JP2928544B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2928544B2
JP2928544B2 JP1190096A JP19009689A JP2928544B2 JP 2928544 B2 JP2928544 B2 JP 2928544B2 JP 1190096 A JP1190096 A JP 1190096A JP 19009689 A JP19009689 A JP 19009689A JP 2928544 B2 JP2928544 B2 JP 2928544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
opening
paper
suction
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1190096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356331A (ja
Inventor
洋孝 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1190096A priority Critical patent/JP2928544B2/ja
Publication of JPH0356331A publication Critical patent/JPH0356331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928544B2 publication Critical patent/JP2928544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は給紙装置に関する。
従来の技術 従来からこの種の給紙装置は複写装置等に用いられる
ものであって、その使用態様をこの発明の給紙装置も用
いられる第3図に示す複写装置を参照して概略説明す
る。
1は複写装置本体を示し、2はその上部に設けられた
原稿台からなる用紙台、3はエドプレート、4′は給紙
装置、12は原稿からなる用紙、16は第1ターン経路、17
は横搬送路、18は第2ターン経路、19は搬送ベルト、20
はプラテンガラス、21は第1切換爪、22は第3ターン経
路、23は排紙経路、24は排紙ローラ、25は排紙口、26は
反転紙引出ローラ、27は第2切換爪、28は反転紙排紙経
路、29はセンサをそれぞれ示す。
このようなものにおける給紙装置4′に関し、第4図
をも参照してその作用を説明する。
複写装置1の図示をしないスタートキーを押すと、図
示しないブロアーが回転してブロアータンク10の噴気孔
11から圧縮空気が噴出して、用紙束12の先端が浮き上
り、これと同時にバキュームタンク5′の開口部6′及
び給紙ベルト7の吸気孔8を介しての吸気により、用紙
束12の最下方の用紙が給紙ベルト7に吸着される。
ついで給紙ベルト7の駆動軸9の図示しないクラッチ
がオンし、給紙ベルト7を反時計方向に回動して、これ
に吸着された最下位の用紙を第1ターンローラ16へ送り
込む。このターンローラ16の直後に設けたセンサ29が、
この用紙を検知すると、バキュームタンク5′の吸気が
図示しない弁の作用によって中止されてクラッチをオフ
とするが、給紙ベルト7は拭き出される用紙によってつ
れ回りをし、このようにしてこの用紙の給紙が完了す
る。
発明が解決しようとする課題 ところが前記のような従来の給紙装置4′にあって
は、第4図から明らかなようにバキュームタンク5′の
開口部6′の先端口縁が垂直線X′−X′上に位置し、
一方用紙束12の先端面はそれより水平方向において距離
lだけ前方の垂直線Y′−Y′上に位置する。このため
用紙束12の先端に吸引力が作用しにくく、特にカール紙
の場合には給紙ベルト7から離間する傾向が大きく、こ
れによりブロアータンク10の噴気孔11からの噴出空気が
最下位に位置する用紙とその上の用紙との間に入りにく
くなって、両者の分離がうまく行かなくなり、重送の原
因となるという問題があった。さらに給紙ベルト7の吸
気孔8が開口部6′の先端口縁部にあって給紙を開始す
るとは限らないことから、前記の傾向は一層顕著なもの
となる。
そこでこの発明の目的は、前記のような従来の給紙装
置のもつ問題を解消し、ブロアータンクから噴出される
噴出空気によって用紙台上の最下位の用紙とその上の用
紙との分離を確実に行うことができ、且つ重送の発生を
防止することのできる給紙装置を提供することである。
課題を解決するための手段 この発明は前記のような問題を達成するために、請求
項1に記載の発明は、用紙台に載置される用紙の給紙方
向下流に設けられた上面に開口部を有する吸気手段と、
複数の吸気孔を有し、前記吸気手段の開口部部上を移動
する給紙ベルトと、前記吸気手段の開口部より用紙の給
紙方向下流に設けられた噴気口を有する噴気手段とを備
えた給紙装置において、前記給紙ベルトの吸気孔の位置
いかんに係らずに最下位の用紙の浮き上がりが防止され
る程度に、吸気手段の開口部の幅寸法を、給紙ベルトの
幅寸法より広く、且つ給紙ベルトの幅方向両側に開口す
るように設定することを特徴とするものである。また、
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明におい
て前記開口部の先端口縁が用紙の先端部とほぼ一致する
ように設定されていることを特徴とするものである。
作用 前記のようなこの発明の給紙装置において、吸気手段
に形成されている開口部の幅寸法が、給紙ベルトの幅寸
法より広く、且つ給紙ベルトの幅方向両側に開口するよ
うに設定されているため、給紙ベルトの吸気孔が開口部
の先端口縁と一致する位置になくても、最下位に位置す
る用紙は幅広に形成された開口部による吸引によって給
紙ベルトから浮き上ることなく確実に給紙される。ま
た、この開口部の先端口縁が用紙の先端部とほぼ一致す
るように設定した場合には、この最下位用紙の先端部は
吸気孔の位置のいかんに係わらず開口部によって吸引さ
れるため、ブロアータンクからの吸気によっても浮き上
ることがなくなる。これにより、噴気により浮き上る用
紙と最下位の用紙との分離が確実に行われ、この最下位
の用紙のみが給紙されることとなる。
実施例 第1、第2図に示すこの発明の実施例において、前記
の従来例と相違するところは、開口部6の横幅Wが給紙
ベルト7の横幅wより広く、且つ給紙ベルト7の幅方向
両側に開口するように設定されていることであって、他
には格別の相違がない。
このような給紙装置4においては、前記従来の給紙装
置4′と全く同様の原理に基いて給紙するものである。
そして、この給紙装置4では、前述したように吸気手段
を構成するバキュームタンク5に形成される開口部6は
その横幅が給紙ベルト7のそれより広く設定されている
ことにより、給紙ベルト7の吸気孔8が開口部6の先端
口縁より後方に位置する場合であっても、最下位に位置
する用紙は給紙ベルト7の両側に開口した開口部6を介
して吸引される。これによって、最下位の用紙が給紙ベ
ルト7から浮き上ることが防止され、この最下位用紙の
みが確実に給紙される。
また、この開口部6の先端口縁の位置X−Xと、その
上に載置される用紙束12の先端面の位置Y−Yとがほぼ
同一になるように開口部6の形成位置を設定した場合に
は、開口部6の先端口縁と用紙束12の先端面とが同一の
位置になることから、最下位に位置する用紙の先端部に
は開口部6の先端口縁、吸気孔8を介して直接吸引力が
作用する。これによって、最下位の用紙の先端が噴気手
段を構成するブロアータンク10の噴気孔11から噴気によ
り、給紙ベルト7上から浮き上ることがなくなるため、
最下位の用紙とその上の用紙との分離が確実に行われ
る。この結果、給紙される用紙の重送を確実に防止する
ことができる。
発明の確実 この発明の前記のようであって、請求項1に記載の発
明は、用紙台に載置される用紙の給紙方向下流側に設け
られた上面に開口部を有する吸気手段と、複数の吸気孔
を有し、前記吸気手段の開口部上を移動する給紙ベルト
と、前記吸気手段の開口部より用紙の給紙方向下流に設
けられた噴気口を有する噴気手段とを備えた給紙装置に
おいて、前記給紙ベルトの吸気孔の位置いかんに係らず
最下位の用紙の浮き上がりが防止される程度に、吸気手
段の開口部の幅寸法を、給紙ベルトの幅寸法より広く、
且つ給紙ベルトの幅方向両側に開口するように設定され
ているので、吸気孔の位置のいかんに係らず最下位の用
紙は給紙ベルトの両側からの開口部により吸引され張付
けられた状態で給紙されるため、浮き上りにより不送り
の防止ができるという効果がある。また、請求項2に記
載の発明は、請求項1に記載の発明において前記開口部
の先端口縁が用紙台に載置される用紙の先端部とほぼ一
致するように設定されているので、給紙時にブロアータ
ンクからの吸気によっても最下位の用紙は浮き上ること
がなく、この最下位用紙とその上の浮き上る用紙との分
離が確実に行われ、この最下位用紙のみを重送すること
なく給紙できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の斜視図、第2図は同上の作
用を説明するための一部の縦断正面図、第3図は従来の
給紙装置を装着した複写装置の一部の概略説明図、第4
図は従来の給紙装置に関する第2図と同様の図面であ
る。 2……用紙台、4……給紙装置 5……バキュームタンク、6……開口部 7……給紙ベルト、8……吸気孔 10……ブロアータンク、11……噴気孔 12……用紙束

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙台と、この用紙台に載置される用紙の
    給紙方向下流側に設けられた上面に開口部を有する吸気
    手段と、複数の吸気孔を有し、前記吸気手段の開口部上
    を移動する給紙ベルトと、前記吸気手段の開口部より用
    紙の給紙方向下流に設けられた噴気口を有する噴気手段
    とを備えた吸気装置において、前記吸気ベルトの吸気孔
    の位置いかんに係らず最下位の用紙の浮き上がりを防止
    される程度に、吸気手段の開口部の幅寸法を、給紙ベル
    トの幅寸法より広く、且つ給紙ベルトの幅方向両側に開
    口するように設定することを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】前記開口部の先端口縁が用紙の先端部とほ
    ぼ一致するように設定されていることを特徴とする請求
    項1に記載の給紙装置。
JP1190096A 1989-07-22 1989-07-22 給紙装置 Expired - Lifetime JP2928544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190096A JP2928544B2 (ja) 1989-07-22 1989-07-22 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190096A JP2928544B2 (ja) 1989-07-22 1989-07-22 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356331A JPH0356331A (ja) 1991-03-11
JP2928544B2 true JP2928544B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=16252306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190096A Expired - Lifetime JP2928544B2 (ja) 1989-07-22 1989-07-22 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928544B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106081676A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 广东溢达纺织有限公司 裁片自动铺放机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288735A (ja) * 1985-10-14 1987-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 複写機等の給紙装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288735A (ja) * 1985-10-14 1987-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 複写機等の給紙装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106081676A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 广东溢达纺织有限公司 裁片自动铺放机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356331A (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866300B2 (ja) 給紙装置及び電子写真装置
JP4495637B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた電子写真装置
JPH0423747A (ja) 給紙装置
JP2788382B2 (ja) 給紙装置
JP2928544B2 (ja) 給紙装置
JPH0253338B2 (ja)
JPH03211136A (ja) 給紙装置
JPH02276734A (ja) 枚葉紙輪転印刷機の枚葉紙長さ走査装置
JPH0253339B2 (ja)
JP3550263B2 (ja) エアー分離式給紙装置
JP2005320086A (ja) 給紙装置
JP3959629B2 (ja) 空気圧式給紙装置
JPH034463B2 (ja)
JP3710255B2 (ja) エアー分離給紙装置
JP4003073B2 (ja) 給紙装置
JPH10175740A (ja) 給紙装置
JPS62249835A (ja) 給紙装置
JPH0379567A (ja) 原稿自動給送装置
JP5208663B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
JPS58220032A (ja) 自動原稿給送装置
JPS61211246A (ja) 自動原稿送り装置
JPH0521808B2 (ja)
JPS5931632Y2 (ja) 紙折装置
JPS60232335A (ja) 給紙装置
JPS6127845A (ja) 紙送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040618

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040723

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees