JP2923576B2 - ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置 - Google Patents

ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置

Info

Publication number
JP2923576B2
JP2923576B2 JP2236269A JP23626990A JP2923576B2 JP 2923576 B2 JP2923576 B2 JP 2923576B2 JP 2236269 A JP2236269 A JP 2236269A JP 23626990 A JP23626990 A JP 23626990A JP 2923576 B2 JP2923576 B2 JP 2923576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
volume coil
nmr signal
volume
snr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2236269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04114633A (ja
Inventor
隆洋 佐藤
和哉 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP2236269A priority Critical patent/JP2923576B2/ja
Publication of JPH04114633A publication Critical patent/JPH04114633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923576B2 publication Critical patent/JP2923576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ボリウムコイルおよびNMR信号処理装置
に関し、さらに詳しくは、MR装置のRFコイルとして用い
られるボリウムコイルおよびそのボリウムコイルを用い
たNMR信号処理装置に関する。
[従来の技術] 第3図は、従来のボリウムコイルの一例であるバード
ケージコイル51を示す模式図である。
このバードケージコイル51は、所定長さの直線状のエ
レメントEa,Eb,…を、MR装置の空胴の周りにあたかも鳥
カゴのように円筒状に多数並べ、コンデンサを介してリ
ング状に接続し、角度が90°異なる2点からバランBs,B
cを通して信号を取り出し、プリアンプAs,Acでそれぞれ
増幅し出力する構成になっている。
このようなバードケージコイルについては、例えば特
開昭60-132547号公報に開示がある。
ボリウムコイルの他の例としては、上記バードケージ
コイルの他にサドルオイルが知られている。
他方、MR装置のサーフェイスコイルの分野では、マル
チファイズドアレイコイルの技術が知られている。
このマルチフェイズドアレイコイルは、第5図に示す
ように、1つの大きなサーフェイスコイルCを用いる代
りに、小さな複数のサーフェイスコイルCa,…,Cdを用
い、各サーフェイスコイルCa,…,Cdで受信したNMR信号
を各プリアンプAa,…,Adでそれぞれ別個に増幅し、復調
器Da,…,Ddで復調し、別個にホストコンピュータMへ出
力する構成になっている。
ホストコンピュータMにより、各サーフェイスコイル
Ca,…,Cdの信号を適切に重み付けして合成すれば、第6
図に示すように、1つの大きなサーフェイスコイルCを
用いる場合よりもSNRが向上する。
このようなマルチフェイズドアレイコイルの技術につ
いては、例えば、「Edelstein WA,Foster TH,Schensk J
S.SMRM 4th Annual Meeting,p.964,1985」,「Roemer P
B,Edelstein WA.SMRM 6th Annual Meeting,p.410,198
7」,「Roemer PB,Edelstein WA,Souza SP,Hayes CE,Mu
eller OM.SMRM 7th Annual Meeting,p.875,1988」に開
示されている。
[発明が解決しようとする課題] 第4図は、従来のバードケージコイル51のエレメント
Ea,Eb,…で、被検体hからの信号を受信している状態を
示す説明図である。
被検体hの左側部分LからのNMR信号は、エレメントE
eで支配的に受信される。右側部分RからのNMR信号は、
エレメントEaで支配的に受信される。ここで、右側部分
Rからノイズが発生したとすると、そのノイズはエレメ
ントEaで支配的に受信される。
この場合、エレメントEeに関して考えれば、NMR信号
が大きく,ノイズが小さいから、SNRは高い値となる。
ところが、従来のバードケージコイル51では、第3図
に示すように、全てのエレメントEa,Eb,…で受信した信
号を合成した信号を取り出しているため、エレメントEe
で受信したNMR信号にエレメントEaで受信したノイズが
加わり、SNRが低下してしまう。
これは全てのエレメントEa,Eb,…について成立するた
め、結局、全体としてSNRが低下する。
これはまた、サドルコイルのような他の種類のボリウ
ムコイルについても同じであり、結局のところ、従来の
ボリウムコイルでは、高いSNRが得られない問題点があ
る。
そこで、この発明の目的は、高いSNRを得ることが出
来るボリウムコイルおよびそのボリウムコイルを用いた
NMR信号処理装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この発明のボリウムコイルは、所定の長さの直線状の
エレメントをMR装置の空胴の周りに多数並べると共に、
各エレメントを対応するプリアンプにそれぞれ接続し、
各エレメントで受信したNMR信号を別個に増幅し出力す
るようにしたことを構成上の特徴とするものである。
この発明のNMR信号処理装置は、上記構成のボリウム
コイルと、そのボリウムコイルの各エレメントで受信し
た信号を,SNRを最適化するように重み付け合成する重み
付け合成手段とを具備したことを構成上の特徴とするも
のである。
[作用] この発明のボリウムコイルでは、MR装置の空胴の周り
に多数のエレメントを並べ、それらエレメントのNMR信
号を別個にプリアンプで増幅し出力する。
そして、この発明のNMR信号処理装置では、上記ボリ
ウムコイルの各エレメントで受信した信号を,SNRを最適
化するように重み付け合成する。
この結果、従来のボリウムコイルでは得られなかった
高いSNRを得られるようになる。
[実施例] 以下、図に示す実施例によりこの発明をさらに詳しく
説明する。なお、これによりこの発明が限定されるもの
ではない。
第1図(a)(b)はこの発明の一実施例のボリウム
コイル1と、そのボリウムコイル1を用いたNMR信号処
理装置11を示す概略説明図である。(a)はエレメント
Ea,Eb,…の端部から見た図、(b)はエレメントEa,Eb,
…を横から見た図である。
ボリウムコイル1は、所定長さの直線状のエレメント
Ea,Eb,…を、MR装置の空胴を取り囲むように円筒状に並
べ、一端を整合インピーダンスZa,…によりRFシールド
Sに接続し、他端を対応するプリアンプAa,…に接続
し、各プリアンプAa,…の出力を復調器Da,…により復調
し、その復調信号を別個にホストコンピュータMへ出力
する構成である。
ホストコンピュータMは、入力された復調信号の重み
付け合成演算を行う。
すなわち、ピクセル値P(x,y)を、 P(x,y)=ΣWi(x,y)・|Si(x,y)+Ni(x,y)| により算出する。
ここで、Wi(x,y)はエレメントEiとピクセル(x,y)
に対応する重みであり、Si(x,y)はエレメントEiから
のピクセル(x,y)に対応する復調信号のNMR信号成分で
あり、Ni(x,y)は同復調信号のノイズ成分である。
重みWi(x,y)は、SNRを最大にするようにホストコン
ピュータMにより前もって算出される。
第2図は、従来のバードケージコイル51を用いた場合
のSNRと,上記ボリウムコイル1を用いた場合のSNRとを
比較する説明図である。本発明のボリウムコイル1を用
いることにより高いSNRを得られることが理解されよ
う。
他の実施例としては、エレメントEa,Eb,…を円筒状に
配列せずに、MR装置の空胴の周りに楕円筒状あるいは角
筒状さらに魚鱗状に配列したものが挙げられる。
[発明の効果] この発明のボリウムコイルおよびNMR信号処理装置に
よれば、高いSNRを得ることが出来、これによりイメー
ジの画質を向上することが出来るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)はこの発明の一実施例のボリウムコ
イルおよびNMR信号処理装置の説明図、第2図は第1図
に示すボリウムコイルと従来のバードケージコイルのSN
Rの比較図、第3図は従来のバードケージコイルの説明
図、第4図は従来のバードケージコイルにおける信号の
受信状態の説明図、第5図は従来のマルチフェイズドア
レイコイルの説明図、第6図は従来の1つのサーフェイ
スコイルとマルチフェイズドアレイコイルのSNRの比較
図である。 (符号の説明) 1……ボリウムコイル 10……NMR信号処理装置 Ea,Eb,Ee……エレメント Aa,Ae……プリアンプ Da,De……復調器 M……ホストコンピュータ。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 5/055

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定長さの直線状のエレメントをMR装置の
    空胴の周りに多数並べると共に、各エレメントを対応す
    るプリアンプにそれぞれ接続し、各エレメントで受信し
    た信号を別個に増幅し出力するようにしたことを特徴と
    するボリウムコイル。
  2. 【請求項2】請求項1のボリウムコイルと、そのボリウ
    ムコイルの各エレメントで受信した信号を,SNRを最適化
    するように重み付け合成する重み付け合成手段とを具備
    したことを特徴とするNMR信号処理装置。
JP2236269A 1990-09-06 1990-09-06 ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置 Expired - Fee Related JP2923576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236269A JP2923576B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236269A JP2923576B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114633A JPH04114633A (ja) 1992-04-15
JP2923576B2 true JP2923576B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16998281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2236269A Expired - Fee Related JP2923576B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923576B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3411631B2 (ja) * 1993-08-30 2003-06-03 株式会社日立メディコ Rfプローブ及び磁気共鳴イメージング装置
CN101971044B (zh) * 2007-12-06 2015-04-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括具有两个前置放大器的线圈元件的rf线圈阵列

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04114633A (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5389880A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP4443625B2 (ja) 磁気共鳴による撮像方法及び装置
EP0412824B1 (en) Magnetic resonance imaging system
JPH0734794B2 (ja) Nmr位相調整アレー作像用時間領域フィルタ方式
Nawab et al. Direction determination of wideband signals
CN101825691B (zh) 用于在磁共振接收系统中的通道减少的数字方法
US4740750A (en) Reception signal processing apparatus in nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus
JPH0475636A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2923576B2 (ja) ボリウムコイルおよびnmr信号処理装置
JPH08502920A (ja) 整相アレーマルチコイルを用いた位相コントラストmri
JP2680235B2 (ja) 核磁気共鳴装置用プローブ
JP4266580B2 (ja) 磁気共鳴イメージング用rfコイル
JPH06254092A (ja) 超音波信号処理装置
US6564081B1 (en) Method and apparatus of MR data acquisition using ensemble sampling
CN107861114A (zh) 一种基于水声阵列空域反转的噪声抑制方法
JPH09224921A (ja) 磁気共振映像システム
Hoffmann et al. Theoretical study of acoustic circular arrays with tangential pressure gradient sensors
JP3135592B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JP2878721B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
CN107356892B (zh) 一种磁共振射频线圈调节方法、磁共振扫描系统及介质
JP6294805B2 (ja) 収音装置
JP2555233B2 (ja) 核磁気共鳴装置
JP2002143122A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びmr信号の収集処理方法
JP3516481B2 (ja) Mri装置のrfコイル
US6433834B1 (en) Method for suppressing noise in signals

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees