JP2927254B2 - 半導体素子の工程欠陥検査方法 - Google Patents

半導体素子の工程欠陥検査方法

Info

Publication number
JP2927254B2
JP2927254B2 JP8279912A JP27991296A JP2927254B2 JP 2927254 B2 JP2927254 B2 JP 2927254B2 JP 8279912 A JP8279912 A JP 8279912A JP 27991296 A JP27991296 A JP 27991296A JP 2927254 B2 JP2927254 B2 JP 2927254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
layer
etched
die
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8279912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09139407A (ja
Inventor
相満 ▲バエ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH09139407A publication Critical patent/JPH09139407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927254B2 publication Critical patent/JP2927254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/24Optical enhancement of defects or not directly visible states, e.g. selective electrolytic deposition, bubbles in liquids, light emission, colour change
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体素子の工程欠
陥検査方法に関し、特に一回の露光工程の際、露光され
る領域(以下“フィールド”と称する)内で位置により
同様の大きさの光遮断膜パターンを用いた露光において
も、形成される感光膜パターンの大きさが相違して形成
されることを利用し隣接したダイ(die)にそれぞれポジ
ティブ感光膜とネガティブ感光膜を利用してパターンを
形成する半導体素子の工程欠陥検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に半導体製造工程のリソグラフィ
(lithography)工程は、露光マスクの光遮
断膜パターン密度によりこれを通過する光の回折程度及
び近接パターンを通過した光との干渉等により、同様の
大きさのパターンを用いても実際ウェーハに形成される
パターンの大きさが変化する近接効果(proximi
ty effect)が現れることになる。
【0003】尚、前記近接効果以外にも基板のトポロジ
ー、薄膜の肉厚の差、レンズ収差(aberatio
n)等により一つのフィールド内においてもパターンの
大きさの差が出ることになるが、この差が大きくなれば
工程余裕度が低減し、ある程度以上に増加すれば断線や
短絡等の不良が発生する。
【0004】従って、望む大きさのパターンを形成しよ
うとする場合には最初に同様の大きさの光遮断膜パター
ンが形成された露光マスクを用いてパターンを形成した
後、前記パターンの臨界大きさ(critical d
imension;以下CDと称する)をCD−SEM
装備で検出し、これをフィードバックし互いに異なる大
きさの光遮断膜パターンを有する露光マスクを形成し、
これを用いれば近接効果、基板のトポロジー、薄膜の肉
厚の差、レンズ収差等による工程余裕度低減及び不良発
生を防止する。
【0005】図1A乃至図1Bは、従来の技術による半
導体素子の工程欠陥検査工程図である。
【0006】先ず、半導体ウェーハ(1)上に被エッチ
ング層(2)を形成し、前記半導体ウェーハ(1)の
(3)等の上にポジティブ感光膜やネガティブ感光膜
を同様の大きさの光遮断膜パターンを有する露光マスク
で露光して形成し、これをエッチングマスクに用いて被
エッチング層(2)をエッチングして被エッチング層
(2)パターンを形成する。この際、前記被エッチング
層(2)パターン等は斜入射露光時の光の強度差、近接
効果、基板のトポロジー、薄膜の肉厚の差、レンズ収差
等によりパターン大きさが一つのフィールド内でも相違
して形成される。(図1A参照)
【0007】その次に、前記の被エッチング層(2)パ
ターンが形成されている半導体ウェーは(1)を工程欠
陥検査装置(5)に搭載し、前記被エッチング層(2)
パターン等の間の大きさ(a1,…an)を比較しCD
差を計算する。
【0008】この際、隣接したパターン等の間の大きさ
の差(a1−a2)は非常に小さく測定が殆ど不可能の
ため、比較的その差が多く出るダイ(3)の中央部分と
枠部分のパターン大きさの差(a1−an)を求めるこ
とになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、64M DR
AM以上の高集積化されたメモリ素子や多様な大きさの
配線を有するASIC素子の場合には、非常に多い数の
パターンを全て検査してCD差を計算しこれを補償する
ことは現実的に不可能であり、CD差においても0.2
μm以下と非常に小さく検査自体が難しい問題点を有す
る。
【0010】従って、従来には前記のCD差による近接
効果を無視しパターンを形成したり、ある一定部分のみ
を補償する方法を用いている。言い換えれば、素子内の
全てのパターンのCD差を求めず一部分のCD差のみを
求めて補償する半導体素子の工程欠陥検査方法において
は、素子が高集積化する場合や多様な大きさのパターン
を有する素子の場合に種々な位置で不良が発生して工程
歩留りが下落し、これを補償するため数多い時間が必要
なため製造単価を上昇させる問題点を有する。さらに、
CD差が小さい場合、検査自体が不可能で工程余裕度が
低減する他の問題点を有する。
【0011】本発明は前記の如き問題点を解決するため
のもので、本発明の目的は隣接したダイ間にそれぞれポ
ジティブ感光膜とネガティブ感光膜を利用してパターン
を形成しパターンの大きさの差を2倍増加されるように
し、ダイ−対−ダイ比較方式で隣接ダイ間のパターン大
きさの差を工程欠陥検査装置で検査してパターン大きさ
の差を検出し、このデータに従いマスクを補償すること
により、近接効果、基板のトポロジー、薄膜の肉厚の
差、レンズ収差等によるフィールド内のCD差を低減さ
せることができる半導体素子の工程欠陥検査方法を提供
することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の如き目的の達成の
ための本発明による半導体素子の工程欠陥検査方法の特
徴は、多数個のダイが形成されている半導体ウェーハ上
に被エッチング層を形成する工程と、半導体ウェーハの
第2ダイと区別される第1ダイに残っているポジティブ
感光膜パターンを形成する工程と、前記ポジティブ感光
膜パターンを利用して前記被エッチング層をエッチング
しポジティブ型被エッチング層パターンを形成し、前記
ポジティブ感光膜パターンを除去する工程と、前記パタ
ーンが形成されたダイと隣接するダイの被エッチング層
上に前記ポジティブ感光膜パターン形成の際に同様の露
光マスクを用いてネガティブ感光膜パターンを形成する
工程と、前記ネガティブ感光膜パターンを利用して前記
被エッチング層を除去しネガティブ型被エッチング層パ
ターンを形成し、前記ネガティブ感光膜パターンを除去
する工程と、前記半導体ウェーハを工程欠陥検査装置に
搭載し前記ダイのポジティブ型被エッチング層パターン
とネガティブ型被エッチング層パターン間のパターン大
きさの差をダイ−対−ダイ比較方式で検査する工程を備
えることにある。
【0013】本発明による半導体素子の工程欠陥検査方
法によれば、パターンを工程欠陥検査装置でダイ−対−
ダイ比較方式で前記パターンの大きさを比較しフィール
ド内の位置によるCD差の変化を定量的に求めて近接効
果、基板トポロジー、薄膜肉厚の差及びレンズ収差等に
よるパターン大きさの変化を求め、これをフィードバッ
クして露光マスクの全ての部分の光遮断膜パターンを補
正する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明による半導体素子の
工程欠陥検査方法を添付図を参照して詳細に説明する。
【0015】図2乃至図4は、本発明による半導体素子
の工程欠陥検査方法を説明するための図等であり、相互
連関させて説明する。
【0016】先ず、パターン大きさの差を求めるため図
3に示す如く、半導体ウェーハ(1)の上に、露光マス
ク(10)を形成する該ウェーハと同様の大きさの透明
基板(11)を形成しており、該透明基板(11)は、
光遮断膜パターン(12)等が形成されている。該光遮
断膜パターン(12)はウェーハ上でライン/スペース
が0.2〜1.0μm程度、長さが20mm以下の大き
さになるよう形成する。ここで、一つのフィールドの大
きさを20mm程度の大きさにする。
【0017】その次に、所定構造の半導体ウェーハ
(1)上に酸化膜、窒化膜、又は金属層等のようなエッ
チング可能な材質で被エッチング層(2)を形成し、前
記被エッチング層(2)上に0.1〜1.5μm程度肉
厚のポジティブ感光膜(15)を塗布した後、前記露光
マスク(10)を用いて選択的に露光現像し、半導体ウ
ェーハの第2ダイと区別される第1ダイに残っている
ジティブ感光膜パターンを形成する。
【0018】この際、前記ポジティブ感光膜(15)パ
ターンは同様の大きさの光遮断膜パターン(12)が形
成されている露光マスク(10)を用いても、露光時の
近接効果、基板のトポロジー、薄膜の肉厚の差、レンズ
収差等により一つのフィールド内においても位置により
中央部分(C)と枠部分(E)が一方は大きく、一方は
小さく形成される。
【0019】その次に、ポジティブ感光膜(15)パタ
ーンをマスクで前記露出している被エッチング層(2)
を除去してポジティブ型被エッチング層(2A)パター
ンを形成し、前記ポジティブ感光膜(15)パターンを
除去する。
【0020】その後、前記構造の全表面に0.1〜1.
5μm程度肉厚のネガティブ感光膜(16)を塗布し、
前記のネガティブ感光膜(16)を選択露光する。この
際、前記ポジティブ型被エッチング層(2A)パターン
が形成されているダイ(3A)の隣接ダイ(3B)に図
3の露光マスク(10)を用いて露光する。
【0021】その次に、前記選択露光されたネガティブ
感光膜(16)を現像しネガティブ感光膜(16)パタ
ーンを形成すれば、ポジティブ感光膜(15)パターン
とは逆に中央部分(C)では小さく形成され、枠部分
(E)では大きく形成される。
【0022】その後、前記ネガティブ感光膜(16)パ
ターンにより露出している被エッチング層(2)を、異
方性エッチング等の方法で除去しネガティブ型被エッチ
ング層(2B)パターンを形成し、前記ネガティブ感光
膜(16)を除去する。
【0023】その次に、前記構造の半導体ウェーハ
(1)を工程欠陥検出装置に搭載し、前記ダイ(3A)
ダイ(3B)のポジティブ型被エッチング層(2A)
パターンの大きさ(a1…an)と、ネガティブ型被エ
ッチング層(2B)の大きさ(b1…bn)をダイ−対
ダイ比較方式で検査して予定された値、例えば0.0
1〜0.2μmの差の大きさ以上であれば、工程欠陥が
あるもの検出して補正する。
【0024】さらに、前記被エッチング層(2)が反射
率の大きい物質に形成されると、検査工程の際ノイズが
発生し検査が困難となる。従って、ノイズを低減させる
ためには、前記被エッチング層(2)上にTiNやWS
i等でなる反射防止膜を100〜10000Åほどの肉
厚に形成し、パターニング工程を進めることもできる。
【0025】また、前記構造の半導体ウェーハ(1)を
工程欠陥検出装置に搭載し、前記ダイ(3A)とダイ
(3B)のポジティブ型被エッチング層(2A)パター
ンの大きさ(a1…an)と、ネガティブ型被エッチン
グ層(2B)の大きさ(b1…bn)をダイ−対−ダイ
比較方式で検査し予定された値、例えば0.1μm以上
の差を見せることになれば、工程欠陥があるものと検出
して補正する。
【0026】ここで、前記工程欠陥検査装置は示されて
いないが、光学原理を利用して任意の波長の光源から出
た光を所定の光学的経路(optical path)
を経た後、前記の半導体ウェーハ(1)上に照射し反射
光を信号感知部で感知する。
【0027】その次に、前記信号感知部で受けた半導体
ウェーハ(1)のパターンイメージ等は反射度に従いそ
れぞれの明暗度、又は色度(Color Index)
に分けて色の情報を0〜255までの電気的信号に分類
し、明暗度の差が一定に指定された値、即ち閾値(Th
reshold Value)を外れれば、その地域に
補償が必要なパターンがあることを知ることができる。
【0028】前記では一定ピッチのライン/スペースを
有する露光マスクを用いたが、コンタクトホールマスク
を用いることもでき、最大、最小のパターン大きさの差
を求めて前記の補正値をフィードバックし露光マスクの
光遮断膜パターン形成の際、補正された大きさに形成す
れば、近接効果、基板のトポロジー、薄膜の肉厚の差、
レンズ収差等によるフィールド内の全ての部分に対する
CD差を補償することができる。
【0029】
【発明の効果】以上で説明した如く、一つのフィールド
内で位置に従い同様の大きさの光遮断膜パターンを用い
ても形成されるパターンの大きさが異なることを利用す
る本発明による半導体素子の工程欠陥検査方法によれ
ば、一側のダイにはポジティブ感光膜パターンでポジテ
ィブ型パターンを形成し、他側のダイにはネガティブ感
光膜パターンを利用してネガティブ型パターンを形成し
た後、工程欠陥検査装置を用いてダイ−対−ダイ比較方
式に前記ポジティブ型パターンとネガティブ型パターン
間の大きさの差を比較し、フィールド内の位置によるC
D変化を定量的に測定して近接効果によるパターン大き
さの変化を求めこれをフィードバックして露光マスクの
光遮断膜パターンを補正したため、近接効果、基板のト
ポロジー、薄膜の肉厚の差、レンズ収差等によるフィー
ルド内の全ての部分に対するCD差補正を一回の検査で
行うことができて工程欠陥検査工程に所要される時間が
短縮され、工程歩留り及び素子動作の信頼性を向上させ
ることができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1A】従来の技術による半導体素子の工程欠陥検査
工程図である。
【図1B】従来の技術による半導体素子の工程欠陥検査
工程図である。
【図2】本発明による半導体素子の工程欠陥検査方法を
説明するための概略図である。
【図3】図2でのポジティブ感光膜パターンによりパタ
ーンが形成された線I−I部分の断面図である。
【図4】図2でのネガティブ感光膜パターンによりパタ
ーンが形成された線II−II部分の断面図である。
【符号の説明】
1 半導体ウェーハ 2 被エッチング層 2A ポジティブ型被エッチング層パターン 2B ネガティブ型被エッチング層パターン 3 ダイ 10 露光マスク 11 透明基板 12 光遮断膜パターン 15 ポジティブ感光膜 16 ネガティブ感光膜 C フィールドの中央部分 E フィールドの枠部分 an、bn 被エッチング層パターンの大きさ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 21/30 502W

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数個のダイが形成されている半導体ウ
    ェーハ上に被エッチング層を形成する工程と、半導体ウェーハの第2ダイと区別される第1ダイに残っ
    ている ポジティブ感光膜パターンを形成する工程と、 前記ポジティブ感光膜パターンを利用し前記被エッチン
    グ層をエッチングし、ポジティブ型被エッチング層パタ
    ーンを形成して前記ポジティブ感光膜パターンを除去す
    る工程と、 前記パターンが形成されたダイと隣接したダイの被エッ
    チング層上に、前記ポジティブ感光膜パターン形成の際
    に用いられた同様の露光マスクを用いてネガティブ感光
    膜パターンを形成する工程と、 前記ネガティブ感光膜パターンを用い前記被エッチング
    層を除去してネガティブ感光膜型被エッチング層パター
    ンを形成し、前記ネガティブ感光膜パターンを除去する
    工程と、 前記半導体ウェーハを工程欠陥検査装置に搭載し、前記
    ダイのポジティブ型被エッチング層パターンとネガティ
    ブ型被エッチング層パターン間のパターン大きさを、
    −対−ダイ比較方式で検査する工程を備える半導体素
    子の工程欠陥検査方法。
  2. 【請求項2】 前記ポジティブ感光膜パターンとネガテ
    ィブ感光膜パターン形成の際、用いられる露光マスクが
    ライン/スペースパターン又はコンタクトパターンであ
    ることを特徴とする請求項1記載の半導体素子の工程欠
    陥検査方法。
  3. 【請求項3】 前記露光マスクの光遮断膜パターンがラ
    イン/スペースパターンの場合、ライン/スペースが
    0.2〜1.0μm、長さが20mm以下の大きさに形
    成された露光マスクを用いることを特徴とする請求項2
    記載の半導体素子の工程欠陥検査方法。
  4. 【請求項4】前記露光マスクのフィールドの大きさが2
    0mmであることを特徴とする請求項1記載の半導体
    素子の工程欠陥検査方法。
  5. 【請求項5】 前記ポジティブ型被エッチング層パター
    ンと、ネガティブ型被エッチング層パターンの大きさの
    差が0.01〜0.2μm以上であれば、工程欠陥に検
    出して補正することを特徴とする請求項1記載の半導体
    素子の工程欠陥検査方法。
  6. 【請求項6】 前記被エッチング層の上部に別途の反射
    防止膜を形成し、パターニング工程を進めることを特徴
    とする請求項1記載の半導体素子の工程欠陥検査方法。
  7. 【請求項7】 前記反射防止膜を、TiNやWSiで1
    00〜10000Å厚さに形成することを特徴とする請
    求項記載の半導体素子の工程欠陥検査方法。
JP8279912A 1995-10-04 1996-10-02 半導体素子の工程欠陥検査方法 Expired - Fee Related JP2927254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR33881/1995 1995-10-04
KR1019950033881A KR100211535B1 (ko) 1995-10-04 1995-10-04 공정결함 검사 방법을 이용한 반도체소자의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09139407A JPH09139407A (ja) 1997-05-27
JP2927254B2 true JP2927254B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=19429168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8279912A Expired - Fee Related JP2927254B2 (ja) 1995-10-04 1996-10-02 半導体素子の工程欠陥検査方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5811223A (ja)
JP (1) JP2927254B2 (ja)
KR (1) KR100211535B1 (ja)
GB (1) GB2306049B (ja)
TW (1) TW396481B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048745A (en) * 1997-10-28 2000-04-11 International Business Machines Corporation Method for mapping scratches in an oxide film
US5907397A (en) * 1998-03-20 1999-05-25 United Semiconductor Corp. Method of inspecting a defect on a translucid film
DE10044162C2 (de) * 2000-05-11 2002-12-05 Wacker Siltronic Halbleitermat Standard für ein Nanotopographie-Gerät und Verfahren zur Herstellung des Standards
US6426168B1 (en) 2000-08-15 2002-07-30 International Business Machines Corporation Method of inspecting photo masks
US6617087B1 (en) * 2001-06-27 2003-09-09 Advanced Micro Devices, Inc. Use of scatterometry to measure pattern accuracy
KR100786832B1 (ko) * 2001-08-29 2007-12-20 삼성에스디아이 주식회사 크로스 인쇄 방식을 이용한 네거티브 패턴 인쇄 방법 및이 방법에 의해 형성된 게이트 홀을 갖는 전계 방출 표시소자
US6903446B2 (en) * 2001-10-23 2005-06-07 Cree, Inc. Pattern for improved visual inspection of semiconductor devices
JP4274784B2 (ja) * 2002-05-28 2009-06-10 新光電気工業株式会社 配線形成システムおよびその方法
CN1314974C (zh) * 2004-08-06 2007-05-09 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 纳电子器件性能测试用的器件结构及制备方法
KR100607201B1 (ko) * 2005-01-04 2006-08-01 삼성전자주식회사 극자외선 리소그래피 공정에서 웨이퍼 상의 임계 치수편차를 보정하는 방법
US8132130B2 (en) * 2005-06-22 2012-03-06 Asml Masktools B.V. Method, program product and apparatus for performing mask feature pitch decomposition for use in a multiple exposure process
KR100762245B1 (ko) * 2006-09-29 2007-10-01 주식회사 하이닉스반도체 포토마스크의 패턴 결함 수정 방법
WO2011135867A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 株式会社ニコン 検査装置および検査方法
US9347862B2 (en) * 2013-08-06 2016-05-24 Kla-Tencor Corp. Setting up a wafer inspection process using programmed defects
CN111426701B (zh) * 2019-06-25 2024-01-30 合肥晶合集成电路股份有限公司 一种晶圆缺陷检测方法及其装置
CN110767602B (zh) * 2019-10-17 2022-03-18 上海华力集成电路制造有限公司 接触孔形成方法
CN111879785B (zh) * 2020-07-31 2023-05-02 华虹半导体(无锡)有限公司 膜厚异常情况的检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0043863B1 (de) * 1980-07-10 1984-05-16 International Business Machines Corporation Verfahren zur Kompensation des Proximity Effekts bei Elektronenstrahl-Projektionsanlagen
US4586822A (en) * 1983-06-21 1986-05-06 Nippon Kogaku K. K. Inspecting method for mask for producing semiconductor device
US5364716A (en) * 1991-09-27 1994-11-15 Fujitsu Limited Pattern exposing method using phase shift and mask used therefor
JPH0784119A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Sumitomo Chem Co Ltd 機能性塗膜等の形成方法
US5667940A (en) * 1994-05-11 1997-09-16 United Microelectronics Corporation Process for creating high density integrated circuits utilizing double coating photoresist mask
US5506080A (en) * 1995-01-23 1996-04-09 Internation Business Machines Corp. Lithographic mask repair and fabrication method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2306049B (en) 1999-12-01
US5811223A (en) 1998-09-22
KR100211535B1 (ko) 1999-08-02
JPH09139407A (ja) 1997-05-27
TW396481B (en) 2000-07-01
KR970023935A (ko) 1997-05-30
GB9620535D0 (en) 1996-11-20
GB2306049A (en) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927254B2 (ja) 半導体素子の工程欠陥検査方法
US5804340A (en) Photomask inspection method and inspection tape therefor
JP4177043B2 (ja) フレア測定用マスク、マスクの製造方法、ウェーハ上にフレア影響領域を設定する方法及びフレアを補正するためのマスク製作方法
JP2987112B2 (ja) 半導体素子のオーバレイ検査方法
JP2854551B2 (ja) 露光マスクの製造方法
US5128283A (en) Method of forming mask alignment marks
JPH095979A (ja) フォトマスクの製造方法およびそのフォトマスクを用いた半導体集積回路装置の製造方法
KR102127300B1 (ko) 반도체 리소그래피용 포토마스크의 임계 치수 균일도를 교정하기 위한 방법
US11187976B2 (en) Methods of detecting printing defects on photoresist patterns
JP2587456B2 (ja) 走査投射アライナ用焦点面測定方法
US6777145B2 (en) In-line focus monitor structure and method using top-down SEM
KR0144489B1 (ko) 반도체소자의 공정결함 검사방법
JP2991661B2 (ja) 半導体素子の工程欠陥検査方法
US7369254B2 (en) System and method for measuring dimension of patterns formed on photomask
JPH09218500A (ja) レジストパターンの作製方法
US7422828B1 (en) Mask CD measurement monitor outside of the pellicle area
KR20110001150A (ko) 포토마스크의 패턴 시디 균일도 측정장치 및 방법
JP3776176B2 (ja) フォトリソグラフィー工程におけるデフォーカス検出方法
US20230152714A1 (en) Method for correcting critical dimension measurements of lithographic tool
JPH07283103A (ja) 半導体基板、位置検出用マークの形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2004128306A (ja) 半導体装置の製造方法並びにそれに使用する露光装置、レクチル及び半導体ウエハ
JPH0214749B2 (ja)
KR20000043186A (ko) 반도체장치의 오버레이패턴(overlaypattern)형성방법
JPH0729799A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH09257646A (ja) 投影露光装置の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990413

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees