭61−29142(JP,A) 特開 昭63−257236(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/60 301

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1ボンディング点と第2ボンディング点
    とをワイヤで接続するワイヤボンディング方法におい
    て、前記第1ボンディング点にワイヤを接続し、キャピ
    ラリを上昇させてワイヤを繰り出した後、前記キャピラ
    リを前記第2ボンディング点に向かって下降させる際
    に、前記キャピラリの下降軌跡に変曲点を複数個設けた
    ことを特徴とするワイヤボンディング方法。
JP2138525A 1990-05-30 1990-05-30 ワイヤボンディング方法 Expired - Fee Related JP2928590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138525A JP2928590B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 ワイヤボンディング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138525A JP2928590B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 ワイヤボンディング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433346A JPH0433346A (ja) 1992-02-04
JP2928590B2 true JP2928590B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=15224192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138525A Expired - Fee Related JP2928590B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 ワイヤボンディング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928590B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0937530A1 (de) * 1998-02-19 1999-08-25 ESEC Management SA Verfahren zum Herstellen von Drahtverbindungen an Halbleiterchips

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433346A (ja) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189115B2 (ja) 半導体装置及びワイヤボンディング方法
KR100281435B1 (ko) 반도체장치 및 와이어 본딩방법
JP3049515B2 (ja) ワイヤボンデイング方法
JP2928590B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH04294552A (ja) ワイヤーボンディング方法
JPH1116934A (ja) ワイヤボンディング方法
JPH04247631A (ja) ワイヤボンディング装置
JP2977990B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH01268038A (ja) ワイヤボンディング方法とボンディングツール及び半導体装置
JPH0738398B2 (ja) ワイヤボンデイング方法
JPH0695539B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP2591328B2 (ja) Icリード成形方法
JPH0126531B2 (ja)
JP5048990B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2513059B2 (ja) ダイボンディング方法
JP2000106381A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2567512B2 (ja) バンプ電極の形成方法
JP3277564B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPS63164330A (ja) ワイヤボンデイング方法
JPH0590320A (ja) ボール式ワイヤーボンデイング方法
JP2817314B2 (ja) ワイヤボンダおよびワイヤボンディング方法
JP2976645B2 (ja) バンプ形成方法
JPS5823743B2 (ja) ワイヤボンデイングソウチ
JPH04251948A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0536697A (ja) バンプ電極形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees