JP2926427B2 - Mriの渦電流補正方法 - Google Patents

Mriの渦電流補正方法

Info

Publication number
JP2926427B2
JP2926427B2 JP2119290A JP11929090A JP2926427B2 JP 2926427 B2 JP2926427 B2 JP 2926427B2 JP 2119290 A JP2119290 A JP 2119290A JP 11929090 A JP11929090 A JP 11929090A JP 2926427 B2 JP2926427 B2 JP 2926427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
signal
coil
eddy current
gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2119290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415043A (ja
Inventor
勇二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP2119290A priority Critical patent/JP2926427B2/ja
Publication of JPH0415043A publication Critical patent/JPH0415043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926427B2 publication Critical patent/JP2926427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はMRI(時期共鳴画像撮像装置)に関し、さら
に詳しくはキャンセルコイルを有する2重構造型勾配コ
イルによって生ずる渦電流の補正方法に関する。
(従来の技術) 原子核を静磁場中におくと、原子核は磁界の強さと原
子核の種類によって異なる定数に比例した角速度で歳差
運動をする。この静磁場に垂直な軸に前記の周波数の高
周波回転磁場を印加すると磁気共鳴がおこり、前記定数
を有する特定の原子核の集団は共鳴条件を満足する高周
波磁場によって準位間の遷移を生じ、エネルギー準位の
高い方の準位に遷移する。共鳴後高い準位に励起された
原子核は低い準位に戻ってエネルギーの放射を行う。MR
Iはこの特定の原子核による核磁気共鳴(以下NMRとい
う)現象を観察して被検体の断層像を撮像する装置であ
る。
このMRIにおいて、特定の原子核の位置同定のために
被検体のX,Y,Zの3成分に対し勾配磁場を印加してい
る。従って、この勾配磁場は必要な時期のみに印加する
パルス波で磁場を作っているため、パルス波による電流
のオンオフに伴って静磁場発生用のマグネットの導電性
構造体、特に、超電導マグネットではクライオスタット
に渦電流が誘起される。この渦電流が作る磁場が本来必
要とする勾配磁場に重畳し、しかも、時間経過と共に減
衰するために、画像に種々のアーティファクトを生じ、
好ましくない表示画像となる。
この対策として、従来の勾配コイルの外側に、反対方
向の電流パスを持つコイルを設けて漏れ磁界を大幅に低
減させ、マグネット構造体に渦電流が誘起されないよう
にすることが提案されている。この方法は、勾配コイル
円筒の内側は距離rの1乗、外側の距離rの2〜3乗に
比例して磁界が減衰することを利用し、外側に更にコイ
ルを設けて外コイルの外側の磁界を零にしようとするも
のである。
(発明が解決しようとする課題) ところで、この方式の渦電流発生の防止法では、内側
コイルと外側コイルの設定角度が第4図に示すようにず
れると、それに伴い、内側コイルと外側コイルの磁界が
ずれ、外側コイルの外側での漏れ磁界のために渦電流が
誘起されてしまう。第4図において、(イ)図は内側コ
イル1の外部に外側コイル2を設けたコイルの正面図
で、(ロ)図はマグネットボアに収容されたコイルの側
面図である。図において、マグネットボア3中に収容さ
れた勾配磁場コイルの内側コイル1と外側コイル2との
角度がα゜ずれている状態を示している。内側コイル1
の磁界の軸がX軸とY軸、外側コイル2の軸がX′軸と
Y′軸で両者がα゜傾いていることが分かる。
この内側コイル1のX勾配中心が外側コイル2のX勾
配に対して第5図に示すようにα゜傾いている場合、内
側コイルのX勾配勾配GxiはX方向GxxとY方向Gxyに分
解できる。
Gxxは外側コイルの作るX勾配Gx0と対応するが、Gxy
は対応するものが外側コイル2にはなく、したがって渦
電流がGxyによって誘起される。第5図から Gxy=Gxisinα …(1) 内側コイル1による渦電流磁場が内側コイル磁場の50%
程度とすると、α=1゜のとき渦電流磁場Geyは次式に
示す程度の値となる。
Gey=0.5Gxy=0.5Gxisin1゜ =0.873% 血管のみを抽出するアンジオグラフィのためのパルス
シーケンスでは、渦電流磁場を0.1%以下程度の値にす
る必要があって、前記の1%前後の値では画質の劣化の
原因となる。
この渦電流の影響をなくすためにはずれの角度αを0.
1゜程度にする必要があり、これを機械的な精度に頼っ
て実現するのは極めて困難である。又、内側コイル1と
外側コイル2とを回転させることによって両コイルの位
置調整を行なう機構を実現するのは難しく、又、コスト
が掛かり過ぎて現実的ではない。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
は、内側コイルと外側コイルの角度ずれによって発生す
る渦電流磁場を電気的に補償して渦電流磁場の影響のな
い画像を得るようにして、回転方向の調整機能を不要に
することによりシンプルな機械構造にすることができ、
従って製作上の精度を従来より下げることにより製造コ
ストを下げることのできるMRIの渦電流の補正方法を実
現することにある。
(課題を解決するための手段) 前記の課題を解決する本発明は、勾配磁場用電流に基
づいて発生する渦電流を消去するために勾配磁場用コイ
ルの外側に別のコイルを設けた2重構造型コイルを持つ
渦電流補正方法において、Xコイルに加えるX軸勾配磁
場信号に基づき前記2重構造型コイルの内側コイルと外
側コイルの角度差によって発生するY軸成分に依存する
渦電流磁場成分を補償するための前記X軸勾配磁場信号
を微分した形状の波形成分の信号をY軸勾配磁場信号に
加え出力する段階と、Yコイルに加えるY軸勾配磁場信
号に基づき前記2重構造型コイルの内側コイルと外側コ
イルの角度差によって発生するX軸成分に依存する渦電
流磁場成分を補償するための前記Y軸勾配磁場信号を微
分した形状の波形成分の信号をX軸勾配磁場信号に加え
出力する段階とからなることを特徴とするものである。
又、第2の発明は、X軸勾配磁場信号を微分した形状
の波形成分の信号をY軸勾配磁場信号に加える段階は、
X軸勾配磁場信号を微分回路を通してY軸勾配信号出力
回路に供給する段階であり、Y軸勾配磁場信号を微分し
た形状の波形成分の信号をX軸勾配磁場信号に加える段
階は、Y軸勾配磁場信号を微分回路を通してX軸勾配磁
場信号出力回路に供給する段階であることを特徴とする
ものである。
(作用) Xコイルに供給する勾配磁場信号Gxに勾配磁場信号Gx
を微分した信号と勾配磁場信号Gyを微分した信号を加え
てXコイルに供給し、Yコイルに供給する勾配磁場信号
Gyに勾配磁場信号Gyを微分した信号を勾配磁場信号Gx
微分した信号を加えてYコイルに供給し、渦電流を補償
する。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
本発明の実施例の装置を説明する前に本発明の渦電流
磁場の電気的補償の原理を説明する。
第5図において、X勾配Gxi印加時におけるY方向成
分のGxyにより生ずる渦電流磁場Geyを測定し、Geyを次
式のように近似する。
ここで、 は渦電流の式 τは渦電流の時定数、 Akは時定数τを持つ渦電流により作られる磁場のG
xiに対する大きさの割合を示す。
kは時定数の異なる金属を意味し、 kは4もしくはそれ以下が、現実的である。
この渦電流を補償する方法は を消去する波形の電流を勾配電流に加えることにより勾
配電流により発生する渦電流磁場を補償しようとするも
のである。
次に、第1図は本発明の一実施例のブロック図であ
る。図において、11はスキャンコントロール信号のうち
X軸に与える勾配信号Gxを微分して勾配信号Gxの微分波
形を作る微分回路で、微分回路11と抵抗R1の直列回路と
抵抗R2との並列回路に勾配信号Gxが入力されている。12
はスキャンコントロール信号の勾配信号Gyを微分する微
分回路で、抵抗R3を経て抵抗R1と抵抗R2との接続点に接
続されている。13は勾配信号Gyを微分する微分回路で、
部分回路13と抵抗R4の直列回路と抵抗R5との並列回路に
勾配信号Gyが入力されている。14は勾配信号Gxを微分し
て抵抗R6を経て抵抗R4と抵抗R5との接続点に入力する微
分回路である。15は勾配信号Gzを微分する微分回路で、
抵抗R7との直列回路に抵抗R8が並列に接続されている。
17は微分回路11と抵抗R2とを経由してきた勾配信号Gx
増幅する増幅器で、抵抗R9が帰還抵抗として接続されて
いる。又、18は微分回路12と抵抗R5とを経由してきた勾
配信号Gyを増幅する増幅器で、抵抗R10が帰還抵抗とし
て接続されている。19は微分回路15と抵抗R8とを経由し
てきた勾配信号Gzを増幅する帰還抵抗R11を伴う増幅器
である。以上の諸回路はコントロール部20を構成してい
る。増幅器17の出力は駆動回路21において電力増幅され
てXコイルを駆動する。増幅器18の出力は駆動回路22に
おいて、増幅器19の出力は駆動回路23において、それぞ
れ電力増幅され、それぞれYコイル、Zコイルを駆動す
る。コントロール部20と駆動回路21〜23により勾配電源
24が構成されている。
次に、上記のように構成された実施例の動作を説明す
る。スキャンコントロール信号Gxは微分回路11において
微分され、抵抗R1をへて抵抗R2の出力端に入力される。
一方、スキャンコントロール信号Gxは又抵抗R2を経て出
力され、微分回路11で微分された信号と加算される。こ
の微分回路11の出力は、抵抗R2を経て入力される勾配信
号Gxと加算されて増幅器17に入力される。増幅器17で増
幅された出力信号は駆動回路21に入力され、電力増幅
後、Xコイル25に印加されて、第5図に示すGx及び内側
コイル1と外側コイル2の寸法エラー等でX軸に勾配信
号Gxを印加した時に勾配信号Gxに依存して発生する渦電
流磁場を補正する。微分回路12は勾配信号Gyを微分して
勾配信号GyによってXコイル25の内側コイル1に発生す
る第6図に示すGyxにより誘起される渦電流を補正す
る。微分回路11と微分回路12の加算された出力は増幅器
17で増幅され、駆動回路21で電力増幅されてXコイル25
を駆動する。この時微分回路11,微分回路12の出力が加
算されているため勾配信号Gxに起因するX軸方向の渦電
流と勾配信号Gyに起因するX軸方向の渦電流とが補正さ
れる。
微分回路13は微分回路11と同様で、勾配信号Gyによっ
てYコイル26に生ずる第6図に示すGyx及び内側コイル
1と外側コイル2の寸法エラー等で勾配信号Gy印加時に
勾配信号Gyに依存して発生する渦電流磁場を補正する。
微分回路14は微分回路12と同様に勾配信号Gxの出力を微
分して微分回路13の抵抗R4を経た出力部に接続され、勾
配信号Gxによって第5図に示すようにYコイル26の内側
コイル1に発生する第6図に示すGyxにより誘起される
渦電流を(2)式に示す負の指数関数を加算することに
より補正する。微分回路13と微分回路14の加算された出
力は増幅器17で増幅され、駆動回路22で電力増幅されて
Yコイル26を駆動する。この時微分回路13,微分回路14
の出力が加算されているため、勾配信号Gyに起因するY
軸方向の渦電流が補正される。
微分回路15は微分回路11や微分回路13と同様な動作を
して、勾配信号Gzを微分して、抵抗R8を経て入力された
勾配信号Gz自身とを加算し、増幅器19で増幅され、駆動
回路23において電力増幅されてZコイル27を駆動する。
この時微分回路15の出力が加算されているため、勾配信
号Gzに起因するZ軸方向の渦電流が補正される。
以上説明したように本実施例によれば、内側コイル1
と外側コイル2のずれに基づく他軸の勾配信号による渦
電流を補正できるようになった。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
即ち、勾配電源24のコントロール部20に渦電流補正用の
微分回路を設けないで、スキャンコントロール部から勾
配電源24へのスキャンコントロール信号Gx,Gy及びGz
予め、補正信号を加えた波形を計算して加えておいても
良い。第2図は第1図の実施例の場合のスキャンコント
ロール部からの信号で、(イ)は勾配信号Gx,(ロ)は
勾配信号Gyである。この図では勾配信号Gyは加えられて
いない。第3図は予めXコイル25に(イ)の勾配信号Gx
に微分した形の信号を加えてXコイル25に加える信号、
(ロ)は勾配信号Gxによって生ずるY軸成分を打ち消す
ために微分波形を加えたものである。勾配信号Gyがない
場合もGxによる渦電流補正のための信号が与えられる。
このように予め微分波形を加えておくことにより渦電流
を消失することができる。
以上説明したように本実施例によれば、内側コイルと
外側コイルの角度のずれによって発生する渦電流磁場を
電気的に精度よく補正できるためアンジオグラフィー,
シネ画像等渦電流磁場が問題となるシーケンスでよい画
質が得られる。
又、回転方向を調整する必要がないため、機構設計が
シンプルになり、通常可能な製造精度で許容できるた
め、製造コストが不必要に上がるのを押さえることがで
きる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によれば、内側コイ
ルと外側コイルの間に角度のずれによる渦電流磁場を電
気的に補償して渦電流磁場の影響のない画像を得るよう
になった。又、内外コイルの回転方向の調整機構が不要
なためシンプルな機械構造とすることが可能になり、製
作上の精度を下げることができるようになって製造コス
トを下げることができるようになり、実用上の効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する一実施例のブロック
図、 第2図は本発明の一実施例の回路に供給される勾配磁場
信号の波形の図、 第3図は本発明の方法の他の実施例の勾配磁場信号の波
形の図、 第4図は2重構造コイルの説明図で、(イ)は正面図、
(ロ)はマグネットボアに収容されたコイルの側面図、 第5図は第4図に示す形状のYコイルの内外コイルのず
れによって生ずる勾配磁場信号GxのXコイルとYコイル
への分離を示す図、 第6図は第4図に示す形状のYコイルの内外コイルのず
れによって生ずる勾配磁場信号GyのYコイルとXコイル
への分離を示す図である。 1……内側コイル、2……外側コイル 11,12,13,14,15……微分回路 17,18,19……増幅器 20……コントロール部 21,22,23……駆動回路 24……勾配電源、25……Xコイル 26……Yコイル、27……Zコイル

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】勾配磁場用電流に基づいて発生する渦電流
    を消去するために勾配磁場用コイルの外側に別のコイル
    を設けた2重構造型コイルを持つMRIの渦電流補正方法
    において、 Xコイル(25)に加えるX軸勾配磁場信号に基づき前記
    2重構造型コイルの内側コイルと外側コイルの角度差に
    よって発生するY軸成分に依存する渦電流磁場成分を補
    償するための前記X軸勾配磁場信号を微分した形状の波
    形成分の信号をY軸勾配磁場信号に加え出力する段階
    と、 Yコイル(26)に加えるY軸勾配磁場信号に基づき前記
    2重構造型コイルの内側コイルと外側コイルの角度差に
    よって発生するX軸成分に依存する渦電流磁場成分を補
    償するための前記Y軸勾配磁場信号を微分した形状の波
    形成分の信号をX軸勾配磁場信号に加え出力する段階と
    からなることを特徴とするMRIの渦電流補正方法。
  2. 【請求項2】X軸勾配磁場信号を微分した形状の波形成
    分の信号をY軸勾配磁場信号に加える段階は、X軸勾配
    磁場信号を微分回路(14)を通してY軸勾配信号出力回
    路に供給する段階であり、 Y軸勾配磁場信号を微分した形状の波形成分の信号をX
    軸勾配磁場信号に加える段階は、Y軸勾配磁場信号を微
    分回路(12)を通してX軸勾配磁場信号出力回路に供給
    する段階であることを特徴とするMRIの渦電流補正方
    法。
JP2119290A 1990-05-09 1990-05-09 Mriの渦電流補正方法 Expired - Fee Related JP2926427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119290A JP2926427B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 Mriの渦電流補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119290A JP2926427B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 Mriの渦電流補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0415043A JPH0415043A (ja) 1992-01-20
JP2926427B2 true JP2926427B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=14757748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2119290A Expired - Fee Related JP2926427B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 Mriの渦電流補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2926427B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5121773B2 (ja) * 2009-05-11 2013-01-16 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
CN112729087B (zh) * 2020-12-16 2022-03-22 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 差分式电涡流微位移传感器标定装置、方法、计算机设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415043A (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442290A (en) MRI gradient drive current control using all digital controller
JP4579381B2 (ja) 磁気共鳴画像内のアーティファクトの補正方法
US5227728A (en) Gradient driver control in magnetic resonance imaging
JPH027940A (ja) Mrスキャナ磁界補償方法およびシム・コイル装置
US6825667B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method for maintaining high uniformity of magnetic field in magnetic resonance imaging apparatus
EP1209480B1 (en) Second-order static magnetic field error correcting method and Mri apparatus
US10761163B2 (en) Cryogenic field sensing for compensating magnetic field variations in magnetic resonance imaging magnets
JPH01221151A (ja) 磁気共鳴結像装置
JP2926427B2 (ja) Mriの渦電流補正方法
EP0850422B1 (en) Mr device with means for reducing the effects of concomitant field gradients
Senaj et al. Inductive measurement of magnetic field gradients for magnetic resonance imaging
JP2001137214A (ja) 電源装置及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置
US5025217A (en) Method of and device for eddy current compensation in MR apparatus
US6294916B1 (en) NMR and ESR probes for closed loop control of gradient fields
US6714011B1 (en) MR apparatus and gradient saturation method for suppressing MR signals from peripheral regions situated outside an isocenter
JP3337712B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US5227726A (en) Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
US5365174A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
US20230358839A1 (en) Reducing and correcting magnetic field gradient deviations
JPS6323785B2 (ja)
JPH0282945A (ja) 核磁気共鳴装置
JP4067546B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および静磁場均一度維持方法
JPS59160444A (ja) 診断用核磁気共鳴装置
JPS61285518A (ja) 磁気共鳴イメ−ジング装置の高周波電源装置
JP4010645B2 (ja) 電源装置及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees