JP2928507B1 - キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法 - Google Patents

キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法

Info

Publication number
JP2928507B1
JP2928507B1 JP10100094A JP10009498A JP2928507B1 JP 2928507 B1 JP2928507 B1 JP 2928507B1 JP 10100094 A JP10100094 A JP 10100094A JP 10009498 A JP10009498 A JP 10009498A JP 2928507 B1 JP2928507 B1 JP 2928507B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
organogermanium
producing
compound
germanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10100094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11292885A (ja
Inventor
秀昌 林
Original Assignee
秀昌 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀昌 林 filed Critical 秀昌 林
Priority to JP10100094A priority Critical patent/JP2928507B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928507B1 publication Critical patent/JP2928507B1/ja
Publication of JPH11292885A publication Critical patent/JPH11292885A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】キトサンと有機ゲルマニウムを合成する,キト
サン有機ゲルマニウム化合物の製造方法を提供するこ
と。 【解決手段】有機ゲルマニウム1原材料としてのエチル
カルボキシ・ゲルマニウムセスキオキシドを,水2に溶
解し加温した溶解液を確保し,該溶解液にキトサン3原
材料の重量を,1モルの該エチルカルボキシ・ゲルマニ
ウムセスキオキシドに対し該キトサンのグルコサミン残
基の2モル等量とするモル比混合率で,攪拌しながら添
加し,透明溶液を確保し,エチルアルコール等の単離溶
剤4を,攪拌しながら添加し,沈殿物を生成し,該沈殿
物を濾過して収集・乾燥し,キトサン・有機ゲルマニウ
ム塩4を確保する事を特徴とするキトサン有機ゲルマニ
ウム化合物の製造方法を確保する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,キトサンと有機ゲ
ルマニウムを合成する,キトサン有機ゲルマニウム化合
物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術のキトサンと有機ゲルマニウム
を合成する,キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方
法はなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のキトサンと
有機ゲルマニウムを合成する,キトサン有機ゲルマニウ
ム化合物の製造方法はなかったので,健康食品として有
用なキトサンと有機ゲルマニウムは,それぞれ個々に摂
取しなければならない,問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために,本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物の製
造方法は,健康食品として有用なキトサンと有機ゲルマ
ニウムの特性を合わせて共に有する,キトサン有機ゲル
マニウム化合物を製造する事を特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のキトサン有機ゲルマニウ
ム化合物の製造方法は,有機ゲルマニウム原材料として
の白色の結晶性粉末であるエチルカルボキシ・ゲルマニ
ウムセスキオキシド〔(GeCH2CH2COOH)2O3 〕を,水に溶
解し加温した溶解液を確保し,該溶解液に白色の無定形
粉末であるキトサン原材料〔(C6H11O4N) n ,ここでグ
ルコサミン残基:C6H11O4N〕の重量を,1モルの該エチ
ルカルボキシ・ゲルマニウムセスキオキシドに対して該
キトサンのグルコサミン残基の2モル等量とするモル比
混合率で,攪拌しながら添加し,無色の透明溶液を確保
し,エチルアルコール等の単離溶剤を,攪拌しながら添
加し,沈殿物を生成し,該沈殿物を濾過して収集・乾燥
し,キトサン・有機ゲルマニウム塩を確保する事を特徴
とする。
【0006】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において,単離溶剤として,アセトンを使用
する事も出来る。
【0007】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法における,生成収率は90数%以上を確保す
る事が出来る。
【0008】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において,エチルアルコール・アセトン等の
単離溶剤は,生成物であるキトサン・有機ゲルマニウム
塩は該単離溶剤に不溶なので,該単離溶剤を攪拌しなが
ら添加する事により,該生成物の沈殿物を生成する作用
を有する。
【0009】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において生成する,イオン結合を有するキト
サン・有機ゲルマニウム塩の化学式は〔C18H32O15N2G
e2nと表され,電解質の白色粉末で,特性として,水
に溶け,エチルアルコール,アセトンに不溶で,アルカ
リ性にすると解離してキトサンの沈殿が生じ,強酸を添
加すると解離した溶液になる事を特徴とする。
【0010】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において生成する,キトサン・有機ゲルマニ
ウム塩は,ゲルマニウム元素を重量比で約22%含有す
ると共に,且つキトサン基部を約47%含有する。
【0011】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において生成する,キトサン・有機ゲルマニ
ウム塩は人体摂取により,人体内で有機ゲルマニウムと
してのエチルカルボキシ・ゲルマニウムセスキオキシド
とキトサンの基部に分解されるので,それぞれの特徴を
有する効果を人体に与えることが出来る。
【0012】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において生成する,キトサン・有機ゲルマニ
ウム塩は人体摂取により,人体内で有機ゲルマニウム基
部として分解され,抗腫瘍作用,鎮痛作用,脂質代謝作
用を持ち,且つ老人性骨多孔症,高血圧,肝炎,関節炎
に高い効果を及ぼす,健康食品としての作用を有する。
【0013】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において生成する,キトサン・有機ゲルマニ
ウム塩は人体摂取により,人体内でキトサン基部として
分解され,食物中のコレステロール,中性脂肪,脂肪
酸,毒性金属イオンの体外への排出作用,制酸,消化吸
収増進,免疫力強化作用,肩こり,腰痛,高血圧,成人
病,肥満,肝臓病予防作用等の,健康食品としての作用
を有する。
【0014】
【実施例】この発明の実施例を示す図面において,図1
はキトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法のフロー
チャートを示し,図2は生成したキトサン有機ゲルマニ
ウム化合物の化学構造式,そして図3はキトサン有機ゲ
ルマニウム化合物の赤外線吸収スペクトル測定において
確認した,結合部位の吸収波数を示す。
【0015】この発明の実施例を図面を参照して以下説
明すると,図1に示すように,キトサン有機ゲルマニウ
ム化合物の製造方法は,有機ゲルマニウム(1)原材料
としての白色の結晶性粉末であるエチルカルボキシ・ゲ
ルマニウムセスキオキシド〔(GeCH2CH2COOH)2O3 ,分子
量=339.2 〕の重量3.39g(10mモル)を,水
(2)200mリットルに溶解し,過程P1において,
加温した溶解液を確保し,該溶解液に白色の無定形粉末
であるキトサン(2)原材料〔(C6H11O4N) n ,グルコ
サミン残基:C6H11O4N,分子量=161〕の重量3.3
2g(グルコサミン残基の20mモル等量)を,過程P
2において,攪拌しながら添加し,無色の透明溶液を確
保し,単離溶剤(4)としてのエチルアルコール,40
0mリットルを,過程P3において,攪拌しながら添加
し,沈殿物を生成し,過程P4において,該沈殿物を濾
過して収集し,風乾燥し,塩化カルシウムを用いたデシ
ケーター等の乾燥器で乾燥し,重量約6.6gの白色粉
末状のキトサン・有機ゲルマニウム塩を確保した。
【0016】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法で得られた,キトサン・有機ゲルマニウム塩
の赤外線吸収スペクトル測定において確認した,結合部
位の吸収波数を図3に示しており,これらの赤外線吸収
スペクトル測定より推定したキトサン有機ゲルマニウム
化合物の化学構造式は図2に示すように,キトサンのグ
ルコサミン残基部:C6H12O4Nの陽イオン部:-NH3 +と,
エチルカルボキシ・ゲルマニウムセスキオキシド残基
部:(GeCH2CH2COO)2O3の陰イオン部:-O(=O)-O-とのイ
オン結合を形成して,該キトサン・有機ゲルマニウム塩
の基本部は(GeCH2CH2COO)2O3と2C6H12O4Nの和となり,
C18H32O15N2Ge2,分子量=661.2となる。
【0017】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法で得られた,キトサン・有機ゲルマニウム塩
の化学式は,上記を含む分析及び実験等により, 〔C18H32O15N2Ge2・1.5H2O〕n ,:基部分子量=68
8.2 と推定した。
【0018】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法で得られた,キトサン・有機ゲルマニウム塩
の生成収率は,前記を含む分析及び実験等により,94
%から97%であった。
【0019】
【発明の効果】本発明は,以上説明した様な形態で実施
され,以下に記載される様な効果を有する。
【0020】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法を用いて得られる,キトサン・有機ゲルマニ
ウム塩は健康食品として有用なキトサンと有機ゲルマニ
ウムの特性を共に有し,人体内で有機ゲルマニウム基部
として分解され,抗腫瘍作用,鎮痛作用,脂質代謝作用
を持ち,且つ老人性骨多孔症,高血圧,肝炎,関節炎に
高い効果を及ぼし,更に人体内でキトサン基部として分
解され,食物中のコレステロール,中性脂肪,脂肪酸,
毒性金属イオンの体外への排出作用,制酸,消化吸収増
進,免疫力強化作用,肩こり,腰痛,高血圧,成人病,
肥満,肝臓病予防作用等の,健康食品としての効果をも
合わせて有する。
【0021】本発明のキトサン有機ゲルマニウム化合物
の製造方法において,生成収率は90数%以上の高収率
を確保でき,そして製造過程に複雑な機器を要せず,単
純で操作が容易である効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す,キトサン有機ゲルマ
ニウム化合物の製造方法のフローチャート。
【図2】この発明の実施例を示す,キトサン有機ゲルマ
ニウム化合物の化学構造式。
【図3】この発明の実施例を示す,キトサン有機ゲルマ
ニウム化合物の赤外線吸収スペクトル測定において確認
した,結合部位の吸収波数。
【符号の説明】
1 有機ゲルマニウム 2 水 3 キトサン 4 単離溶剤 5 キトサン・有機ゲルマニウム塩

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機ゲルマニウム(1)原材料としてのエ
    チルカルボキシ・ゲルマニウムセスキオキシド〔(GeCH2
    CH2COOH)2O3 〕を,水(2)に溶解し加温した溶解液を
    確保し,該溶解液にキトサン(3)原材料〔(C6H11O
    4N) n ,グルコサミン残基:C6H11O4N〕の重量を,1モ
    ルの該エチルカルボキシ・ゲルマニウムセスキオキシド
    に対して該キトサンのグルコサミン残基の2モル等量と
    するモル比混合率で,攪拌しながら添加し,透明溶液を
    確保し,エチルアルコール等の単離溶剤(4)を,攪拌
    しながら添加し,沈殿物を生成し,該沈殿物を濾過して
    収集・乾燥し,キトサン・有機ゲルマニウム塩(4)を
    確保する事を特徴とするキトサン有機ゲルマニウム化合
    物の製造方法。
JP10100094A 1998-03-27 1998-03-27 キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP2928507B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100094A JP2928507B1 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100094A JP2928507B1 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2928507B1 true JP2928507B1 (ja) 1999-08-03
JPH11292885A JPH11292885A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14264829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100094A Expired - Fee Related JP2928507B1 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928507B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101065865B1 (ko) 2010-03-26 2011-09-20 전남대학교산학협력단 유기 게르마늄-티타노센 복합 화합물 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11292885A (ja) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843923A (en) Glucosamine sulfate potassium chloride and process of preparation thereof
KR101484954B1 (ko) 고순도 인산의 제조방법
EP1091969A1 (en) Glucosamine sulfate metal chloride compositions and processes of preparation thereof
US7622576B1 (en) Halide-free glucosamine base and method of preparation
JP2928507B1 (ja) キトサン有機ゲルマニウム化合物の製造方法
KR101683150B1 (ko) 고이온화도를 갖는 구연산칼슘의 제조방법
CN101602716B (zh) 2-吡啶甲酸铬的合成方法
EP2186774B1 (en) Process for the production of high purity phosphoric acid
ES8603210A1 (es) Procedimiento para la preparacion de soluciones de sulfato de manganeso para uso en la manufactura de dioxido de manganeso electrolitico
CN1032539C (zh) L-抗坏血酸2-磷酸钙的制备
KR100258735B1 (ko) 키토산 유기 게르마늄 화합물의 제조방법
CN108373421B (zh) 一种l-天门冬氨酸螯合钙的制备方法
Gong et al. Regioselective reductions of diacids: Aspartic acid to homoserine
CN101168499B (zh) 一种无酸性副产物生成的羧酸铝盐成核剂合成方法
CN1305946A (zh) 新的饲料级磷酸二氢钙及高磷产品的生产方法
JP2003026642A (ja) 大豆タンパク質の加水分解によって得られるアミノ酸の金属錯体の製造
CN112174843B (zh) 一种低灼烧残渣甜菜碱盐酸盐联产氟硅酸钠的制备方法
CN1800137A (zh) 一种枸橼酸苹果酸钙鳌合物及其制备方法和用途
CN1219529A (zh) 醋酸钙的生产方法
JPH082915A (ja) 酸化銅の製造方法
CN1064330C (zh) 低品位磷矿粉浸取磷酸盐的方法
CN1546466A (zh) 离子交换树脂纯化法合成牛磺酸钙
JP2828349B2 (ja) トリフルオロメタンスルホン酸スズの製造法
KR100461572B1 (ko) L-카르니틴 칼슘 염과 이의 제조방법
RU2178767C2 (ru) Способ получения основного хлорсульфата алюминия

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees