JP2927572B2 - 毛髪固定剤 - Google Patents

毛髪固定剤

Info

Publication number
JP2927572B2
JP2927572B2 JP3137678A JP13767891A JP2927572B2 JP 2927572 B2 JP2927572 B2 JP 2927572B2 JP 3137678 A JP3137678 A JP 3137678A JP 13767891 A JP13767891 A JP 13767891A JP 2927572 B2 JP2927572 B2 JP 2927572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
present
film
composition
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3137678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04230311A (ja
Inventor
ジョセフ ハロラン ダニエル
メランス ビンセント ジュディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAU KOONINGU CORP
Original Assignee
DAU KOONINGU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAU KOONINGU CORP filed Critical DAU KOONINGU CORP
Publication of JPH04230311A publication Critical patent/JPH04230311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927572B2 publication Critical patent/JP2927572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/01Aerosol hair preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/02Resin hair settings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規の毛髪固定組成物及びフィ
ルム形成成分として一定の予備加水分解された有機官能
シランが用いられる、毛髪のカール保持性を付与するた
めの改良された方法に関する。
【0002】固定剤は、毛髪に一時的な調整効果又はカ
ールを付与するように設定されており、そして最も日常
的な固定剤は、毛髪がブロー乾燥された後、毛髪に適用
されるように企画された毛髪用スプレーであるが、いく
つかの特別なタイプの固定剤は、毛髪に一層の重量感及
び多量感を付与し、そして独得な新しい外観への毛髪型
の整え、形造及び形成において助けるために、毛髪がタ
オルにより乾燥せしめられた後又は乾燥髪に適用され得
る。この後、毛髪の形及びスタイルを維持し、そして整
えられた及び自然な外観の他に、毛髪に光沢及びきらめ
きを付与するために、エアゾール又はポンプスプレーの
形でヘアスプレーが適用される。そのような特別なタイ
プの固定剤は、種々の名称、たとえば整形用ゲル、整形
用クリーム、整形用ムース、整形用フォーム、整形用ス
プレー、整形用スプリッツ、整形用ミスト、整形用グレ
ーズ、整形用固定剤;形造用ローション、形造用ゲル、
形造用グレーズ、形造用スプレー;艶出し用ゲル、艶出
し用スプリッツ;成形用ゲル;形成用ムース;成型用ス
プリッツ;仕上用スプリッツ;固定用ゲル;及びセット
用ローションとして市販されている。
【0003】固定剤がより日常的なヘアスプレーか又は
特別なタイプの固定剤であろうといづれにせよ、それは
典型的には、毛髪用保持剤としてフィルム形成添加剤を
含む。そのフィルム形成添加剤は、毛髪の保持特性及び
カール保持性、櫛ですいた後、少々のフレーキング又は
粉末、急速なカール又は毛髪上での乾燥、非粘着性を付
与すべきであり、そして容易にシャンプーすることによ
り除去されるべきである。フィルム形成添加剤は、通
常、アルコール、たとえばエタノール、又はアルコール
及び水の混合物である溶媒により誘導される。エアゾー
ル配合物、たとえばヘアスプレー及びムースの場合、噴
射剤、たとえばイソブタン、ブタン、プロパン又はジエ
チルエーテルが、送出システムの添加される一部であ
る。
【0004】現在使用されているフィルム形成剤の例
は、セラック、ポリビニルピロリドン−エチルメタクリ
レート−メタクリル酸ターポリマー、酢酸ビニル−クロ
トン酸コポリマー、酢酸ビニル−クロトン酸−ビニルネ
オデコネートターポリマー、ポリ(ビニルピロリドン−
エチルメタクリレート−メタクリル酸)コポリマー、ビ
ニルメチルエーテル−無水マレイン酸コポリマー、オク
チルアクリルアミド−アクリレート−ブチルアミノエチ
ル−メタクリレートコポリマー及びポリ(ビニルピロリ
ドン−ジメチルアミノエチルメタクリレート)コポリマ
ー並びにそれらの誘導体である。これらの特定のポリマ
ーは、アルコール基材の配合物、たとえばヘアスプレー
及びポンプのために最も適切であり、そして水基材の毛
髪固定剤製品に時々使用される。
【0005】そのような樹脂は、シャンプーすることに
より除去を促進し、そしてフィルムの柔軟性を高めるた
めに水との相溶性を付与するためにある程度中和される
はずであるカルボキシル基を含む。しかしながら、中和
の程度が高いほど、フィルムの高い湿度への耐性は低く
なる。従って、これらの樹脂は中和により水溶性にされ
得るけれども、水基材の固定剤系は良好でない保持性の
ために実際的でない。
【0006】ポリビニルピロリドン及びある第四アンモ
ニウム化合物、最も好ましくはPolyquaternium −11
(Cosmetic,Toiletry and Fragrance Association
での採用された名称) が、完全な水基材の固定剤系、た
とえばゲル及びムースに使用されるフィルム形成添加剤
である。しかしながら、これらの水溶性樹脂は、高い湿
度に対して耐性でないフィルムを形成する。実際、これ
らのポリマーは、高湿度への暴露が水吸収を通してフィ
ルムを実際軟化し、そして可塑化する程度に吸湿性にな
る傾向がある。従って、(i)中和を伴わないで完全に
水溶性であり、そして水溶液から適用される場合、高い
耐湿性を提供し、(ii) 炭化水素噴射剤と相溶性であ
り、そして(iii)この用途のためのすべての可能性ある
溶媒系に使用され得る固定剤樹脂のための必要性が存在
する。
【0007】本発明によれば、オルガノシリコンフィル
ム形成材料を含む新規の毛髪固定剤配合物が供給され
る。特に、オルガノシリコンフィルム形成材料は有機官
能シラン加水分解物である。毛髪固定剤組成物にオルガ
ノシリコン化合物を用いることは当業界において新規で
はない。また、毛髪固定剤にシランタイプの材料を使用
することも当業界においては新しくない。たとえば、オ
ルガノシランは、1957年2月26日に公開されたア
メリカ特許第2,782,790号;1982年8月1
7日に公開されたアメリカ特許第4,344,763
号;及び公開番号第0159 628A2として、19
85年10月30日に公開されたヨーロッパ特許出願第
85104416.4号に開示される。これらの文献は
シランを用いる種々の毛髪の処理、ヘアセット及び毛髪
のウェーブ方法を開示するが、それらの従来技術のどれ
も、本明細書に開示されるようなシルセスキオキサン特
徴を有する特別な予備加水分解された有機官能シランの
使用を教授しない。
【0008】有機フィルム形成添加剤に比べて、本発明
の組成物は、水に耐する高い耐湿性並びに中和を伴わな
いでエタノール−水溶解性を提供する。オルガノシリコ
ン材料の極性官能性及び分散性は、水における溶液、エ
マルジョン、マイクロエマルジョン又は懸濁液の形成を
可能にする。シラン加水分解物もまた、エアゾール溶媒
として又は揮発性シリコーン、鉱油又は他の非揮発性炭
化水素に送出され得る。この溶解性の範囲は、分子の鎖
柔軟性により及び種々のレベルの有機官能価を導入する
ことによって可能にされる。他の利点は、非刺激性、卓
越したシャンプー除去性、良好な光輝、低い蓄積、粘着
性の欠除及び減じられたフレーキングを包含する。
【0009】本発明は、少なくとも1種のフィルム形成
成分が毛髪に適用される、髪のカール保持性を付与する
ための毛髪の処理方法に向けられる。改良点は、オルガ
ノシリコン化合物をフィルム形成成分として使用するこ
とである。好ましいオルガノシリコン化合物は、シルセ
スキオキサン特徴を有する予備加水分解された有機官能
シランである。
【0010】本発明はまた、フィルムが毛髪上に形成さ
れ、そしてそのフィルムがシルセスキオキサン特徴を有
する予備加水分解された有機官能シランであるオルガノ
シリコン化合物である、毛髪のカール保持性を付与する
ための毛髪の処理方法にも向けられる。
【0011】本発明はさらに、シルセスキオキサン特徴
を有する予備加水分解された有機官能シランであるオル
ガノシリコン化合物を含む、毛髪のカール保持性を付与
するための毛髪固定剤組成物に向けられる。
【0012】本発明のこれらの及び他の特徴、目的及び
利点は、次の詳細な説明の点で考慮される場合、より明
らかになるであろう。
【0013】上記のように、本発明は、シルセスキオキ
サン特徴を有する予備加水分解された有機官能シランを
フィルム形成成分として利用する毛髪固定剤に関する。
そのようなシランは、従来の有機系に比べて改良された
カール保持性を示し、そしてエタノール溶解性、水相溶
性、非刺激性、毛髪上での卓越した美観、良好な乾湿櫛
通り、卓越したシャンプー除去性、良好な光輝、改良さ
れた保持性、低い蓄積、非粘着性及び減じられたフレー
キング性の利点を提供することが見出された。本発明の
加水分解されたシランはまた、可塑剤が必要とされない
追加の利点も付与する(但し、可塑剤は所望により固定
剤組成物に含まれても良い)。典型的な有機固定剤系
は、ビニルメチルエステル及び無水マレイン酸から形成
されるポリカルボン酸樹脂の部分エチルエーテルから成
るポリマーである、商標GANTREZ R樹脂として知られて
いるものを包含する。より一般的なGANTREZ R 樹脂の1
つは、GAF Corporation, Wayne New Jersey の製
品であるGANTREZ R ES225である。GANTREZ R はま
たGAF Corporationの商標でもある。この樹脂は、WHIT
E RAIN R 及びFINAL NET R としてのそのような製品に
おけるフィルム形成成分である。そのような樹脂は典型
的には、エタノール基材のポンプスプレーとして使用さ
れる。
【0014】いくつかの市販の毛髪固定剤配合物は、水
基材のものであり、そして強いコンディショナー、成形
用ゲル及びムースを包含する。主に毛髪固定剤ではない
が、その強いコンディショナーはある程度のセット保持
性を付与するために水溶性樹脂を含むことができる。そ
のような水基材の有機システムにおける最も典型的な有
機フィルム形成成分は、商標GAFQUAT R 樹脂として知ら
れている。そのような樹脂はまた、GAF Corporation,
Wayne New Jersey の製品でもあり、そしてGAFQUA
T R はその会社の商標である。典型的な市販の樹脂は、
Cosmetic,Toiletry and Fragrance Associationで
の採用された名称であるPolyquaternium −11として
知られるGAFQUAT R 734及びGAFQUAT R 755であ
る。オルガノシリコン化合物は水溶性であることが知ら
れていないが、本発明の加水分解されたシランは、水基
材のシステムに可溶性であり又は相溶性であり、そして
従って当業界において現在使用される有機GAFQUAT R
の樹脂の代わりにそのようなシステムへの利用性を有す
る。
【0015】シルセスキオキサン特徴を有する本発明の
予備加水分解された有機官能シランはまた、水性アルコ
ール基材の毛髪固定剤系に使用される。たとえば水性エ
タノールは、いくつかの市販のスプレー−オンポンプ及
びエアゾールタイプの製品及びムースに使用される。そ
のようなシステムにおけるアルコールの機能は、水基材
のタイプのシステムに比べて配合物のより早い乾燥を促
進することである。さらに、本発明のシランは、エアゾ
ール送出又はポンプスプレー装置による送出のために設
計されているにせよ、無水アルコール系に使用され得
る。
【0016】本発明の毛髪処理方法においては、フィル
ム形成成分は、下記式: (Z−Y−X−R−SiO3/2) n 〔式中、Xはアミノ、アンモニウム、第4アミノ、カル
ボニル、スルホニル及びアミドから成る基から選択され
た基、又は硫黄又は酸素原子であり;Yは酸素原子、ア
ルキレン、アリーレン、アルキルアリーレン、アルキレ
ンオキシ、アリーレンオキシ、アルキルアリーレンオキ
シ、カルボニル及びホスホリルから成る基から選択され
た基又は共有結合であり;Zは水素原子、又はアルキ
ル、アルケニル、アリール、アミノ、アミド、アンモニ
ウム、ヒドロキシ、カルボキシ、ビニル、ビニルベンゼ
ン、エポキシ、ビニルベンジルアミノ、アルキルアクリ
ロ、ポリアルキレンオキシ、金属ヒドロキシル、アルキ
ルアルボニル、アリールカルボニル、モルフィリノ及び
オキサゾリノから成る基から選択された基であり;Rは
アルキレン、アリーレン、アルキルアリーレン及びアル
ケニレンから成る基から選択された基又は、酸素化され
た、アミノ化された、アミド化された又はチオール化さ
れたそれらの置換体であり;そしてnは1〜10,00
0の整数である〕で表わされる少なくとも1つの成分を
分子中に有するオルガノシリコン化合物である。
【0017】これらのオルガノシリコン化合物は、シル
セスキオキサン特徴を有する予備加水分解された有機官
能シランであり、そしてそのオルガノシリコン化合物は
溶媒を含む混合物として毛髪に適用される。オルガノシ
リコン化合物は、混合物の重量に基づいて約0.1〜約
50重量%のレベルで混合物に存在する。好ましくは、
オルガノシリコン化合物は、混合物の重量に基づいて約
3〜約30重量%のレベルで混合物に存在する。溶媒
は、水、炭化水素、アルコール又はアルコール及び水の
ブレンドであり得る。溶媒が炭化水素である場合、ジメ
チルエーテル、液体化された石油ガス、プロパン及びイ
ソブタンのような材料を使用することが好ましい。結
局、溶媒は、アルコール、たとえばメタノール、エタノ
ール及びイソプロパノールである。
【0018】上記式で示される化合物に関しては、アル
キル、アルケニル及びアルキレン基は好ましくは、1〜
20個の炭素原子を含む。組成物が正の電荷を担持する
場合、そのアニオンは弱酸カルボキシレート、スルフェ
ート、ニトレート、ペンゾエート、ハリド又は他のアニ
オンであり得ることがまた注目されるべきである。化合
物がアミノ官能基である場合、それはプロトン酸により
プロトン化され得、又はルイス酸によるプロトン化を伴
わないで中和され得る。その化合物は線状、環状又はは
しご状構造であり得る。そのような化合物はまた、X,
Y及びZ基を通して二量体化、三量体化、又は部分二量
体化又は三量体化され得る。これらの化合物は、所望に
より充填剤と共に使用され得る。本発明のオルガノシリ
コン化合物はさらに、可溶性材料;ミセル状であり得;
1ミクロン未満の凝集体、たとえば小胞体又はマイクロ
エマルジョンを形成することができ;又は使用される溶
媒系に依存して液体結晶構造であり得る。そのような化
合物は、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマー又は
他のシリコーン又は有機組成物を含むブレンドであり得
る。
【0019】本発明の1つの好ましい化合物は、シルセ
スキオキサン特徴を有する予備加水分解された有機官能
シランであり、そして下記式:〔NH2 −CH2 −CH
2 −NH−CH2 −CH2 −CH2 −SiO3/2〕nで表わ
される少なくとも1つの成分を分子中に含む。前記整数
nは1〜約20の間である。この予備加水分解されたシ
ランは、溶媒及びさらに、所望により少なくとも1種の
追加の成分、たとえば噴射剤、コンディショナー、界面
活性剤、可塑剤、増粘剤、保存剤及び香料を含む混合物
として毛髪に適用され得る。
【0020】本発明のシランは、エタノールに溶解さ
れ、そしてカール保持性について試験された。これらの
配合物は、National Starchand Chemical,Bridgewa
ter, New Jersey により製造されたRESYN R 28−
2930のフィルム形成樹脂成分約4〜5重量%を含む
市販のエアゾール製品と比較された。本発明の加水分解
されたシランは、シラン約1〜5重量%の範囲のレベル
で、市販の製品により得られたカール保持性以上の保持
性を付与した。複数の巻き髪を含む実験においては、本
発明のシランは、その対応する市販の製品よりも一層調
和性の結果を提供した。類似する結果が、本発明の加水
分解されたシランフィルム成形剤ともう1つの市販の製
品FINAL NET R とを比較する試験において達成された。
これらの試験及びそれらの工程の結果は下記に示され
る。次の例は、本発明を例示的に示すものであって、本
発明の限定するものではない。
【0021】
【実施例】例1 攪拌機及び温度計を設えた三ツ首丸底フラスコに、式N
2 CH2 CH2 NHCH2 CH2 CH2 Si(OCH3)3
のエチレンジアミノ−プロピルトリメトキシシラン6
6.2gを充填した。そのフラスコに、n−オクタノー
ル及びn−デカノールの50−50ブレンド30gを添
加した。そのシラン及びアルコールブレンドを十分に混
合した。この混合物に、脱イオン水3.8gをゆっくり
と添加し、そしてフラスコの内容物を約1時間混合せし
めた。フラスコを、メタノールをストリップしながら、
160℃に加熱した。フラスコを冷却した後、生成物を
回収し、そしてシルセスキオキサン特徴を有し、そして
式〔NH2 −CH2 −CH2 −NH−CH2 −CH2
2 −SiO3/2〕nで表わされる少なくとも1種の成分を
分子に有する予備加水分解された有機官能シランである
ことを同定した。
【0022】例2 例1の加水分解されたシランを、1,2,3及び5重量
%のシランを含む種々の固定剤配合物を供給するために
エタノールと共にその加水分解されたシランを混合する
ことによって毛髪固定剤組成物に配合した。これらのシ
ラン毛髪固定剤配合物をカール保持性について評価し、
そして下記に示される方法に従って市販の毛髪固定剤製
品と比較した。そのような評価及び比較の結果は、添付
表に示される。
【0023】例3 毛髪固定剤配合物を、未処理のヒトの毛髪約2gの6イ
ンチの巻き毛を用いることによって評価した。個々の巻
き毛を、毛髪の上部を約5cm×5cm(2インチ×2イン
チ)のプラスチックタブに接着することによって作っ
た。タブ上での乾燥の後、毛髪を約15.2cm(6イン
チ)にトリミングした。次に個々の巻き毛を、下記配合
のアニオン性/両性シャンプーにより清浄した。 蒸留水 61.45% メチルクロルイソチアゾリノン及びメチルイソチアゾリノン 0.05% アンモニウムラウリルスルフェート 35.00% ラウリンアミド DEA 3.00% 硫酸 適量 塩化アンモニウム 0.50% 巻き毛をまず、40℃の水道水下で15分間すすぎ、そ
して上記シャンプー0.5ccを適用した。30秒のシャ
ンプー処理の後、30秒間すすいだ。次に巻き毛を直径
約1/2インチのプラスチックローラー上でセットし、
そして一晩乾燥せしめた。毛髪固定剤配合物を、0.5
gを滴下し又は0.3gを噴霧することによって毛髪に
塗布した。その滴下塗布が使用される場合、毛髪を3回
すき、そしてローラー上で再セットした。樹脂溶液がポ
ンプにより送出される場合、毛髪は再セットされなかっ
た。その溶液は、エタノール基材の配合物のためには1
〜2時間、及び水基材の配合物のためには一晩、毛髪上
で硬化された。乾燥せしめられた巻き毛を、90%の相
対湿度での一定の湿度チャンバーにつるし、そして初め
の読み取り及び予定間隔での追加の読み取りを行った。
巻き毛が再セットされる場合、ローラーは、暴露の前に
除かれた。
【0024】カール保持性を、伸長された長さ−初期の
長さにより割算された伸長された長さ−予定間隔の最後
での長さとして計算した。表1及び2は、暴露の24時
間後のカール保持性を示し、そして有機物対照に比べて
低添加レベルでのシラン加水分解物の卓越した性能を示
す。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】例4 攪拌機、温度計及び窒素入口を設え付けられた三ツ首丸
底フラスコ中に、エチレンジアミノプロピルトリメトキ
シシラン60gを充填した。そのフラスコに、攪拌しな
がら、200プルーフのエタノール425g及び脱イオ
ン水15gを添加した。その混合物を、1時間以上の間
窒素下で還流した。冷却の後、その溶液を蒸発装置中に
注ぎ、そして溶媒を室温で蒸発せしめた。次に、固体
を、加熱しながら、窒素下でフラスコにおいて200プ
ルーフのエタノール150gに再溶解した。
【0028】例5 例4の加水分解されたシランを、3,5及び10重量%
のシランを含む種々の固定剤配合物を供給するために、
その加水分解されたシランとエタノールとを混合するこ
とによって毛髪固定剤組成物中に配合した。
【0029】例6 例5の毛髪固定剤配合物を、例3に記載される方法に従
って評価した。有機樹脂GANTREZ ES222を、対照と
して使用した。これらの評価の結果は下記に示される。
【0030】
【表3】
【0031】例7 パートA:4オンスのボトル中に、200プルーフのエ
タノール40g及び式CH3 Si(OCH3)3 のメチルトリ
メトキシシラン4gを添加した。パートB:もう1つの
4オンスのボトル中に、脱イオン水、1.5g及びエチ
レンジアミノプロピルトリメトキシシラン0.6gを添
加した。両者とも混合された後、パートAをパートBに
添加した。
【0032】例8 パートA:4オンスのボトル中に、200プルーフのエ
タノール40g及び式CH3 CH2 CH2 Si(OCH3)3
のプロピルトリメトキシシラン4gを添加した。パート
B:もう1つの4オンスのボトル中に、脱イオン水、
1.5g及びエチレンジアミノプロピルトリメトキシシ
ラン0.6gを添加した。両者とも混合された後、パー
トAをパートBに添加した。
【0033】例9 例7及び8で製造された材料を、さらに希釈又は改質し
ないで、毛髪固定剤として評価した。使用される方法
は、例3における方法であり、そして結果は下記に示さ
れる。
【0034】
【表4】
【0035】例10 4オンスのガラスボトル中、脱イオン水36gを添加し
た。攪拌しながら、エチレンジアミノプロピルトリメト
キシシラン4.0gをゆっくりと添加した。攪拌を、完
全な混合を確保するために続けた。完全な加水分解を確
保するために、評価の前、少なくとも16時間が経過し
た。
【0036】例11 式Cl- (MeO)3SiCH2CH2CH2(CH3)2N+ C18H37で表わされる
シラン3−(トリメトキシシリル)プロピルジメチルオ
クタデシルアンモニウムクロリドを用いて、例10をく
り返した。
【0037】例12 式 (HO- )3SiCH2CH2CH2OP=(CH3)O- Na+ で表わされるナ
トリウム−3−トリヒドロキシシリルプロピルメチルホ
スホネートを用いて、例10をくり返した。
【0038】例13 例10,11及び12で製造された材料を、さらに希釈
又は改質をしないで毛髪固定剤として評価した。使用さ
れる方法は、例3における方法であり、そして結果は、
PVP K-30(ポリビニルピロリドン)及びGAFQUAT R
55Nとの比較を包含する表5に示される。
【0039】
【表5】
【0040】PVP K-30は、40,000の平均分子量
を有するポリビニルピロリドンポリマーである。GARQUA
T R 755Nは、1,000,000の平均分子量及び
Polyquaternium-23のCTFA名称を有する、ビニルピロ
リドン及びジメチルアミノエチルメタクリレートの第四
級化コポリマーである。
【0041】本発明の好ましい化合物は、出発材料とし
て下記シランから生成される化合物である:
【化1】
【0042】本発明の組成物は、アニオン性、両性、非
イオン性、カチオン性及び両性イオン性界面活性剤から
成る群から選択された乳化剤を含むことができる。適切
なアニオン性界面活性剤は、スルホン化された及び硫酸
化されたアルキル、アラルキル及びアルカリールアニオ
ン性界面活性剤;アルキルスクシネート:アルキルスル
ホスクシネート及びN−アルキルサルコシネートを包含
する。
【0043】両性又は両性電解性界面活性剤として一般
的に分類される界面活性剤は、数ある中で、ココアンホ
カルボキシグリシネート、ココアンホカルボキシプロピ
オネート、ココベタイン、N−ココアミドプロピルジメ
チルグリシン及びN−ラウリル−N−カルボキシメチル
−N−(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミンを包
含する。他の適切な両性界面活性剤は、アメリカ特許第
3,964,500号に開示される第四シクロイミデー
ト、ベタイン及びスルタインを包含する。
【0044】本発明の組成物は非イオン性界面活性剤を
含むことができる。本発明の非イオン性界面活性剤は、
脂肪酸アルカノールアミド及び酸化アミン界面活性剤か
ら成る群から選択される。
【0045】本発明の適切なカチオン性界面活性剤は、
第一、第二及び第三脂肪アミンの第四アンモニウム塩を
包含する。使用され得る両性イオン性界面活性剤は、そ
の1つがカルボキシ、ホスフェート、ホスホネート、ス
ルフェート又はスルホネート官能基である脂肪族置換基
を含む第四アンモニウム、ホスホニウム及びスルホニウ
ム化合物である。
【0046】他のアジュバント、たとえば可塑剤、増粘
剤、香料、着色剤、電解質、pH調整成分、抗菌剤、酸
化防止剤、紫外線吸収剤及び医薬が本発明の組成物に添
加され得る。固定剤がゲル又はローションの形で存在す
る場合、毛髪へのその組成物の手による適用を促進せし
めるために、組成物に増粘剤を用いることが時々好まし
い。増粘剤は好ましくは、便利な粘度を付与するための
十分な量で使用される。たとえば、400〜6000cp
s の範囲内の粘度がローションのために好ましい。より
高い粘度がゲルのために好ましく、そしてより低い粘度
がスプレーのために好ましい。
【0047】適切な増粘剤は、数ある中で、アルギン酸
ナトリウム、アラビアゴム、ポリオキシエチレン、グア
ーガム、ヒドロキシプロピルグアーガム、セルロース誘
導体、たとえばメチルセルロース、メチルヒドロキシプ
ロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポ
リプロピルヒドロキシエチルセルロース、スターチ及び
スターチ誘導体、たとえばヒドロキシエチルアミロース
及びスターチアミロース、イナゴマメガム、電解質、た
とえばNacl 、サッカリド、たとえばフルクトース及び
グルコース及びサッカリドの誘導体、たとえばPEG-12
0メチルグルコースジオレエートを包含する。好ましい
増粘剤は、セルロース誘導体及びサッカリド誘導体を包
含する。グルコース誘導体、すなわちPEG-120メチル
グルコースジオレエートは、本発明において特に好まし
い。電解質、たとえば塩化ナトリウム及び塩化アンモニ
ウムは、特に水性システムにおいて増粘性を付与し、そ
してまた、本発明に従って使用され得る。
【0048】使用され得る代表的な可塑剤は、ポリプロ
ピレングリコール,グリセリン及びポリシロキサンを包
含する。シロキサンポリマー、たとえばポリジメチルシ
ロキサン、環状ポリジメチルシロキサン、フェニルポリ
ジメチルシロキサン及び酸化メチレン及び/又はプロピ
レン側鎖を有するポリジメチルシロキサンが特に好まし
い。
【0049】本発明の組成物に使用され得る香料は化粧
用香料である。着色剤は、組成物に色を付与するために
使用され、そして一般的に使用され得る。必要ではない
が、本発明の組成物を5〜9又はより好ましくは6〜8
以内のpHに調整するために酸又は塩基を使用すること
が好ましい。いづれか水溶性の酸、たとえばカルボン酸
又は鉱酸が適切である。たとえば適切な酸は、鉱酸、た
とえば塩酸、硫酸、リン酸、モノカルボン酸、たとえば
酢酸、酪酸又はプロピオン酸;及びポリカルボン酸、た
とえば琥珀酸、アジピン酸及びクエン酸を包含する。塩
基が必要とされる場合、有機アミン、たとえば2−アミ
ノ−2−メチル−1−プロパノールが適切である。
【0050】特定の目的のためにコンディショナーが所
望される場合、それらは添加されても良い。たとえば良
く知られて有機カチオン性髪用コンディショニング成分
のいづれかが添加され得る。毛髪のグルーミングを提供
するために本発明で使用され得るいくつかのカチオン性
コンディショニング成分は、セルロースエーテルの第四
窒素誘導体、ジメチルジアリル−塩化アンモニウムのホ
モポリマー、アクリルアミド及びジメチルジアリルアン
モニウムクロリドのコポリマー、エステル又はアミド結
合を通してポリマーに結合されるカチオン性窒素官能基
を含むアクリル酸又はメタクリル酸由来のホモポリマー
又はコポリマー、N,N′−ビス−(2,3−エポキシ
プロピル)ピペラジン又はピペラジン−ビス−アクリル
アミド及びピペラジンの重縮合生成物、ポリ(ジメチル
ブテニルアンモニウムクロリド)−α,ω−ビス−(ト
リエタノール−アンモニウム)クロリド及び第四窒素官
能基を有するアクリル酸エステル及びビニルピロリドン
のコポリマーを包含する。上記カチオン性有機ポリマー
及び他のものは、アメリカ特許第4,240,450号
により詳しく説明される。他のカテゴリーの有機コンデ
ィショナー、たとえばタンパク質、モノマー性有機第四
級化合物及びベタインがまた使用され得る。シリコーン
コンディショニング剤、たとえばシクロメチコーン、ジ
メチコーン、フェニルジメチコーン、ジメチコーンコポ
リオール、アモジメチコーン及びトリメチルシリルアモ
ジメチコーンもまた、使用され得る。
【0051】保存剤は必要とされ、そして使用され得る
代表的な保存剤は、ホルムアルデヒド、ジメチロールジ
メチルヒダントイン、5−ブロモ−5−ニトロ−1,3
−ジオキサン、メチル及びプロピルパラーヒドロキシベ
ンゾエート、及びそのようなベンゾエートとナトリウム
デヒドロアセテート、ソルビン酸及びイミダゾリジニル
尿素との混合物のような化合物約0.1〜0.2重量%
を包含する。
【0052】パーマネントウェーブシステム又は髪染と
してのそれらの適用のために必要な本発明の組成物はま
た、染料、着色剤、還元剤、中和剤及び保存剤を含むよ
うに配合され得る。活性配合物は、いくつかの異なった
形、たとえばローション、ゲル、ムース、エアゾール及
びポンプスプレーで、及びコンディショナー及びシャン
プーとして適用され得る。活性成分はキャリヤーを包含
し、そしてヘアーケア配合物のための適切なキャリヤー
液体は、水及び液体、たとえばアルコール、すなわちエ
タノール又はイソプロパノール、炭化水素及びハロゲン
化された炭化水素、たとえばミネラルスピリット及びト
リクロロエタン、超臨界液体、たとえば超臨界二酸化炭
素及び窒素、環状シロキサン及びエアゾール噴射剤であ
る。エマルジョン又はマイクロエマルジョンのいづれか
の形で活性剤を導入することが所望される場合、そのよ
うなエマルジョンは、1985年2月26日に公開され
たアメリカ特許第4,501,619号(エマルジョン
に向けられる)又は1986年11月4日に公開された
アメリカ特許第4,620,878号(マイクロエマル
ジョンに関する)に従って調製され得る。
【0053】組成物がエアゾール用途のために意図され
る場合、噴射剤、たとえば二酸化炭素、窒素、亜酸化窒
素、揮発性炭化水素、たとえばブタン、イソブタン又は
プロパン及び塩素化された又は弗素化された炭化水素、
たとえばジクロロジフルオロメタン及びジクロロテトラ
フルオロエタン又はジメチルエーテルが含まれ得る。溶
媒系がアルコールを含まない場合、機械的及び化学的乾
燥剤がまた、スプレー及びエアゾール配合物に使用され
得る。
【0054】多くの他の変法及び修飾が、本明細書に記
載される化合物、組成物及び方法に関して行われ得、そ
してそれは本発明の特徴及び概念を実質的に制限するも
のではないことが前記から明らかであろう。従って、本
明細書に記載される発明の形は例示的であって、本発明
の特許請求の範囲を限定するものではないことが明らか
に理解されるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−51314(JP,A) 特開 平1−268615(JP,A) 特開 平2−172906(JP,A) 特開 平1−165509(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 7/00 - 7/50

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種のフィルム形成成分が毛
    髪に適用される、毛髪のカール保持性を付与するための
    組成物であって、前記フィルム形成成分として、シルセ
    スキオキサン特徴を有する予備加水分解された有機官能
    性シランであって、 下記式: (Z−Y−X−R−SiO3/2) n 〔式中、Xはアミノ、アンモニウム、第4級アミノ、カ
    ルボニル、スルホニル及びアミドから成る基から選択さ
    れた基、又は硫黄もしくは酸素原子であり; Yは酸素原子、アルキレン、アリーレン、アルキルアリ
    ーレン、アルキレンオキシ、アリーレンオキシ、アルキ
    ルアリーレンオキシ、カルボニル及びホスホリルから成
    る基から選択された基又は共有結合であり; Zは水素原子、又はアルキル、アルケニル、アリール、
    アミノ、アミド、アンモニウム、ヒドロキシ、カルボキ
    シ、ビニル、ビニルベンゼン、エポキシ、ビニルベンジ
    ルアミノ、アルキルアクリロ、ポリアルキレンオキシ、
    金属ヒドロキシル、アルキルカルボニル、アリールカル
    ボニル、モルフィリノ及びオキサゾリノから成る基から
    選択された基であり; Rはアルキレン、アリーレン、アルキルアリーレン及び
    アルケニレンから成る基から選択された基又は、酸素化
    された、アミノ化された、アミド化された又はチオール
    化されたそれらの置換体であり;そしてnは1〜10,
    000の整数である〕で表わされる少なくとも1つの成
    分を分子中に有するオルガノシリコン化合物を含んで成
    る前記組成物。
  2. 【請求項2】 前記オルガノシリコン化合物が、溶媒を
    含む混合物として毛髪に適用され、そして前記オルガノ
    シリコン化合物が前記混合物の重量に基づいて0.1〜
    50重量%のレベルで混合物中に存在する請求項1記載
    の組成物。
  3. 【請求項3】 シルセスキオキサン特徴を有する予備加
    水分解された有機官能性シランが、下記式: 〔NH2 −CH2 −CH2 −NH−CH2 −CH2 −CH2 −SiO3/2〕n で表わされる少なくとも1種の成分を分子中に有する請
    求項2記載の組成物。
JP3137678A 1990-07-06 1991-06-10 毛髪固定剤 Expired - Lifetime JP2927572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/549,196 US5135742A (en) 1990-07-06 1990-07-06 Hair fixatives comprising silanes containing a silsesquioxane characteristic
US549196 1990-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230311A JPH04230311A (ja) 1992-08-19
JP2927572B2 true JP2927572B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=24192025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137678A Expired - Lifetime JP2927572B2 (ja) 1990-07-06 1991-06-10 毛髪固定剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5135742A (ja)
EP (1) EP0464835B1 (ja)
JP (1) JP2927572B2 (ja)
CA (1) CA2043409C (ja)
DE (1) DE69114578T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225190A (en) * 1990-07-06 1993-07-06 Dow Corning Corporation Organosilicon hair care products
US5075103A (en) * 1990-07-06 1991-12-24 Dow Corning Corporation Hair fixatives comprising nonpolar silsesquioxanes
FR2675378B1 (fr) * 1991-04-19 1993-08-27 Oreal Composition et procede mettant en óoeuvre des silicones thiols pour la protection de la couleur de fibres keratiniques teintes.
GB9116871D0 (en) * 1991-08-05 1991-09-18 Unilever Plc Hair care composition
FR2721206A1 (fr) * 1994-06-17 1995-12-22 Oreal Composition capillaire comprenant une dispersion aqueuse de polymères.
US5919437A (en) * 1996-05-24 1999-07-06 Colgate-Palmolive Company Cosmetic cream composition containing silicone gel material
DE19822722A1 (de) * 1997-12-23 1999-10-14 Wella Ag Verwendung von anorganisch-organischen Hybridprepolymeren
FR2783167B1 (fr) * 1998-09-16 2003-05-30 Oreal Composition cosmetique a base de composes organiques du silicium, peu ou pas polymerises, solubles dans l'eau et comportant au moins une fonction solubilisante non-basique
FR2798063B1 (fr) * 1999-09-02 2003-08-22 Oreal Composition cosmetique a base de composes organiques du silicium, peu ou pas polymerises, solubles dans l'eau, et partiellement neutralises
BR9917501A (pt) 1999-09-27 2002-05-21 Oreal Composição cosmética
ES2264269T3 (es) 1999-09-27 2006-12-16 L'oreal Composicion cosmetica a base de compuestos organicos de silicio parcialmente neutralizados.
DE69930971T2 (de) 1999-09-27 2007-04-12 L'oreal Kosmetische zusammensetzung auf basis von silicium-organischen verbindungen, die mindestens eine nicht basische solubilisierende funktion aufweisen
DE10233963A1 (de) * 2002-07-25 2004-02-12 Itn-Nanovation Gmbh Verwendung von Silanen in kosmetischen Mitteln und Verfahren zur Haarbehandlung
WO2006121937A1 (en) 2005-05-09 2006-11-16 Ndsu Research Foundation Anti-fouling materials containing polyamine cross-linked polysiloxanes
FR2891143B1 (fr) * 2005-09-23 2007-11-16 Oreal Composition cosmetique comprenant un compose organique du silicium, et procede de mise en forme des cheveux
US8709394B2 (en) * 2007-09-28 2014-04-29 Ndsu Research Foundation Antimicrobial polysiloxane materials containing metal species
US20100004202A1 (en) * 2008-02-15 2010-01-07 Ndsu Research Foundation Quaternary ammonium-functionalized-POSS compounds
FR2930438B1 (fr) * 2008-04-25 2012-09-21 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un compose organique du silicium, au moins un tensioactif cationique et au moins un acide organique, et un procede de traitement cosmetique mettant en oeuvre ladite composition
DE102014225425A1 (de) * 2014-12-10 2016-06-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel und Verfahren zur Pflege keratinhaltiger Fasern

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2782790A (en) * 1952-05-24 1957-02-26 Hersh Hair treating composition and methods for use of same
US2846458A (en) * 1956-05-23 1958-08-05 Dow Corning Organosiloxane ethers
FR1362179A (fr) * 1962-08-08 1964-05-29 Dow Corning Procédé pour le traitement de la chevelure
US3392182A (en) * 1963-02-28 1968-07-09 Goldschmidt Ag Th Novel organosilicon compounds and process for their preparation
NL133796C (ja) * 1965-01-21 1900-01-01
US4344763A (en) * 1977-11-15 1982-08-17 The Gillette Company Reactive silicone hair setting compositions
US4424297A (en) * 1982-07-08 1984-01-03 Dow Corning Corporation Colloidal silesquioxanes
EP0117360A1 (en) * 1982-12-27 1984-09-05 Dow Corning Corporation Aqueous compositions containing siloxane and a metallorganic additive
CA1204244A (en) * 1982-12-27 1986-05-06 Gary R. Homan One-part moisture cured aminosiloxanes to set and condition hair
US4620878A (en) * 1983-10-17 1986-11-04 Dow Corning Corporation Method of preparing polyorganosiloxane emulsions having small particle size
AU571671B2 (en) * 1984-04-12 1988-04-21 Revlon Inc. Alkyltrialkosilane hair strengthening and permanent wave composition
US4586518A (en) * 1984-08-06 1986-05-06 Dow Corning Corporation Hair setting method using aminoalkyl substituted polydiorganosiloxane
US4567039A (en) * 1984-10-12 1986-01-28 Revlon, Inc. Hair conditioning composition and method
JPH0696498B2 (ja) * 1986-08-20 1994-11-30 花王株式会社 毛髪化粧料
JPH01165509A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Pola Chem Ind Inc 毛髪化粧料
JPH01268615A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Kao Corp 化粧料
JP2724857B2 (ja) * 1988-12-26 1998-03-09 株式会社コーセー 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04230311A (ja) 1992-08-19
US5135742A (en) 1992-08-04
DE69114578D1 (de) 1995-12-21
EP0464835A3 (en) 1993-03-10
CA2043409C (en) 1999-07-27
CA2043409A1 (en) 1992-01-07
EP0464835B1 (en) 1995-11-15
DE69114578T2 (de) 1996-05-02
EP0464835A2 (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927572B2 (ja) 毛髪固定剤
US5089253A (en) Hair care compositions containing low strength elastomers
JP3092740B2 (ja) アミノ官能性シリコーン樹脂及び髪処理用組成物
US5075103A (en) Hair fixatives comprising nonpolar silsesquioxanes
US5085859A (en) Hair fixatives
US5126126A (en) Hair fixatives
KR940001000B1 (ko) 모발을 커얼 세팅하기 위한 조성물
US5753216A (en) Hair care compositions having styling/conditioning agent and plasticizer
US5194251A (en) Hair treatment with zwitterionomeric siloxanes
IE920858A1 (en) Cosmetic compositions containing hydrophobically modified¹nonionic polymer and unsaturated quaternary ammonium¹surfactant
US5173290A (en) Hair fixatives
US20050002887A1 (en) Cosmetic composition comprising at least one branched sulphonic polyester and at least one conditioning agent
US5225190A (en) Organosilicon hair care products
US5108738A (en) Organosilicon hair care products
WO1995000106A1 (en) Hair cosmetic compositions
US5180580A (en) Hairstyling preparations containing amidofunctional siloxanes
CN115887242B (zh) 一种免摇泡沫发蜡及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990406